店の精算不足について

このQ&Aのポイント
  • アルバイト先のコンビニで1万円のレジ誤差(不足)を出してしまった給料から引くと店長に言われました。
  • 他のスタッフの方が1万円を見つけたが店長は負担はなくならないと言ってしまいました。
  • 給料から引かれることを了承したのだから違法ではないと言われてしまわないかが心配です。
回答を見る
  • ベストアンサー

店の精算不足について

こんにちは。どうか皆さんの意見をお聞かせください。 先月アルバイト先のコンビニで1万円のレジ誤差(不足)を出してしまいました。防犯カメラやレジの記録などをチェックしても原因はわからず結局私、同じ時間に入っていたスタッフ、店側との3分割で不足分を負担。給料から引くと店長に言われました。 しかし後日、他のスタッフの方が1万円を見つけたと教えてくれたのです!店にはレジが2つあり、誤差が出たのも1万円が見つかったのも同じレジでした。(閉めるときにひっかかってしまいレジの奥に入っていたらしいです) 早速、改めて店長に迷惑を掛けてしまったことの謝罪と、負担についてを聞きに行ったのですが「精算は1日ごとにしている。その1万円が見つかったのはあなたが誤差を出してから3日後のことだからその件と今回の事は全く関係ない。負担はなくならない」と言われてしまいました。 その言い分に納得はできなかったのですが聞きに行ったのが月末だった為(月末の計算をしてみないとわからないという事なのかも)と思いその場は謝罪だけしました。 そして今月の給料日、見てみるとやっぱり不足額分が引かれていました。 周りのスタッフに聞いても先月中はもちろん1万円が見つかるまでの3日間に1万円の誤差は私が出した以外には聞いていないと言います。私としては見つかった1万円は、おそらく私が誤差を出してしまったものだと思います。(スタッフのほとんどが私と同じ意見です) 精算時にチェック不足だった自分はもちろん悪いですが、店長の言い分もひどいと思います。 また私は、2年半と少し勤めているのですが、私を含め周りのスタッフ全員給与明細を1度も貰ったことがありません。(店長は申告すれば出してやると言います)これもどうなのでしょうか。普通は申告なんてしなくても貰えますよね? 前置きが長くなってしまいましたが、お聞きしたいことは店長から引かれた分の給料を払い戻してもらえるかということです。他の質問者様の相談をみても給料から引かれるというのは違法(?)になるのですよね?1度給料から引かれることを了承したのだから違法ではないと言われてしまわないかが心配です。 回答の方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

労働法を一切知らなくても経営者になれてしまうため,こうした違法行為が後を絶たないようです。 とりあえず,検索しておきました. http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4088277.html 基本的にその状況で給与から引くのは違法行為ということです。 だいたい,レジ誤差でマイナスを補填しろというなら,「プラスが出たら懐に入れてしまって良いんですよね?店の分は本来の売り上げ分だけですから」って主張したらどうするんでしょうね。 余談ですが,某百貨店ではレジ誤差で多少のマイナス(不足)はそれほど問題にされませんが,プラス(余剰)は小額でも問題になるそうです。プラスということはお客さんにおつりを渡し忘れた等ということですからね。まずはお客様の立場に立つというスタンスの現れなのでしょうけど,ちょっと好感でした。

関連するQ&A

  • レジの不足分を従業員が立て替えるのは違法?

    レジの不足分を従業員が立て替えるのは違法? 創作料理の店で働いています。 先日、集計の際、合計が5000円不足していたのですが、店長が「今日のレジの責任者はお前だからお前が立て替えろ!」とブチ切れました。5000円って、僕の給料からすると半日分です。 確かにその日のレジの責任担当は僕でしたが、だからと言って不足分を従業員に出させるというのは法律的にはどうなのでしょうか。本来は店側が負担するべきものじゃないでしょうか。 うちではレジが合わないといつも従業員が立て替えています。 もしこれが法律違反なら、どこぞにチクッてやろうかなとすら思いました。

  • コンビニのバイトでレジ金の誤差がひどいのでその時間帯の人たちで誤差をワリカンにして払うようにすると店長が言うのですが

    コンビニのバイトでレジ金の誤差がひどいのでその時間帯の人たちで誤差をワリカンにして払うようにすると店長が言うのですが、前のコンビニのバイトで5000円の誤差が出たとき弁償しますと言ったら店長が、法律でできないからと言っていました・・・。今の店長がしようとしてることって違法なんでしょうか・・・?

