• ベストアンサー

応急処置後のほっぺたの腫れ

ri-sanの回答

  • ri-san
  • ベストアンサー率39% (108/274)
回答No.1

下の臼歯ですか? 以前歯科助手をしていた際の聞きかじりですが、特に下の親知らず付近には神経が集中して通っているらしく、治療をすると腫れるそうです。上の歯は近くを神経が通っていないのでそんなに腫れないとの事です。 ただ、歯は脳に近く、稀に虫歯の菌が脳に回って危険な状態になる人もいるそうですから、すぐに歯科へ行ったほうがいいと思います。 混んでいてご迷惑と思うのでしたらもっと空いている違う病院でもいいのですぐに行ったほうがいいと思います。 化膿止めのお薬などもらえるかもしれません。

moon1001
質問者

お礼

早いご回答ありがとうございます。 今日、病院へ行ってきました。 また、予約外なので応急処置的な感じだと思うのですが、 先生が膿が溜まっている為と説明を受け、完全ではないと思うが、 (麻酔なしで激痛が走りましたが)診ていただき、ジスロマック(6錠3日分)と言う腫れが引く薬をいただきました。 夕食後、服用したばかりなので効き目はわかりませんが、一応言われたように服用してみます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 痛いです。乳腺炎の応急処置方法(;_;)

    私は出産経験のないの24歳なのですが11月頃に乳腺炎になり、切開して膿を出して一度治したのですか、3日前くらいから服が擦れるだけで乳房がズキズキ痛みさっき、乳房を見たら膿が出て、乳首全体が腫れていました(;_;) 月曜日まで病院休みで応急処置としてガーゼを貼ったのですがこれで良いでしょうか??何か応急処置方法など、アドバイス下さい(;_;)月曜日まで病院行けないので不安です(;_;)宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 歯肉の腫れに対する応急処置はありますか?

    数日前から前歯の歯茎に腫れが見えるようになって、今日とうとう患部から膿が出てきました。 痛みは特にありませんが、腫れていることによる違和感があります。 大きさは大体ビービー玉と同じくらいです。目で見てわかるくらいです。 前提としては ・お盆休みで以前通っていた歯科医院が週明けまで開かない ・自分が来週の月曜日から木曜日まで試験を受けないといけない という状況です。 そこでお聞きしたいのは (1)試験期間中に自分でできる応急処置はないか (処置、放置により起こりうるメリット、デメリットともにお聞きしたいです) (2)その上で、金曜日を待たずに、受験先の近くで歯科医院を探していくべきか (初めて行くなら大学病院の方がよいか) ということです。 歯科医院に電話もしても繋がらなくて困っていて、ご存知の方はぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 腰痛の応急処置

    今、布団の中に居るのですが、かなり酷い腰痛です 手元には昨日、病院で貰った「モーラスパップ30mg」とロキソニンがありますが、全く効きません 病院にもう一度行って注射を打って貰いたいのですが、布団から出れません 何か良い応急処置はありますか? 病院で貰ったロキソニンを2~3錠飲んでも良いのでしょうか?

  • おしりのおでき応急処置は

    イスに座っていたら、お尻のおできがまた痛くなってきました。 状態は、4cm角ぐらいで赤くはれており、しこりになっています。 いぜんから、同じところにでたことがあり、また再発してしまいました。 自分で膿をだせないか、指で絞ってみましたが何も出てきません。 (よけい赤くなってしまった気がします) やはり、皮膚科など切ってもらうしかないでしょうか? とりあえず応急処置で、自分でできることなどないでしょうか?

  • 銀歯が取れた時の応急処置

    堅い物をかんでいたら、奥歯の銀歯が取れたのですが、応急処置として瞬間接着剤でつけてしまってもいいのでしょうか。現在海外在住で、あと1ヶ月で帰国するのでなるべく日本の歯医者に行きたいのですが、それまでの間の応急処置のつもりです。元あった場所にはめ込んで、強くかんでいたら何となく固定された気もするのですが、このままそっとしておく方がいいでしょうか。

