• ベストアンサー

ApacgeをCD-ROMから起動

ApacheをCD-ROMから起動させたいと思っています。 そのようなことは、可能でしょうか? ちなみに現在は、起動するとCD-ROMなので書き込みが 出来ないというエラーが出てApacheが起動しません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rara_sun
  • ベストアンサー率50% (271/539)
回答No.1

できるようです。 1CD-Linuxの考え方ですね。 http://walrus-ruby.hp.infoseek.co.jp/1cd/index.html どうしても、書込み不可状態で プロセスを動かそうとすると、ソースに手を加えないと厳しいです。 メモリをDISK替わり(RAM-DISK)にして、そちらで書き込みさせれば問題ないという考えらしいです。

w0a15455
質問者

お礼

ありがとうございます。 ソースをいじるんですね。 出来るかどうか分かりませんが、やってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CD-ROMをいれても起動しない

    PCゲームのCD-ROMをいれても起動しません。 DVDとCD-ROM両方できるはずなのに何故か DVDだけ起動してCD-ROMが起動しません。 前はCD-ROMも起動したんですが今では前起動 したCD-ROMも動きません。 動作環境はあてはまっているでゲームできるはずができず マイコンピューターを開いてもCD-ROMがカウントされていません。どうすればゲームが出来るんでしょうか?

  • 全く起動しません。CD-ROMからもダメです。

    windows98です。 起動しようとすると「windows起動エラーです。再起動してください」というエラーメッセージが出て全く起動しません。修復(再インストール?)しようとwin98のCD-ROMからスタートしようとしても同じです。 何か解決方法はありますでしょうか?

  • CD-ROMを入れても起動しません。

    年賀状の宛名職人をいれても起動しません、試しに他のCD-ROMを入れても動きません。ちなみに去年は取り込めました。 どうすれば動くのでしょう?教えてください。

  • 四季報CD-ROMがうまく起動しません。

    四季報CD-ROMをインストール後、起動しようとしても「会社四季報CD-ROMの起動に失敗しました エラー詳細:パスワードが正しくありません」という表示が出て起動しません。CD-ROMを挿入すると起動して使用できるのですが、毎回CD-ROMを挿入するのも面倒で、またレスポンスも遅いです。四季報のサポートデスクに連絡しても、パソコンメーカーかマイクロソフトに相談してくださいというつれない返事でした。どなたか解決策をご教示ください。よろしくお願いします。

  • 四季報CD-ROMがうまく起動しません。

    四季報CD-ROMをインストール後、起動しようとしても「会社四季報CD-ROMの起動に失敗しました エラー詳細:パスワードが正しくありません」という表示が出て起動しません。CD-ROMを挿入すると起動して使用できるのですが、毎回CD-ROMを挿入するのも面倒で、またレスポンスも遅いです。四季報のサポートデスクに連絡しても、パソコンメーカーかマイクロソフトに相談してくださいというつれない返事でした。どなたか解決策をご教示ください。パソコンのOSはwindows7です。よろしくお願いします。

  • CD-ROMが起動しません・・・

    CD-ROMを挿入してもメディアが挿入されていません とでて,起動してくれないのです・・・ ちなみに,Windowsを使っています! パソコンを修理に出す前は,普通に起動したし, よく使用していたCD-Rです。なぜだか分かりません・・・。 理由がわかる方,ぜひ教えてください!

  • CD-ROMから起動できません

    PC本体 ショップブランド機 マザー MSI P35-NEO-F HDD W・D・Raptor(SATA 150GB)(NTFSフォーマット、XPとVistaのデュアルブート構成) CD-ROM LG GSA-H44NBL3(SATA) Windows98SEのCD-ROMから起動した場合の画面確認の為に Windows98SEのCDを入れて起動したところ、 CD-ROMからの起動ができませんでした。 Boot Form HardDisk Boot Form CD-ROM の画面までは出るのですが、 Boot Form CD-ROM を選ぶと、POST画面に戻ってしまいます。 BIOSのブートシーケンスを確認したところ、 1st Boot Device 1st Floppu Drtve 2nd Boot Device IDE:HL-DT-ST DVDRAM 2nd Boot Device PM-WDC1500DFP-00NLR1 Boot Form Other Device Yes となっており、問題なさそうでしたが、念の為に 1st Boot Device IDE:HL-DT-ST DVDRAM 2nd Boot Device disabied 2nd Boot Device disabied Boot Form Other Device No っと、書き換えてテストしてみましたが、状況は変わりませんでした。 試しにWindowsXP ProのCD-ROMで起動すると、正常に起動できます。 特に困っていると言う訳ではないのですが、 この現象お分かりになる方おられませんか? 個人的にはDVDドライブが何かトラぶっているのでは??と思うのですが。 ちなみに、CD・DVDの読み込みや書き込みは正常に行えております。

  • CD-ROMが起動しない!

    大学のシラバスをCD-ROMでしか見れないのですが、 CD-ROMを入れても起動しなくてかなり困ってます。 このままじゃ履修登録が出来ません・・・。 どうやれば自動的に起動するのか教えて下さい!! お願いします!!!

  • CD-ROMから起動出来ない

    OSのCD-ROMから起動しようとすると、起動途中でフリーズしてしまいます。システムフォルダの入っている他のCD(ディスクウォ-リア)から起動をかけても、同じ事が起ります。 システムOS9.04 OSのCD-ROM OS9 ディスクウォ-リアのシステムOS9.04 

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CD-ROMから起動しない

    windows XPの入れ直しをしたいのですが、CD-ROMから起動せずHDDから起動してしまいます。 CDの不具合?かと思いましたが、HDDで起動した後CDを入れると問題なくインストール画面が出ます。 BIOSの設定も間違いなくしています。 FDDはありますが、CDから起動させたいのです。 どのようにすればCDから起動させる事が出来るのか教えてください。 もう一点お聞きしたいのですが、XPのCD-ROMの中身の起動プログラムってどれにあたるのでしょうか?ご存じの方出来れば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品MFC-J6970CDWの電源が入らず、コンセントを抜いて再度電源を入れても直ぐに落ちてしまうトラブルに困っています。
  • パソコンのOSはWindows10で、有線LANで接続されています。
  • 光回線を使用しています。関連するソフト・アプリやWi-Fiルーターの機種名は特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう