• ベストアンサー

スクリプトエラーとは?

XPを使用していますが、最近ヤフーで検索していると、画面真ん中に   <スクリプトエラー>表示が頻度に出ます。何でしょうか?    出ないようにするにはどのような手順でするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

(1)IE「ツール」「インターネットオプション」「詳細設定」「スクリプトのデバッグを使用しない (Internet Explorer)」チェック 「スクリプトのデバッグを使用しない (その他)」チェックオン 「スクリプトエラーごとに通知を表示する」チェックオフ 「OK」 (2)「スクリプトエラー XP」で検索すると131ヒット 該当するエラー(トラブル)はありませんか? http://support.microsoft.com/search/default.aspx?query=%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%88%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC&mode=r&catalog=LCID%3D1041 (3)アドオン管理で該当の検索ツールの有効/無効を試す。 IE「ツール」「アドオンの管理」yah*ツールバー 他の検索ツールを使用する(例:go*gle,MS)

noname#182353
質問者

補足

早速ありがとうございます。スクリプトとはなんですか? (1)はチェック済みです。(2,3)は操作がわかりません。 スクリプトエラー時は下記のような表示が出ます。        このページでスクリプトエラーが発生しました   ライン: 1015   文字:  5   エラー:‘D_TSRReviewPageString`はせんげんされていません。   コード  0   URL:   tmtb://tmboolbar/CRPattern/TISProtoolbarLib.js        このページのスクリプトを実行し続けますか?           はい    いいえ という表示が出ます。           

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スクリプトエラーとは?

    最近、ヤフー画面で検索中に、3分ごとぐらいに、突然画面に<スクリプトエラー>という表示が出ます。何なのでしょうか?一応、Y/N の表示をクリックして消していますが・・・。表示されないようにするにはどうしてらいいのでしょうか?

  • Windowsのスクリプトエラー

    Winodows XP です。時々、特定のサイトで「スクリプトエラー」が発生しましたとメッセジー画面が表示されます。いつも「はい」を選択するだけですが、画面が表示されるまで長い時間かかります。 表現が適切ではないと思いますが、設定で「スクリプトエラー」を実行しない?のようなことは出来ないのでしょうか?

  • スクリプトエラーと表示されます

    internet exproler8を使っています。 グーグルなどで検索をすると検索結果の画面に「スクリプトエラー」と表示されます。 どうすればこの表示が出なくなりますか?

  • スクリプトエラーが改善されません

    ヤフーの検索を利用していると『このページのスクリプトでエラーが発生しました』と言うメッセージが表示されます。 IEを使用していますが、ツール→インターネットオプション→詳細設定で、スクリプトのデバッグを使用しないにチェックを入れれば、出なくなるはずと思い、その通りに設定しましたが改善されません。 何か他に対策は考えられますか?

  • スクリプトでエラー

    画面に「スクリプトでエラー発生」と表示され、スクリプトを実行し続けますか?「はい」「いいえ」と問われます。 スクリプト?これは何でしょうか? この画面を消したいのですが、どうすれば? 教えて下さい。

  • スクリプトエラー

    ウィンドウズ7でネット検索中に画面が切り替わるごとにスクリプトエラーの表示が出ます。ひどいと同じ画面で何回もその表示が出てしまします。どなたか解決方法わかる方教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • スクリプトエラーが・・・

    はじめまして。 インターネットで、いくつかのページがスクリプトエラーという画面がでてきて困ってます。 ツール→インターネットオプション→デバッグを使用しないにチェックを入れて、スクリプトエラーを表示しないのチェックをはずし、色々更新してみてもダメでした。ウイルスソフトを切っても出たので、関係ないようです。 どうしたらよいのでしょうか? どなたか回答よろしくお願いします。

  • インターネットエクスプローラースクリプトエラー 

     インターネットエクスプローラーを開くと、読み取りのみで、 たとえば、Yahooなどの検索ボックスに、書き込みを入れることができなくなりました。 スクリプトエラー30という表示がでます。

  • スクリプトエラーのメッセージ

    先日、Yahooで検索中にWindowsのアクションセンターのアイコンにバツ印が現れ「ウイルスの侵入が防御されていません」というような意味のメッセージが出ました。どうしてよいか分からず焦ってなんの処置もしないで取りあえずパソコンをOFFにしました。 しばらくしてonにしたらバツ印は消えていて、落ち着いてアクションセンターを開いてみたら「問題は検出されませんでした」と表示されましたのでほっとしたのですが、その後、Yahooニュースとか検索結果の画面で以下のメッセージが出るようになりました。 「このページのスクリプトエラーが発生しました。。。。。。このページのスクリプトを実行しますか。。。はい、いいえ」 「はい」にすればいいだけですが、たびたび出るので大変わずらわしいです。 通常はいちいち出ないわけですので出ないように設定できませんか。 Windows8.1です

  • yahooのメッセンジャーでスクリプトエラーが出ます

    つい最近、新しいPCを買いXPを入れました。 前のより動きが速くなったので友人との連絡にと yahooのメッセンジャーをインストールしました。 ところが、「メッセージを送信」を選択するとスクリプトエラーが発生します。 内容はこんな感じです↓ ================== Internet Explorerスクリプトエラー このページのスクリプトでエラーが発生しました ライン:107 文字:2 エラー:アクセスが拒否されました コード:0 URL:file://~~~\Temp\TMP14.tmp このページのスクリプトを実行し続けますか? はい  いいえ ================== ここで「はい」を押しても「いいえ」を押しても 結局メッセージ送信画面には移るのでメッセンジャーは使用できますが 相手からメッセージが届いてメッセージ画面が表示される度 自分が相手を指定してメッセージを送信しようとする度にエラーが出る為気になります。 (メッセージ送信画面を新たに開く時だけなので一度エラーが出れば後はサクサクメッセージを送信できます) このエラーの原因は何でしょうか? 解決方法がありましたらお願いします。 それと、時折急にエラーが出て メッセンジャーが終了してしまう時があります。 これは友人にも起きる症状なのですが、合わせて解決方法などありましたらお願いします。 ちなみにメッセンジャーのバージョンは9.0です。