  • フンリュウの炎症後の応急処置

    こんにちは、オーストラリアに住む29歳女ですが、胸元にフンリュウがあります。以前は小さく気にならない程度でしたがばい菌が入ったのか2、3日前から赤く腫れ、半端無い痛みです。中の袋はピンポン球ぐらいに大きいのではないかと思うくらいに大きくなってしまっています。海外という事もあり、すぐに治療するのにも勇気がいりますし場所も胸元なので傷跡など気になりますがとにかく痛くて、今は殺菌の薬を幹部に塗っています。やはり病院に行き膿を取りきるしかないのでしょうか?また健康保険も切れてしまい加入していない状態です。またすぐに加入するにしても以前からの症状という事で適応されるかどうかも分かりませんが保険の手続きが済むまでの間(病院に行くまで)なにか応急処置で切る方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 指をドアで挟んでしまいました。応急処置はどうしたら?

    つい先程、右手の人差し指をドアの止め具が付いているほうで、ギューっと挟んでしまいました。(T_T) いちよう、消毒して、バンドエイドを貼っているのですが、痛みはひどくなるような気はするし、だんだん指が腫れてきました。血はそんなに出ていないません。 動かしたり、ちょっと触れるだけで、けっこう痛いです。 9時過ぎたら、病院にいこうとは思っているのですが、応急処置はこのくらいでよいのでしょうか? 冷やした方がいいのかどうか・・・いろいろ考えてちょっと、パニック気味なんですけど、こうしておいたほうがいいよ、という応急処置の仕方を教えて下さい。 それと、この場合、病院は外科でよいのでしょうか?整形外科なんでしょうか? 恥かしい質問なのかもしれないのですけど・・・。 ご回答のほう、どうか宜しくお願い致します。m(__)m

  • 胃腸風邪に効く応急処置は?

    旦那が胃痛に苦しんでいます。 昨日から微熱と、下痢にもなって、 眠れず過ごしています。 病院には行こうと思うのですが、 家での応急処置で、胃痛を和らげる薬ってあるんでしょうか? 私もよく胃腸風邪になるのですが、胃薬や風邪薬を飲んでも 効きませんでした。 胃がキリキリしてものすごく痛いと思うんですが・・・ 痛みがすごく分かるので何かしてあげたいのですが、 なんとも効く物がないので分かりません。 よろしくお願いします。

  • 歯の痛みについて

    先日から右下の3年前に治療した、一番奥の歯がズキズキと痛み出して、夜には痛みで眠れないほどになってしまいました。 痛みの感じは、その歯を叩いたり、舌で押したりしても刺激があり、食べ物などはまったく噛めず、歯磨きも痛みがあり、上の歯が当たるだけでも激痛です。少し歯がぐらぐらしている感じもあります。 翌日、歯医者さんに行ってきました。 かぶせ物を取ってもらい、根っこの治療をしてもらったのですが、 どれだけ根っこを治療しても、膿が出てこないそうで、しかも痛みが半端じゃないんです。根っこの治療をする器具を入れるだけでも激痛で、体が動いてしてしまうんです。涙も出るほどです。 さらに患部に麻酔をしてもらったのですが、その麻酔を打つときでさえもかなりの激痛で、先生の手を叩いてしまいました。 先生もかなり困った様子で、どうしたら良いのか困惑していた様子でした。 とりあえずの処置はしてもらい、1日経ったのですが、当日の夜からまた同じズキズキとした痛みが始まり、今は何をしても激痛です。 痛み止めの薬も効きません。 ちなみに明日は歯医者さんはお休みです。 歯医者さんを変えた方が良いのか・・。 上記の状態で、私の歯は一体どういう状態なのかわかる方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 老猫の骨折?の応急処置

    2年前から15~16歳の老猫を知人から預かり飼っています。数日前から足を引きずっているような気がして心配していたのですが、今日私が外出から戻ってくると、完璧に左前足をかばって歩いていました。 普段はめったに鳴かない子なのに、左足を触ると痛いのか、鳴きます。 左足の関節の部分のようなのです(左足先に全く力が入っていないようですので・・・)。 明日病院へ連れて行こうと思いますが、とりあえず何か応急処置ですべきことはあるでしょうか。 また、骨折で動物病院にかかった場合、いくらぐらいかかりますか?  大切な愛猫のことなのに、金額のことを気にするのはどうかとも思うのですが・・・。動物病院は初めてのことなので気になっているのも正直なところです。 経験ある方、教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー