• ベストアンサー

本社移転の理由は?

本社移転の理由は? 素朴な疑問で恐縮ですが、東京に本社を移転させる地方企業が多いのはなぜなのでしょうか?そもそも東京に企業が集中している原因は何なのでしょうか? 海外や顧客に対してのアクセスメリットが享受できるからということなのでしょうか?それとも東京には何か法人税の優遇税制があるのでしょうか? さびれた地方が東京のようにヒト・モノ・カネ・情報が集まるようになるには、どうしたらいいのでしょうか? 質問ばかりですみません…。

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数29

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#178927
noname#178927
回答No.1

多くはないと思いますが、少なくもないですね。 理由ですか。 まずそこに流行があること。次にそこに中央官庁があること。他にもいろいろあるでしょう。例えば人材を得やすい、海外アクセスが容易、等々。 それと大事なことは、日本は狭い国です。東京を基準に、どれだけ離れた都市でも2時間程度でアクセスできてしまいます。そのためか諸外国の一部に見られるような商都と言える都市は日本にはありません。またワシントンDCやメルボルンのような政治都市もありません。 だから東京に集中します。 同じ理由で地方が東京のようになることは不可能です。 何か政治的強権が発動され・・・例えば「来年度を以て一部上場企業は全て(例えば)那覇市に本社を移せ」というようなことにでもなれば、あるいはその那覇市は東京のようになるかも知れませんが、まあそんなことはあり得ませんね。まして多数の地方都市が同時に東京のようになり並立しているということは、まず考えられません。それだけの経済規模でもないですし。

karamucho
質問者

お礼

回答ありがとうございます。納得です。

その他の回答 (1)

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.2

>そもそも東京に企業が集中している原因は何なのでしょうか? 企業にとってメリットがあるから出てくるんですよ。 人・物・情報・仕事などなど。 東京は現時点で日本の中心ですので、よっぽどの僻地でない限りどこへでも半日以内にいけます。 また、クライアント等も東京および近郊にいることが多いのも一つでしょう。 電話とメール・ネットで商売できるなんて幻想に近いですからねえ。 結局「東京との距離」がデメリットになってくるんでしょう。 東京に集中しているのは本社機能や営業拠点で製造拠点等は反対に東京から地方に出て行っています。 「製造コストが高い」等の理由ですね。 東京になくて良い拠点は地方に出て行っています。

karamucho
質問者

お礼

ありがとうございます。各自治体が企業誘致に必死なのもうなずけます。

関連するQ&A

  • 本社を移転する理由

    IT系の中小企業で働いています。私の会社が本社を東京都港区麻布台から新宿に移転するようです。本社を移転する主な理由はなんでしょうか?

  • 神戸に本社

    神戸に本社のある企業で、最も大きい企業ってどの会社になるのでしょうか?(本社が東京とかにもあるものは除く) ちなみに、基準としては株式市場の時価総額でも法人税の納税額でもかまわないです。 よろしくお願いします。

  • サンスター本社をスイスに移転

    歯ブラシのサンスターが、本社を日本から法人税の低いスイスに移転したとききました。 これって、つまり、サンスターは、日本企業ではなく、スイスの企業になるわけですよね。 今、ある日本のオフィスは、日本支社になるわけですよね。 前にアメリカ、ヨーロッパなどのヘッジファンドが、タックスヘブンのケイマン諸島に 登記をして、税金逃れが、問題になりましたが、サンスターがやってることも、 結果、似たようなことなのでは、ないでしょうか。 税収に苦しんでいる日本で、国民や企業が頑張って、税金を払ってるのに サンスターだけが、税金逃れをしているような気がするのですが。 こういう会社の商品は、買う気がしないのですが。

  • 東京に本社が集中してるのはなぜですか?

    東京に色々な会社の本社が集中してるのはなぜですか?土地代も高いし人件費もあがるし地方ではだめなんでしょうか?任天堂なんかずっと京都ですよね。

  • 東北地方地震の影響で本社機能移転の企業多いの?

    東北地方地震の影響で本社機能移転の企業多いのでしょうか? 思ったよりも放射能の問題がすごいのか この話題が 最近頭をかすめます。 ネットでも みるし、知り合いの会社の幹部の人間 何人かからも そういった話題を 耳にします。 どうでしょう?企業は そういったことをすでに 視野にいれているのでしょうか? または 大げさなんでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 特殊法人の税制について

    特殊法人の税制について質問です。 特殊法人は営利企業と同様に法人税などの税金を納めているのでしょうか? それとも公益法人のように非課税であったり、優遇されているのでしょうか? また特殊法人の税制に関するサイトがあれば教えていただきたいです。

  • 本社をころころ変える会社

    本社所在地をころころ変える会社をどう思われますか? IT系客先常駐形態が多い会社のようで、創立から約20年やっている 中小IT企業を受けました。 応募時に頂いたパンフレットには今まで本社を2回も移転していることが書かれていていました。 私はその会社には落ちましたし、その後無事就職は決まったのですが、 先日ふとした思いつきで再び会社のサイトを開いてみるとなんとまた移転してました。しかも東京の中心地→横浜方面へとだんだん都落ちしているような感じです。今度の移転ではもっと賃料が安そうなビルに引っ越してました。 客先常駐ならオフィスの立派さはそんなに関係ないような気がします。 しかし、都落ちしつつもその会社はステータスのありそうな場所を選んで移転を繰り返しています。 移転を繰り返すのは中小ITの場合不利にならないのでしょうか? またこれはこの会社の力が落ちてきているということなのでしょうか?

  • 東京一極集中はなぜ?

    東京一極集中によりさまざまな問題があると思うのですが、そのうちの一つの東京への過度な本社機能の移転はなぜおこるのでしょうか? たとえば、大阪でうまれた企業でも事業の拡大に伴って東京へと移転していきます。何かメリットがあるのでしょうか?それともただ東京へ行きたいということなのでしょうか?

  • マツダの東京本社ってどんな事してるの?

    MAZDAは、広島本社に開発・製造・販売と各機能が集中して地元密着優良企業って感じているのですが、HPを見ていると東京本社って記載がありました。 2社本社体制の意味がわからなくて・・・ 東京本社の役割を教えてください。 どんな部署があるのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃれば、ご教授ください。 宜しくお願いします。

  • 文化庁の京都移転以外は?

    京都に文化庁移転したのは誰もわかりますね。 ほかの省庁もいくつか移転しようという計画があるようですけど。 地域創生ではなく、東京一極集中になっているので、一部移そうが正しいかと思うのですけど、ほかどのような移転があると思いますか? 観光庁も観光が多くて、観光資源が多い場所でしょうし、中小企業庁も中小企業が多くて、そこにあることで実態の把握や政策をつくったりするのに優位な場所でしょうし。