• ベストアンサー

基本的なことで、お恥ずかしいのですが・・・・

gorugo2712の回答

回答No.5

「オーバーライン」ではないでしょうか? 私もあまりPC得意ではないですが、「記号」と入力して変換すると「 ̄」出てきますが、全角しかないですね・・・ これでよければいいですが・・・

関連するQ&A

  • 携帯電話のメールで基本的なことですが

     私は、パソコンから携帯電話にメールを送ることが多いのですが、よく 携帯電話で文字数限定のメールがありますね、  私の友人は500文字限定と言われまして、この場合の文字数と言うのは 一回のメールで500文字までなのでしょうか?  それとも累計で500文字までなのでしょうか?  累計の場合、一回のメールで250文字送ったら、二回目のメールは 250文字までになりますね、  本当に基本的な質問ですが、                         

  • Excel2007。基本的な質問

    基本的な質問で申し訳ありません。Excel2007で、自治会の会計帳簿をつけています。 例えば、 計算式を一番上のセルで訂正したりしたとき、「+」フィルハンドルで、下へ下へとドラッグしていくと答えが自動的に変わっていくはずなのに、ちっとも再計算してくれません。 カラーリファレンスを数式バーで表示させて「Enterキー」をたたいたりすると再計算されるのです。 普通のエクセルのように直すことはできないでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • outlookでタスクバーを表示させる方法

    Outlookのメールでタスクバーに”ファイル”、”ホーム”、”送受信”、”フォルダー”などアイコンつきのタブが表示されません。 表示されるのは、新規作成のみです。メールを開くと、メールの上の青いバーの中に、”新規作成”、”返信、”削除”、”アーカイブ”などの文字が出るだけです。 OCNのメールも、outlookよりは詳しいですが、”ファイル”などのタブが表示されません。基本的な質問で恥ずかしいのですが、 どなたかご教示をお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Outlook内表示

    頂き物のパソコン、前の使用者が何やらマニアックにいじってある様で、過去、普通に買ったパソコンとは、使い勝手が違い戸惑っています。 Windows XPのOutlookで、メール作成をクリックすると、文字や斜め線といったバーが出ないで表示されます。一旦、テキストに変更後、再びリッチテキストにすると表示が現れます。 何処を修正したら、メール作成で全てリッチテキストのバー表示付きで使う事が出来るでしょうか? お知恵拝借。

  • メニューバーを表示させるには?

    遠隔地にいる友人にデジカメから画像をパソコンに取り込む 方法を電話やメールでアドバイスしています。その経過の中 でどうしても「メニューバー」が必要なのですが、友人のパ ソコンのドキュメントにはメニューバーがないようなのです。 常にメニューバーを表示させる方法を教えて下さい。

  • 連続して同じ書式になる?

    教えて下さい。 基本の基本だと思いますが、セルの中にメールアドレスを入力しました。そして、次のセル(下方向)に文字を入力したら上のメールアドレスと同じく文字下に罫線が入り普通に文字が入力が出来ません。 どうしたら、普通の文字が出来るようになるのでしょうか? 右クリックしたら、ハイパーリンクの挿入の画面が出てきますが、その次の操作が分かりません。どなたか分かる方教えて下さい。 そして、毎回その様になるものでしょうか?避けるはできないのでしょうか?

  • 有象無象の顔文字を!!

     あまりにも基本的な質問です。  顔文字の使い方を教えていただきたいのです。メールでもブログでも、文章を打っている時に顔文字を使うにはどうすれば良いのでしょうか?まずは顔文字をパソコンに登録する必要があるのでしょうか?    例えば携帯電話であれば、友人からのメールの中に顔文字があればそれをコピーして保存しておけます。メール文章を作成する時に、保存しておいた顔文字を引っ張り出せば良いだけです。  しかし、パソコンでの顔文字の表示のさせ方がわかりません!!それ以前にこのパソコンには顔文字のデータなどひとつも無いように思えます!!何かソフトでも必要なのでしょうか?  どうか私に、感情表現豊かなネットライフをお願い致します。  

  • ブラウザの文字化け

    こんにちは。 なんと呼ぶ場所なのかわからないのですが・・・ ブラウザ(IE6)の 一番外枠の一番上の「バー」の部分のことです。 (右に最小化や閉じるのアイコンのあるバー) そのバーのところには 開いているウェブの名称のようなものが 文字で表示されると思います。 しかし、昨日から そのバーの上の文字が 文字化けしています。 どのページを開いても文字化けしています。 文字は漢字ばかりの組み合わせです。 閲覧しているウェブ自体は文字化けしておらず いたって普通に表示されています。 「エンコード」をいろいろといじったのですが ウェブの表示が変化するだけで バーの部分はまったく変化ありません。 なにをいじればいいのか ヒント、アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。 ちなみに 昨日は、gooのトラッキングツールなるものを インストールしました。 関係があるのでしょうか・・・。

  • IEにあるバー

    IE5を使っているのですが、何が原因か分からないものの、さっき一番下に出てくるバーが表示されなくなってしまいました。 それは具体的に何かと言いますと、スタートボタンや、クイック起動のあるバーの上にもう一つ表示されるバーです。 このバーは、掲示板などで、書き込みのメール欄にカーソルをあわせるとアドレスが表示されたりするあのバーです。 ないと不便なので、これをまた表示させるにはどうすればよいでしょうか。どなたかご教授下さい。よろしくお願いします。

  • アドレスのハイフンについて

    パソコンのキーボードを見ると「-」という記号がいくつか見られます。友人のメールアドレスの中に「-」があるのですが私はキーボードの、数字の「0」ボタンのすぐ右の「-」を押し、メールを送ったのですがうまく送れてないみたいです。やはり押すボタンが違うのでしょうか?教えてください。