• 締切済み

今からでも硬式野球部に入る方法

H-TKの回答

  • H-TK
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.3

本気でやる気があるのなら、少々の悪条件は克服する覚悟を持ってください。 〉チャリ通で帰れない、近くの駅まで歩いても1時間、家が遠いから帰るのが11時頃になってしまい宿題などができない これらの理由から入部は無理だと言われてしまいました どうしても野球をやりたいのなら、これらを乗り越える覚悟で入部を申し込んだらどうでしょう?監督としては「中途半端な気持ちで入部されても困る」という思いで、貴方の真意を説いているのでは?悪条件の中でも、それを克服できれば、後から振り返って「充実した高校生活だった」と思えるのではないかと思います。頑張ってください。

msasi
質問者

補足

1学期のころ、親と相談して家を借りて自分は新聞配達のバイトをして 野球部に入らせてくれと何度も頼んだことがあります 朝連は出なくてもいいので好都合だったのですが 親が一人暮らしはダメだと反対され、結局無理と言われてしまいました 監督さんに頼んで入れてもらうように頼んだのですが 家が遠く、11時頃に帰るようであれば親に迷惑をかけるからと 言われはいれませんでした 連盟のほうに家が遠くて練習に参加できない場合、自主的に練習を してもよい、と書いてあったのを去年の夏知り そのことを監督に行ったのですが、チームが馴染んできたときに はいられると困ると言われ断られました 野球をあきらめてサッカー部に入ろうと思っても時期が遅く 断られました 他の運動部にも掛け合ったのですがやはり入ることは無理と言われました 今でも心残りがあり、転入という可能性を信じて都立の強いところに入るため勉強しています、充実した高校生活を送りたくても今の状況では無理です、ネガティブですいません

関連するQ&A

  • 大学の硬式野球部

    高校3年生の男子です。 大学で硬式野球を続けたいと思っていますが、日大と東洋大の硬式野球部は一般の受け入れ、 入部はできるのでしょうか

  • 大抵の高校の野球部は硬式なのに....

    大抵の中学校には野球部もテニス部もあります。 で、たいていはどちらも軟式です。 高校に進むと、たいていの野球部は硬式野球部で、軟式野球部はめったに存在しません。 また軟式野球部が存在する高校では、軟式野球部に入部する部員は 「硬式球が怖いんだろ?」 「硬式野球部の入部テストに落ちたんだろ?」 「とにかく、硬式野球部の方がレベルが高い。軟式野球部は格下の存在」 という目で見られがちです。(多少、偏見が入っているかもしれませんが) それに対して、高校におけるテニス部は軟式テニス部と硬式テニス部とが両立して存在しています。 また、「硬式テニス部の方が各上。軟式テニス部は格下」という風潮も感じられませんでした。 なぜ高校テニス界は軟式テニス部と硬式テニス部が両立できるのでしょうか? テニス部にも野球部にも加入しなかった人にもわかるように教えてください。

  • 準硬式野球部について

    自分は来年度大学進学したら、準硬式野球部に入部したいと思っています。 しかし準硬式野球部というのは馴染みがないので、様々な点で分からないことがあったので質問させていただきます!少しでも分かる点があれば教えていただければ幸いです。 まだ進学先は決定はしてないのですが ・早稲田大学準硬式野球部(六大学リーグ所属) ・上智大学準硬式野球部(東都リーグ所属) ・青山学院大学準硬式野球部・II部(東都リーグ所属) の3大学のいずれかに進学・入部予定です。 各大学HPで設備環境は調べることができたのですが、チームの強さまでは分かりませんでした。 早稲田は準硬式専用のグランドまであって設備のレベルは一番高いなぁと思ったんですけど、やはり選手のレベルも高いのでしょうか。 自分は高校3年間野球から遠ざかっていたのでチームについていけるのか不安です・・・。やるからにはいずれレギュラーでリーグ戦にでたいと思っています!! 実力は弱小高校野球部のスタメン程度と考えてください。 質問をまとめますと ・各大学の選手はどのような人が多いのか(強豪高出身・野球好き程度など) ・高校でバリバリ野球やってない人でも準硬式でついていけるか の2点です。 やるからには毎日練習もしっかりこなしてこうと思っていますが 「ブランクある人はサークル程度じゃないとまともに試合にもでれないよ」などのアドバイスもお待ちしております(汗) 回答よろしくおねがいします。

