• ベストアンサー

現在OR過去にBMWに乗ってる方にお尋ねします

BMWの良い所、悪い所を教えて下さい。 特に他社に乗り換えた方は不満な点有るので変えたと思いますのでお聞かせ下さい。買い換えた車との比較などありましたらお願いします。 所有経験ない方のご意見は参考になりませんのでご遠慮ねがいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jupitan
  • ベストアンサー率36% (227/616)
回答No.3

E46 318i 4ドアセダンに乗っています。 毎回、きちんと車検を受けながら10年目になります。 私の場合、BMW正規ディーラーから新車で購入しました。 >BMWの良い所、悪い所を教えて下さい。 ということなので、自身の経験から。 <良いところ> ・運転していて何ともいえない爽快感・充実感がある。 そして国産車と圧倒的に違うのは何というか独特の粘りのある加速感、走りのフィールとでも。タイヤがしっかりと地面を掴み、カーブでも決して不安定や浮き上がり感がない。また、ブレーキもしっかりと効きます。 これらは市街地よりも郊外や高速を運転すると、また速度が上がるほどによく分かります。 ・内装の質感が高い。シンプルにして必要最低限の装備(まあ、日本に正規輸入されるのはいずれも装備の高いものばかりですが)。全体的な雰囲気が重厚。ドアの閉まる音やハンドルを握った感じがいいですね。シートは硬めですが長時間の運転でも疲れません。 ・やはり走っていてあの独特のキドニーグリルは圧倒的に他車の眼を惹くようです。特に高速道路では殆どの車が左車線に入り道を譲ってくれます。(私のは318iで決して高級車ではないし車格も高くもないし、おまけにかなり前の年式です。例えば高速道路でスピードを出し、あたり構わず追い越しをかけるようなことは無いのですが、それでも遅い車がいて追い越し車線に入るとその前を走っている車の殆どが車線を変えます。最も、ポルシェやベンツ、一部の国産高級車などは318iなどは全然無視でさっそうと追い抜いて行きますが・笑) ・ディーラーの対応や担当セールスの方が紳士的で丁寧・親切。やはりブランドイメージを大切にしているのでこちらも気分がいい。また、購入当初はBMWのロゴの入った様々なグッズ(キーホルダー、旅行バッグ、レインパーカー、サングラス、卓上カレンダー、電卓、筆記用具、等々)をこれでもか!といわんばかりに定期的にくれてました。(最近はどうかな?) ・車検代も国産車と変らないし、外車といえど特に気をつけたり神経質になるようなこともない。 ・国産車に比べモデルチェンジの度合いが少ない。然るに、単純に流行を追うことなく安心して乗り続けることが出来る(精神衛生上からもよろしいかと?) <悪いところ> ・新車購入と言えども、通例の外車の例に漏れず小さなトラブルは必須!まめにメンテナンスは必要。(かといって大金がかかるわけではなく、主に消耗品等を早めに交換していればOK。初期の段階で不具合が発生すればクレームで無償にて修理してくれますし、ディーラーと連絡を密にしていればよろしいかと) ・私の場合、主に週末・休日乗り(郊外や高速道路)ですが、毎日の通勤や常に街中乗りでは目立つし(特に会社の場合、上司や客より高級な車ではちょっとマズイかも?)、燃費も悪いかと。(高速走行では楽にリッター12~13キロはいきます) ・国産車とはウインカーとワイパーの位置が左右反対なので最初はよく間違いましたね。(交差点で曲がる際、ワイパーが作動して対向車の人が不思議そうな顔をしていた・・・) あと、セキュリティー対策が国産車と比べ物にならないくらいしっかりしているのはいいのですが、車外からリモコンキーでドアロックを掛けると、車内からは絶対解除出来ませんので要注意です。(最新の型は改善されているかも?)

aud3322
質問者

お礼

丁寧に回答いただきありがとう御座います。 やはり細かいトラブルは新車時でも出ますか。 我がB6アウディもノントラブルではなく、国産車から乗り換えたため家内は新車なのにトラブルあるのがおかしいと納得してくれませんでした。 大人しいフロントマスクのため(最近のはいかついので好きでない)あまり高速で譲られたことはありません(どいてもらいますけど)。 直ぐにとは往きませんがBM325かベンツCかアウディA4か悩みは尽きません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ohiosan
  • ベストアンサー率19% (12/61)
回答No.5

30代です。20代後半に320に数年乗っていました。 良かった点 (1)あまり不具合がなかった。 (2)ハンドリング・高速安定性good (3)所有感 すこしモテた。 悪い点 (1)燃費悪すぎ  (2)軽にでも煽られる(良く考えたら自分も営業中平気でウザイベンツ煽るんで、いまどき当たり前かと思う) (3)Dラーが高慢。 (4)下取りの値下がり率 No4さんの言うとおり、他人(知人)が羨ましがるだけ。但しアカの他人は何とも思ってないでしょう。

aud3322
質問者

お礼

皆さん燃費の悪さを指摘していましたが、BMWなので飛ばしていたのでしょうか? 下取りというか10年は乗り続ける(経済的理由で買い替え出来ません)のであまり気にしません。 アウディのディーラーは非常に好感もてるのですが? 貴重な体験ありがとう御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.4

