• ベストアンサー

自動車保険、同じ内容で見積もりしたのに各社の数字が違うのはなぜ?

自動車保険、同じ内容で見積もりしたのに各社の数字が違うのはなぜ? インターネットで自動車保険を数社にまったく同じ内容で見積もり依頼した所、 すべて数字の違う回答がきました。 各保険会社のサービス内容により数千円単位での違いはわかりますが、 中には5~8千円の差もありました。 いったいどう言うシステムなのでしょうか? 迷ってしまいますが、どの点を注意をし、何を重視して決めれば良いのでしょうか? また、このようにユーザーを迷わせる営業行為は公正取引には抵触しないのでしょうか?

noname#189265
noname#189265

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>このようにユーザーを迷わせる営業行為 逆です。その保険会社の資本力、開発資金力、営業努力で自由な値段を 設定できるからこそ、良い競争をして良い所品が出来るのです。 まったく同じサービスではないはずです。 たとえば事故時、連絡するコールセンターでも各社の対応は様々です。 これも値段に反映します。

noname#189265
質問者

お礼

度々ありがとうございました。 大変参考になりました。

noname#189265
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 しかし申し込む内容と補償金額とが同じなのに、資本力・資金力・営業努力だけでこんなに差が出るとは考えられません。5~8千円もの差があるのです。 同じサービスは無いにしても、各社の付加価値説明書きを読むと内容は似たり寄ったりでほとんどが同じです。 それ以上のセールスアピール度があるとすれば他社はみな破産するはずと思いますがいかがでしょうか?

その他の回答 (2)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

1997年頃だったと思いますが、金融ビッグバンというのがありました。そのときに、自動車保険というのは自由化されたのです。実は、それまではどこの保険会社に加入しても補償内容も保険料も同じだったのです。同じというか、変えてはいけなかったんです。かつて金融の世界は「護送船団方式」でしたから。 それじゃ顧客重視じゃないと、主に外圧がかけられて自由化されました。それで、保険の補償内容も、保険料も自由化されたのです。 現在、保険料が高めのところは概ね国内系の代理店ネットワークによる昔ながらの保険会社、実名を挙げれば東海日動とか損保ジャパン、あいおいや日本興亜なんかはだーいたい高いです。 一方、外資系や通販系の保険会社は安いのが売りです。中には、インターネット専門で販売している会社もあります。 保険料の中には代理店手数料や広告費が実はかなり入っています。だから、代理店も介さずテレビCMもやっていないところはその分かなり安くできるということになります。 保険料の安いところと高いところの差のひとつは、付帯する特約で差がついている場合があります。保険料を安くするところは、実は特約を削って保険料を安く見せているところがあります。「全く同じ内容で見積した」と主張するかもしれませんが、シロートさんには見分けがつかないところで色々安くしているのです。分かりやすくいえば、あげ底の入れ物を使うようなものです。一見見分けはつきません。 また保険料が安いところでは、サービスに差があったりします。これまた実例を挙げますが、JAの自動車保険て実はかなり安いです。でも、JAは土日祝日に何もサービスしてくれません。事故をして、相手が病院に行ってさあ通院費どうするんだとか、旅先で一方的に相手の車を傷つけちゃって、相手がこれからどうやって帰るんだと激怒しているとかなっても、「どこも営業していないので自分で頑張ってください」といわれます(実際はそんな言い方じゃなくて「休み明けまで対応できないんですよ」といわれますが)。 でも保険料が高いところだと休日専門スタッフがいて「病院に連絡します」「レンタカーを手配します」とかやってくれたりします。 また、これはさすがに実名を挙げるのは避けますが、保険料が安い保険会社だと事故対応だけじゃなくて、全般的に対応が悪いなんて話をよく聞いたりします。ほんのちょっとトラブルをしただけで契約の継続を断られたりしてね。実際に信じがたい対応をした会社も聞いたことがありますが、それを挙げると削除対象になるのでやめておきます。 一般的な傾向としては、保険料が安いところは自動車保険の知識がある人向きであるということです。案外に補償されてないものがあったりするので、何が補償されて何がカバーされないのかきちんと把握している人向きだということです。ちなみに、知識がある私の場合は値段の高い保険会社の保険料の半分程度です。もちろん、自分で色々カスタマイズしているしそういうことができる保険会社を選んでいるのですが。

noname#189265
質問者

お礼

ご丁寧なるご回答誠にありがとうございました。 興味がわいてきましたのでこれから各社資料取り寄せ比較研究してみたいと思います。 なにぶん当方今まで会社任せだったものですから・・・

