• ベストアンサー

よく聞く言葉について、私の認識があっているかどうか教えて下さい。

よく聞く言葉について、私の認識があっているかどうか教えて下さい。 (1) CDに焼く・・・・バックアップ用に音楽や写真をCDにコピーすることですね。でもどうやって? (2) 通常の音楽や写真などはCDに焼けるけど(コピー)DVDなどはソフトが無ければダメです・・・? どうでしょう? (1) の方法・・・・ソフト無しで出来るのですか?           (2) のポピュラーなソフト名や会社名等を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

(1)XP以降標準でCD書き込み機能があるのでソフト不要 マイコンピュータからCDドライブ右クリック「プロパティ」「書き込み」「このドライブでCD書き込みを有効にする」のチェックをつけて、 書き込むファイルなどをドラッグ&ドロップで移動「書き込み」 「Windows XP の CD 書込機能」 http://homepage2.nifty.com/Shouji/raku/kouza/cd-xp/cd-xp.html (2)VistaやWindows 7ではDVD書き込み機能があります。 「Windows Vista の CD/DVD データ書込機能」(Windows 7も) 参考URL

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/Shouji/raku/kouza/vista/dvd.html
shellypapa
質問者

お礼

有難うございました。早速試します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.3

追加 (2)「DVD書き込みフリーライティングソフト」で検索 例:参考URL 有料ライティングソフトは、DVDドライブ搭載PCに添付(同機限り無料で使用可能)していることが多い。 ちなみに私のPCにはB's Recorder GOLD*添付 音楽CDやDVDについては下記URLもご覧ください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4098983.html

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/cddvdburn/
shellypapa
質問者

お礼

回答有難うございました。 自分のは何だか調べてみます。 ご協力に感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tama-maru
  • ベストアンサー率45% (121/264)
回答No.1

>(1) CDに焼く CDとよく似た媒体で、記録専用のCD-Rと言う媒体が存在します。 CDに焼くとは、このCD-Rにデータを記録することを言います。 つまり、データ(音楽含む)の入ったCDをCD-Rにコピーすることも、パソコンでCD-Rにデータを記録するのも、「CDを焼く」と表現します。 >(2) 通常の音楽や写真などはCDに焼けるけど(コピー)DVDなどはソフトが無ければダメです・・・? 市販のDVD(動画)は音楽CDと異なり、コピーガードで暗号化されています。 このため、DVDは単純なコピーは出来ず、特殊なソフトを使用してコピーは可能です。 これは違法ですし、禁止事項ガイドラインにも抵触するので、詳細はお教えできません。 >(1) の方法・・・・ソフト無しで出来るのですか? WindowsXP、Vista、7ならOSに標準でCD-R書き込み機能がついています。 ただし、CD→CD-Rのコピー機能はついていません。 別にソフトが必要です。 >(2) のポピュラーなソフト名や会社名等を教えて下さい。 お教えできません。

shellypapa
質問者

お礼

回答有難うございました。 だんだん、私の質問の仕方が分かってきました。 ご協力有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDを入れているのにCDと認識されます

    DVDとCD両方使えるドライブに、DVDを入れているのに、マイコンピュータで開くとCDと認識されてしまいます。 ライティングソフトで、DVD書き込みをしようとすると一旦成功したように見えるのですが、そのDVD(写真)を見ようとすると、ファンクションが間違っていますと表示されます。 いったいどうすれば、DVDをコピーし、それを見る事ができるのでしょうか。

  • 無料ダウンロードソフトの保存

    無料ダウンロードソフトの保存 無料で提供されているソフトをダウンロードした場合、通常パソコンに取り込みそこから使うのですが、バックアップをCD或いはDVDに作ることは出来ますか?またそのCD或いはDVDから他のパソコンに取り込んで使うことはできますか。 市販されている音楽CD、データなどのコピー用のソフトで何度か試みたのですがうまく行きません。そのためのソフト(無料?)って言うのがあるのでしょうか? 尚、リムーバブルディスクにはコピー(バックアップ)出来ました。 宜しくお願い致します。

  • PCが音楽CD-Rを認識してくれません

    私の使っているPCで音楽CDを焼きたいのですが、何故か音楽用CD-Rを認識してくれません。 通常のCD(視聴用)やDVD、データCDやゲームなどは認識してくれます。 いろんなソフトなどを試してみたのですが、どのソフトでもダメでしたし、PCそのものが認識してくれていないようです。 詳しいOS等を記述しますので、もし何か分かる方、心当たりのある方がいらっしゃいましたら、お答え頂けると助かります。 使用OS Windows vista Home Basic正規版 TOSHIBA dynabook AX/52D DVDスーパーマルチドライブ 使用CD-R victorCD-R MUSIC 80 試した書き込みソフト vista内蔵 Windows Media Playre その他CD書き込み用フリーソフト3つほど 他にも必要なのに足りない情報などがありましたら、追記致します。 お力添え、どうかよろしくお願い致します。

  • パソコンでDVDを再生できません

    市販の映画ソフト(など)が再生できなくなりました。 使っているパソコンはDELLのDimension 4600cです。 音楽CDは問題なく再生できています。 DVDは、以前バックアップとして作ったデータファイル(主に写真)も読み取れませんし、市販ソフトも認識しない状態です。 すべてのDVDがだめなのかと、あれこれ入れてみたら、最近購入したDVDソフトは認識し、再生できました。 新しいドライブを買おうかと悩んでいますが、その前に試せることはありますでしょうか。よろしくお願いします。

  • imac新しいCDが認識しない。焼けない。

    imac(intel) 10.5.8 今までCD(DVD)にコピー(焼き)ができていましたが、新しいCDを挿入してもアイコンがデスクトップ上に現れません。(従ってその時は取り出しもできませんでしたが今は取り出し方法は解りました)。ディスクユーティリティにもCDが表示されません。 従ってコピー(焼き)ができません。解決方法を教えてください。 音楽CDや以前に焼いたデータCDは認識するのに、なぜ新しいCDが認識しないのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • DVDが認識しない??

    映画を観ようとDVDソフトを入れたのですが、ドライブ認識しません? DVDドライブを読みに行こうとはするのですが、「ドライブにディスクを挿入して下さい。」とメッセージが出ます。 その他のCD(アプリケーションソフト、音楽CD)は認識し、自動で起動します。音楽も聞けます。 どうしてもDVDソフトだけが認識しないようです。 ドライバを確認したところ「このデバイスは正常に動作しています。」になっています。 ひょっとして接続が悪いのか?それとXPとの相性が悪いのか?それともドライブの故障なのでしょうか? パイオニアDVDー115ドライブを使用しています。 OSはwindowXPです。 ご存じな方教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • ituneに外付けDVDが認識できない。

    iMac(OS 10.3.9)の本体ドライブが DVDに書き込み出来ないタイプなので、 itunesの音楽データバックアップを 外付DVDで焼こうと思ったんですが、 itunesで外付DVDが認識できません。 なんでですか? ちなみに、Toastなど通常の外付DVDとしては認識していて、 itunesだけ認識できません。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CD-Rを認識しない・・・

    ノートパソコンを使用しています。 今まで、Eドライブで、CD-Rに写真や音楽を コピーできてたのですが、今同じような操作をしていて、 CD-Rを入れても表示がDVD-RWとなり、 コピーが出来ません。 CDを入れて聞くことは出来ました。 昨日、ハードディスクの空き容量が少ないので、 使用していないハードウェアを削除し、空き容量を増やして下さい。 と言うメッセージが出たので、最終使用年月日が古いのを消しました。 その時に、CD-Rを認識する何かを消してしまったのでしょうか???

  • バックアップしたファイルをDVDに書き込みたい

    PCをバックアップしたファイルを、DVDに書き込むための、フリーソフトを探しています。 以前は「FMVかんたんバックアップ」から、「Drag'n Drop CD + DVD」と介して簡単に出来たのですが、「Drag'n Drop CD + DVD」が使用できなくなり、手動で行わなければなりません。 CD-RWには簡単にできますが、DVDにするための簡単なソフトはないでしょうか?探し回ってもDVDのコピーや音楽コピーなどのソフトばかりでよくわかりません。 軽くてシンプルなものがほしいです。 どうぞご紹介よろしくお願いいたします。

  • ドライブにアクセスできません。。。

    今までできていたのですが、久々にすると出来なくなっていました。 内臓DVDドライブと、外付けDVDドライブに、 空のCD-Rを入れて、 マイコンピュータ→CDドライブ(D)をダブルクリックすると、 『D:\にアクセスできません。  ファンクションが間違っています。』 と出ます。両方のドライブとも同じメッセージが出ます。 CDやDVDにデータをバックアップしたいので、 ドラック&ドロップしても出来ません。 ただ、ソフトを立ち上げてCDやDVDをコピーするのか可能ですし、 音楽CDをドライブに入れると音楽を聴くことも出来ます。 写真などバックアップが出来なく困っているので、 アドバイスよろしくお願いいたします。