• ベストアンサー

障害年金は所得としてみられるんですか?所得税を払わなくてはいけないんで

障害年金は所得としてみられるんですか?所得税を払わなくてはいけないんでしょうか? あと、障害年金もらえるようになると国民年金が全額免除となりますが、60才になって、年金をもらえるようになると、免除になった期間、半額しか年金もらえない というのは本当ですか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#133552
noname#133552
回答No.1

障害年金も所得です。働かずに得られる不労所得です。 但し、福祉的な観点から非課税なので、所得税はかかりません。 非課税所得といいます。 年金は、障害年金と遺族年金が非課税所得になります。 老齢年金は課税されます(課税所得)。 障害年金(1・2級のときだけ)をもらってる人は、国民年金保険料が全額免除です。 法定免除といいます。法定免除を受ける・受けないは任意です。 国民年金第1号被保険者(第2号・第3号以外の人)だけが対象です。 厚生年金保険に入っている国民年金第2号被保険者の人や、配偶者から扶養されている国民年金第3号被保険者の人は、障害年金をもらってても対象外です。 全額免除を受けた期間は、あとから追納で保険料を納めないと、その期間の分は2分の1(平成21年3月までは3分の1)しか保険料を納めていないことになるので、その分だけ将来の老齢年金(厳密には老齢基礎年金。60歳からではなくて、65歳からです。)が減ります(免除を受けた期間に相当する部分の額が、2分の1または3分の1になってしまう。老齢年金全体が2分の1や3分の1になるのではない。)。 以上は、基本中の基本です。 障害年金ははっきり言って永遠に受けられるように保証されたものではなくて、更新時の診断書次第では支給停止です。 老後のことを考えたら、老齢年金を受けられるように、法定免除なぞを受けずにちゃんと国民年金保険料を納めたほうがいいと思います。

hanna0204
質問者

お礼

よく分かりました ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 障害年金

    教えてください。 夫は障害年金1級で年金の支給を受けています。症状固定です。 国民年金保険料は全額免除されています。 住民税は非課税です。 国民健康保険は免除されないのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • 国民年金全額免除と障害年金

    病気で働けなくなって国民年金全額免除中なのですが、その期間中でも障害年金は申請すれば受給できるのでしょうか?

  • 所得税等について

    所得税等についての質問です。 今年結婚し、現在旦那さんの扶養という形で国民保健に入っています。 私もパートをして、家計の足しにしたいのですが、いくら以上稼いだら所得税が引かれるとか、旦那さんがいくら以上稼いだら払わないといけないとか… そういった知識がなく、検索して読んでても、イマイチ理解できません…。 どなたか、わかりやすく教えて頂けませんでしょうか? また、今まで未納になっている国民年金が全額免除になるようには出来ないのでしょうか? 一応、去年と今年の分は、免除になるよう申請は出しています。 お手数ですが、返答お願いします!!

  • 障害年金について

    障害年金受給期間は国民年金免除と聞きました。しかし、それでは老齢基礎年金半額になるということで満額もらうには追納しなければならないそうなんですが、老齢基礎年金満額もらうには追納せずに最初から今まで通り普通に国民年金を払うという事はできますか?

  • 障害年金と所得税

    障害年金には所得税がかかるのでしょうか?どなたか解る方がいましたら教えて下さい。

  • 障害年金と所得税

    このたび、障害基礎年金および障害厚生年金を受給することになりました。 そこで、ご存知の方に質問があります。 上記の年金は、所得税・住民税の課税対象になるのでしょうか? また、その徴税は、給与から源泉徴収でしょうか?どのようでしょうか? 小生は、給与所得者です。

  • 障害基礎年金所得制限について

    所得制限付きの障害基礎年金を頂いている者ですがご相談いたします。 私が障害基礎年金を頂き始めたのは40代になってからですが、それまで全く欠かす事無く国民年金保険料を払い続け、それを証明する領収書も保管してあります。障害の原因となった疾病について初めて診断されたのは19歳の時ですが、両親の助け、アルバイト等によって、国民年金保険料を支払い続けることができました。申請が遅れたのは私自身の無知で障害基礎年金というシステムそのものを知らなかったためで、友人から教えられて初めてその存在を知り、申請したのが40代になってからだったのです。申請が受理され、国民年金保険金支払い免除と5年間まで遡った金額を頂きました。それは有難いことでしたが、考えると何故、国民年金保険料を20年以上支払ったにもかかわらず、現在の障害基礎年金に所得制限が課せられているのかがわかりません。また、国民年金の保険金の支払いが免除されるまでの3年間前後、国民年金基金というものを一口ですが上乗せして支払いました。これが、一体どのように扱われるのかもわかりません。質問は、もしこれを福祉課で主張すれば所得制限の無い障害基礎年金に変更していただけるものかどうかということです。よろしくお願いします。

  • 障害年金と年金納付

    障害年金と年金納付 私の姉は統合失調症で障害年金二級を貰っている為、今現在は国民年金の納付が全額免除に成っています。しかし、障害が精神障害の為いつ年金が貰えなくなるかわかりません。その為に65歳からの老齢年金を少しでも多く貰う為に全額免除中でも国民年金を納付した方がいいのでしょうか。今、姉は両親と同居生活の為、納付は可能です。アドバイス宜しくお願いします。

  • 障害年金は収入だけど所得にはならない?

    長い審査期間の後、障害厚生年金3級を受け取ることができるようになりました。 私は少ないながら給与収入もあります。 障害年金は老齢年金と違って全額非課税と聞いたことがあります。 「そこで質問なのですが、「障害年金は収入にはなるけれど所得にはならない」という認識であっているでしょうか? というのも、色んな助成の制度などが、収入や所得の制限がある場合があるからです。 「障害年金は収入にはなるけれど所得にはならない」ということで正しければ、収入制限があることには抵触することはあっても所得制限のあるものには制限がかかることはないということになると思うのですが、どうでしょうか?

  • 障害者年金について

    私は今鬱病発症しています。障害者手帳3級をもっています。 障害者年金を受給しようと思って、年金事務所に要件を満たしているか確認したところ、ほんの少し未払いがあったため、要件を満たさず受給できないことがわかりました。 その後、知人から教えられた事ですが、国民年金を全額免除手続きをふめば、受給できると教えられました。 本当にそうなのでしょうか?詳しい方いらっしゃいましたら教えていただきたいと思います