• ベストアンサー

こんな人生に少しでもアドバイス下さい

CaMgの回答

  • CaMg
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

ご自分でもおっしゃっている通り、もっと早く病院へ行っていれば・・・と思ってしまいました。お兄さんもそうです。 過ぎてしまったことを悔やんでも仕方ないのですが、ただ家族だけでなんとかしないと・・・という考えは持たなくていいと思います。もちろん精神的な病気は家族の支えがとても大事になってくると思うけど、きちんとした専門家の意見はとてもためになるし、社会にはいろいろとサポートしてくれる施設もあります。 26歳ということですが、得意なことや興味のあることはありませんか? 質問されている文章もきちんとしているし、これから学ぶこともできるのではと思いました。 すぐに仕事をということでしたら、青年自立サポートセンターのような福祉施設で相談するのが一番現状を把握していると思うのでもちろんいいと思います。 ご両親はsaburoku36 さんとお兄さんの将来が心配だと思います。とはいえ、まず笑顔が増える、とか、趣味を持てた、とか無理のないところでも少し気持ちが和んでくるのではないかと思います。 少しずつでいいので、将来が見えてくるといいですね。

saburoku36
質問者

お礼

お早い回答どうもありがとうございます。 悔やむことはいっぱいありますけど、今更後悔しても仕方ないですよね・・・。 趣味や、得意なことは、パソコンぐらいです。 ただ、オークションの文を書くことや、メールをするぐらいの知識しかありません。 これから、少しずつですが、覚えていくつもりです。 仕事をしないといけない、病気を早く治さないといけない、 という焦りが、マイナスの考えをさえるのかもしれないです。 今後も、家族内だけで、なんとかしようと考えないようにします。 気持ちが落ち着いたら、福祉施設でまた相談に行きたいと思います。 こういう場で、アドバイスをいただけるのも少しながら救いになります。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 人生やり直したい

    とにかく誰かに聞いてほしくて書きます。 今まで誰にも言ったことがなく自分の中だけに溜め込んできました。 25歳になりましたが皆の前から消えたいです。 私は傍から見たら普通の家庭に生まれましたが、貧乏で古いアパート住まいで自分の部屋もなく、今も両親と同じ部屋で寝ています。 子供の頃はとくにイジメられたり、リストカットをしたり、ネットで知り合った男の人と会ったり、精神的に病んでいました。 それを両親や友達や恋人は知りません。なるべく皆の前ではいい子ちゃんでいます。 というか、話してもきちんと聞いてくれる親ではありませんでした。何をするにも否定され続けて自己肯定感のない人間に育ちました。 兄よりも愛されない感覚がありました。 学生時代に自分の夢も失い、自分の定められた運命に絶望しました。 「生まれてくるんじゃなかった」 「自分は大切にされない人間なんだ」 そう思う方が楽でした。 でも、普段は友達や恋人にバレたくなくて家庭の事や過去をひたすら隠してきたので、誰も私がそんな事を抱えてるとは知りません。 追い討ちをかけるように、4年前に母が統合失調症になりました。地獄のようでした。 私自身もまともな職歴もなく、それでも自分なりに真面目に働いてきましたが、精神的にやられてしまい1年半以上ニート生活をしています。 借金もたくさんあり、自ら最悪な方へ転げ落ちてます。 本当は実家を出たいのに自立できません。 自分を救えるのは自分しかいないと思っていますが何をしても満たされません。 いつまでも親を憎んでいます。 私よりも苦しい経験をされた方もいらっしゃると思います。 でも、ここからどうやって這い上がったらいいか … もう頑張れないところまできています。 もう何も考えたくないです。 それでも死ぬ勇気がないので、どなたか助言を頂けると嬉しいです。

  • 軽いウツです。アドバイスお願いします。

    39歳の女性です。 今年の7月くらいから、バイトと人間関係が強いストレスになって、不眠、食欲・性欲がない、吐き気、頭痛。物忘れが激しい、胃腸炎などの病気になりました。 心療内科では「あなたの場合、薬で治せない。カウンセリングで治したほうがいい」と言われました。そこにはカウンセリングの人がいなくて、別病院のカウンセリングをすすめられたのですが、そこに行くと転院となるとまたお金が掛かってくるし(初診で4500円くらい)毎週カウンセリング(料金高いみたい)になるそうです。 32条という制度は知っていますが「薬ナシの軽いウツ症状」にも適用されるかどうかわからないし、医師って「たかが何千円」という金銭感覚なので、バイトの収入も無くなり(失業保険や労災などはナシ)引きこもり状態で新しいバイトができる状態ではないので、金銭的に困っています。今は公の精神保健福祉センターで無料でカウンセリングを受けていますが、それも一週間に1回、1時間だけで、いつ効果を発するのかわかりません。 家族に食べさせてもらっているので、食べるものには困りませんが、月に何千円も医療費が掛かるようでは出してもらえない。私失業中ですし。それも薬と違ってカウンセリングは効果があらわれるかどうかわからない高価な治療です。今はただただ将来が不安です。 バイトに出ればいいのでしょうが、今は人間と仕事が嫌いで恐くて、ひとりでのんびりしていたいの一言です。 死ぬまでのんびりできたらどんなにしあわせだろうと思います。(自殺願望はありません) ただずっとひきこもっていていいような、経済状況でもないので困っています。

  • 人生緊張しすぎて

    はじめまして、今私は30歳になるのですが、この前仕事を辞めました。 で、現在専門学校へ行くつもりなんですが、バイトもしながら学校へ通うつもりです。 今回はバイトなんですが、私は何か分かりませんがスゴイ緊張する人間らしく、全然関係ないのに落ち着かなくて、今、面接したバイト先からの連絡待ちなんですが、新しい環境、しかも周りは私よりも若い子達。 仕事内容もやったことない仕事だし・・・いてもたってもいられない状態です。 まぁ、自分で決めたことなんで良いんですが、この緊張はどうしたらいいのか・・・良い方に考えても長続きしないし、ふと不安がよぎっちゃうんですよね(笑) どうすればいいと思いますか?

  • 私はどうしたらいいのでしょうか?(人生相談)

    すごい、重たい話になるので、苦手な方はみないでください; 私は今年で18になります。 小学校のときいじめにあって、ひきこもりぎみになってしまい、 中学校では、学校に本当いきたくありませんでした・・・ しかしその頃から、家にいた私を兄がセクハラをしてくるようになりました。(親がいないとき限り) 兄と私は7つほど違うんですが、やめて。といっても力で負けてしまいます。 本当強姦に近くて、家でも怖い事しかない、外でもまた虐められるかもしれない、と思いつつ 泣きながら学校にいきました。 中学3年生になって、携帯を親からいただきました。 暇があればずっと携帯に逃げ込んで携帯依存症になってしまい、 とあるサイトで趣味のあう人と数人でオフカイすることになりました。 最初は行きたくなかったんですが、がんばって接してみようとおもい思い切ってオフカイにいきました。 すごい楽しくて、いってよかったとおもいました・・。 数人の中で1人だけ色々悩みなども聞いてくれてすごい優しい(異性の)方と 3回目のオフカイから付き合いはじめるようになりました。 兄のセクハラも続いており、本当その人にしか言えませんでした・・・。しかしその人が 親がムリなら学校の先生とかでいいから、相談とかしたほうがいいよと強くいわれました。 私の母は、1人息子を甘やかして、私はどうにでもなっていいよ。という性格で よく父とケンカし、父は子供より、家族より、車が大切という性格で、兄のことは絶対言えませんでした。 学校の先生で保健室の先生と仲がよかったため、相談してみると、優しくしてくれました。 帰ると親が怒っていて、「兄のことをなんで私にいわないの!(親に)」と怒られました。 そして、兄が親におこられたらしく、数日間はなにも手をだしてこなく、私も安心したのですが、 私がお風呂にはいって出てるときに、カメラを設置して、盗撮してたんです・・・。 それにきづいたのは、入浴剤をさがしてるときに、みつけたかんじです。 本当に怖くて、このカメラをみつけて、手に取ってるってことは・・・と考えると、頭の中では 殴られるのかな・・・ころされるのかな・・、どうなるのかな・・と頭でいっぱいになり、 それでも、がんばって親に言うと、親がさすがにそれは・・となり、兄を家から追い出してくれました。 それを彼氏に言うと、すごいほっとしてました。 そして、無事中学校を卒業・・・。本当号泣するしかなかったです、高校生になって こういうことも忘れて、がんばっていこう!とおもってバイトもしながら勉強をがんばりました。 一生懸命がんばって生徒会にもはいり、部活もすごいがんばりました。 彼氏ともちょこちょこ会ってお茶のんだり、プリクラとったりと幸せでした。 しかし高校1年生の終わりごろ・・・・家にかえると 兄がソファーに座ってるんです・・・・。私は幻じゃないかとおもいました。 親に話を聞くと、兄が病気にかかったらしく、心配だから家に戻したと言い始めて、 でも、なにもしないのよ?って言い聞かせたから大丈夫というんです・・・。 その夜、皆が静まり返ったときに、私は眠れなくてベットでガンバッテ寝ようとしてたんですがどうしても眠れませんでした。すると、私の部屋のドアが開き、兄がはいってきたんです。 さすがに怖くて、叫ぼうとおもったら、怖すぎで声がでず、誰かにいうと、ころすといわれました。 暴力もされました、ただ泣く事しかできませんでした。 頼れるのは、彼氏しかいませんでした・・・。 家にいても兄は戻ってくる 親は何度言ってもきいてくれない、学校でもし噂がひろまったら・・・。 と考えました。そして彼氏の家にいき、助けてもらうことになりました。 学校は行きませんでした。すると、携帯に親から連絡で帰って来いっときてました 彼氏が連れ出したんだろ!っと状況がひどくなってました、私はそれは間違いだといいに、家にかえりました。すると、状況では、私1人が家でしてるって設定になっており、親戚にもすっごいおこられました。。。 私は事情をはなすと、兄を訴えますといいました、そしたら強く怒られました、なんで私が怒られるの?となりましたが怒られるしかなかったです・・・。 次の日から、ちゃんと学校にいったんですけど、私の噂でもちきりに・・。 なんで警察におわれてたの?悪いことしちゃったのー?家出どうだった?w すごい傷つきました、どうして生きているのだろうと・・しかも、1週間ほどしかいなかったのに 私の机が・・ぜんぜんちがう所にあって、4時間狭く薄暗い部屋で4人の先生が説教・・・。 (1)質問です、ここで私はなにをすればよかったんですか?誰に助けを求めればよかったの? それを彼氏に言うと、ありえねぇだろ・・となって結局私は彼の家に居候することになりました。 そちらの親御さん達にも事情をいうと、遠慮なく居ていいからねといわれ、お言葉に甘えてました。 ここで、高校は中退することになりました・・・。 それから半年が過ぎ、私はバイトをしながらがんばりました。 すると、彼氏の性格が急にかわり、暴力的になりました・・・。なぜかは私はしりません、 それに耐えかねて私はそこの家をでることにしました・・・。 そしてバイト先の女性と一緒にシェアリングしようとなり、 一緒にシェアリングしながらすごしてます・・・。 家をでて1年になり、私の性格は、すごい寂しがりだったのでしょうか・・親が恋しくなり 声がききたくなり・・(特にかわいい妹の声が聞きたかった) 電話をかけることになりました、 するとお父さんが病気で死にそうになってるだそうです・・。 私は急いで実家にもどりました・・、実家にもどると兄と遭遇する可能性があるので おばあちゃんの家にだけ、いました。 お父さんにも会いました、私の顔をみると ないてました。。私も沢山なきました。 しかし、私は長くいれませんでした。。、私は向こうの生活をしなければなりません、 お父さんはいつ亡くなるかわかりません。でも、私の居場所はここじゃない、と思い 帰りました、その1週間後・・・父は亡くなりました。 葬式にこいというのですが、いこうとおもったら、なんと兄も来るにきまってるじゃんといわれ、 恐怖などがでてきて、電話をきり、連絡をとだえました・・・。 最後に大好きな妹から「まじ、ないわ・・、お姉ちゃん見損なった」 と、連絡がはいって、おわりました・・・。 (2)質問です、ここで私は人生をめちゃくちゃにされた兄とあってまで葬式にでないといけなかったんでしょうか?父は私よりも車が大好きでした、車を触るだけで、怒鳴られる過去があります。 そしていま18の私は、夢で妹がお姉ちゃん見損なったというのが 頭から離れません、大好きな妹は、私のことなんて忘れてるのでしょうか・・。 私もできたら戻りたいけど、もうムリなんですよね。 壁がすごい厚いです・・。電話かけるということを想像しただけで涙と振るえがとまりません。 しかし。私は私は、本当はいきたかったんだよ、って伝えたいです。 友達も出来ないまま、家族からはもう見放されて、私はどうしたらよかったんですか・・? これからどうしたらいいんですか・・? 重い質問になってごめんなさい・・。 私は、もう死んでもいいとおもいます。もし、こうなったとき皆さん生きる理由をおしえてください。

  • 人生・生き方

    人生・生き方 高校一年 15歳です。 (1)自分の性格の芯 (2)人間関係が上手く築けないこと (3)精神的な病気 の三つで悩んでいます 私は、親がとても精神年齢が低く(感情論抜きでです)、よく八つ当たりをされ、親の目指していた高校に受かった今でも毎日部屋にきて勉強しなさいといったりしてなにか一つでも拒否すると泣いて怒鳴られます。また祖母にも常にいやみを言われます。 そうした環境のなかで育ってきて、今まで本当の友達ができた事がありません。 そして仲良くしている人に影響をうけ、自分の性格やキャラが日に日に変わり続けます 高校に入ってから、新しい友達になかなかとけ込めません 自分がすねたりプライドが高い性格だからいけないというのは分かっています 色々な原因で中3の時に拒食症になり、現在過食症です。また、受験が終わってから燃え尽き症候群にもかかり、今も完治していません 少しのことで落ち込んでしまいます。 自分は心を開き人に気持ちをうまく伝えられません 友達が欲しいです 中学のように勉強とバンドに打ち込みたいです 体型も過食症の前に戻したいです 自分を変えたいです アドバイスお願いします

  • 家族のこと

    こんにちは。うちには両親と兄がいます。今困ってることは、うちの両親は過保護すぎるんです。バイトが11時に終わってそれから飲みに行くから遅くなると電話しても、12時から5分おきに電話がなって出ると怒られました。うちの母は心配性であれもだめ、これもだめって、私の将来も勝手に決めようとします。それに、兄の部屋には勝手に入らないのに私の部屋には無断ではいり、いじっていきます。何度も抗議してるんですが、母は自分を否定されるのが嫌らしく、笑って聞く耳を持ちません。うちのバイトは12時に終わったりするんですが、この前父に「本当にこんな時間まで仕事してんのか?お店に電話して聞くぞ」と言われ、はっきり言って親だからってそこまでする権利はないと思ってます。もう私も20なんです。友達に相談したら、親だから仕方ないって。でも度が過ぎると私はかんじています。兄は24になりますが12時すぎると母は必ず電話します。これってどうなんでしょうか?就職するまで我慢するべきなんでしょうか?今3年で自分としてはすごく遊びたい時期なんです。もう最近では、親と顔をあわすことが嫌で部屋にいます。一人暮らしも考えています。どうしたらいいでしょうか??

  • 精神的に参ってます

    助けてください。精神的に参ってます。 なんだかここ最近特に荒れています。 通院してるメンタルヘルス科に対する 信頼感が無くなっているのかもしれません… どうしたらいいか分かりません。 親はこんな自分の状態を見て自分を責めているし、 相談できにくくなってしまいました。 親はくすりにも否定的だし、1人暮らしできるならしたいですが、 家事もできないし 何よりこの精神状態で1人暮らしは危ないと親が決めてます。 できるだけ他人事と言わずに親身に回答してくださると嬉しいです。 自分が違う人間になってしまいそうで怖いです。 助けてください、お願いします。

  • 大変くだらない質問ですが、お願いします。

    は末っ子なので、昔から弟か妹が欲しいなぁと思っていました。今もまだ少し思っています。 小さい時、僕は親に弟か妹を産んでと頼んだことがあるのですが、きっぱり断られてしまいました。まあ、頼まれたからといってそう簡単に産めるとは思っていませんでしたが。 しかし、僕はどうしても諦めきれませんでした。何度か産むように頼んで、断られたのですが、どうしても諦めきれませんでした。 今となってはあきらめがつかなかった自分が少し馬鹿らしく思えてくるのですがね。 親からして、子供を育てるということは大変だということはわかっています。当然、僕たちを育てるのにも相当苦労したでしょうから。 きっと、僕の下にまた兄弟ができたとしたら、それだけ育てるのはさぞがし大変なことなのだろうと思います。 親はなぜ僕の下には産まなかったか。 その本当の理由は「僕が精神的に幼かったから」だそうです。僕はたしか、小さい時から我儘ばかり言っていた覚えがあります。きっと、僕が我儘ばかり言っていたことによって母も相当悩んだのだと思います。 確かに僕は自分でも幼いと思います。それは痛いほどわかるのですが。 親が言うに、下に兄弟がいると自分は自由な生活をさせてもらえなくなり、兄になることによって我慢ばかりさせられるそうです。実際その通りなのでしょう。 前回のIDでの質問のある方の回答に「あなた(僕)みたいに精神的に幼稚な人間には下の兄弟の世話をすることができないから、親はいらないと判断したのではないか?」とありました。 どうやら、親もそのように考えていたらしいです。 ちなみに今僕は中3で、上には兄が一人います。 親によると、僕は今もまだ精神的に幼いので、今でさえも下の兄弟はだめだと言っています。 しかし、どうなのですか? 長々と書いてしまいましたが、つまり僕には兄になれるだけの力量がないということですよね? 兄になって小さい兄弟の面倒を見れるような立派な人間ではないから、親は僕の下には作らなかった。 ということですか? 今、親は45歳です。もうすぐ46歳になります。 もう今から産むのは無理です。 納得がいかないのは、産まなかった理由をすべて僕の責任だとされたことです。 ちなみに、兄になるのはそこまで大変なことですか?下に兄弟がいるだけでも苦痛なのですか?自由な生活は一切失われるのですか? 親はそのように言っていました。 親いわく、「下に兄弟がいても得することはない」そうです。 だとすればなぜ僕を産んだのか?兄が可哀相だと思います。

  • 身勝手な質問でごめんなさい。相談させてください。

    僕は末っ子なので、昔から弟か妹が欲しいなぁと思っていました。今もまだ少し思っています。 小さい時、僕は親に弟か妹を産んでと頼んだことがあるのですが、きっぱり断られてしまいました。まあ、頼まれたからといってそう簡単に産めるとは思っていませんでしたが。 しかし、僕はどうしても諦めきれませんでした。何度か産むように頼んで、断られたのですが、どうしても諦めきれませんでした。 今となってはあきらめがつかなかった自分が少し馬鹿らしく思えてくるのですがね。 親からして、子供を育てるということは大変だということはわかっています。当然、僕たちを育てるのにも相当苦労したでしょうから。 きっと、僕の下にまた兄弟ができたとしたら、それだけ育てるのはさぞがし大変なことなのだろうと思います。 親はなぜ僕の下には産まなかったか。 その本当の理由は「僕が精神的に幼かったから」だそうです。僕はたしか、小さい時から我儘ばかり言っていた覚えがあります。きっと、僕が我儘ばかり言っていたことによって母も相当悩んだのだと思います。 確かに僕は自分でも幼いと思います。それは痛いほどわかるのですが。 親が言うに、下に兄弟がいると自分は自由な生活をさせてもらえなくなり、兄になることによって我慢ばかりさせられるそうです。実際その通りなのでしょう。 前回のIDでの質問のある方の回答に「あなた(僕)みたいに精神的に幼稚な人間には下の兄弟の世話をすることができないから、親はいらないと判断したのではないか?」とありました。 どうやら、親もそのように考えていたらしいです。 ちなみに今僕は中3で、上には兄が一人います。 親によると、僕は今もまだ精神的に幼いので、今でさえも下の兄弟はだめだと言っています。 しかし、どうなのですか? 長々と書いてしまいましたが、つまり僕には兄になれるだけの力量がないということですよね? 兄になって小さい兄弟の面倒を見れるような立派な人間ではないから、親は僕の下には作らなかった。 ということですか? 今、親は45歳です。もうすぐ46歳になります。 もう今から産むのは無理です。 納得がいかないのは、産まなかった理由をすべて僕の責任だとされたことです。 ちなみに、兄になるのはそこまで大変なことですか?下に兄弟がいるだけでも苦痛なのですか?自由な生活は一切失われるのですか? 親はそのように言っていました。 親いわく、「下に兄弟がいても得することはない」そうです。 だとすればなぜ僕を産んだのか?兄が可哀相だと思います。

  • 大変くだらない質問ですみません。協力してください。

    僕は末っ子なので、昔から弟か妹が欲しいなぁと思っていました。今もまだ少し思っています。 小さい時、僕は親に弟か妹を産んでと頼んだことがあるのですが、きっぱり断られてしまいました。まあ、頼まれたからといってそう簡単に産めるとは思っていませんでしたが。 しかし、僕はどうしても諦めきれませんでした。何度か産むように頼んで、断られたのですが、どうしても諦めきれませんでした。 今となってはあきらめがつかなかった自分が少し馬鹿らしく思えてくるのですがね。 親からして、子供を育てるということは大変だということはわかっています。当然、僕たちを育てるのにも相当苦労したでしょうから。 きっと、僕の下にまた兄弟ができたとしたら、それだけ育てるのはさぞがし大変なことなのだろうと思います。 親はなぜ僕の下には産まなかったか。 その本当の理由は「僕が精神的に幼かったから」だそうです。僕はたしか、小さい時から我儘ばかり言っていた覚えがあります。きっと、僕が我儘ばかり言っていたことによって母も相当悩んだのだと思います。 確かに僕は自分でも幼いと思います。それは痛いほどわかるのですが。 親が言うに、下に兄弟がいると自分は自由な生活をさせてもらえなくなり、兄になることによって我慢ばかりさせられるそうです。実際その通りなのでしょう。 前回のIDでの質問のある方の回答に「あなた(僕)みたいに精神的に幼稚な人間には下の兄弟の世話をすることができないから、親はいらないと判断したのではないか?」とありました。 どうやら、親もそのように考えていたらしいです。 ちなみに今僕は中3で、上には兄が一人います。 親によると、僕は今もまだ精神的に幼いので、今でさえも下の兄弟はだめだと言っています。 しかし、どうなのですか? 長々と書いてしまいましたが、つまり僕には兄になれるだけの力量がないということですよね? 兄になって小さい兄弟の面倒を見れるような立派な人間ではないから、親は僕の下には作らなかった。 ということですか?みなさんもご意見もきかせてください。