• 締切済み

ラパンSSとKeiワークスはどちらが走りの分野で高性能でしょうか?

ラパンSSとKeiワークスはどちらが走りの分野で高性能でしょうか? 中古で、ラパンSSとKeiワークスのどちらを購入するか悩んでいます。 そこで、両車種または片一方のことをご存知であれば教えて頂きたいです。 (1)例えば、純粋に、ミニサーキット等の走行会で走らせたら、どちらが速いでしょうか? (2)チューニングしていった場合、どちらが、より応えてくれるでしょうか? (3)MTのシフトフィールやペダルのレスポンス、ステアリングのクイックさ等はどちらがスポーツ向きでしょうか? その他、もし注意点等ありましたら、教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#161268
noname#161268
回答No.4

No.1です。 ラパンSSの中身がアルトワークスだという話は初めて聞きました。目からウロコの思いです。 ケイはノーマル状態でLSDとリヤにディスクブレーキが入ってます。ラパンはLSDなしでリヤはドラムです。これだけみても両者の性格がわかります。 スタイルのかわいいラパンが速さも持ってるとなればかなりイケてますけど、大金かけていじってどこまで行くかはわかりません。やっぱり走りを求める人には不向きだと思うんですよね。後ろ向きの意見でごめんなさい。

sndive
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 ブレーキにしても、LSDにしてもラパンはイマイチなんですよね。 車体が軽いといっても新規格なんでそれなりに重いですし… 参考にさせてもらいます。

  • LB05
  • ベストアンサー率52% (593/1121)
回答No.3

 両方しばらく乗ってみて、ラパンSSにした者です。 ※ラパンSSはノーマルだとどうにもなりません。要するにオネェ向けクルマ『ラパン』以外のナニモノでもありません。故にスズキではラパンSSのワンメイクレースなど企画しなかったし、スズキスポーツもラパン向けのスポーツキットを開発していないはず。 ※ラパンSSがジムカーナなどで便利なのは、中身がアルトワークスだからです。アルトワークス用のスポーツキット(サス類だけでなくLSDなども)で流用出来るモノが結構あります。 ※トレッドが圧倒的に狭く、Keiどころかカプチーノでさえ横転の危険性がある軽自動車では、重心が1mmでも低ければその分安心感はあります。  この点では、ラパンと比べるとKeiはちょっと怖いですね。 ※が、ラパンは車体がグニャグニャです。設計年度がKeiより古いので、これは仕方のないところでしょう。 ※更にKeiにメリットがあるのは、タイヤサイズですね。  半分RVみたいな見た目のKeiですが、タイヤサイズがラパンより1段大きく、その分タイヤの選択肢が広いです。これはサーキットを走行する場合、非常に重要なポイントになります。 ・・・っというワケで回答ですが。 (1)ノーマルだとKeiの方が速いと思われます。 (2)改造するとなると、どちらのポテンシャルが高いか微妙ですね。改造してサーキットを走行する場合、車体の弱さは補強で賄うという考え方も出来ますし、何よりラパンの低重心車体は強力な武器になると思いますが、ラパンのタイヤの小ささは如何ともし難いところでしょう。 (3)総じてラパンの方が『フツーの軽』です。コラム保持剛性やスカットル剛性、リヤ周りの捩り剛性はKeiの方が優れている様に感じ、故にレスポンスという点ではラパンは不利です。  シフトやハンドル手応え感などは大同小異、いずれにしろ所詮『軽』って感じですかね?官能面(フィーリング面)は、全く、どこをどう見ても軽自動車の域を出ません。 ・・・尚、ワタシが最終的にラパンを選んだのは、 (1)Keiは車高(とドライビングポジション)が高過ぎてちょっと怖い。車速が高い状態でのサイドターンでは、常に一抹の不安感がよぎります。 (2)車体のデザインが明らかにルノー4(カトル)をパクッており、妙にクラシックでカッコよい。  少なくともハンパな軽ワゴン的風貌のKeiよりはよいスタイリングだと思います。

sndive
質問者

お礼

すべての質問に答えて頂き、ありがとうございます。 通勤>スポーツになってしまうので、必然的に新規格の5ドアになってしまって… ラパンが有利ではなく、逆にKeiが不安という考え方もあるのですね。参考になりました。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.2

雑誌ネタです。 ラパンSSは、アルトワークスばりという記事でした。御用記事かもしれません。 ラパンは、車高が低いので、Keiより安定性があると思います。 私なら、SSですが・・・。大型の車体で一応ちゃんとしているのは、ラパンSSと認識しています。 アルトワークスは別格です。あんな小さいボディーなら、スポーツ走行はお手の物ではないでしょうか?

