• ベストアンサー

子供手当を目的に外国人が増える可能性はありますか?

nakayan57の回答

  • nakayan57
  • ベストアンサー率29% (94/321)
回答No.3

日本へ行けば子供を養う金をただでくれると既に話は広まってるようですよ。 親族の子供を養子にして出稼ぎに来る発展途上国の人が増えそうです。 入国前に居る子供で、定期的に仕送りしてれば要件を満たすようなのでどんどん流れ込むでしょう。 東南アジアやアフリカなどの人が親族の子供養子にして来たら、本国では大金持ちになるって運びですw 我々の税金で世界の子供と言わず、家族を養う法案が強制的に通された。 でも、小泉劇場で学ばず美味しい話をマニフェストにしてる民主党へ投票した多くの馬鹿な国民のツケがここで表面化してきただけ。 無駄を省くだけで赤字国債発行せずに全てのマニフェストの財源が確保できると大口叩いてましたが、 冷静に税収額考えれば無理なことが分かるはず。そこまで考えなかった国民が悪い。 このまま国家破綻への道を進むだけです。 そのうち、高額の税金払っても行政サービスは全く無い国になっていくことでしょうね。

関連するQ&A

  • 子供手当ての本当の目的。

    子供手当ての本当の目的。 月1万6千円の子供手当てが6月から支給されることになりました。 子供手当ては海外に子供がいる在日外国人に対してもお金が支払われます。 この金額は国によっては一月の生活費に相当するらしいです。 これはどう考えてもおかしな事で、日本に住んでいる外国人からも疑問の声が出ています。 これは私の個人的な考えですが、民主党の考えは、この先、この子供手当てを目当てに日本に住もうという外国人が増え、人口の減少に歯止めを掛けようとしているのではないでしょうか? まぁ、私の考えが当たっているか外れているかはわかりませんが、子供がいる家庭の負担を軽くさせるというのが第一義的な理由ではないと思います。民主党の本当の狙いは他にあるように感じます。 みなさんはどうお考えですか?

  • 子供手当が在日外国人の母国に残した子供にも出るって必要ですか?

    子供手当てを在日外国人の母国に残した子供にも支給されるそうです。 在住外国人は永住権を持ってなくてもOK。 おもに一年以上在住してること。 日本にいる在住外国人の子供は当然で、母国に残した子供もです。 条件は ・定期的に仕送り ・定期的に母国に帰って会っている(別段、何か月に一回とか決まりはなし) ・定期的に電話、メールでもよい ・養子の子供でもよい・・・ なぜ日本にいない子供まで支給する必要があるのでしょうか? 大体児童手当を取りやめて子供手当てにする意味がわからなかったのですが、要するに永住していない在日外国人やその子供、さらには母国にまで支給するためだったのかと思うと複雑な心境です。 質問ですが在日外国人の母国に残した子供まで支給する必要性ってどこにあるのか教えてください。

  • こども手当ては外国人にも支給される ?!

    昨日、朝鮮日報を見ました。 民主党の子ども手当てについて、子供を持つ外国人にも支給されると書いてありました。 http://www.chosunonline.com/news/20090902000018 詳細はまだわかっていないと思いますが、外国人の子にも支給されるのでしょうか? 日本では支給対象に関して話題になっていなかったようですが、韓国では周知されていたのはなぜ? これこそ友愛の象徴なんでしょうか。

  • 子ども手当を外国人も受給してる事に何か問題はありますか?

    子ども手当を外国人も受給してる事に何か問題はありますか?

  • 育児手当てについて

    育児手当て受給中です。 こどもの通院を理由に退職を申し出ましたがもしハローワークから不正受給を疑われた場合開き直っていていいものでしょうか。 診断書などお金もかかるし要求されれば提出の義務はありますか? また拒否すればペナルティの対象になるのでしょうか? ハローワークから病院へ確認など入りますか?

  • 子供手当の外国人の母国への支給について

    子供手当ですが、外国の母国の子供にまで支給されると聞きました。 日本国が、外国の母国の子供の数まで正確に把握できているとは思いませんが、子供手当を支給して、ふたをあけたら莫大な金額になっていたということはありますか? その場合でも国の財政は破綻する可能性はないですか?

  • 子ども手当のことについてどう思いますか?賛否・・・

    今日本で話題、問題になっている子ども手当は国民の賛否が分かれています。 近々、子ども手当について小論文を書く予定なので教えてください。 1.子ども手当について賛成、反対。   理由もお願いします。 2.日本社会に何か影響があると思いますか? 3.少子化対策の一つとなっていますが、これは改善されると思いますか? 他に子ども手当のことについて意見があったらお願いします。

  • 子供手当てについて

    ネットで色々子供手当てについて見てたんですが、 wikipediaには 「1万3千円で、生活するに十分な国もあり、単に可能性だけを論じるなら、世界の支給対象の子供人口と同数の外国人が(少なく見積もっても、億単位)が日本に来日し、申請を行う可能性もある。」 とありましたが、もし私が外国人なら絶対日本に行くと思います。 飛行機に揺られるだけで年収分貰えるのですし。 「可能性もある」ではなくて「100%そうなる」のではないのですか? それと一時期話題になってましたが、実際に外国に出向いて何人もの養子縁組を結んでガッポリ稼ごうと思っている人は結構いるのでしょうか? 教えてgooも何件か見たのですが、「日本は潰れてしまうかもしれません」みたいな回答が多く、不思議に思いました。 潰れない方がおかしいのでは? ザル法でも実際に足を動かす人は少ないということでしょうか?

  • 子供手当てについて質問

    子供手当てについて質問 自分は子供はいませんが子供手当て自体はなかなかいいんじゃないかなーと思ってます。 でも一つだけ理解出来ないのが、海外にいる外国人の子供の分まで払う事です。 日本に住んでる外国人の子供なら百歩譲ってまだ理解出来るとして(それもかなりおかしいですが…) 海外に住んでる外国人の子供にまでお金払うのは理解不能です。 まったく日本に関係ないと思うのですが… これって要するに仕事で暫くきているだけの外国人の母国にすむ子供も範囲になるんですよね? きっと政治の素人の自分には分からない理由があってそうしたんだと思いますがどういう理由があってこの様な範囲で設定したんでしょうか? 例えばあまり厳しく審査すると人手が増えるから簡略化したとか? 元々外国の子供の分まで払うケースはかなり少ないから排除しなかったとか? 韓国人の票を得る為~とかも聞きますがやっぱりそうなんですか? でも流石にそんな事は直接言えないから、何か良い訳くらいは残したと思うんですがなんて言ってたんですか? 差別的な偏った考えではなくあくまで中立的な立場で冷静に回答していただけると嬉しいです。

  • 民主党の子供手当てって日本人だけがもらえると

    民主党の子供手当てって日本人だけがもらえると 思っていたのですが外国人でも貰えると知って今さらながら ほんとうにがっかりです。 それに日本人であっても外国で働いていれば貰えないのですね。 私の子供はもう高校生なので子供手当ては貰えません。 でも、将来の日本の為に子供手当てはきっと役に立つんだと 思うようにしていました。 もしも反対意見を言うともう子供が大きいし貰えないから僻んでいるんだろうって 思われたくありませんでしたし。 それにしてもどうして外国人にも子供手当てが出るのですか?