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.2

保険料が同じであれば、わざわざ数社に見積もりを取る意味がないですよね!? 加えて言えば、補償内容も各社異なります。 A社にある特約がB社になかったり、その逆であったり、人身傷害補償も、交通事故全般を補償するタイプが保険会社によってはあります。 プロ代理店でも全ての保険会社の補償内容を把握するのは無理ですので、よほど自動車保険に詳しくなければ、ネットでの加入はおすすめできません。 補償内容については、対人・対物賠償無制限、人身傷害3,000万円(or5,000万円)、エコノミー車両保険付が一般的です。(できれば一般車両保険のほうがいいんですが) このかたちにしておけば、たとえ相手が無保険であってもご自身の保険で全てカバーすることができます。(車同士の事故の場合) 加えて、相手方が支払いに応じないときのための「弁護士費用特約」と、円満解決するための「対物超過修理費特約」、「交通弱者費用特約(一部の保険会社だけですが)」をセットするのがおすすめです。 保険料に差があるからこそ、自由競争できていいんです。

noname#189265
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 当方なにぶんこれまで会社担当任せだったものですから・・・ 各資料取り寄せ比較研究してみようと思います。

関連するQ&A

  • 自動車保険一括見積もりサービスについて

    最近自動車保険一括見積もりサービスと言うのがあることを知り、 今入っている保険も結構高いのでどんなものかなと思い、 ためしに、見積もりをして見ました。 すると、今入っている保険が10万円弱ぐらいなのですが、 見積もりをしてみると、5社ぐらい返ってきたのですが、 大体どれも5万前後!!でした。 今の保険も次回は10万円よりは安くなるとは思いますがここまでは ならないだろうと思います。 今の保険の内容をみて大体同じようにしたのですが、 ほんとにこんなに安くなるもんなんですかね。 どれもネット割引と言うのがありましたが数千円程度ですし、 何か大きく違うものもあるのかなぁと思いまして・・・。 ほんとにこんなに安いのなら乗り換えたいのですが、 何かあるのかな、何か忘れているのかなとちょっと心配で。 ネットだけに直接人とあって話すわけじゃない分心配で。 皆さん、自動車保険をネットでした方(乗り換えた方) がおられましたら、是非アドバイスを頂ければ幸いです。 結構費用もかかるものですし、色々心配で。 よろしくお願いいたします。

  • インターネットの自動車保険

    インターネットで取り扱いのある自動車保険って同じ補償内容でも 一般的な営業マンと直接契約する保険に比べてずいぶん安いですよね。 近日納車で、新規保険契約を営業の方と打ち合わせてますが毎月6800円です。 同じような補償内容でインターネット保険で見積もりをすると付き5000円ほどでした。 ならばと、安いほうで保険を組みたいのですが「分割払い」という項目がありません。 自動見積もりをやっただけで、直接インターネット保険会社と連絡をしたわけではありません。 保険料の安さには一括払いだからというのも理由のひとつなのでしょうか? 分割払いが出来ておすすめのインターネット保険会社があれば教えてください。

  • 自動車保険一括見積もりサイトについて

    3月末で自動車保険の契約が終了します。 これまで、ディーラーに保険の契約をお願いしていたのですが インターネットにある一括見積もりサイトを使ったほうが安くなるということを聞いたので 使ってみたいと思っています。 自動車保険の一括見積もりサイトといってもいろいろあるみたいですが 内容や使い勝手や便利さなど、違いがよくわからないので、おススメのサイトを教えてください。

  • 自動車保険について

    自動車保険の満期がすぐそこまで迫っているので慌てて各社の見積もりを取っています。 事故後の対応が良い保険会社はどこでしょうか。 また、事故後の対応(支払いや示談等の面で)が悪かった会社などありますか? 保険料が安い外資系と契約しようと思っているのですが、、 よろしくお願いします。

  • 自動車保険の一括見積をネットで依頼すると必ずどこかに契約しなければいけ

    自動車保険の一括見積をネットで依頼すると必ずどこかに契約しなければいけないのですか?