sndive
質問者

お礼

ラパンSSのほうが上ですか。 SUZUKIがあまり推さないので意外です。 でも、タイヤサイズと車高の低さではラパンのほうが優れていますよね。 アルトワークスに勝てないのは分かっています。土俵が違いすぎて… とにかく、ありがとうございました。

noname#161268
noname#161268
回答No.1

質問の内容から、走りの良さ、運動性能の良さを求めておられるようですね。 うちの街乗り車がラパンSSのマニュアル車ですが、この車は走行性能を追求していませんので、走りを求めている人にはお勧めできません。4年ほど前に新車で買ったんですが、当時のメーカーのカタログにもスポーツ性をアピールする文言は(ほとんど)なかったと記憶しています。 Keiワークスは乗ったことがありませんが、その前身のアルトワークスには乗ったことがあります。それから想像するに、Keiワークスの方が走ると思います。ラパンは重いです。そしてボディがねじれる感じがあります。シフトフィールもごく丁寧にやらないとガコガコしてぜんぜん良くありません。足もバタつきます。 悪いところばかりみたいですが、良いところはしゃれた感じの内装とかわいいスタイリング。我が家ではこれだけで購入の理由になりました。 純粋に走りを追求するならKeiワークスがいいと思います。

sndive
質問者

お礼

やっぱりKeiワークスが速いですか。 ラパンSSのほうが車高が低いみたいなので、スポーツ向きかと思っていたのですが。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ラパンSS

    最近少しラパンSSが気になってます。 ラパンSSに乗ってる方、または詳しい方がいればどのような車かよかったら教えてください。 自分は、学生で車の購入を考えています。車がとても好きでたまりません。 買ったら車をいじろうと思ってます。自分は、VIPのような見せる車よりスポーツのような走る車にしたいと思ってます。(VIPが嫌いなわけではないです) ワークス、カプチーノやビートなどありますが安全面や室内の広さなどを考えた上断念しました。このような車と比べて走りはどうなのでしょう? ぜひよろしくおねがいします。

  • ラパンSSに装着可能?

    近日中に、ラパンSS(MTの2WD)を購入したいと考えていますが、全グレードに対してLSDの設定がありません。 スズスポからは機械式が出ていますが、そこまでの性能は考えていませんし、メンテナンス上の観点も考慮して、Keiワークスの純正ヘリカルあたりが装着できれば、と考えています。 そこで、実際に装着を試みられた方や、情報としてご存じの方がありましたら、装着の可否や、他車からの流用などについて御教授願いたく投稿いたしました。よろしくお願いいたします。

  • ヴィストロターボ(5MT,4ドア)の走りはどうでしょうか?

    こんにちは。 アルトワークスを中古で購入しようと思っていたのですが、ヴィヴィオヴィストロターボ(5MT,4ドア)というのがあるということで調べたところ、性能的には良いように思えました。 実際に乗った監事は、ワークス、ヴィヴィオターボなどに比べてヴィヴィオヴィストロターボ(5MT,4ドア)の走りはどうでしょうか?また、スポーツフィールはいかがでしょうか? もう一つ、、、、、 ワークスやヴィヴィオを選ぶ際に、スポーツ感覚を得たい場合には、FFと4WDどちらがよいのでしょうか?4WDの方がよいのでしょうか? 周りにヴィヴィオヴィストロターボ(5MT,4ドア)に乗っている友人がおりませんので、是非教えて下さい。 よろしくお願いします

  • シフトフィールで楽しめるセダン(FF車以外)

    こんにちは。 現在、現行型のセリカ(MT)に乗っており、買い換えを考えているところです。 候補はFF車以外のスポーツセダンでMT車です。 今のところ、34のスカイラインやレガシィ、インプレッサ、チェイサー、アルテッツァあたりを検討しています。 そこで質問なのですが、シフトフィールの「カチッ」とした、気持ちよくシフトチェンジできる車ってどのあたりでしょうか? 現在乗っているセリカのシフトフィールも、特に不満はないのですが、それは他のMT車を知らないだけじゃないかと思います。トヨタのMTのフィールはあまり評判良くないですよね。 基本的には、街乗りを楽しめれば良いです。サーキットなどは滅多に走りません。 シフトフィールの感じ方には、人それぞれ個人差があるのは分かりますが、その中でもオススメがあれば教えてください。 上記に挙げた車種以外でも、オススメの車があれば挙げてください。 よろしくお願いします。

  • MT車におすすめのシフトノブ・ペダルは?