  • スーパーのアルバイトでの精算処理について。

    私は、今月からスーパーでアルバイトを始めた大学生なんですが、 それなりにレジも慣れてきました。 しかし、夜18時~閉店までのバイトなのですが… 一週間も経ってないのにレジの精算処理?最後に計算をするという 作業を教えてもらうことになりました。教えてもらいましたが、やはり 難しくてできません。 信用されてるんでしょうが、私にはとても負担になっており、 正直…これを一人でこなす自信はありません。 こういう場合はやはり店長に相談した方がいいのでしょうか? 私にとっては今、レジをしているだけでも常に緊張しており、 精算処理どころではなく、正直言ってお金のことなので ミスしたらと考えたら一人でこなすことができません。 やはりスーパーでは閉店作業のときに精算処理は当たり前なんでしょうか??? 切実に困ってます。返答をよろしくお願いします。

  • レジの不足金

    レジの不足金 大手コンビ二の夜勤をしています。 仕事の最後にレジのお金を計算するのですが、3日前に1万円の不足金がでて、オーナーから給料から天引きすると言われました。 お釣りの渡し間違いで1万円なんてありえないし、録画してあるカメラで店長が僕の様子を見て「盗んだ形跡はない」って言いました。その他あらゆる調査を店長がしたのですが、僕に非がある要素は見つかりませんでした。 オーナーが言うには、「今まで何回も1万円を誰かに抜かれてきた、その度誰がやったか分からないからって許してたらこっちがもたない」って言われました。 給料からの天引は違法なのに、よくもまぁ、そんな事が言えたもんだと思います。 1万円は僕には大きすぎる金額です。 労働基準監督署に相談しても、「こちらから注意はできるが向こうがそれに応じるかは分からない」でした。小額訴訟を起こしても結局費用がマイナスになる気がして出来そうにありません。 何度か同じトラブルがあってかオーナーは慣れている様子でこちらに勝ち目はないように思えます。。 1万円という額なので、専門家に相談しても「めんどくさい」と言われ電話を切られてしまいました。 オーナーには納得いかないと伝えてますが、こちらから反撃は出来ないものなのでしょうか? 法律で天引きが違反なのであれば、許せません、払いたくないです。 それに、夜勤の一人体制も違反です。強盗にあって大変な目に遭いました。休憩も一人なので、休憩じゃなく「待機」なんですよね?店側は何も怖いものがないみたいで、「本人の努力」に任せて何の改善もしません。 法律はあってないようなもので、実際は違反だらけなのが歯がゆくてたまりません。

  • よくレジのお金が無くなります。

    よくレジのお金が無くなります。 コンビニでバイトをしています。私は夜勤をしています。バイト先に行ったら「今日も、-1000円不足しちゃった」と夕勤のバイトの大学生がよく言います。 レジの中のお金が不足するのは毎回夕勤の時だけです。お金が不足する時、毎回その大学生がいます。酷い時は5000円や、1万円が無くなります。 1万円が無くなるなんて、盗んでるとしか言いようがありません。昨日は2万円無くなったそうです。 そのことを店長に聞いたら「防犯カメラで確認しても、見えない場所で盗んでいたら分からないし、レジからお金を抜き取ったからと言っても、本当に盗んだかどうかは分からない」と言われました。お金の不足があまりにも酷い為、不足した場合は、不足した分を給料から引くようになりました。もしその時間帯に2人でバイトしていた場合は、連帯責任でワリカンで負担しないといけません。-1万円の場合は5000円ずつ負担になります。明らかに、この大学生はお金を盗んでいます。それなのに店長は、このバイトをクビにしません。意味が分かりません。 盗んだ証拠を押さえるにはどうしたらいいですか? またこの店長もどうかと思います。 この場合どう対処したら良いでしょうか?下手したら私にも被害があるかもしれません。 その大学生が夕勤の時に、私が夜勤だった場合、その大学生がバイトを終わる時間に1万円を盗んで帰った場合当然レジの中はマイナスになります。夜勤を終えて帰る前に当然-1万円になっているので、私が全額負担しないといけない場合もあるかもしれません。このようなことが起きる可能性が極めて高いです。(この話も店長に言いました。) どうしたらいいでしょうか。知恵を貸していただけませんか?

  • バイト先のオーナーにうたがわれているみたいです。

    アクセサリーショップで6年間アルバイトとして働いています。 ここはフランチャイズの店舗で、スタッフはみんなオーナーの知り合いで構成されています。 わたしも、ちょっとやってみない??といわれ、働いて6年になります。 昨年の11月に二店舗目をオープンし、私が勝手に店長にさせられ、働いているんですが、私の時だけ売り上げが悪いと、先日いわれ、売り上げが上がるまで交通費8000円を引かれることになりました。売り上げが悪いのは自分でも承知の上なので、頑張るしかない。と思っていたのですが、他のスタッフには、私がレジのお金を抜いてるみたいと、話していたそうです。 私は一切そんなことしてませんし、しようとも思っていません。 オーナーは私に直接は言わず、とてもいい顔をしてきます。 いままで、両店舗ともレジの管理はとても甘くやっていました。 誤差もあるかないかわからない状態でした。そして疑われてから、レジの閉め方を変えたんですが。 疑われてとっても気持ち悪いです。 その話を色んな人にされてるみたいで、 精神的苦痛を受けています。 直接オーナーに話したいと経理の方や他のスタッフに話すと、タイミングをみてほしいとのこと。 これって何か慰謝料とかとれたりするのでしょうか?? ちなみに、給料は給料日にはくれません。 2日遅れは当たり前。 遅れても笑って謝罪されます。 給料明細ももらえたりもらえなかったり。もらえても、支給額しか書いていません。 スタッフ一同不満は蓄積されていますが、誰もガツンと言おうとしません。 とりあえず、疑われてるのがとっても不愉快です。 一体どうするべきなのでしょうか。。。