  • 自動車保険の内容についてアドバイス下さい

    自動車保険の見積を5社で取ってみたのですが、SBI損保がダントツで安く、 あまりに安すぎる為、なにか見落としていないか、落とし穴がないかと不安でなりません。 下記に見積条件を記載しますので、どなたかお気付きの点やアドバイス等あれば、 是非とも教えていただきたく、宜しくお願い致します。 20等級、35歳以上補償、本人・配偶者限定  (私と妻はいずれも35歳以上で子供はまだ運転しません) 対人・対物賠償     :無制限 対物自己負担額     :0円 他車運転危険担保特約  :あり 人身傷害補償保険金額  :3,000万円 無保険車傷害      :2億円 自損事故        :1,500万円 搭乗者傷害保険金額   :1,000万円 これで年間¥13,070-です。 このような条件以外に、事故対応の良し悪しやロードサービス内容も 差はあると思いますが、それを考え始めるときりがないので 「事故には遭わない!ロードサービスはJAFで。」と勝手に決め付けて 上記の条件で問題が無ければ契約しようと思っています。 自動車保険にお詳しい方、是非とも救いの手を宜しくお願い致します。

  • 自動車保険の一括見積サイトについて

    自動車保険の一括見積サイトでまず「保険の窓口インズウェブ」 https://www.insweb.co.jp/lp/listing03.jsp?id=ECoWs2u3yZ86P4RMYm8uLI_uulG というところで、必要事項を記入して一括見積を取りました、 しかし、「ご利用ありがとうございました」のメールが届き、それを見ると 「見積もり請求会社”の確認」を見ると、 ・三井ダイレクト損害保険株式会社 ・チューリッヒ保険会社 ・アクサ損害保険株式会社 ・イーデザイン損害保険株式会社 ・セゾン自動車火災保険株式会社 のたった5社にしか見積もりの請求手続きをしておりません、 そして、現に5社からしか見積もりのメールが来ていません。 こちらは20社に見積もりを依頼するのではないでしょうか?どういうことなんでしょうか?

  • ダイレクト型自動車保険 重視した点は?

    ダイレクト型自動車保険を比較しています。 ・車には夫婦(40歳代)しか乗りません。 ・ともにゴールド免許 ・用途は週末の買い物等で、年間3000kmぐらい。 ダイレクト系自動車保険で、ネットで見積もりをしていると、 ・アクサ ・セゾン ・SBI ・三井 ・イーデザイン が安かったです。値段の差は、3千円以内です。 重要な項目については、同等の保障にしておりますが、 ロードサービスや特約などで、各会社による違いや独自性なものがありますよね。 上記の会社を比較したことがある方は、どの会社のどの点を重視しましたか??? 単に値段の差ではなく、他の会社よりも優れているとして重視した点はありますでしょうか? アドバイスいただけるととても助かります。 よろしくお願いします。

  • 自動車保険 会社によって保険料の違い

    初めてネットで自動車保険に入ろうと、 同じ条件で数社の会社に見積もりを取りました。 あまりの保険料の違いにびっくりしました。 27000円から高い会社は45000円です。 ある会社になぜそんなに違うのか聞きましたが内容は同じで会社の違いだけです。 との回答でした。 日本の会社で値段の安い会社にしようかと思うのですが何か気をつけることとか 値段の差について参考になることがあれば教えて下さい。

  • アクサダイレクトのバイク保険評価

    アクサダイレクトは保険比較サイトで他社の半額強の見積り金額になっていますが、 実際の見積りをすると他社より高い金額となっていました。これは公正取引法に 抵触しないのでしょうか。コールセンターに伝えたところ、すぐに情報を差し替える といいながら、1週間経ってもそのままです。

専門家に質問してみよう