  • 硬式野球(少々長いです)

     中2の男子なんですが、現在学校に野球部がありません。休日に野球好き同士で集まってやっているだけです。今野球部を作ろうと必死なのですが、高校では硬式野球をやりたいと思っています。  そこで質問なんですが、 ・軟式野球部さえない中学校だったのに硬式野球はできるのか ・また、硬式に慣れるにはどうすればいいか と言った形で疑問を持っています。  別に甲子園を本気で目指そうとは思いません。硬式をやったほうがいいか、軟式野球をやったほうがいいのかハッキリ言っていただけると助かります。  この時点で、軟式野球部のある高校を受験するか決めるので、答えていただけるとありがたいです

  • 野球部から硬式野球チームへ

    今中学二年で軟式野球部に入っています。 野球はすきなのですが野球部がいやです いじめがあっている訳でもありません 僕自身は硬式の野球チームに入りたいのですがどう思いますか?

  • 北海道室蘭栄高等学校硬式野球部について

    息子が道立室蘭栄高校全日制普通科に入学が決まりました 硬式野球部に入部しようと思っているようなのですがいくつか質問があります 1、バッグはチームでそろえて同じものなのか 2、アップの時はトレシューのみか ランシューもいいのか 3、監督は誰で、どのような実績がある方ですか 4、勉強との両立は可能なのですか 5、今迄の実績はどうなのですか お願いします 

  • 硬式野球部のある中学校

    日本の中学に硬式野球部のある学校が有ると聞き、色々と調べたところ http://www.akuta.ed.jp/baseball/ が見つかりました。 この学校以外で硬式野球部のある中学校をご存じの方はいらっしゃいませんか? こちらで調べたところ、関東地方だけの様ですが http://www.study1.jp/club/cb001_baseball_01.html が見つかりましたが、あまり正確では無い様です。 それ程多いとは思いませんが、一覧やリンク集などが有れば非常に有り難いです。 勿論○○県の○○中学の様な情報でも構いません。 ご存じの方の情報をお待ちしています。

  • 初高校硬式野球 道具が・・・

    高校で硬式野球をしようと思い、 野球部顧問に「道具とかは?」と 自分初めてなんで道具とか自分で勝手に用意して それを使ったりするのか、そこら辺野球は アホみたいに、道具が多いのでよくわからなかったので 聞いてみたら、「あぁ。それは、自分で。」以上。 どうやら、今までずっと監督だった人は移動しちゃって 新しく野球部の顧問になった人らしいのですが、 説明があまりにも・・・。 せめて、必要な物リスト的なものを作ってくれれば・・。 ポジションもファーストとは言ったものの、 「へぇー。」と。それだけ。 野球部の先輩に、新顧問のことを 聞くと・・・。まぁ、不満の声しかあがらず。。 どうやら、練習にも顔をださず呼んでも 今は無理。週末たまにくるぐらい。 なのに、えらそう。 顧問=監督? なんでしょうか? あと、道具は・・・。 硬式用グローブ、スパイク、バット? ぐらいでしょうか? 練習着は、中学1ヶ月だけしかやってなかったんですが そのとき買った練習着上下だけでいいんでしょうか・・。 ユニフォームは、入部後云々と言ってたような気がしますが・・。

  • 軟式と硬式

    中学1年生の親です。 息子は現在リトルリーグにて硬式野球をしています。 リトルリーグは8月で卒団となり中学硬式には進まず、部活動にて軟式野球をやるようです。 今月から中学の野球部に入部するようです。そこでよく耳にする事を心配しています。硬式野球経験者が軟式野球に転向する場合は肘、肩を痛めないよう注意が必要という内容です。 息子の場合は、8月まで平日は学校で軟式、土日祝はリトルリーグで硬式をやることになります。これは問題がないのでしょうか?

  • 高校硬式野球部の寮・下宿生活

    高校硬式野球部の寮・下宿生活 監督またはコーチも一緒に寝泊りしている、あるいは寮の朝夕食を共にしている(入浴も皆で共にしている?)・・・・というような学校をご存知ありませんか?