• ベストアンサー

エンジンのヘッドカバーに色を塗りたいのですが、

エンジンのヘッドカバーに色を塗りたいのですが、 色はタッチペンなどでいいんでしょうか? 他に塗り方などあれば教えていただけると助かります。 あと色を塗り終わった後、ニス的なものを塗った方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.4

ヘッドカバー専用の塗料と そのための塗装工程というモノがあります。 表面の仕上げにも種類がありますよ。 板金屋さんに頼めば 結構安価で引き受けて貰えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • p-211
  • ベストアンサー率14% (24/170)
回答No.3

>ヘッドカバーは温度が上がらないので耐熱塗料を使う必要はないかもしれませんよ 甘いですね きちんとした下処理をした上で耐熱系塗料にしないと ぱりぱりとはがれてきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.2

こんなサイトを見てみるといいかもしれません ヘッドカバーは温度が上がらないので耐熱塗料を使う必要はないかもしれませんよ シルビア・ヘッドカバー塗装 オレ・パパリン102 http://www.k2.dion.ne.jp/~paparin/kousaku-tosou10.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miyachi
  • ベストアンサー率27% (219/804)
回答No.1

熱を持ちますので耐熱塗料を使用します ニス的なものは塗らなくていいですが つやを出すために塗るなら、耐熱ウレタンクリアーになります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CB750Kのエンジンヘッドカバーはエンジンを下ろさないではずせますか

    旧車のCB750Kのエンジンヘッドカバーはエンジンを下ろさないで。はずせますか、アドバイス宜しくお願い致します

  • エンジンのヘッドカバーからにじんでる

    ムーブのH12年式、走行距離37000キロになります。 今日ボンネットを開けてみたら、エンジンのヘッドカバーからオイルがにじみ出ていました。 ディーラーに持って行ったら新車から三年過ぎたのでクレーム修理不可と言われてしまいました。 私が「オイル交換もまめにしているのにどうして漏れるのか」と原因を聞くと「う~んどうとも言えないのですが、とりあえずクレーム期間過ぎてますので」と曖昧な回答しか貰えず、「ダイハツの車のエンジンは全て普通に使っていてもオイルが滲んでくるのか」と聞くと「そんなもんです」と認められちゃいました。 ダイハツのエンジンはそんなもんですか?

  • エンジンのヘッドカバーについて

    最近、信頼のおけると思っていました某ディーラーにてタイミングベルトの交換をしました。ところが修理から帰ってきましたらエンジンのヘッドカバーの塗装が一部はげていてなんだかとても醜いです。10年目の車なんですが作業をする前ははげていませんでした。塗装がはげるほどの作業なんでしょうか?それとも整備のミスによるものなのか・・・だれかよきアドバイスとください。 よろしくお願いします。

  • エンジンヘッドカバー交換時の液体ガスケットのつけ方

    近々エンジンヘッドカバーを交換しようと思い ディーラーにてガスケット一式を買って着ました。 「ディーラーで購入したガスケットの他に液体ガスケットもつけた方がいい」と聞いたのですが、こういった場合液体ガスケットは エンジンヘッド側、エンジン側、それとも両方のどちらにつけたらいいのでしょうか? エンジンはホンダのH22Aです。

  • エスティマ30系のヘッドカバーについて

    はじめまして! エスティマ30系に乗っているのですが フロントを開けて見てみたらエンジンの ヘッドカバーに割れ目がありました。 そのまま放置で走ってもエンジンが ダメになったりしませんか? 今でも走っているのですが 毎回気にしながら走っています。 詳しい方がいらっしゃいましたら 回答をよろしくお願いします。

  • 軽自動車のエンジン・ヘッドカバーの修理について。

    ご回答、宜しくお願い致します。 軽自動車のエンジン・ヘッドカバーから少しオイルが滲んでいる のですが、パッキンを交換してもらう場合は、どれ位の費用がかかりますか? あくまでも参考で。 宜しくお願い致します。

  • シビックのヘッドカバー

    シビックのB16AとB16Bエンジンンのヘッドカバーの違いは色だけでしょうか? 細かい仕様に違いがあるのでしょうか?わかる方教えてください!

  • ヘッドカバーパッキンは外したら交換しないといけないの?

    H6、ミニカトッポです。エンジンのヘッドカバーを外して中を見てみようと思うのですが、外したらパッキンは交換しないといけないでしょうか?オイル漏れはしているのでパッキンはディラーとかで部品で買って自分でつけられるのでしょうか?その際は他に工具やケミカルが必要でしょうか?

  • ヘッドカバーの編み方

    ゴルフのヘッドカバーを編んでいます。 ヘッドの部分をもこもこにしたいのですが、どうやって編むのかわかりません。 ちなみに棒針編みです。かぎ針でしかできないようなら、かぎ針での編み方(名前)を教えてください。

  • ヘッドカバーがあかない

    インクの交換途中にヘッドカバーを閉じてしまい、それ以後ヘッドカバーがあかなくなりました。異常ランプ点滅4回。一旦電源を切ってやり直すと、インクが少し横に動く音がして止まってしまいます。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J988Nのスキャン機能でメール送信先に+が含まれると登録できないエラーが発生しています。
  • freeeのファイルボックス登録用メールアドレスを送信先に登録したい場合、DCP-J988Nではエラーが発生します。
  • DCP-J988Nを使用している際に、無線LAN接続でのメール送信先登録に関する問題があります。
回答を見る