• 締切済み

救急車で使われる黄色い毛布の入手法

救急車や消防で使われる、薄手の黄色い毛布を探しています。 通販などで、防災毛布と呼ばれるものは 数点購入してみましたが、違うものでした。 新品でなくても構わないのですが、 あの黄色い毛布を個人で購入する手段はないでしょうか? リサイクル業者にも数度お邪魔してみましたが、運が悪いのか 手に入れられませんでした。 ご存知のかた、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#151730
noname#151730
回答No.1

あの毛布は一般には販売されません。 消防庁と、自治体の消防関係のみ入手可能となるものです。(まれに災害備蓄品に入ることも) もし、欲しいのであれば、レスキュー隊のある消防署に出向いて分けてもらうしかないのですが、はたして出してくれるかどうかは、疑問です。 ご存知の通り、消防の備品は各自治体の管理下にあり、使われた消耗品(救急の毛布も)はリストにして自治体に提出し、報告しなければいけません。 赤色灯を点けて緊急走行をしたら、県警本部と所轄にも報告義務があります。 一度使われた毛布(ストレッチャーのシーツも)などは、搬送された患者さん(けが人)の血液とか体液が付着しているため、感染性廃棄物として専門業者に処理されてしまい、ゴミとかリサイクルで市場に出る事は無いのです。 金額的には1セットで2000円くらいだったと記憶してますが、質問者さんが関係者であっても個人的に入手は難しいのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 消防車・救急車の寄付。

    アジアの発展途上国へ消防・救急車両を送りたいのですが 安く(タダ同然で)寄贈していただけるには、どこに お願いすればよいのでしょうか? 消防署に直接お話しして、提供していただけるものなので しょうか? 入札(オークション)形式という話しも噂で聞いたのです が、業者さんなどが参入するのでしょうから高くなります よね。 一番安く手に入れる手段を探しております。 よろしくお願いいたします。m(__)m 無理なお話しでしょうが、 海上輸送まで見ていただけるようなボランティア団体を ご存知の方がいらっしゃればあわせて知恵をお貸し下さい。m(__)m

  • メゾピアノの子供服のリサイクルHP.

    メゾピアノの子供服を探しています。(100cm) オークションもいろいろ探し回ってみました。 個人のリサイクルのHPなど何軒かあたってみたのですが・・。 「これ」といったものがなく困っています。 新品で50%以上お安くなっているHP, お勧めのHPありましたらお教え願えれば嬉しいです。 あと、通販でも安く買えるお店でも嬉しいです。 お手数かけますが宜しくお願いいたします

  • 消防士/救急隊の奥様に質問です。

    私の夫は救急隊に所属しています。 結婚してまだ数か月です。 彼が一生懸命働いていることに感謝しています。 でも!!! 彼の仕事関係について「嫌だな」、「間違ってるんじゃないかな」と思うことがあります。 以下の3点について、皆様はどうお考えですか? (1)仕事に必要な文具を自腹で買う (2)飲み会が多いから小遣いを増やせという (3)救急で遭遇したグロい話を私に聞かせる (1)は、小額ですが、何度もです。 仕事で必要なものは経費で購入すべきでは? 私が夫にそれを指摘すると、「うるさい」で、おしまい。 (2)を指摘すると、夫は「飲み会も仕事」と言ってます。 私も会社勤めしていたので、飲み会の必要性は分かっています。 でも、「お小遣い月5万でも足りない」と言われたのが許せないw 月に何度も飲み会やって、他のご家庭は平気なのでしょうか? うちは、貯蓄が少ない方なので、他の「平気な家庭」の財布に 合わせている場合じゃないのですが・・・ (3)は、まぁ、たまには聞いてあげますが、 あまりにも【痛い・グロい・汚い話】は、聞きたくない。 自慢で話してるのか、ストレス解消で聞いてほしいのか、半々かな~って感じです。 さすがに名前や住所までは話しませんが、 救助以外の話(家がどうだったとか、家族がどうだったとか)は、 プライバシーの侵害っぽいし、聞いてていい気分しません。 でも、私が夫に「聞きたくない」と言うと、不満そうな顔をします・・・。 私の言い方が悪いのかもしれない、でも、納得いきません。 皆様は、上記3つについて、どう解釈したり、対応していますか? 私はまだ消防/救急のママ友達がいないので、お話聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 市町村防災行政無線デジタル化について

