• ベストアンサー

Windows7のDSP版の認証は必ず電話認証になるんですか?

tencyuu_teの回答

  • tencyuu_te
  • ベストアンサー率25% (342/1340)
回答No.2

いえ普通はそのままインストールができます  インストールされているパソコンがあやしいやつだと認証が通らない場合があります 又トラブルがあってインストールを何回かやり直したら認証が通らない時があります、その場合は電話認証を受けてください  経験者より^^

関連するQ&A

  • windows7 DSP版の認証について

    2か月前にwindows7のDSP版を使って、自作PCにwindowsをインストールしようとしましたが、パーツの不具合なのか、すぐに落ちてしまい、うまくいきませんでした。 windowsのバージョンにはこだわりはないので、今使用しているVistaで問題ないと思うようになり、7のDSP版を友人に譲ろうと考えています。 2か月前に一度インストールした(しかし認証はしていません)DSP版でも、新品と同じように使えるのでしょうか。つまり、正常にインストールでき、認証期間も新品同様30日間あるのでしょうか。プロダクトキーは入力してしまっています。 詳しい方どうぞよろしくお願いいたします。

  • DSP版のWindows7について

    DSP版のWindows7について DSP版のWindows7を購入にあたり、どういった物なのか自分なりに調べて思ったことなんですが 同時購入されたパーツが搭載されてるいるかどういった方法でOSは認識しているのでしょうか? また搭載しているパーツが故障した場合、どういった形でライセンス認証はされないのでしょうか? 故障した場合、購入されたPCショップに交換などした際に、ライセンス認証はされるのでしょうか? DSP版の仕組みについてあまり情報が得られなかったのでどなたかアドバイスを お願いします。

  • Windows7新DSP版

    Windows7新DSP版なんですけど、メモリ等の抱き合わせでなくても使えるようです。 そこで質問です。 製品版(PCを変えても認証OK)との違いは、あるんでしょうか? 例えば、製品版のように、今インストールしてあるPCを破棄すれば、別PCでも認証は可能でしょうか? それとも、あくまでDSP版だから、今インストールしてあるPCのマザーボードを交換してもOKだが、別PCはダメとか? (マザーボード交換=別PCなような気がします)

  • DSP版windows7について

    ネット通販でDSP版のOSを注文しました。FMV-BIBLOの市販のパソコンを使用していますが、認証は可能でしょうか。教えてください。   【メール便/宅急便】【DSP版】Windows 7 Professional SP1 32bit DVD日本語版+パソコン用メモリ。を注入しました。

  • windows7のDSP版について

    windows7、DSP版について 先日windows7のDSP版をアマゾンで購入したのですが、 その時付いてきた、メモリをセットしないまま、windowsをインストールしてしまいました。 そして今日そのメモリをセットしておかないと正式にライセンスを所得できないということを知りましたが、 そのメモリは今使っているマザーボードには入れることができません。 ライセンスが正式に所得できていないと、windowsが体験版のような状態で30日程度でwindowsが使えなくなり、 パソコンが使い物にならなくなるということも聞いたのですが、、、 現在はなんの問題もなく使えています。 windowsをインストールする時はちゃんとライセンスキーを入力して認証されたと思います。 できれば 今入っているwindowsが体験版のような物ではないか確認をしたいのですが その方法も教えていただきたいです。

  • MacBookにWindows XP(DSP版)

    MacBook用にWindows XPのDSP版(メモリとセット)の購入を検討しています。Macはトラブル時にOSを再インストールすること機会があるのですが、DSP版は同じMacや買い替えたMacに再インストールできないのでしょうか? Windowsの再インストールは電話とか認証が必要ということを聞いた事があるのですが、仕組みがよくわかっていません。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSのdsp版について

    前まで、OEM版のWindows7 ホームプレミアムを使っておりました。 そこで自作をしてマザーボードを入れ替えてdsp版のWindows7 ホームプレミアムを購入したのですが、どうやってインストールしていいか、わかりません(。-_-。) それの確認方法がわからなくて、一応 システムのコンピュータの状態の確認で シリアルキーを見たところ、あと一日以内に…的なのがあり、それで今回購入したdsp版のシリアルキーを入力して認証してもらったのですが、 シリアルキーにOEMと書いてあります。 これはきちんとdsp版が認証されているのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • Windows7 DSP版?

    中古のノートPCを、手に入れました。Thinkpad X60ですが、OS無しとの事で、当初、Windows Vistaを、導入するつもりでしたが、Windows7でも大丈夫ではないか?と思っています。オークションサイトを見ていますと、Windows7 DSP版と言うのが、価格が手頃ではないか?と思っています。DSP版??と思い、検索すると、アップグレードも無く、Windows7を、インストールするには、DSP版で良いのではないか?と思っているのですが、間違いでしょうか?素人なもので、申し訳ありません。

  • DSP版のライセンス認証にプリインストールVistaのシリアルを使えますか?

    現在,VistaプリインストールPCが1台あります。 リカバリディスクからクリーンインストールできないため,DSP版Vistaなどを1枚購入し,クリーンインストールしたいと考えています。 このときプリインストールPCのシリアルでライセンス認証できるのでしょうか? (DSP版のシリアルは使わないで取っておくということです。DSPとプリインストールのエディションはいずれもBusinessです。) XP時代にも同じことを試しましたが認証できず,電話でアクティベーションし認証できるようになりました。 よろしくお願いします。

  • DSP版Windows7の使用条件

    DSP版Windows7の購入を検討していますが1個の購入でディスクトップとノート両方にインストール可能でしょうか。 1台目は自動認証すると思いますが2台目の認証は自動で出来ないと思いますがその場合の手続き方法がどの様に成るのでしょうか。 又、DSP版なので一緒に購入するパーツの制限はありますか? 以上宜しくお願いします。