子供の供養と年賀状について

このQ&Aのポイント
  • 子供の供養と年賀状についてのお悩みについてまとめました。
  • 子供の供養方法と年賀状送付について考えている方へのアドバイスです。
  • 子供の供養をする際に考えるべきポイントや年賀状の送付について解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

子供の供養と年賀状について。

子供の供養と年賀状について。 今年、2010年1月5日に婚約者との子供を流産しました。 尼寺にて、戒名をいただき下記の供養をお願いしております。 【供養】 初七日から四十九日供養(一週間ごと)…終わりました 一周忌まで毎月、月命日の読経 …現在あげていただいてます 一周忌から三十三回忌(32年後まで)…来年のお正月から始まります 【お聞きしたいこと】 会社、友人への年末年始の挨拶をどのような形にしたらよいか。 喪中ですと大げさかと思うのと、理由を書かなくてはなりませんので相手に心配をかけてしまうかもしれないですし、 流産のことを伏せて多忙の為に寒中見舞い、または普通に年賀状を出すのがよいのでしょうか。 (安静にしていなくてはならない為、休暇をいただくのに一部の上司や同僚には事情を話してあります) 【心情】 命日が1月5日ということもあり一周忌の今回だけは喪に服したく年末年始のご挨拶を遠慮したいと思います。 1月5日はお寺へ出向く予定です。 しかし、私に届く年賀のうち子供や結婚式の写真入年賀状が9割を占めて正直辛いです。 今年は友人や身内で出産ラッシュで御祝い続きでしたので余計に立ち直れません。 2010年1月5日に亡くした子は二人目で、一人目は前の婚約者との子で他者の暴力により流産し結婚も破談になりました。 (詳細は過去の質問をご覧ください) 一人目の時は会社関係の人には普通に年賀状を出して、受け取ってかなりショックだったので少し怖いです。 そろそろ結婚、子供はまだかという内容を書いてくる上司もいます。 親戚や会社関係の結婚式にも何度か出向いて精神的にいっぱいです。 私の勝手で申し訳ないのですが、未だに他の方のお子様や結婚式を見るのが辛く心情的に受け取れません。 年末までに気持ちが落ち着けば普通に出しますが、数年前に殺されてしまった一人目の子のことをまだ吹っ切れていないので時間はかかるかと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130365
noname#130365
回答No.1

お気持ちお察し致します。 時間がかかって当然のことだと思います。 私も子供を亡くしたことがあります。 他人はその気持ちを察して理解してくれようとしますが、やはりわかってないなと思うことが多々ありました これは経験者にしか理解できない悲しみ、苦しみだと思います。 私も、よそのお子さんやご家庭の幸せを見て微笑ましく思えるまでには何年もかかりました。 質問者様も焦る必要はありません。 お気持ちが落ち着くまでは、ご自身のお気持ちを第一にされますように。 親兄弟を亡くすことも辛く悲しいことですが、中でも子供を亡くすことはこの世で一番辛いことではないでしょうか。 ですから、この際他人のことは二の次で良いと思います。 私は事情を言いたくない人には、故人の名前を入れない喪中はがきを出しました。 普通は「○年○月、父○○が永眠しました」という一文を入れますよね。 これを省略しました。 「喪中につき年賀欠礼とさせていただきます」という簡単な欠礼はがきを出しました。 これを受け取っても大抵の人は何も聞いてきませんが、中には根掘り葉掘り聞きたがる人もいるんですよね。 そういう人には下記のように答えました。 「昨年、母方の叔父が亡くなったんです。公にするほどではありませんでしたが、心情的に喪中にしたかったので来年は(今年は)年賀欠礼とさせていただきます。(いただきました)」 申し訳ありません。 質問者様へのアドバイスではなく経験談になってしまいました。 お子様のこと、心からお悔やみ申し上げます。 質問者様もお体大切になさってください。

shiki666
質問者

お礼

お辛い経験にもかかわらず具体的に書いてくださり、感謝いたします。 今は甘えさせていただき、故人名を伏せての略式のお知らせも参考にしたいと思いました。 あたたかいお言葉をありがとうございます。

関連するQ&A

  • 水子供養について

    水子供養について質問させて下さい。 今から3年前.浮気相手との間に子供ができ中絶をしました。 その時.水子供養の事は知らず.私自身.命日に毎年.お空に手をあわせお参りしてます。 そして.1年前長年付き合ってきた彼と結婚し.今年10月彼との子供を妊娠しました。 しかし.心拍が確認できず稽留流産をしました。 流産について.ネットで 調べると水子供養と いう言葉を知り.近いうちに供養にいく予定です。 そこでなんですが 中絶した赤ちゃんは今までどおり.命日にお空に手をあわせお参りしようと思っています。 今回の流産は.お寺で供養してもらいます。 供養する形は.違いますが2人の赤ちゃんへの気持ちは一緒です。 このような供養でもいいのでしょうか? 教えて下さい! 旦那さんは.中絶のことも知っています..。

  • 水子供養について

    流産経験がある主婦です。毎年、夫と水子供養をしていますが、ふと思ったのですが供養は一生続けたほうがいいのでしょうか?最初の年は命日に行っていたのですが、2年目からはお互いの都合で命日に行くのは難しかったのでお盆の時に供養する習慣がついてしまいました。この世に生まれることができなかった我が子ですが、成仏、というか上に無事に上がることを毎年祈っていますが、当たり前ですが目に見えて”成仏してくれた・・・”とは分からないので・・・。 それと、水子の霊は基本的にお母さんに憑いているものなのでしょうか?お父さんにはあまり執着心がないものなのですか? よかったらご意見下さい。

  • 54年前に亡くなった子供の供養について。

    74歳の大叔母の事で相談します。 9年前に2度目の夫に先立たれた大叔母は、月命日 に9年間、毎月、自宅に住職に来て頂いてお経をよんでもらっています。 月命日の前日に、仏壇のお花を買うのに、いい花が無いと言って大騒ぎの時もあります。 大叔母は最初の夫(40年前に死別)との間の子供を2歳で亡くしています、がその子と前夫の位牌は自宅にありません。他に子供はいません。 2度目の夫との間に子供はいませんし、2度目の夫の親は勿論、兄弟はすべて死亡していますので、遠慮しなければならない人は、一人もいません。 でも、供養するのは、2度目の夫のみです。 私は、気兼ねする人はいないのだから、前夫と子供も一緒に供養したらどうでしょうか、と言いたいのですが、言いそびれています。 皆様、余計なお世話だから言わない方が良いでしょうか?どうぞ、ご意見をお願いいたします。

  • 供養をしたいのですが・・・

    みなさん、お願いいたします。結婚して半年の者なのですが流産を二度してしまって、その子達の供養をしたいと考えています。水子さんというのでしょうか。特別有名な所でなくても構いません。東京近辺でどなたか知っていらっしゃる方、教えてください。しっかり供養をしてあげたいと真剣に思っていますので、お願いいたします。

  • 水子供養をするべきかどうか

    1月末に中絶をしました。 水子供養をするべきかどうか迷っています。 私は信じている宗教もないし、水子供養に意味があるのかどうかわかりません。 費用的には問題ありません。 もしするとしたら、母親だけでできるのでしょうか? 友人の中絶経験がある者に聞いてみたら、水子供養は当然で、毎年お参りにいくらしいです。 私は、シンプルな指輪を買って、内側に赤ちゃんの命日を入れてもらいました。 それをいつも、ずっと身に付けていようと思っています。 水子供養って何のためにするものなのでしょうか? 一般的にはみなさん水子供養なさるのでしょうか? 水子供養をしないのはおかしいと思いますか?