  • 店のレジ誤差(不足)金額をバイトで均等に割って請求されました。

    宜しくお願い致します。 アルバイト先でこの数週間でレジ誤差(不足)が数万円出ました。1日に1万円近く不足した日もあるとの事です。アルバイトのみで回している店で、シフト制で11人のアルバイトが居るのですが、昨日、その不足金を11人で均等に割って補填する事になったので支払うように要求されました。 レジは、昔ながらの金額を打ち込むだけの代物で、責任者登録も出来ず、同じ時間帯に入っているアルバイトが共同で使用しています。例えばコンビニやスーパーなどでは責任者以外レジを触らないようにして、交代時には責任者が過不足の点検をするなど、過不足の責任者が明確になるようなシステムになっていますが、そういった事が出来ないので、今回全員の連帯責任を取らされるような形になったようです。 私は先週の火曜日からその店で働き始めたのですが、それ以前から発生している不足金についても請求された事になります。 また、普通に考えて1日に1万円もの不足が出るのはおかしいのではないかとおもいます。誰かが抜いているの可能性も疑いたくなりますし、経営者としてはその可能性を考えて責任者を明確にする義務があると思うのですが、その努力をせずに不足分をバイト全員に負担させて、問題解決に根本的に取り組もうとしないというのはおかしいと思います。 そこで質問なのですが、このような請求を拒否する事は可能なのでしょうか?「そんな請求はおかしい」という法的根拠があれば教えて頂けないでしょうか。 こんないい加減な店、辞めようかとも思っています。 今日も仕事ですのでご回答に対するレスは遅くなるかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • よくわかりません。

    いつもいつも回答ありがとうございます! 凄い助かります。 先月の6日からバイトを始めました。 25日が給料日だと言われていて銀行振り込みです。 〆日などは言われておらず 先月の25日には給料は振り込まれていませんでした。 今月は支払われていましたが計算した額と違っています。 これは八月分のお給料なんでしょうか? ちなみに額は10000円ほどで2000円の誤差があります… 明細書をみても-などはなく勤務時間がかいてあるだけでした。 私が働いてるところは小さなフードコート店です。 やはり店長に行った方がいいですよね? シフトがあまり入ってなくなかなか店長に会えないので質問してみました…

  • コンビニでのアルバイトこれが常識?

    2週間ほど前に新規オープンのローソンでアルバイト始めました。私は22時から8時までの夜勤でシフト入ってますがいつも30分以上は残業させられます、そして店長にこの残業代当然つきますよね?と確認したところ、つかないと即答されました。 また、レジ誤差が-500円以上あった場合負担させられるらしいのです。 こんなものなのでしょうか?新規オープンなのではりきっていたので、こういう事実を知ってしまうとやる気が失せました。みなさんが働いているコンビニもこんなものですか?もし違法であればどこかに相談できる場所はありますか?体験談などお聞かせください。 よろしくおねがいします。

  • レジ金の不足補填について

    既にこのサイトで見かけますが、 私はあるお店で、接客業をしています。 業種はクリーニング取次です レジを使用してます。 朝はレジを開け、釣銭を入れ、閉店時には、レジ締めします。 レジ締めの時に、金額が合わないことが時々あります。 店長には、先日、レジがあわないことが、勤務先ではおおいと言われ、 今後は、その時間に入っていたパートさんで補填してもらうという話がありました。 検討中のようではありますが・・・ が、勤務する時にそのような契約を締結していませんでした。 (そもそも雇用契約自体ないところで・・・) そういう中で、補填しなければならないのか?と疑問がわいてきました。 レジを開けるときにも釣銭は、数えてからキャッシャーに入れています。 その時に、1000円不足とか、5000円不足と言う事もありました。 先日も、5000円不足状態で、開店しました。が、釣銭を用意した店長に 今日は少なかったですと報告しましたが、きちんと用意したと言われ・・・・ 店長は、責任持って仕事してほしいという思いから補填と言う言葉が出たんだと思うのですが 人様のお金を預かって、お洋服も預かっており、無責任に行動はしていないつもりでした。 過不足が多いということですが、多い時もありました。 今後の参考にしたいので、どのように対応していけばよいのか、 お知恵、対応策をお教え頂ければと思います。 いきなり補填は従業員でと言われても納得できないし、承服できません

専門家に質問してみよう