• ベストアンサー

海外ミステリーのススメ。

海外ミステリーのススメ。 映画は洋画ばっかり見てるんですけど、 小説はかなり前に、シドニーシェルダンを何冊か読んだぐらい。 挑戦しようと思うんですが、何から手をつけようか迷ってます。 好きな作家は、小杉健治、森村誠一、松本清張などです。 社会派や法廷モノが好きです。 孤島に集まって、一人ずつ殺されていく・・・とか、名探偵が何もかもわかった顔で全て解決!なんてのは得意じゃないです。 あまり古いのもちょっと敬遠してしまいます。 そんなわたしに合いそうだなってものがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ABAsan
  • ベストアンサー率56% (274/489)
回答No.6

 現代ミステリで一押しなのが、ジョン・ハートです。  まだ3作しか出ていませんが、デビュー作の『キングの死』はアメリカ探偵作家クラブ最優秀新人賞を受賞し、2作目の『川は静かに流れ』は同最優秀長編賞を受賞しました。日本でも昨年の海外ミステリ年間ベスト10の上位に食い込みました。  つい先日出たばかりの最新作の『ラスト・チャイルド』はさらに素晴らしく、今年度のアメリカ探偵作家クラブ賞の有力候補と言われ、もしも受賞すれば2年連続受賞という空前の快挙となります。  いずれも「家族の絆」をテーマにし、失われてしまった絆をあがくように求め続ける悲しみと、そして再生の物語を卓越した人間描写で描ききり、深い感動を与えてくれます。二転三転するプロットも素晴らしく、ミステリとしての謎の面白さも光り、既に欧米では「ミステリの帝王」の地位を確保しつつあります。  あと、二転三転する物語の面白さでは、ジェフリー・ディーヴァーの「リンカーン・ライム」シリーズがお薦めです。元ニューヨーク市警の科学捜査部長でありながら、事故で全身麻痺となってしまい、首から上と左手の薬指しか動かせなくなってしまったライムが、仲間の力を借りて残虐な殺人犯に知力を振り絞って立ち向かうという物語で、全編に張り詰めたサスペンスとあざといまでのどんでん返しの連続が特徴で、一度読み始めると止められない面白さです。  『ボーン・コレクター』、『コフィン・ダンサー』、『エンプティー・チェア 』、『石の猿』、『魔術師』、『12番目のカード』、『ウォッチメイカー』、『ソウル・コレクター』と出ており、多少の出来不出来はありますが、どれも水準以上には面白いです。  最近は法廷を舞台にした法廷物よりも、法曹界そのものを舞台にした作品が多く、必ずしも法廷がメインにはなっていないため、「法廷物」ではなく、一般には「リーガルサスペンス」と呼ばれています。  このリーガルサスペンスで個人的に一押しなのはリチャード・ノース・パタースンです。『罪の段階』、『子供の眼』、『最後の審判』、『サイレント・ゲーム』など、いずれも超弩級の傑作揃いですが、残念ながらほとんど絶版状態で、古本屋か図書館を当たらねばならないのが残念です。  他にトマス・H・クック『緋色の記憶』、『死の記憶』『夜の記憶』あたりもお薦めしておきます。

yuuya222
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 『ラストチャイルド』新刊情報で見て、気になってました。 ジョン・ハート面白そうですね。かなり好みな感じで、今すぐ読みたくなりました。 映画版『ボーンコレクター』見ました。 オチが唐突すぎるイメージでしたが、時間が厳しい映画だからですかね。 最後以外は映画もかなり楽しめたので、リンカーン・ライムシリーズも読んでみます。 よく聞くリーガルサスペンスってそういう意味だったんですね。 図書館はよく利用しますし、リチャード・ノース・パタースンも結構置いてあるみたいなんで、 さっそく予約しときました。 すごく詳しいですね。ABAsanさんの説明でどれも面白そうです。 しばらくは読むものに困らなそうです。

その他の回答 (6)

  • zdg53682
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.7

バリー・リードの「評決」です。 古いと言えば古い1980年の作品です。 医療過誤事件で、大病院のスター弁護士に挑むうらぶれたアル中弁護士を描いています。 法廷ドラマの原点「十二人の怒れる男」の 名匠シドニー・ルメットが、 ポール・ニューマン主演で撮った映画も秀作です。 ※私のお目当てはヒロインのシャーロット・ランプリングでしたが。 話しが少し反れましたが、法廷小説の白眉であることには間違いはありません。 テーマが医療過誤事件というのも、他の法廷物とは一線を画します。 映画の評価も非常に高いので、 出来れば、映画から観たほうが楽しめると思います。

yuuya222
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 映画もみていないので、合わせて楽しみたいと思います。