    最近はMT車は少なくスポーツモデルもほとんど無い状況なので、 悲しいですがシフトノブやペダルも以前より少なくなったような気がします… MT車に乗っていてそれらを交換取り付けされている方はかなりこだわっている方とお見受けしますw かっこいいです♪ シフトフィールが良くなったノブ、 ヒール&トーがしやすくなったペダル等、 あなたのお気に入りを是非教えてください! よろしくお願いします。

  • ターボ付軽自動車走りを楽しめる車

    大学生(20歳・男)です。バイト代で自分の車を購入しようと思いネットで色々と調べています。 維持費の問題からバイト代で維持するには軽自動車が妥当であると考えています。(頑張ればコンパクトカークラスであれば維持できるとは思いますが・・・) 条件としましては ・4ドア ・後席に人が乗れる(貨物車はX) ・過給器付 ・MT ・速い(走りが楽しめる) ・燃費は気にしない ・予算~65万(任意保険除くコミコミ) 上記の条件の軽自動車と致しまして kei works,プレオrs,ラパンss,オプティビークス,MAXターボ,ミラアヴィRS ターボ,ミラジーノターボ がありました。この他に適当な車種はありますでしょうか?また上記車種を中心に探していこうと思いますが皆さんのご意見をお伺いしたいです。居住地は東京都下です。よろしくお願いします。

  • スズキkeiへの買い換え

    現在、H8年式のホンダ・トゥデイに乗ってます。 中古で買ってもうすぐ4年目の車検で距離は9万弱。 次回の車検を期にタイミングベルトや足回りなどを交換予定です。 足回りやボディ・オーディオなどひと通り手を入れており、 愛着のある車で気に入っているのですが、 実用性とパワーを求めてそろそろ買い換えたいのも本音。(3ドアで不便) いろいろ探してますが、スズキのKeiワークスが一番ピンと来ました。 それで相談ですが、このまま手の入ったトゥデイをお金かけて乗り続けるべきか、いっそのことKeiワークスに乗り換えるべきでしょうか。 迷っているのは、次のような点です・・・。 トゥデイ・・ 低い車高とスポーティーなハンドリング、ただ3ドアで不便(街乗りメインなんで)、MTRECじゃないノーマルエンジンなんで遅いが、燃費はいい。オーディオもひと通りいじってるので、新しい車に移植するのが大変(これは自分の問題ですが)。 Keiワークス・・ ターボパワー!!(笑) 5ドアで荷物・人乗せも問題なし。ハイト系にしては低い方。最初からレカロ。ただ、燃費が気になるのとトゥデイと比べるとどうしても高い車高(足回り交換で気にならなくなるものなのか)、シフトフィール(ワイヤー式なんでグニャグニャしてそう)。 トゥデイを乗り続けようと思ったら車検込みで約20万ほどかかります。 Keiワークスは50万前後で探してます。(8万キロくらい行ってるが、ちゃんとメンテしてれば問題ない?) 是非、皆さんのご意見を聞かせてください。

  • レクサスのCMの事で質問です

    最近レクサスのハイブリッド車CMで走りを磨いてきたうんぬんの文言が見受けられます 同じトヨタの車とどこが違うのでしょうか? レクサスにお乗りのオーナー様にお聞きしたいです。 ベンツ、BMW, アウディ、アルファなどはかなり根強いファンが居ますよね。 ステアリングフィール、乗り心地、エンジンのレスポンス、など様々な要素からむので 一概には答えられないのは承知です。 長年トヨタ車に乗り継ぎましたがお世辞にも走りに適した車には思えないからからです。 ちなみに乗り継いだ車は マークII2600、マークII2800、初代ソアラ2800、クレスタツインターボです。 走りに特化した車ではないですがあまりにもお粗末な味付けに ショックを変えたり、ハイグリップタイヤに履き替えて対応したしだいです。

  • KeiとKeiワークスはどこが違うの!

    お世話になります。 軽自動車で「スズキKei」と言う車両があります。それと「スズキKeiワークス」とではどこが違うのでしょうか? 外観が違うのは分かりますが、エンジン自体も異なるのでしょうか?(馬力が違うとか) よろしくお願いします。

  • 新型シボレー・コルベット

     西暦2020年に発売開始された新型シボレー・コルベット(スティングレイ)にはMT(3ペダル式MT)の設定がなく、今後も設定の予定はないようです(以前のモデルにはZR1(最高出力750馬力以上、最大トルク90.0kg/m以上あり、MTの場合クラッチが大変重そう)を含めMTの設定があった)。  これはMTモデルの需要が減っただけでなく、あの車は構造上MTの設定自体ができないからであるとも思いますが、実際はどうなのでしょうか? (MT車はクラッチペダルとクラッチが、そしてシフトレバーと変速機が機械的につながっている必要があるが、ATまたは2ペダル式MTの場合はその必要がない。そのために設計の自由がきくという利点もある(同様の理由で低床式バス等の中にもMTの設定がない車種もあるらしい))