• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私は29歳の女です。先日ネットを通して34歳のドイツ人の男性と知り合い)

ドイツ人男性との出会いの楽しさと不安、続けるべきか悩む私の心境

buleberry15の回答

回答No.4

ご質問者の目的がわかりません。 私には恋心はない。けれど相手には好かれたい。好いてくれるはず。 でも好かれたかんじがないから「嫌われたのかな。」 私は「友人」というスタンスでいながら、できれば彼主体でロマンチックな関係になりたい。 「彼さえ、リードしてくれれば付き合ってあげてもいいのに。」という、文章は弱い表現でお書きですが、そこには高飛車な態度とスケベ心だけは見えます。(すみません!) その歳の欧州人は既婚の場合が多いですよ。確認してますか? また、彼が好きなのならもっとアタックするべきです。自信をもって自分をアピールしては。と 別のアドバイスも出来ます。 欧州人に「控えめ」とか「あいて依存の恋」など存在しませんし、「あなたのアタックしだいで付き合ってあげてもいいわよ。」という自分の気持ちを自ら無視する主体性の無い女性も少ないです。(肉体目的なら別ですが。) ご質問から、彼がわざわざなぜ女性のご質問者と交流をし始めたか。という意味も含め、「嫌われた・・?」と思わせる態度を彼がしたか。といえば、彼にとってもご質問者がロマンチックな雰囲気にもっていかないからでしょうね。(この場合ほとんどが体目的。) なんにしろ、「出来なかった」からそっけないのでしょう。 ネットでの異性の出会いで「友人」はない。と思ったほうがよいです。 ほとんどが「セクシー」なことを求めています。たとえ外国人でも。 純粋に異文化交流を楽しみたいなら同性でいいばす。女性の友人を見つけましょう。

noname#152608
質問者

お礼

出会いはネットですが、そもそも恋愛目的だとか恋愛のサイトで 出会ったわけではないので彼女がいるとか既婚とかの確認は していません。彼女や奥さんがいても別に友達としての 付き合いを望んでいるので良いと思っています。 分かりにくい文章で誤解を招き済みませんでした。

関連するQ&A

  • ドイツ史を学ぶならドイツ語は読めて当たり前?

    私の知人に、ドイツ史を勉強しているなら本来、ドイツ語をある程度は読めて当たり前、という人がいます。 この意見、皆さんはどう思いますか? 私は、研究者ならともかく、趣味でドイツ史を勉強している身なので、ドイツ語が読めて当たり前、と言われても理解に苦しみます。 ナチスドイツを中心にドイツ史の本をいろいろ読ん出来ましたが、日本は翻訳文化が発達していることもあり、日本語だけでも十分な知識が得られると思います。 とは言うものの、日本語だけでも得られないものもあるので、そうした時は英語文献、サイトもいくらか読んだり見たりはします。英語文献、サイトは自分もそれなりには読めるので。ドイツ語はほとんど分かりません。 実際のところ、研究者になるわけじゃないなら、基本的には日本語だけで十分で、まあ英語が多少読めるといいかな、という感じだと思うのですが、いかがでしょうか?

  • ドイツ語への翻訳

    日本語からドイツ語へ翻訳をお願いします。 ドイツ人の友人からemail をもらいなんとか読解をしたのですが自分からの返信に困っています。 当方は毎回英語で返信をしていますが、いつも数行のドイツ語を加えています。 今回はちょっと厳しく・・・・ そこで下記をどのように言うのかわかる方、教えてください。(ちなみに女性から男性への返信となります) 宜しくお願いします。 1 元気? 年末はたくさん飲んで食べて楽しめたようで良かったです。   ドイツでは年末に花火をするの? 日本では花火は夏にすることが多いからビックリしました。 以上です。 宜しくお願いします。

  • 英語かドイツ語 に 通訳していただけませんか?

    こんにちは。 どなたか この日本語文を 英語か ドイツ語に 訳していただけませんでしょうか? ドイツ人の友達に誕生日に送りたいのです。どうかよろしくお願いします。 ★あなたがこの世に生まれた日に誰かがにっこりしたように、今日という日も、あなたと誰かが、にっこりしていますように。 そして、これからの1年もあなたにとって幸せな時間がたくさん訪れますように、願っています。

  • ドイツ人男性のことで質問です。

    ドイツ人男性のことで質問です。 日本には、何度か仕事で来ているそうですが、二人だけで、一緒に食事をしたり、出かけたりしています。 会話は、英語と日本語です。 とてもいい人なのですが、ドイツ人男性は、私のことをどのように思っているのかな?と気になります。 肉体関係は、ありません。 ドイツ人男性は、真面目なのでしょうか?

  • ドイツ人について教えてください!