318i中古でした。5年目。 アラインメントが狂っていて、さっぴいて意見を考慮してください。 高速安定性は、普通です。最高速は鈍足。車重が重い割にエンジンが非力。かつ、ハイオクです。 電装系が壊れます。ホーンが鳴らなくなったときは、呆れました。 他にも、警告灯が付くのですが、オイル交換時期が過ぎた!はまぶしくてお話になりませんでした。ディーラーで例のプラグをつながないと消えません。 3シリーズは、恐らく日本では、買うべきでないと思います。よく見てください。アリオン、ブルーバード(シルフィー)アクセラなんかと比べたら、あまり見るべきもの有りません。 5シリーズ、4リッターくらいになれば、きっといいと思いますが、値段が非現実的になります。 お薦めできません。 良い所は、他人は、ものすごい車だと信じきってるって事だけ。

aud3322
質問者

お礼

はずれの車に当たったのでしょうか? 確かに日本車は故障少なく内装の仕上げも緻密ですね。 我がアウディも細かい故障は有りますよ。 ホーンも高音側が壊れて修理しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haru3111
  • ベストアンサー率29% (55/188)
回答No.2

20代男です。 5シリーズに乗ってます。 良い所 ・高速での安定した走り。 ずっしり重いので地面に吸い付きながら 走る感じですね。(国産のクラウン等では味わえない) ・街中を走っていて煽られることが減る。 ・合コンで受けがいい。(自分からは言いませんが) 悪い所 ・燃費が最悪。(リッター5あるかないか) ・修理費やら整備費が高い(故障で10万、20万かかるのはザラ) ・車両価格も国産車の同クラスと比べて高い(価値観の問題かもしれませんが) とにかく良い所はかっこいい。悪い所はお金がかかる所ですかね。 国産車に比べてトラブルは多いと思います。 それでも好きなら乗るか!?ある意味じゃじゃ馬の女性みたいなもんですね。笑

aud3322
質問者

お礼

羨ましいかぎりですね。 20代で5のBMWに乗れるなんて。 都内の住所でしょうかね。それとも大排気量の5かな? リッター5kmだとアメ車なみですよね。 一応外車乗りですので出費が多いのは覚悟しています。 色々ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • L990
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.1

良いところは、  ・ハンドリング(意図したとおりによく曲がってくれる。)  ・高速安定性(アウトバーンで鍛えただけはある。)  ・エンジン(数値は低くても、トルク・パワー感のセッティングが良い。)  ・走行性能のバランスの良さ(走る、曲がる、止まる。) 悪いところは、  ・消耗品の寿命が短い(特に樹脂類)  ・国産車と比べれば故障が多い(当たり外れはあります。)  ・整備費用が高い(パーツ代、工賃)  ・値落ちが大きい(結構がっかりします) たぶん、乗ってみて好き嫌いが分かれる車だと思います。 乗り心地や快適性を求める人には向かないでしょう。 国産車と比べれば、ステアリングは重く、足回りも固いです。 その辺は全モデル共通ですが、あえてBMWらしいスポーティさを狙ってセッティングしているからだと思います。 手放す人の多くは、維持費がかかるからでしょうね。 ディーラーまかせにしていると、保証が切れれば高額の費用がかかってしまいます。工夫すれば安くあげる事も出来ますが、そんな面倒な事イヤで維持費は安くって言う人にも向きませんね。

aud3322
質問者

お礼

まもなく56歳になる親父ではじゃじゃ馬過ぎますかね。 直ぐに買い換えるわけには行きませんが次に買う候補NO1ですので お尋ねしました。 今B6アウディですので参考にさせていただきます。  ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BMW325ツーリングMスポーツ(E46)のオーナーの方教えて下さい。

    車検を来年早々にひかえ車の買い替えを検討中です。 現在BMW320i(E46)を所有しており今度は3シリーズのワゴンと思いE46,325ツーリングMスポ-ツが最有力候補です。 オーナーの方に実際所有した感想等参考意見をきかせて頂けたらと思います。

  • BMW M3?についてお聞きします。実は現在M3と思われますBMWが修

    BMW M3?についてお聞きします。実は現在M3と思われますBMWが修理で入っています。長い間預かってまして、BMWそのモノの作りがかなり日本の車とは根本的に違う事には、ただ恐れ入っています。質問ですが2点、1点目 ボンネットのウォッシャーノズル本体から出ている配線は一体何の為の配線でしょうか?2点目、左右のドアのウェザーストリップより出ている配線は、何の配線でしょうか?さっぱり意味がわかりません。ご存知の方、お願い致します

  • BMW・MINIについて

    はじめまして。今新車の購入を考えています。 CarviewなどやHPでもいろいろ調べているのですがもっと詳しく知りたいのでBMWのMINIを所有している方、又は詳しい方教えて下さい。 今は日本車に乗っていて、初めて外車を買うので性能や費用について少し不安があります。そこで。 1乗っていて起きたトラブルとその解決法、かかった費用 2MTかCVTどちらがオススメか? 3不満に思う点・良い点 4購入時知っておいた方がいいこと 5つけた方が良いオプション どうぞよろしくお願い致します!

