• ベストアンサー

皆さんは水商売についてどう思いますか?意見はどんなことでもいいです。

wstubakiの回答

  • ベストアンサー
  • wstubaki
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.6

キャバ嬢はOLの副業、大学生のバイトとして気軽にやる子が多そう で実際、おっさんにおだてて、メールしときゃかなり稼げそうだから 割が良くてチョロイバイトと思ってやってる子が多そう 良いイメージはないです 色もので見てます 良い家の子がやる仕事ではあり得ませんね そういうお店に好き好んで行きまくってる人もいい印象ないですね 幻滅ポイントですよ

noname#133563
質問者

お礼

回答していただいてありがとうございました!僕も同じ気持ちなんですけど何か自分が人を見下してるような気がして・・・・

関連するQ&A

  • 30代からの水商売についてご意見ください

    関係の長い友人(女性)が30歳を目前に水商売をはじめようとしています。 理由は結婚できるかわからないので自活できるよう40までに1000万貯蓄が欲しいが、今の生活水準は崩したくないから。前から水商売をやってみたかったから。だそうです。 働く先の条件は銀座のクラブでドレス・ヘアメイク支給、着席だけで5万のチャージが発生するくらいの敷居で、1ヶ月週2回で18万円収入を得られること、です。 友人の立場から、水商売を始めるリスクなど考え賛成できません。 色々話しを聞いて自分の意見は伝えましたが、若干聞く耳持たずな感じです。 私としては、今まで仲良くしていただけあり、ずれつつある感覚を寂しく思いますし 何よりも心配です。 なんとか思いとどまる方法がないかと思案してますが、難しいです。 そこで、 特に男性のご意見と水商売経験のある30歳以上の女性のご意見をお伺いしたいです。 ・本当に友人がいう条件で働ける銀座のクラブなどあるのか ・水商売している女性を結婚相手としてみてもらえるか ・30歳以上のホステスさんのリアルなご意見 宜しくお願いいたします!!!!!

  • 水商売に携わっていらっしゃる方、ご意見ください。

    私は今年28歳になります。勤め先をやめて夜の仕事を始めることになり、ラウンジの面接を受けてきました。 レギュラーで入って時給4000円と言われました。事情があり、できるだけ長く水商売をやりお金を稼ぎたいと思っています。これから年齢的にも厳しくなりますし、顔も容姿も人並みです。水商売で長くやっていくために整形も含めて自己投資はできる限りこの先できる範囲のお金をかけてなんとか35歳まで待遇を落とさず働いていきたいのですが、無理でしょうか?文章だけでは何とも言えないと思うのですが、真剣に考えています。ご意見いただける方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 水商売のスカウトマンについて

    水商売のスカウトマンについて 水商売のスカウト業について質問です。 この仕事は長く続けられる職業だと思いますか? どんどん条例は厳しくなってきていますが・・・。 とゆうか、ずっと続けていて将来性とゆう部分で先はあると思いますか? やはりスカウト業ひとつだけだと厳しいものでしょうか? スカウトマンとしてやっていき、ある程度年齢を重ねたらいつか独立や別の事業も初めていくべきなのですか? みなさんの意見を聞かせてもらえたら嬉しいです。

  • 水商売について

    分けあって水商売について知りたいのですが、 女の人の水商売って何々あるんでしょうか? キャバクラとかスナックとかそれ系ですよね? あと、水商売って基本的に人と話しする商売ですね? それやってて人と話しするの苦手だって言う人っているんですかね?

  • 水商売

    妻は結婚前、水商売経験者です。 最近子育ても手が離れ、夜な夜な遊びに行くことが出て来たのですが、ホストクラブに出入りしていました。 さらに、また水商売を月数回だけでも再開したいと言い出しました。 妻は子供の将来の為に貯蓄をしたいと言います。 ちなみに私は月100万ほど給料があります。 妻は大学卒業後、水商売しかしたことがありません。 私との仲は特に仲良くもありません。 なにかと子供の為と言って、子供を前面に出して来ます。 皆さん、こんな妻をどう思いますか?

  • 彼女が水商売

    好きな子が過去に水商売を半年間ほどやっていたらイヤですか? 最近いいなって思っていた人から告白されました。 私のことを 「汚れを知らなくてピュアなところがいい、まっすぐな性格が好き」 と水商売をやっていたことを知らない彼は言います。 私は清楚系で水商売をやらなさそうな感じに周りからは見えるらしく… 彼と付き合うとしたら黙っておくと自己中ですが、罪悪感があります。 黙っていてあとでバレるのも怖いです。 彼と共通の友達で何人か私が水商売をやっていたことを知っている子がいるので… 付き合うまえに話すべきでしょうか? ※前にも質問したのですが、間違えて締め切ってしまったので再び回答よろしくお願いします。

  • 水商売について

    水商売を少しでもしたことある女性はやはり少し喋っただけでわかりますか?私は三年ほど前に約一年、週に二日スナックのような小さなラウンジでバイトしていました。その時付き合った人に、なんか普通の人と違うとか言われ、バイトのことは内緒にしてたのにバレてしまいました。そしてバイトを辞めた後もしゃべり方が普通と違う 水商売ぽいと言われ続け、もう辞めてだいぶたつし週に二日しかはいってなかったのでそんなに水商売に染まってるとは自分では思わないんですがいつまでも言われます。ちなみに彼以外に水商売ぽいと言われたことはありません。なんでそんな事を言うんでしょうか?

  • 水商売のことは言わないほうがいい?

    こんにちわ、はじめまして。 20歳女、大学生です。バイトでちょっと水商売なるものをしてます。 といっても、キャバとかではなくスナックなのですが、仕事内容からするとやはり水商売になると思います。 そこで質問です。 夜は働いてるので、仕事のときに男友達から電話がくると、もちろん出れないのですが、そんなとき「何してるの?」と言われます。 バイトって言ってしまうと、「どこでバイトしてるの?」ってなりそうなので、いつも「寝てた」とかごまかしてるのですが、やはり水商売してることは男の人には言わないほうがいいのでしょうか? 彼は、友達でなく、どちらかというと恋愛に発展しそうな人なので大切にしたい気持ちがあります。 また、水商売してるって知ったら、男の人はどういうふうに感じるのでしょうか? やっぱり、軽そうとか思われてしまうのでしょうか?そんなに悪い仕事をしてる気持ちはないのですが・・・。 女性の方の意見も、男性の方の意見も聞きたいです。 お時間ありましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • カウンターバーは水商売か

    先日、中年の男性が一人で やっているカウンターバーに 行きました。 そこでバーテンの彼に 「水商売も大変ですよね」 というと「うちは水商売ではない」 と一喝されました。 まあ女性が接客しないので そうなのかとも思いますが。 皆さんはどう思いますか。

  • 初めての水商売

    24歳未経験者です。 先日知人にクラブのお店を紹介して頂いて体入をしました。 店内は繁盛しており女の子達もたくさんいました 新人や今日体入の人も何人かいるようでした。 忙しさもあったのかお酒の作り方や接客がほとんど指導なく始まり、緊張も全然喋る事も出来ずに終わりました。 スタッフさんの感じも総合して合わないと感じ続けるのは辞めようと思いました。 この状況を踏まえて自分にあったお店水商売 のジャンルなど何かご意見頂いければ幸いです。 また、水商売経験者の方は初めたばかりのお話も聞きたいです。