  • nasu2355
  • ベストアンサー率16% (134/835)
回答No.5

リチャード・ノース・パタースンの「最後の審判」上・下(新潮文庫) などはいかがでしょうか?

yuuya222
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 面白そうですね。 三部作の完結編みたいなので、罪の段階から読んでみようと思います。

  • yomyom2001
  • ベストアンサー率46% (763/1638)
回答No.4

私的には、他の方も推薦していらっしゃるジョン・グリシャムの作品が好きですね。 「法律事務所」も良いですが、「ペリカン文書」も面白かったのでお薦めします。

yuuya222
質問者

お礼

ジョン・グリシャムはよく映画の原作になってますね。 映画版『ペリカン文書』もすっごく面白かったので、 ジョン・グリシャムはチェックしときます。 回答ありがとうございます。

noname#115328
noname#115328
回答No.3

リーガルサスペンス ☆「推定無罪」スコット・ツゥロー」 アメリカ中部の大都市、地方検事を選ぶ選挙戦のさなかに、美人検事補が自宅で全裸の絞殺死体となって発見された。変質者によるレイプか、怨みが動機か、捜査に乗りだしたサビッチ主席検事補は、実は被害者と愛人関係にあった間柄、容疑が次第に自分に向けられてくるのを知って驚く―。現職検事補による世界的ベストセラー。 ☆「法律事務所」ジョン・グリシャム ・・・・・・ ☆「警察所長」スチュワート・ウッズ 1920年冬、ジョージア州の田舎町デラノの郊外で若者の全裸死体が発見された。就任間もない初代警察署長ウィル・ヘンリー・リーは、秘密結社K・K・Kの犯行と見て捜査を開始する。だが、検視の結果判明したのは、死体が警察関係者の手によって尋問された形跡があるという事実だった。一体、犯人は何者なのか?調査の末、やがて意外な人物が浮かびあがるが、そのときウィル・ヘンリーを思わぬ事件が襲った!南部の小都市を舞台に、40数年に及ぶ殺人事件を多彩な登場人物を配して描く大河警察小説。アメリカ探偵作家クラブ最優秀新人賞受賞作。 ☆『検屍官』パトリシア・コーンウェル MWA賞(Mystery Writers of America <アメリカ探偵作家クラブ>)最優秀処女長編賞とCWA賞(Crime Writers Association <英国推理作家協会>)最優秀処女長編賞を受賞。

yuuya222
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 映画版『推定無罪』『法律事務所』両方見ました。 『ザ・ファーム』は面白かったけど、アクションが多めでちょっと苦手な部分もあったので、小説のほうが楽しめそうですね。 『警察署長』は説明を読んでかなり興味がわきました。 パトリシア・コーンウェルは他にも面白そうなのがたくさんありますね。

  • huankaisyo
  • ベストアンサー率42% (487/1155)
回答No.2

法廷物といえば、『誇りと復讐〈上・下〉』ジェフリー・アーチャー著や『リンカーン弁護士〈上・下〉』マイクル・コナリー著もあります★  長い作品だったり今の私には読む暇がなかったりで、あらすじを読んで面白そうな作品だけチェックしてあったものなのでオススメできる作品かはわかりませんが、一応、それらも紹介しておきますね!! ・『ガラスの暗殺者』デイヴィッド・L. リンジー著 ・『誤殺』リンダ・フェアスタイン著 ・『蛇の形』ミネット・ウォルターズ著 ・『猟鬼』ブライアン・フリーマントル著 ・『検屍解剖』ジョン・R・フィーゲル著

yuuya222
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ジェフリーアーチャーは獄中記を読んだ覚えがあります。 『運命の息子』なんかも気になっていたのに、忘れていました。 『誇りと復讐』面白そうですね。 マイクル・コナリーも好みな感じですね。 わざわざ調べて頂いて恐縮です。 どれも面白そうですね。 メモして一つずつ読んでいこうと思います。

