• ベストアンサー

電磁気学についての質問です。

電磁気学についての質問です。 ポテンシャルφがZ軸からの距離だけで決まる場合(円筒対称)、ラプラス方程式が 1/R*d/dR(R*dφ/dR)となることを教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puyo3155
  • ベストアンサー率34% (229/663)
回答No.1

まるなげみえみえの、他人に宿題をさせるような質問は、答えるのが難しいですよ。あなたの理解レベルがまったくわかりませんから。自分がどこまで考えて、どこがわからないのか?最低限、説明するのが常識だと考えますが、いかがでしょう。(なんども同じような質問されていますね。)

関連するQ&A

  • 電磁気学について

    電磁気学について質問です。 Y軸方向にまっすぐな円柱導体に電流が一様に流れています。 円柱の半径はaとして、この円柱まわりに作られる磁場の大きさを求めるという問題です。 円柱の中心軸を原点をとっているので、 【公式】2πr H = I を使って、 2π(r-a)H = I から、Hを求めたらいいのでしょうか? 距離の置き方が rをどうしたらいいのでしょか?

  • 電磁気学についての問題です

    電磁気学についての問題です 厚さ2aの無限に広い板が電荷密度ρで一様に帯電しているとすると、 ポテンシャルをポアソンの方程式を立てて求めようとすると どうなるかおしえていただけませんか?

  • 電磁気学の問題で質問です。

    編入試験の過去問のため、解答がありません。 1. 半径aの球があり、その内部は電荷密度ρで一様に帯電している。   球の中心からの距離がrの位置での静電ポテンシャルをr<aとr>aの場合について、それぞれ求  めよ。ただし、無限遠点での静電ポテンシャルを0とする。      よくみかける問題のようで少し違います。r<aとr>aの場合とあるため、積分区間がわかりませ   ん。よくみかける問題はr≦aで、内部の電場をr→aで+外部の電場をa→無限で積分しますよ    ね?というわけで、区間が分からないです。 2. 半径aの薄い円筒状の導体が接地しておかれている。いま、円筒の中心軸上に細い導線を張り、  線密度ρの静電荷を与えた。円筒および導線は無限に長いものとする。   1)導線が円筒内につくる電場の向きを答えよ。また、その大きさを中心軸からの距離rの関数とし   て求めよ。   2)円筒上には面密度σの負電荷が一様に誘導される。σを求めよ。   3)円筒内を電位φを求めよ。   上記の問題は接地という言葉があり、調べてもよくわかりませんでしたので、よければ、接地に対  しての考え方も教えてください。2)はシンプルでもかまいません。1)、2)はなるべく細かく教えてくだ   さい。 以上です。独学ですので、易しい回答をお願いします。

  • 電磁気学

    電磁気学の問題を解いていったときにわからない問題があったのでアドバイスお願いします。 問1  一様な電磁界の位置ベクトルrによって定まる点におけるポテンシャルは  φ=-E・r,A=(1/2)(B×r) であることを証明せよ。 問2  原点を中心に半径aの球体積は、一応な密度ρの電荷を含む。この電荷分布のために生ずる電解E(r)とポテンシャルφ(r)とを求めよ。 問1についてはどのように証明を進めていったらいいのかすらわかりません。 問2はerを曲面座標のrの単位べくとるとすると r>aのとき、E=(a^3ρ/3εr^2)[er],φ=(a^3ρ/3εr)とし、 0≦r≦aのとき、E=(ρ/3ε)r[er], としたのですがポテンシャルの求め方がわかりません。r=aのときとそのほかではポテンシャルは違うと思うのですがそれをどのように式に表したらよいかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 電磁気学の問題です。

    編入試験の過去問のため、解答がありません。 1. 半径aの球があり、その内部は電荷密度ρで一様に帯電している。   球の中心からの距離がrの位置での静電ポテンシャルをr<aとr>aの場合について、それぞれ求  めよ。ただし、無限遠点での静電ポテンシャルを0とする。      よくみかける問題のようで少し違います。r<aとr>aの場合とあるため、積分区間がわかりませ   ん。よくみかける問題はr≦aで、内部の電場をr→aで+外部の電場をa→無限で積分しますよ    ね?というわけで、区間が分からないです。 2. 半径aの薄い円筒状の導体が接地しておかれている。いま、円筒の中心軸上に細い導線を張り、  線密度ρの静電荷を与えた。円筒および導線は無限に長いものとする。   1)導線が円筒内につくる電場の向きを答えよ。また、その大きさを中心軸からの距離rの関数とし   て求めよ。   2)円筒上には面密度σの負電荷が一様に誘導される。σを求めよ。   3)円筒内を電位φを求めよ。   上記の問題は接地という言葉があり、調べてもよくわかりませんでしたので、よければ、接地に対  しての考え方も教えてください。2)はシンプルでもかまいません。1)、2)はなるべく細かく教えてくだ   さい。 ※ 1.2.両方とも電位はただ載せるだけではなく求め方(積分区間等)も教えてください。 以上です。独学ですので、易しい回答をお願いします

  • 物質中の電磁気学で困ってます。

    物質中の電磁気学で、E,D,B,Hで表されたマクスエル方程式を見るんですが、これって解は一つにさだまるんでしょうか??

  • 電磁気学の計算式

    電磁気学の途中の計算式がわかりません E=∫[R←0] {az/(2εo)}・rdr/(r^2+z^2)^3/2 から =a/(2εo)・{1-z/√(r^2+z^2)} になるのがよくわかりません。 普通に積分すればいいんだと思うんですけど、やり方がわからないので教えてほしいです

  • 電磁気学 球座標 電位

    電磁気の問題で、「半径Rの球面上に一様に分布した電荷による静電ポテンシャルを求めよ。」で球極座標がわかりません。この問題はまず、球の極座標を考えます。 V={1/(4πε0)}∫(0→2π)∫(0→π){(σr^2 sinθ dθ dφ)/(√[R^2 +r^2 -2Rrcosθ])} を計算します。 z軸のある点P(0,0,z)と微小面積dSを結んだWは、W=(√[R^2 +r^2 -2Rrcosθ]になるのですが、なぜこういう風になるのでしょうか。W=√[x^2+y^2+z^2]は分かっていて、『√[R^2 +r^2』までは分かるのですが、『 -2Rrcosθ] 』が分かりません。

  • 電磁気学

    以下の問題がよくわからないので、わかる方ご教示お願いします。 (1)半径aの無限に長いまっすぐな円筒の中心軸にある細い導線に電流Iが、   円筒上には逆向きの電流-Iが一様に流れている。中心軸からの距離をrとして、   円筒内外の磁束密度Bの大きさを求めなさい。      ビオ・サバールの法則を使うと思います。

  • 物理学 電磁気学について

    電磁気学を勉強しています。 問題集でわからない問題がありました。 x軸上に置かれた長さLのプラスチック棒に正電荷Qが一様に分布している。 x軸上の点P1(棒の左端から距離d)での電位(無限遠でV=0) を求めなさい。 線電荷の問題だと思いますがどのように考えたらいいのかわかりません。 解答よろしくお願いします。