• ベストアンサー

ガソリンについて。

輸入車に乗っているのですが 最近、ガソリンの値段が高いので困っています。 今までハイオクを入れていたのですが レギュラーに変えても問題ないものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-domon
  • ベストアンサー率64% (134/209)
回答No.7

長く車に乗るのであればハイオクをお奨めします。 車の仕様がハイオク指定なのにレギューラを使えば、ノッキングが 出やすくなり、結果的にはエンジンを痛める原因になります。 壊れないとしても、他の人が書いているようにエンストの原因に なります。それは車が古いほど、出やすくなります。 出来るだけエンジンを正常に保つような環境作りをした方が 安心して運転ができます。 いざ車が不調になった時の不安感、また修理にはディーラの(本音) としては出来るだけ指定された使い方、社外品の使用は嫌がる ものです。 どうしても節約したいなら半々の混合にした方が安全でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • kirapika
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.6

 日本のハイオクガソリンは、オクタン価98~100です。レギュラーガソリンは約90~91です。欧州車は概ね95に設定されていますから、私はセルフスタンドでは少なくとも6割はハイオクを入れ、残りの4割をレギュラーにしています。  でも、人のいるスタンドで頼むのが面倒な時はハイオクのみにしてますが。    以前乗っていたBMWでレギュラーのみ入れたらエンストしたことがあります。上記のことを知ってからはレギュラーだけ入れることはしなくなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

基本的に輸入車、国産車ともレギュラーガソリンを入れても問題はありません、その車の性能を発揮する事ができないと説明書に書かれていても走らないと言う事はありませんので大丈夫ですよ!!以前乗っていた車はハイオク仕様でしたけどレギュラーガソリン入れて乗っていましたから!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

以前メルセデスに乗っていた時間違えてレギュラーを入れてしまいました。ノッキングが酷くなり信号待ちでエンストしたことがあります。 故障したのかと思いましたが、 その後は間違えずにハイオクですが、特にエンジントラブルはなかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • urt007
  • ベストアンサー率24% (33/133)
回答No.3

1割も燃費悪くなんて、ないですよ。 過去の経験上、満タン法で測っている限り分からない程度です。(毎回の誤差の範囲に収まってしまう) 数年前に、給油機の配管を間違えて何年もの間ハイオクとレギュラーを取り違えて売っていたスタンドが二店ほど明らかになりましたが、誰も気付かなかったとか。そのくらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.2

大体の車だと、燃費が悪くなる事と、加速が悪くなります。 その燃費が悪くなる率は1割強程度。 その燃費の差でガソリンの値段が賄えてしまいます。 つまり、1円当たりで走れる距離で計算した時、ハイオクのほうがレギュラーより走れてしまうと言う事です。 目先のガソリン代は安くなるでしょうが、結果として損してる事も多くあります。 それでもかまわないなら。と言う事なんですけどね。 すぐ壊れると言う事はありませんが、ガソリン代としてはレギュラーを入れると、1か月のガソリン代は燃費悪化の分高くつくものが多いようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.1

アメ車なら問題ないですよ。 いや、全車種問題ないですよ。 ただ、ハイオク指定の車に レギュラーを入れると エンジンは壊れないですが、 燃費が悪くなることがあるんです。 だからハイオクを入れたほうがお徳な場合があるので お気をつけください。 アメ車と言った理由は アメリカの車は結構単純で適当な作りだから 私見でハイオクもレギュラーも関係ないと思ったからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜレギュラーガソリン指定の輸入車が少ないの?

    全部とは言いませんが、輸入車の多くはハイオクガソリンを指定していますよね。 取説なんかの警告で、レギュラーガソリンを混ぜるとエンジンに不具合が出る恐れがあるとか、あります。 疑問なんですが : 1. 日本にはレギュラーとハイオクの2種類ありますが、これは世界中同じですか? 国によってはレギュラーしかないとか、あるいは逆の場合とか、ないのでしょうか? 2. ご存知のようにハイオクガソリンって高いですよね。 今の高い技術だとレギュラーガソリンでも同等の性能を発揮できるような設計も可能だと思うのですが、なぜユーザーに負担をかけてまでハイオクを使わせるのでしょうか? あるいは、今の技術だとレギュラーでは高い性能を出すのは不可能なんでしょうか? レギュラーガソリン仕様の高性能・高級スポーツカー ・・ あってもいいように思いませんか? 因みに、輸入車を買う人はガソリン代なんて気にしないという意見は違うと思います。 ガソリン代が安くて困るユーザーはいないですからね。 どんな人にとっても安ければ安いほど良いと思います。 私は1.5Lのハイオク指定の輸入車に乗っていますが、補給するたびにタメ息をついています。

  • ハイオクガソリン

    輸入車ですが本来はハイオクガソリンを使用しなければなりませんがレギュラーでも問題ないという事を聞きましたが本当でしょうか?