  • huankaisyo
  • ベストアンサー率42% (487/1155)
回答No.1

アガサ・クリスティを紹介しようと思ったら、主様の苦手方面の作品でした★  主様の好みに当てはまるかわかりませんが、私のオススメの作品を書きに紹介致しますので、参考にどうぞ♪ ・『Xに対する逮捕状』フィリップ・マクドナルド著 ・『一角獣の殺人』カーター・ディクスン著 ・『名犬チェットと探偵バーニー1 ぼくの名はチェット』スペンサー・クイン著 ・『ウサギ料理は殺しの味』ピエール・シニアック著 ・『エルサレムから来た悪魔〈上・下〉』アリアナ・フランクリン著………歴史ミステリです ・『ジョン・ランプリエールの辞書〈上・下〉』ローレンス・ノーフォーク著……バロック歴史

yuuya222
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わがままですみません。クリスティちょっと食指が動かないですね。 真のミステリファンとはちょっとずれてるのかもしれません・・・。 『Xに対する逮捕状』面白そうですね。 たくさん紹介して頂いて助かります。 ひとつずつ読んでいこうと思います。

関連するQ&A

  • おすすめのミステリ

    森村誠一の「人間の証明」を友人に薦められて読んで以来、日本ミステリの面白さに目覚め、ちょっと重めの読み応えあるミステリをたくさん読みたくなりました。森村誠一、夏樹静子、松本清張をまず何冊か読んでみたいのですが、なにせ作品が多すぎて、何から読んでいいのかわかりません。皆さんのおすすめを教えてください!それから、他には内田康夫、宮部みゆきも好きな私に、おすすめのミステリ作家がいたら、どうぞ教えてください。よろしくお願いいたします!

  • 早瀬川ひとみのサインをもらう方法を教えてください

    松本清張・森村誠一に迫る天才作家、早瀬川ひとみの処女作「檻の中のピアニスト」がベストセラーになっていますが、初版の中には彼女の直筆のサイン付きのものがあるそうです。私も初版を買ったのですがサインはありませんでした。今から著者のサインをもらうにはどうすればいいでしょうか?ちなみにいくら検索しても早瀬川ひとみさんの住所や電話番号は探し出せませんでした。

  • 皆様、お薦めの推理小説を教えて下さい!!

    ミステリーをこよなく愛する者です。最近、これだ!と思える本に出会えず、寂しい思いでいっぱいです。 好きな作家は、森村誠一、桐野夏生、東野圭吾、アガサ・クリスティー、野沢尚、森博嗣・・・など、たくさんおります。(笑) 2005年、これは読んだ方が良いよ!と言うミステリーや、皆さんのお薦めがございましたら、ご意見頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 推理小説が大好きです。

    特に夏樹静子のものが好きで、全部読んでしまいました。 生活に密着した誰にでも起こり得る設定が好みです。 似た様な作家は誰でしょうか? ちなみに 松本清張、森本誠一もほとんど読んでいます。

  • おすすめ作家

    60代の母親がいるんですが、母は作家読みをするタイプで、 この人と決めたら、飽きるか既刊を読破するまで、同じ作家の作品を読んでいます。 今は森村誠一を読んでいますが、そろそろ次を開拓したいと言っています。 私とは、読むジャンルが違ってわからないので、おすすめの作家を教えて頂きたくて、質問を投稿しました。 ほぼ既読の作家は、西村京太郎、内田康夫、津村秀介、松本清張。 宮部みゆき、東野圭吾、山崎豊子、横山秀夫も一部の作品は読んでいます。 その中で、「火車」「宿命」「沈まぬ太陽」が特にお気に入りです。 好みではない作家が、綾辻行人、岡嶋二人、赤川次郎などです。 ちなみに、短編は読みません。 少ない情報ですが、参考におすすめ作家を教えてください。 よろしくお願いします。

  • おすすめ!~サスペンス、ミステリー、ハードボイルド作家~

    大人になって読書にはまっている者です。 大体読んでいるのはサスペンス、ミステリー、ハードボイルド系の作品です。 決して活字中毒というほど読み漁ってはいないので、そこまで詳しくはありません。どうかおすすめの作家、作品を教えていただけると助かります。 多くの人の意見をお待ちしております! 一般的な評価は別として個人的な意見で構いません! 下記の条件に当てはまるもののみでお願いします! ◎条件◎ (1)以下の作家以外でお願いします。(もう読んでいるので・・・)  松本清張、大沢在昌、宮部みゆき、横山秀夫、真保裕一、東野圭吾、雫井脩介、垣根涼介 (2)短編ではないもの (3)最近の作品ではないもの(2年前以上のもの)