    市町村防災行政無線デジタル化について 私はとある市の防災担当者です。市町村防災行政無線デジタル化についてなのですが、当市は人口のわりに面積が広い行政区域を持っています。奄美大島の災害でもあったように災害時の広報手段として固定系防災無線がありますが、職員相互の連絡系統、又は指揮命令系統の確保として移動系防災無線を配置しております。 そこで疑問なのですが、移動系防災無線をデジタル化すると5~10億円かかるという試算が業者から(ざっくりですが)でました。今現在、アナログ400Mhz帯で満足いく通信ができているのに、260MHZ帯に変えなさいという根拠が見つかりません。 同じように、消防救急無線は平成28年5月末までにデジタル化しなさというのがありますよね。まあ理由は色々言っていますが納得できるものではありません。当市で消防救急無線デジタル化は100億円規模です。 こんなものいまの時代に通りますか? ありえませんよね。 まして市町村防災行政無線は期限がまだありませんよね。しかし現在のアナログ無線が故障した場合の部品やバッテリーが無くなって来ているのは事実です。メーカー、国を挙げてのデジタル化ですか? 零細市町村はどうすればよいのか? いっぱい金があるなら国の方針に従いデジタル化もしますよ。今現在、不自由していないのに数億かける価値があるのか?データ通信や画像伝送?いらないですよ!そんなもの。情報交換できて指揮命令系統が確保されれば。 そりゃ欲を言えばきりが無いですけど最低の予算で最高の効果があれば良いのですからね。 私たちは、地域住民の利益のために、働いているのですから、意味も無く数億使う事業に迎合してはいけないんではないかと思います。 いろいろ取り留めの無いことを書いてしまいましたが、 ここで質問です。 市町村防災行政無線デジタル化しなければならない根拠は? その効果はいかほどか? ご教授願いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • チャイルドシートは新品購入?レンタル?リサイクル品?

    今年中に赤ちゃんが生まれます。 チャイルドシートが幾らぐらいするか ネットで検索していますが、 チャイルドシートって結構いいお値段しますよね。 チャイルドシートを利用されている方に 伺いたいのですが、 新品購入しましたか? レンタル? それともリサイクル品? いい点や悪い点などがありましたら 教えてほしいです。 あと、 神奈川県横浜市に住んでいますが、 リサイクル品を購入出来るお奨めの お店がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ワイドバンドレシーバー アンテナ

    DJ-X8を購入したのですが、全くと言って良いほど受信しません。 近くの小さい飛行場のやり取りくらいしか受信できませんでした。 色々調べてみると、付属のアンテナは、おまけ程度と考えるようにというのがありましたが、オススメのアンテナはありますか? 自宅用の、固定アンテナも教えて下さい。 主に、エアーバンド・消防救急警察無線・防災無線 を聞きたいです。 予算は、1万円以下が理想です。 また、購入時に入っている周波数メモリは、全国を対象にしているので、自分の地域にあったのを再登録するべきという、話は合っていますか?

  • 古いテレビの無料リサイクル方法はありますか?

    新しいテレビを通販で買ったので、古いテレビが不要になりました。 家電店での購入ではないので、店での「旧テレビの無料リサイクル」は やってもらっていません。 今は、家電リサイクル法があるので、勝手には捨てられないんですよね? 家電店にリサイクルに出すと、2000~3000円ぐらいの費用がかかるみたいです。 無料でリサイクルに出す手段ってないでしょうか? このテレビは、1997年aiwa製20インチぐらいです。 ハードオフ等の家電のリサイクルショップ等に聞いてみたところ、残念ながら 「製造5年以内じゃないと、引き取れない」との事でした。 現在、札幌市在住なんですけど、どこか無料で引き取ってくれる業者は ないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • リサイクル着物を購入する際の注意点

    着物にとても興味を持つようになりました。特に値段の安いリサイクル着物屋で、衝動買いしそうになることがちょくちょくあります。 リサイクル着物を購入する際の注意点や留意点などありましたらよろしくアドバイスください。特に次のようなことはどのように気をつければいいのでしょうか? 1)サイズ:自分の着物サイズをあまり知りません。お店では裄が合って、身丈ぐらいあればOKと聞くのですが、身幅も要チェックでしょうか? 2)価格:袋帯、名古屋帯、小紋、つむぎ(いずれも正絹)ではリサイクルの場合いくらぐらいなら高いでしょうか?またいくらぐらいであれば安い、と思われるでしょうか?皆さんの値ごろ感でお教えください。 3)その他:リサイクル着物(小紋、つむぎ、袋帯、名古屋帯)を購入される際、特にリサイクル着物について新品とは違った留意点、注意点、こだわり点などありましたらお教えください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • オークションに出品

    洋服をオークションに出品したいのですが、 買ってからほとんど着たことのない服の場合 何割くらいで出品したらいいものでしょうか? まったくの新品同様のものです。 過去に何点かの商品をリサイクルショップに預けたことがあり、 レア物が購入価格よりも高く売れたこともあります。 しかし、最近の値段をサイトで見ると オークション、リサイクル共に あまりお高く売れていないように見えます。 教えてください。

  • テレビのリサイクル

    3月末にエコポイントが切れるというので通販でTVを駆け込み購入しました。 アナログTVを持っていってくれるのかと思ったら商品が届いただけです。 リサイクルを頼んだところ4760円掛るといわれました。このTVのエコポイントは4000点です。 赤字になってしまいます。 損をしないで処分する方法がありましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • アマゾンからの電話が詐欺なのか疑問に思っています。詐欺の手法や被害はどのようなものが考えられるでしょうか?
  • 詐欺だと仮定した場合、アマゾンから品物を搾取することは可能なのでしょうか?
  • 私はこの問題について詳しく知識がないため、指南役がいると思います。指南役がいて金を作り、逮捕されたり行方不明になったりする可能性もあるので注意が必要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう