• 締切済み

至急!!

アメリカの大学に進学するのですが、1月入学と9月入学があるのですが、この違いって何があるんですか?(リベラルアーツの大学で) たとえば1月だと、応募できる大学が限られてくるとか。 失礼なんですけど、1月入学受付の大学ははちょっとレベルが落ちている大学が願書受付をしている場合が多いとか。 もし、1月にELSで入学して9月入学って可能なのでしょうか? (自分の英語能力によると思いますが・・・。) 失礼な文ですみません。 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.3

私の大学の場合Quarter制でしたが、学部によって1月と9月入学が分かれてました。 私の学部は少人数なので9月のみでしたが、大人数の学部だと1月入学もありました。 公立ですが一応名の通った大学でしたからレベルが落ちてるというのではないと思いますけどね。 それよりも気になるのは既回答にもありますが、取れるクラスの選択ですね。 QuarterもしくはSemesterにより取れるクラスが決まっている上に、基本的に9月入学にあわせたスケジュールにしていることが多いからです。 Prerequisiteといって、取りたいクラスにenrollする為にはあらかじめこういうクラスを取っていることというのも結構あります。 勿論Prerequisiteを無視してenrollすることも出来ますけど、先生はPrerequisiteを終了したことを前提として授業を進めるので結構ついていくのが辛いかもしれません。

  • xxmihanaxx
  • ベストアンサー率40% (647/1607)
回答No.2

私もセメスター制のアメリカの大学に通っていました。 うちの場合8月と1月入学、プラス2カ月間の夏セメがありましたので5月渡米でESLへ通い、8月から正規授業を取り始めました。 アメリカは日本と違い、卒業式もきちんとした大きなものが5月と12月にあります。 5月に卒業する人の方が多いですが、12月卒業も珍しくありません。 頑張れば3年や3年半で卒業できますし、日本と違って留年っていう感覚もあまりないんですよね。 4年で何単位取るというのが通常なので、特に留学生は慣れない1年生のときは抑え気味に、2年生以上でたくさんとって結果的に4年で卒業という方も多いと思います。 私も2年生になるときは正直1年生が終わるとされる単位を全て取っていなかったのですが、結果4年で卒業しました。 入学の時も同じで、特に何も違いはありません。そもそも入学式もないですしね。 日本って高校は三年で卒業して、春に大学に入って、四年で卒業して、そしてすぐに就職!ってならないと道を外れたように思う方も多いですが、アメリカはそんなことありません。 高校卒業したあとしばらくバイトでお金をためて大学に入る人もいますし、そもそも飛び級や、逆に小学校に入るのを1年遅らせたり、そういうのが自由なので日本みたいなきちっとした感覚がありません。 レベルも、余程ハーバードなどレベルの高い大学はわかりませんが、通常の大学では特に違いはないと思います。 それにアメリカって日本と違い、このメジャーならこの大学、このメジャーならここって、大学全体よりメジャーによってレベルが違います。 ただNo1さんがおっしゃる通り、特に専門性の高い授業になると秋だけ、春だけ、にしかやっていない授業があり、それがレベルにわかれている場合、下のレベルを秋、次に春という順番で提供するのが通常です。 春(1月)入学だと自分の予定通りクラスが取れないこともあるというのが敢えて言えばネックですね。 ESLに関しての質問ですが、そのESLもセメスター制ですか? もしそうで、更にその大学で夏セメもある場合、1月に一番上のクラスにいれば夏(6月)からクラスが取れますよ。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

アメリカの大学には、入学式みたいなものはありませんので、学期の初めから参加することになります。 学期の初めはセミスター制の学校では9月と1月です。 単位を取得するためには、TOEFLなどによるある程度の点数が要求されると思います。 それまではESLを(あまり英語力を必要としないクラスを取らせてくれるところもあります)取ることになります。 9月までに成果を出せば、普通の単位も取れることになります。 学校のレベルについてはよくわかりません。 1月から始まるは初級レベルのクラスは多少、少ないかもしれません。

関連するQ&A

  • 教えてください!

    アメリカの大学に進学するときに 1月入学と8月入学とでは入れる大学が 8月に比べると1月は少ないのですか? ほとんどの留学生は8月入学をしていますが、そのほとんどの人がELSに入って勉強していますが、結局その人たちは学部入学事態は早くても1月入学になってしまうのではないですか? 私は1月入学(ELSに)して8月に学部入学をしようっと思っています。この入学の仕方と上記に書いたような8月入学では、何が違うのですか? よろしくお願いします。

  • 大学留学 自己手配方法

    今高校3年で留学を考えています。 栄陽子留学研究所を利用しようと思っているのですが、 多少お金がかかるらしいので、自己手配でアメリカの大学に入学したいと思っています。 大学と言っても「リベラル・アーツ」に行きたいと思っています。 お願いします!!! どなたか、「リベラル・アーツ」でも「総合大学」でもどちらでもいいので、自己手配の仕方を詳しく教えてもえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 留学先の授業

    今週から交換留学でアメリカの大学に行く者です。 現在、入学願書を書いているのですが、そこの授業選択で悩んでおります 大学によって差はあるとおもうのですが、どのようにして授業を選ぶのがいいのでしょうか? 留学生にオススメの科目・選び方のコツがあれば教えてください。 (補足情報ですが、行く大学はリベラルアーツで一クラスは30人以下がほとんどです。また自分は法学部の人間ですが、現地では学ぶのが不可能らしいので、政治学を学ぶつもりでいます。)

  • リベラルアーツって?

    高校2年生です。 私はいま将来やってみたい事が たくさんあり、上手く絞れずにいます。 なのでいま自分が興味のあることを 複数学べる大学へ行きたいのです。 ですが国内の大学では 自分の理想的な大学がなく、 そこで色々情報収集をしていると アメリカなどのリベラルアーツ大学では 複数の学部を専攻できると聞き、 すごく魅力的だと思いました。 リベラルアーツでは本当に 複数の学部が専攻できるのでしょうか? それとも学校によるのでしょうか? 実際にリベラルアーツ大学に進学 された方の意見もぜひ参考にしたいです。 〈補足〉 そしてもし州立4年制大学を目指すのなら この時期からはどういった対策を 取るべきでしょうか??

  • 秋田の国際教養大学のことについて教えてください

    姪が国際教養大学を志望しています。 この大学のことは初めて知ったのですが HPを確認するとリベラルアーツを実践しているとのことです。 実際この大学に行った場合(大学院への進学はしないとしたら)本当にリベラルアーツのを実践した効果を得られるのでしょうか?

  • 英語関係の進学先について。

    はじめまして。私は、将来、英語を使った仕事をしたいと考えている21歳です。諸事情により、高校を卒業した後、進学を延ばし、アルバイトでお金を貯めて、1年のうち半年はアメリカで音楽関係の留学、半年は日本でアルバイト、というような生活をここ3年ほど送ってきました。 その音楽の留学が21歳までという年齢制限があるため、進学を先に延ばしていて、今年の夏で最後を迎えます。 来年度に進学を考えているのですが、みなさんからいろいろと情報をいただきたく、今回投稿しました。 私は高校3年の時に、秋田にある国際教養大学(公立)を受験しました。ここは全ての授業を英語で行うという大学で、リベラルアーツ教育を行っています。 この大学のように、「全ての授業を英語で行っている」大学、「リベラルアーツ教育を行っている」大学など、みなさんがご存知の大学を教えていただけないでしょうか?各校についてのみなさんの分析(メリット、デメリットなど)も併せて教えていただけたら嬉しいです。国公立、私立は問いません。 また、高校を卒業してから時間も経っており、センター試験を受けずに進学をしようと思っています。大学のほかにも専門学校への進学を考えています。 大学と併せて、英語を学ぶ、または英語で学ぶ専門学校をみなさんの分析も併せてお聞かせ下さい。 「全ての授業を英語で」とか「リベラルアーツ教育」に拘ってるのは、しっかりと英語が使える人間になりたい、幅広い教養を身に付けたいというのがあるからです。というのも、国際教養大学を受けたのもありますし、その前はアメリカの大学への留学を目指していまして、アメリカ式の授業やリベラルアーツ教育についての良さを知り興味を持ったからです。 ご回答、お待ちしております。

  • 専門学校の入学願書について

    専門学校の入学願書についてです。12月17日から入学願書受付なのですが、願書受付の前日の16日に学校へ直接、願書(パンフレット)をもらいに行くことって、出来るのでしょうか。入学願書配布期間など、あるんですか?土日で問い合わせができないので、よろしくおねがいします(><)

  • liberal arts college に編入?

    こんにちは。私は今アメリカの州立4年生大学に通っているのですが、編入を考えています。 専攻は環境学なんですが、リベラルアーツの大学に編入するかいわゆる普通の大学とどちらがいいのか分かりません。 リベラルアーツの大学だったらいろいろな分野の授業がとれていいのかな、とも思うのですが、なにしろよく知らないので自分の中で堂々巡りです。それとも環境学みたいな専攻だったら特に違いないんでしょうか? そこで、もしリベラルアーツの大学に通っていた方や、環境学(かそれに近いもの)を専攻されていた方がいましたら、リベラルアーツの良さ、授業の取り方や様子、専攻はこんな感じ、などなどをおしえてもらいたいんです。 あとできれば卒業後についても・・どんな職業に就かれた方がいるんでしょうか? 私自身は将来は大学院には行かないで就職したいと考えています。 いろいろと書きましたが本当に悩んでいるので回答をいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 大学留学に向けて GPAか教科のバランスか…

    私は今高2で、アメリカのリベラルアーツ大学に進学することを目標にしていますが、GPAがいま一つなのが心懸かりです。 GPAがぱっとしない大きな要因は数学の成績が悪いことです。 私の高校では、3年次の授業が半分以上選択科目です。 数学の授業をとらないことも可能です。 ここで数学の授業をとらず、GPAを高くするか、 多少苦手でもバランスよく学習したという記録を残すために、数学の授業をとるか…。 リベラルアーツに出願する予定なので、GPAの数字だけを見られるということはないと思っています。また現在の志望校にはそのような条件はないのですが、欲が出て上の方を狙いたくなったとき、数学は何年間履修していなければ…という可能性もあるかな、と思っています。 大学の入学審査官はどちらに高い評価をすると思われますか?どちらがよりよい選択だと思われますか? 皆さまのお考えをお聞かせ下さい。

  • ELSと大学付属語学学校のどちらからI-20を受け取ればいいか。

    I-20をどちらから貰えばいいのか分らないのでアドバイスを下さい。 ELSに1,2ヶ月通ったあと、6月から大学付属の語学学校に通おうと考えています。 来年の4月か5月からアメリカに留学をする予定の18歳高校生です。 今現在、ELSと大学の語学学校への申し込みを準備しています。 留学エージェントは使ってません。 ELS入学1,2ヶ月は、大学の語学学校入学前のアメリカへの馴染み期間と考えています。 早めにビザを会得して、準備すべてを終わらせたいので、エッセイの必要のないELSへの申し込みを先に終わらせて、 I-20を得ようと考えています。同時に、大学付属の語学学校への申し込みもするので、 どちらからもI-20が届いてしまうと思うのですが、 大使館でのF-1ビザ申し込みの際どちらを使ったらいいでしょうか? 大学付属の語学学校への申し込みはアメリカに行ってからするほうがいいでしょうか?それとも、ELSからはI-20を貰わない方がいいでしょうか? 語学学校はSummer、6月開始で、申込締切は5月です。 ビザ申し込みの際に使わなかったI-20は無効になってしまうのでしょうか? SEVIS、F-1ビザ、I-20の仕組みがいまいち分らないので、混乱しています。 質問が多数になってしまいましたが、ご了承ください。 それでは、よろしくお願いします。