  • 松本清張に似た作風の作家

    松本清張の、人間の欲望や業といったものを追及したような短編ミステリーが好きで、よく読みました。現在文庫本などで比較的容易に手に入る範囲では、ほとんど読んでしまったと思います。 そこでお願いしたいのですが、松本清張に似た作風の作家(国内)と、おすすめの代表作(とそれが収められている本のタイトル)を教えてください。条件は、(1)短編、(2)時代背景は戦前から現代、(3)ミステリー仕立て、(4)文庫本で入手可能(絶版を除く)、です。

  • ミステリの分野(犯人探し、密室、クローズドサークルなど)を教えて

    ミステリが好きなのですが、 大学の研究会など高度ミステリ読者の 友人がいないので質問させてください。 ミステリの分野を教えてください。 思いつくままに挙げると ・犯人探しフーダニット ・不可能犯罪(密室など、どうやったか?) ・社会派ミステリ(清張?) ・本格ミステリ(定義は知らない) ・クローズドサークル ・猟奇ミステリ(乱歩?) ・アリバイ崩し(コロンボ、古畑) ・理系ミステリ(森)       などなど あとハードボイルドとか警察ものとか 探偵ものとか、視点ごとにいろんな呼び方が あると思います。 こういう分類とかは回りが勝手に言っている のも多いので、分類として機能していなかったり (モレやダブリがある)、当の作家に否定されたり もするとは思いますが、ミステリ好きの 一読者としては参考になりますし、それを読む 指標にも出来るので便利です。 どなたか詳しい方、ミステリという大海原を 簡単にレビューしてもらえると助かります。

  • 著名なミステリー作家の短編集シリーズ

    15年近く前、学校の図書館で見た本を探しています。 ミステリー作家(赤川次郎、有栖川有栖、松本清張など)の短編集がシリーズになっているものです。作家ごとに一冊まとめられている形です。「赤川次郎」などその作家の名前がタイトル?のように書かれていたので、シリーズ自体の名前が思い出せません。 ハードカバー?(少なからずそのくらいの大きさの書籍)だったのは覚えています。 内容で特に覚えているのが、「病気の娘を持つ母が、毎度医者からレントゲン写真を間違えたから娘は病気でなかったという旨の電話が来る夢を見る。その後色々あり、その夢が現実になったところで終わる」という短編です。 各所に掲載された短編のまとめだろうと思うので、ヒントにはならないかもしれませんが… 小学校の図書館にあったので、子供向けの文庫などから出されていたものかもしれません。曖昧ですが表紙は3/4が女の人?の絵、1/4に作家名が書かれていた気がします。 色々調べてみたのですが、有名な方の短編集のため類似書籍が多々あるためなかなか見つけられませんでした。お心当たりのある方いましたら、よろしくお願いします。

  • 思い出に残るミステリー

    小学校、中学校、高校、そのほか、多感だった学生時代に読んで、今でも懐かしく思い出されるミステリー小説がありましたら、3つまで教えてください。 ● 松本清張の「点と線」  小学校の頃、実家の書庫の片隅で見つけた「旅」という古い雑誌の山。手に取った一冊のその中に見つけたのが、当時連載で掲載されていたこの「点と線」、列車と時刻をテーマにしたとても新鮮なミステリーだと気に入って、それ以降も何度か読み返したものでした。 ● エリック・アンブラーの「真昼の翳」  なんとなく買ってしまったこの一冊、イスタンブールのトプカプ宮殿の宝剣を狙う一味と公安当局の両方から逃げられなくなってしまった一市民のタクシードライバー、とても面白いアクションミステリー。映画「トプカピ」の原作だと知ったのは読んでからのことでした。 ● ボアロ&ナルスジャックの「死者の中から」    元は警察官だったが、同僚の転落死を目撃したことから高所恐怖症に陥り、今は探偵業の主人公。ある日友人から持ちかけられたのは、妻が先祖返りになって挙動がおかしいから見張ってほしいという依頼内容だった。映画「めまい」の原作です。