• ベストアンサー

日経先物225の値と実際の日経225の差について

日経225先物初心者です。 日経225先物と実際の日経225とでは値にズレが生じています。 例えば、3月の時では、225先物は常に60円程低かったのですが、 現在では10円程高い状況が続いています。 3月の時が配当落ち前の為低いというは判りますが、 その後、常に10円程高い理由がよく判りません。 その逆に常に10円程低い事もあり得るのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#110639
noname#110639
回答No.2

日経225は、リアルタイムでの日経225の値、 日経225先物は、今後の月限(3月、6月、9月、12月)のSQ(第2金曜)での売買予想値(清算指数)の取引値です。 要するに、4月●日時点での日経225が10000円だったとしても、月限6月のSQで10000円よりも高くなるだろうと予測した人が多ければ、日経225先物では10000円より値が数十円高く取引きされます。 リアルタイムでの値で取引きするのではなく、建玉から月限までに自分が利益確定決済をするまで間に、高くなるか、低くなるかを予想して取引きされているので、数十円の差が出る事はよくあります。

その他の回答 (1)

  • osamin
  • ベストアンサー率34% (99/290)
回答No.1

日経225は現実の株価の平均値です。 先物はあくまで将来の株価指数を対象に取引することになります。 当然、現実の株価の動きをにらんで取引しますが、 同じ物では無い以上、同じ数字にはなりません。 先物と現実の取引をすることで 現実の相場が、ブラックマンデーのように突然大きく狂っても 先物では、将来リスクが判らずリスクヘッジが出来る仕組みです。

関連するQ&A

  • 日経平均と、日経先物の関係

    日経平均と、日経先物について教えて下さい。 質問1:日経平均と日経先物は 9月24日時点で先物の方が日経平均に比べ40円強安かったです。ところが25日の権利落ちで、今度は先物の方が10円ほど高くなりました。 50円ほど、先物が値上がったということですが、これは、日経採用銘柄全部の配当金が50円(というのも変な言い方ですが)であったと解釈していいでしょうか? 質問2:先物を持っていても、配当金がないわけですから、先物には配当落ちというのもないのですよね。ということは、日経の配当落ちが来るたびに、日経だけが値が下がり 先物との差が広がっていく(先物がどんどん高くなる)ような気がするのですが、実際そうならないのは何故でしょうか?

  • 日経平均株価と日経先物の価格差について

    2013年2月14日の日経平均株価は11000円くらいで、日経先物はその夜11300円くらいまで上がりました。このまま円安が続くと、どんどん値差が開いて行ってしまうと思うのですが、どのようにお互いの値差を縮めるのでしょうか。2/18(月)に先物が買われたら、その金で現物株式を買うのでしょうか?つまり先物は値段を下げるように動いて、日経平均株価を上げるような、作業をするのでしょうか?

  • 日経225先物と1321ETFの違いを教えて下さい。

    数週間という短期で売買する場合、1321ETFより先物の方が良いと書いてあるのを見かけたのですが、その理由は何でしょう? 値動きが激しいとか手数料が安いという理由でしょうか? また、終値で先物が10500円、日経平均が10300円なら、翌日日経平均が上がるということなのでしょうか? また、ETFの場合は配当がある分、日経平均よりは80円くらい高くなっていますが、先物の場合は配当がないのですか?

  • 日経平均先物の...

    日経平均先物で前の3月限がたったころは、3月限と6月限の値の差が7万円くらいずっとあったのですが、3月限が終わって6月限と9月限になってからは、値の差が1万円くらいです。 これってなぜこんなに月によって値が離れたり、くっついたりするのでしょうか?

  • 日経平均先物の履歴と実際の値が違う

    Yahooの先物の始値、高値の欄の値と実際のグラフが違います。 http://charge.quote.yahoo.co.jp/q?s=5040469.o&d=c&k=c4&z=m&t=1d これはなんででしょう? Dreamvisorの値はYahooの欄の数字と一致してるんですね。 でも日経平均先物の値を観察するとYahooのグラフに一致する ようです。 http://www.dreamvisor.com/chart.cgi

  • SBI証券の日経平均先物の表示

    市場が開いている時は、日経平均と日経平均先物の値がほぼ同じで連動していたのですが 今月に入ったあたりから、常に両者に50円ほどの開きがあるのですが、何があったのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 日経先物(ミニ)について

    最近日経225ミニを始めた者です。現在購入できるのは6月限と9月限のようですが、そこで質問があります。 1 現在6月限よりも9月限の値が高いようですが、それは何故でしょうか?6月以降に金利が上がるという思惑でしょうか?それとも何か別の理由でしょうか? 2 1の質問とも絡むんですが、現時点で9月限の売りから入ることはできるでしょうか? 3 日経平均先物(ミニ)価格算出の際に使われている金利とは具体的には何でしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 日経225先物ミニの限月について

    日経225先物ミニの限月についてお尋ねします。初心者です。 日経225先物ミニの最終売買日は満期日の前日の、毎月第二木曜日のようですが、 今日の日経平均先物の値の変化が、急激に下落したり、その後急に値を戻したりと、 かなり揺さぶられました。 今回の様に、いままでも最終売買日はこのように値動きが激しくなるのでしょうか? 今日の場合、午後に急に日経平均や先物が急落したりその後上昇したり、先物の9月限の最終取引日と関係があるのでしょうか?

  • 日経先物6月権利落ち価格

    日経先物3月末配当落ち修正価格は何円?? 50円位って差が小さい感じがします 計算上の配当落ち差がしりませんか?

  • 日経225先物の理論価格について

    こんばんは。 日経225先物の理論価格についての質問です。 理論価格=日経平均株価×{1+(短期金利-配当利回り)×満期までの日数/365} というのは検索サイトで探せばたくさん出てくるのですが、実際に「短期金利」「配当利回り」は現在いくらぐらいなのでしょうか。 今日の相場を見ると、1限月に移行してから妙に先物が安い(-30円~-50円ぐらい?)状態だったのですが、これは単に先行きが悪いから?それとも理論価格の影響? 後者だとすれば、今は、短期金利 < 配当利回り となっていて理論価格が現物より安いから、というなら辻褄が合うのですが、そうなのでしょうか。