  • BMWの車検

    現在BMW328i(走行距離45000km)を所有してます。1999年7月登録で7年目の車検を迎えようとしています。正規ディーラーに出すと多分20~30万かかると思われますが、ネットで比較した車検だと10万円+交換部品代だと思われます。質問としてはBMWもしくは外車の車検を安くかつ正確にしてくれるお勧めの自動車修理場・店ごぞんじなら教えてください。住まいは東京世田谷で横浜・練馬など東京以西エリアまでなら足を伸ばせます。またやはり7年も経過しているので格安車検でなくて正式なディーラーに出すべきでしょうか?BMW・ベンツなど最近の外車はシステムテスターなどのコンピューターでチェックしているのでブレーキパッドなど目に見える以外のところのチェックが重要でそのような装置を備えているのは正式・認定ディラーだけだと聞いています。最近の車は外車に限らずメカというよりはハイテク化しているみたいですからそのような機器でないと駄目なんですかね?前モデルのBMWの所有者のかたで普通の車検とおして大丈夫だったか失敗だったかの経験もあれば聞かせてください。

  • BMWは壊れやすい?

    BMWは壊れやすいと聞きます。 ネットでのBMW系の情報では、トラブル報告よく見ます。 実際にそんなにひどく故障はあるものですか? 日本車乗っていて、自分も周りもめったに車壊れたなんて話題出ないものですので・・・・ BMWは走行性能は抜群でも、品質のしては壊れやすいのですか? 回答として、外国車全般の概説はご遠慮ください。 要点が不明瞭になります。(日本車は壊れにくい。外車は壊れやすい。外車買うならそれ承知で買えという一般論の論点になるのは無駄ですので。) あくまでBMWに絞ってお願いします。

  • ベンツC320かBMW525iか・・・

    車の買い替えについて再度皆さんのご意見を伺いたいと思います。 今、最終的に価格的にもベンツC320かBMW525iのどちらかにしようと思ってます。が、どちらにするか大変迷ってます。どちらも一応は試乗済みで、乗り心地としてはベンツC320の方が良かったと感じたのですが、ただ車体がコンパクトなので少々物足りなさを感じます。力などもあくまでも試乗の範囲内での感想ですので今ひとつ分かりません。フリーウェイを走ることが多いです。その点も含めてベンツの3,2LとBMWの2,5Lの馬力の比較とかそのほかの点でも2車について詳しい方、どちらをお勧めかのアドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 中古BMW MINI購入について

    中古BMW MINI購入について BMW MINIを探しています。中古で100万前後で比較的状態の良いもの(ノーマルに近いもの)を探しています 100万前後で探すのは無謀でしょうか?輸入車を購入するのは初めてなのですが、 中古のBMW MINIを購入するにあたって注意点などあれば教えて頂けるとありがたいです。 出来ればMINIの購入経験がある方ですと頼もしいです よろしくお願い致します

  • BMWに乗られている方へ

    非常に初心者の質問で申し訳ありませんが、BMWに乗られている方、教えていただけたら嬉しいです。 BMW 320i Mスポーツ/H12式/サンルーフ/走行距離60000kmを購入検討しているのですが、今まで国産車しか乗ったことがありません。 BMWに乗って良かったと思う点、気をつけなければいけないこと、失敗したと思うことなど、何でもいいので教えてください。 よろしくお願い致します。

  • BMW

    車をそろそろ買い換えようと思っています。 (8年ぐらい経ちます) BMWというのを聞きますが、名前ぐらいで詳しいことはあまりわかりません。 詳しく知りたいのですが、知っている方はいらっしゃいませんか? それと、BMWより性能のいい車というはありますか?

  • 今現在、古~~いBMWに乗っていますが・・・

    車の買い替えを検討しています。私としては軽自動車なんていいと思っていますが妻は反対の様です。理由は・・・ 「軽なんて危ない!」 これが理由の様です。しかし、今現在乗っているBMW車は(3シリーズ E30型 1990年型 17年前の車です)の様に相当古くあちこちにがたが来ています。 どうなんでしょう?今の最新の軽自動車と家のBMWの衝突安全性に関し、私は今の軽が勝っていると思っていますが。 皆さんはどう思われますか?教えて下さい。

控えめな子と仲良くする方法
このQ&Aのポイント
  • 大学2年の男子が控えめな女子を気になっています。いくつかのアプローチ方法について質問しています。
  • 質問1では、火曜日の講義を口実にして話を進める方法を考えています。
  • 質問2では、仲良くない時点でLINE交換することや、陰キャと見られることについて心配しています。
回答を見る