  • 水子の供養の事で・・・。

    過去に一度どうしようもなく中絶した事がありました。それから9年間かかさず家の近所のお寺に毎年供養に手を合わせに行っていました。この9年間一度も忘れるなんて事はなかったのです。なのに今年に限って10年目の命日の事をすっかり忘れてしまっていました。(兄の奥さんの出産や色々と忙しい事が重なっていたのかもしれません)でも、思い返してもどんな事があっても忘れた事がなかったのに今回に限り忘れてしまっていたのです。命日の事に気づいたのは命日の日から2週間ぐらい後でした。現在2歳半の男の子がいるのですが命日が過ぎた頃から急に狂った様に夜中泣いてわめいて暴れてと言うのが毎日続き「かんの虫?」と思っていました。ふとある日仕事のお昼休みに家に帰ろうと思ったのですが(家と会社が近い為)その日は何故か供養に行ってる神社の前を通ったのです。その時「はっ!」と命日の事に気づきそのまま神社に行きお昼ご飯に買っていたおにぎりをお供えして拝みました。その次の日に改めて供養に行って我が子に謝ってきました。それからパタリと息子の夜泣きが無くなりました。これって水子が何か訴えていたのでしょうか? 今現在も命日を忘れていた我が子に対して申し訳ない気持ちと自分に対して腹が立つ気持ちでいっぱいです。これからも毎年供養に行きます。こんな私は最低なのだと思います。こんな私に何か回答ください。質問になっていないかもしれませんが誰かの意見が聞きたいのです。水子(我が子)に対して他にしてあげられる事はあるでしょうか?

  • 年賀状

    今年春に結婚した者です。 結婚式に来ていただいた親戚に年賀状を出そうと思い、主人に伝えました。 主人の答えは 『常識的にも理屈的にもわかるけど、俺は年末年始忙しい仕事だから年賀状は出さない』と言われました… わたしが年賀状書いて出すからと伝えたのに… 『書かなくていい!俺は年賀状出さない!』の一点張り… その2日後にもう一度 『せめて、あなたのおじいちゃんおばあちゃん、おじさんだけでも年賀状出すから住所教えて』と伝えたら …渋々主人は『わかった』と言いました。 結婚式に来ていただいた方達に年賀状を出そうと思っていたわたしが間違っているのでしょうか?

  • これってお年賀になりますか?

    30才独身女性です。 年末年始、実家に帰る予定なのですが 3000円くらいのお菓子を買っていこうと思います。 これってお年賀になりますか? 独身の子供が親元に帰る際に お年賀を持って行くのは変ですか?

  • 水子供養のことで質問させて下さい

    水子供養のことで質問させていただきます。 私にゎ前の彼氏との間に水子さんが2人います。 そして今の旦那との間に水子さんが1人います。 全て流産で3人いてるのですが…。 旦那との子は3月に毎年行ってます。お菓子とジュースを持って神社にお参りにしに行く程度なのですが… 元彼との間に水子さん2人いてることは旦那も知ってます。 姿形なくても私にとっては子供。でも旦那にとっては他人。 どうしていいのか分からず結婚してからは2人のん行ってません。 元彼との間の2人ゎ4月と7月なんです。 結婚するまでは4月と7月に毎年行ってました。 旦那は特に何も言うてないんですがやっぱり3月4月7月と毎年3回行った方がいいのでしょうか?

  • 供養

    このカテゴリであっているかわかりませんが、教えてください。 数年前、中絶してその後供養をしておりません。 昨年、結婚して現在4ヶ月の妊婦です。 中絶をした相手は旦那ではありませんが、旦那も中絶した事実は知っています。 来年6月、無事元気な子を授かりたいと思っていますし、中絶した子を供養してあげたいのですが。 できれば千葉県北部でのお寺をご存知の方、また、供養について知っている方がいれば、教えてください。 勝手な内容ですみません。

専門家に質問してみよう