• ベストアンサー

ツーリング向けのバイクは?

LARK777の回答

  • LARK777
  • ベストアンサー率24% (24/97)
回答No.6

リッターアメリカンと250ccスクーターを所有してます。 個人的には、「楽さ」で選ぶのならば圧倒的にスクーターです。 うちのへリックス(フュージョン)はスペック的には現在の250ccスクーターに大きく負けているようですが、走行ラインを考えながら走ってさえいれば、峠道、一般道で友人のスポーツスターについていくくらいなら可能です。さすがに高速はきついですが。。。 以前ヤマハのT-MAXの人と走ったことがあり、少し話しも聞きましたが、高速道路でリッターのスポーツタイプのバイクについていくことも問題ないと言っていました。 おそらく。。。なスピードでの巡航も可能だと思います。 もちろんコーナーも問題なし。確実に快適です。 その間の400ccは、おそらく不満もなければ、それほど余裕も無い感じ?なのではと思います。 どうせ車検があるのなら、400ccも600ccも車体の値段にそれほど差は無いわけですから、T-MAXをお勧めします。

issy64
質問者

お礼

アメリカンよりスクーターがラク(ポジションですかね) という意見が多いですね。 僕は単純にアメリカンがラクかなと思い込んでましたので・・・。 T-MAXいいですね。 限定解除の手間だけです。 検討してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ツーリング主体の大型バイク

    下記条件でツーリング主体の大型バイクを検討中です。 1.ツーリング主体 2.アメリカンタイプでないもの 3.750cc以上 4.長距離走っても、疲れない、尻が痛くならない 5.身長170cmで足つきが悪くない。 6.国産、外車を問いません。 お勧めのバイクがあれば教えてください(その理由も)

  • 中古バイク

    普通二輪を持っています。 中古のバイクの購入を考えているのですが、 おすすめのバイクなどあったらアドバイスを頂きたいです。 以前は125ccスクーターに乗っていたので、今回はミッションがいいです。 通学メインに使いますが、ツーリングなどもしたいと考えています。 メーカーはホンダ・カワサキ・ヤマハが希望です。 ↓ ☆250ccまでのネイキッド・アメリカン・レプリカタイプで、車検がないので整備がしやすいバイク。 ☆251~400ccまでで、タイプは同じく、初心者でも乗りやすいバイク。 ☆125ccまでで、小型だけどデザインや性能などがおすすめできるバイク。 みなさんオススメのバイクよろしくお願いいたします。

  • 長崎~秋田ロングツーリング向けのバイク

    長期間休みが取れたときにやろうと考えています。アメリカン・スポーツ・ネイキッドの400ccのバイクでロングツーリング向けのバイクを教えて下さい。 それぞれのメリット・デメリットも教えていただけるとありがたいです。 またツーリングのときの注意点なども教えて下さい。 予算は70万円前後です。

  • 126cc~250ccのナイスなツーリングバイクは

    皆様始めまして。 バイクの乗換えをすることになりまして。126cc~250ccを検討しています。 今までも数台乗り継いできたのですが。(250(オフ車)-400(SS)-250(オフ車)-650(SS)と乗り継いでいます) 改めて良いバイクは無いかなと思いまして質問させていただきました。 いろいろ調べてみると、まだまだ知らないバイクがあるのだなあと思っています。 条件としましては ■高速に乗れる ■車検が無い ■年2~3回のロングツーリング(300キロ程でしょうか)に何とか耐えうる。 メインは町乗りと通勤に使用します。 ちなみに、前々回のバイクはジェベル250XCで、2日で1200キロほど走ったことがありますが、少しきつかったです・・・ 特に好みというのは無いのですが、アメリカンとスクーター(AT車)は除いていただけると助かります。 ざっくりした質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

  • 中古バイクの購入

    普通二輪を持っています。 中古のバイクの購入を考えているのですが、 おすすめのバイクなどあったらアドバイスを頂きたいです。 以前は125ccスクーターに乗っていたので、今回はミッションがいいです。 メーカーにはこだわりません。 ↓ ☆250ccまでのネイキッド・アメリカン・レプリカタイプで、車検がないので整備がしやすいバイク。 ☆251~400ccまでで、タイプは同じく、初心者でも乗りやすいバイク。 ☆125ccまでで、小型だけどデザインや性能などがおすすめできるバイク。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ツーリングバイクとしてのスーパーカブ

    これまで250ccのバイクを主にツーリングバイクを検討してきました。 ネイキッドやカウルモデル、オフ車といった各ジャンルのバイクを考え、皆さんからアドバイスをいただいてきました。 そういった中、ツーリングバイクの可能性としてカブもあるのではないか、と思うようになりました。 中免がありますのでカブ110で考えますが、現行モデルと旧モデルの比較や、カブ110でのロングツーリングの良いところ、悪いところなど、どんなことでも情報提供いただければと思います。 ロングツーリングとは、日本一周です。 周りのバイク乗りでカブに乗っている者がいませんので、どうか本音のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 50cc以下のミニバイク

    50cc以下のミニバイクでマグナ50のようなアメリカンタイプの車種は他にありますか? ちょっとだけ調べたら見た目がすかすかなのが幾つか見つかったのですが。マグナ50みたいにすかすかじゃないのを探しています。 また、ネイキッドタイプのも含めて50cc以下のミニバイクで人気の車種はどのあたりですか?スクーターは含まず、国産車限定でお願いします

  • 京都市内~奈良へのツーリング

    今度京都市内から奈良あたりへツーリングを考えています。 バイクは二台程度で125cc以下のスクーターとアメリカンです。 そこまで飛ばすつもりはなく、バイク的に峠って感じでもないです。 この条件で日帰りのツーリングでお勧めの場所はありますか?? また奈良に限らず近畿圏内でお勧めの場所があれば教えてください。 ちなみに前回は周山街道に行きました。

  • 125ccアメリカン(virago)でのツーリング、小さな女性用お勧めバイク

    ドラッグスタークラシック400に乗っています。 いままでタンデムでしたが、妻が二輪の免許を取って、アメリカンに乗りたくなったそうです。 150cmの小さい妻でも乗れるのはvirago125かな?と思っていますが、400ccとのツーリングは厳しいでしょうか? 高速は無理ですね。 他にお勧めのバイクはありますか? 125ccを希望していますが、250ccでも構いません。 以上、お教え願います。

  • バイクについて

    普通自動二輪車免許をとろうと思ってます。 バイクの知識はあまりありません。 おすすめの中古バイクを教えてください。 アメリカン、スポーツタイプがいいです 250CCと400CCで迷ってもいます 使用目的は 通学20キロぐらい(毎日) たまにツーリングもしたいです 予算は20万まで 安全面なども含めていいバイクを教えてください