    ドイツ人のペンパルがいます。 そのドイツ人友達が私の街に10日間滞在します。 宿泊はホテルなのですが、私の街について興味を持ってくれており 日本が大好きと言ってくれて、ぜひとも日本について 色々知ってもらい、楽しんでもらいたいと思います。 しかし、私は英語もいまいちです。 ドイツ語は、「グーテンターク」「イッヒリーベディッヒ」 しか分かりません。 できるだけ有意義な時間を過ごしてもらいたいのと、 楽しんでもらって最高の思い出をお土産に持って帰ってもらいたい と思ってます。 ドイツ人友達のほうは日本について一生懸命知ろうとしているので すが、私のほうはたまにドイツ関連のサイトを見るものの ドイツについてやドイツ人のマナー、ドイツ人の好きなこと、 言葉などを知りません。 そこで、皆さんにドイツについて教えていただきたく質問 させていただきました。 ドイツのかたと初めて会い、一緒に街を歩くのですが、 ドイツのかたが好きなことや喜んでくれそうなこと、 ドイツのかたのマナー、これだけは覚えておいたら役に立つ というちょっとしたドイツ語などがございましたら ぜひ教えてください!! よろしくお願いします!!

  • ドイツ語の学び方

    ドイツに住んでいる日本人と結婚することになりました。ドイツ語も英語も話せません。ドイツ語と英語と両方話せるようになりたいと思いますが、どちらを先に勉強すれば良いでしょうか?また、よい勉強方法があったら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ドイツで就職に有利な言語

    私は、日本在住で家具の職人をしており、ドイツでの就職を目指しております。日本でのキャリアを生かしたいので家具の職人として就職したいのですが、就職が目的ですので、職種にはこだわりません。語学レベルは、英語が初級程度で、ドイツ語はまったくです。 質問  ドイツで就職に有利な言語は、ドイツ語でしょうか、あるいは英語でしょうか。私自身もちろんドイツ語が必須と思い日本のドイツ語学校探しているところでしたが、同じ教えてgoo内にて、以下の内容がありましたので、不安になってきました。  ↓ 私は、ドイツ語であればそこそこできますが、英語はほとんど駄目です。他の方は、逆にドイツ語が駄目な場合が多いようです。私の会社でもドイツ語を話せない外国人は何人も居ますので、英語ができれば、仕事上は問題ない場合がほとんどだと思います。ドイツで生活する上ではドイツ語も必要になりますが、必要となれば嫌でも覚えるものですので、いずれはドイツ語も話せるようになる気構えがあるという前提で、気にすることではないと思います。      以上の内容です。 ドイツ語、英語、どちらが就職に有効でしょうか。 なお、ドイツで就職後は、日本でドイツ系の企業に就職したいと 思っております。 安直な質問と思いますが、進路を決めたばかりですのでよろしく   お願いします。                 

  • ドイツ語教えてください。

    ドイツ語で次の文はどのようになるのでしょうか。 1 私は調書を作り,裁判の証明書を発行します。 2 私の趣味は,ドイツ語を学ぶことです。 3 ドイツ語を学ぶことはとても楽しいです。 4 毎週土曜日にドイツ語教室に通っています。 5 そのドイツ語教室では,ほかの生徒とドイツ語で会話をします。 6 3年前からドイツ語を学んでいます。 7 平日は30分くらい,休日は1時間くらいドイツ語を学びます。 8 最近はドイツ語を学ぶ時間があまりありません。 9 息子がまだ小さいので,子どもの面倒を見ないといけないからです。 10 息子は5か月です。 11 最近,離乳食を食べるようになりました。

  • ドイツに出張に行くことになりました。

    ドイツに出張に行くことになりました。 そこで通訳を探したのですが、かなり高額で 困っております。 日当3万円ぐらいまでの予算しか無く どなたか安い通訳ができる会社 個人 を知ってる方いませんか? 日本語/英語  若しくは 日本語/ドイツ語 のどちらかで探しております。 ドイツのブレーメンです。 宜しくお願いします。

  • ドイツ語のニーズ

    こんにちは。昔はドイツ語と言えば、日本では英語に次いで重要視され、特に医大生は医学書を読むためにドイツ語を学習しました。 しかし、今では外国語の習得目的も海外の学術書を読むよりも、外国とのコミュニケーションに重点が置かれるようになりましたし、医学書もドイツ語から英語にシフトしていますので、昔に比べると随分影が薄くリました。今では英語の次には中国語のニーズが高く、ドイツ語はまだ辛うじてスペイン語よりは人気は若干人気が高いでしょうけど、ゲーテやグリム童話を原文で読む位しか役に立たないような気もします。今は ドイツ語よりはタイ語とかインドネシア語の方がまだ使い道があるのではないのでしょうか? そこで質問です。今の時代にドイツ語を勉強してもどんな有用性があるでしょうか?