  • VWゴルフのハイオクガソリンをレギュラーに

    VWゴルフのハイオクガソリンについてです。 欧州のレギュラーガソリンのオクタン価は、日本ではレギュラーとハイオクの中間にあるとのことで、欧州輸入車はハイオク仕様になる、と聞きました。 そこで質問です。 そうだとしたら、給油時にレギュラーとハイオクを半々に入れば、節約にもなるし、オクタン価的にもちょうど良くなると思いますが、何か問題があるでしょうか? 教えてください。

  • ガソリンについて

    こんにちは。 私はヤマハのジョグに乗っています。 最近まで普通のレギュラーガソリンを入れていたのですが、実は少し遠くまでいったところに安いハイオクが入れられるスタンド(セルフ)を見つけました。値段的には満タンにしてもほぼ同じです。 しかし、原付にハイオクを入れて何かメリットはあるのでしょうか?又、レギュラーより長持ちはするのでしょうか? 素朴な疑問ですが、どなたかお答えしてもらえると大変嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ハイオク車にレギュラーガソリンを入れると・・

    今、ハイオク車に乗っているのですがレギュラーガソリンを入れてみようかと思っています。 最近の車はあまり問題ないのでしょうか?

  • ガソリンについて

    現在、ハイオク専用のワゴンに乗っていますが、ガソリン代の高騰でガソリン代も掛かって困っています。 ハイオク専用車にレギュラーを入れても故障の原因になるとか問題はないのでしょうか?車屋に聞いても責任が問えないとしか答えてもらえません。(当然でしょうが。)技術者の方やハイオク車にレギュラーを入れている方ぜひメールください。

  • ハイオクガソリン使用について

    雑誌などで輸入車を見ておりますと、一部のアメ車を除き、そのほとんどがハイオクガソリン使用となっております。 高級車(個人的解釈で500万円以上)の車は走りに関してかなり追求したエンジン周りの為、 レギュラーガソリンだとノッキングやトラブルの原因になるのは理解るのですが、 いわゆる大衆車(200万円前後)の車でもやはりハイオクガソリンでないといけないものなのでしょうか。 ヨーロッパに比べ日本のガソリンは純度が高いと聞いたことがあるので、 日本で乗るならレギュラーガソリンでも問題ないのかなという淡い期待を込めて質問しました。 ハイオクが嫌なら輸入車に乗るなという厳しいご意見も覚悟しております。 ちなみにシトロエンC4やフィアットPuntoなどが好きです。 宜しくお願いします。

  • ハイオクガソリンについて

    ハイオクガソリンは、洗浄剤のようなものが入ってると聞きました。 私の所有するストリームとゼストターボはレギュラーガソリン仕様です。 エンジン内を洗浄する目的で、一回だけハイオク満タンにしようと思います。 その場合、レギュラーとハイオクが混ざっても問題ないですか? そのあとは、通常通りレギュラーを入れるのですが、問題ないですか? よろしくお願いします。

  • レギュラーガソリンが残っている車にハイオクを入れていいのでしょうか

    レギュラーガソリンが残っている車にハイオクを入れていいのでしょうか ずっとレギュラーで乗っていましたが、一度ハイオクを試してみたいと考えています レギュラーガソリンが10分の1程度残った状態でハイオクを入れても問題ないでしょうか? またハイオクを入れたあとにレギュラーを入れても大丈夫でしょうか? 車はスズキのスイフトです

  • レギュラーガソリンはどこのスタンドでも同じ?

    レギュラーガソリンはどこのガソリンスタンドで入れてもまったく同じ成分ですか?混ざっても問題ありませんか? それとレギュラーとハイオクはハイオクのほうが高いですが、その分長くもつのでしょうか?