• ベストアンサー

新幹線の種類についてです。

東海道山陽新幹線の時刻表http://railway.jr-central.co.jp/jikoku/_pdf/shinkansen_east_bound100313.pdfを見ていて気づいたことなのですが、時刻表の中には、走る電車の種類、例えばN700や700やひかりレールスターがあります。しかし書かれていないのもあります。 それらは、何という電車が走っているのでしょう?(100系や500系など) 「〇〇〇号は○○系」という回答がいいです。(全てでなく分かる範囲でいいです。) また、もしよければ、そのようなことが掲載されているホームページや簡単に見分ける方法も教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

4両と6両のものは100系です。 他は300系です。

その他の回答 (2)

  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.2

今回はNo1さんの見分け方で用が足りると思いますが… 書店で売っている大型のJTB時刻表には、東海道山陽新幹線の全列車について使用する車両の種類が書いてあります。 ご参考までに。

wataruhei
質問者

お礼

ありがとうございます。 書店に行ってみてみたいと思います。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

ああ、この時刻表ね。書いてないもののうち、 ・8両編成グリーンなし、は「ひかりレールスター」のこだま号運用 (500系は500系と書いてあります) ・4両編成(または6両編成)グリーンなしは、100系 ・その他の無印は300系 です。ただし、300系運用に、たまに臨時で700系が入って来る時はあります。

wataruhei
質問者

お礼

すごくいい情報をありがとうございます。 早速時刻表のほうに書きいれていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 【JR東海】新幹線の乗車について

    新幹線にあまり乗ったことがないので、初歩的な質問ですみません。 先日、JR東海の「新幹線お出かけきっぷ」を東京~熱海区間で購入致しました。 この切符もしくはJR東海で購入した場合の、乗車出来る新幹線で制限などあったりするのでしょうか? 乗車する新幹線を決める上で以下を確認しております。 http://railway.jr-central.co.jp/jikoku/_pdf/shinkansen_west_bound150314.pdf 特に制限がないのであれば、10:03 東京発のひかり467に乗車しようと考えてます。 分かる方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。

  • 新幹線のシートにコンセントはありますか?

     東海道新幹線には、山陽新幹線の”ひかりレールスター”のように、 座席番号1番or20番の座席の壁?にコンセントはついてますか? もしついているのであれば、どの新幹線の型(500系とか700系とか)についているのでしょうか?

  • 山陽新幹線のこだま

    最近久しぶりにある時刻表を見ていると、山陽新幹線下りこだま727号と上り734号に何も注意書きが書いてなく、東海道新幹線で走っている16両編成の新幹線なのかなとふと疑問に思いました。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。わざわざ駅に確認に行くのも忙しく時間がないもので…、気になります。

  • JRの各会社ごとの時刻表

    私の住んでいる所の地元の時刻表で、JR四国全線&三セク線&山陽・東海道新幹線が掲載され、きちんと冊子になっている時刻表があり、コンパクトサイズで便利なのですが、こういう物って他のJR各社にもあるものなのでしょうか? どうか教えてください。

  • 九州新幹線

    平成23年には博多ー鹿児島中央が全線開通するそうですが、その場合、現在博多駅は山陽新幹線の終着駅(厳密には博多南駅まで行けますが)ですが、そのまま延長されるのでしょうか。つまり、鹿児島中央から東京に行くとすれば、そのまま乗っていればいいのか、それとも東京駅で東北・上越新幹線と東海道新幹線が別になっているのと同様に、博多駅で九州新幹線から山陽新幹線に乗り換える(今までどおり、博多駅は山陽新幹線の始発駅である)方法になるのでしょうか。九州新幹線は「つばめ」だったか、「のぞみ」「ひかり」とは違う名前だし、不確実ですが、九州新幹線は東海道・山陽新幹線とレールの幅が違うと聞いたような気もするので、博多駅で別の新幹線に乗り換えする方式のような気がしていますが、ご存知の方教えてください。

  • 新幹線時刻表

    駅においてあるような時刻表のように、 一覧形式で見れる東海道新幹線時刻表の サイトをだれか知っていますか?

  • 新幹線における「東海道(・)山陽新幹線」・「東北上越長野新幹線」という総称について

    日本の高速鉄道 新幹線路線で気になる言葉があります。それはいくつか路線を区切った総称です:「東海道山陽新幹線)」・「東北上越長野新幹線」の語です。 前者の東海道山陽新幹線は東海旅客鉄道(JR東海)の運営する東海道新幹線と西日本旅客鉄道(JR西日本)の運営する山陽新幹線を総称したものです。 後者は3路線とも東日本旅客鉄道がまとめて運営しています。方面別に別れており、東北新幹線にはミニ新幹線(新幹線在来線直通特急)の山形新幹線・秋田新幹線があります。 特に前者の方が使用頻度が著しいです。総称した路線名称としては駅数が38駅、距離が1069kmと1,000km前後の長距離にも及びます。 この名称により新幹線の代名詞となってしまいそうです。 地図帳や案内にはそのまま「東海道山陽新幹線」と表記されていることもしばしばあり、正式名称のように思われてしまいます。 東日本旅客鉄道ではアナウンスや案内などで公式に「東海道山陽新幹線」と呼称してしまっています。 下り方面なら博多駅を起点として「山陽東海道新幹線」という表記もできます。西日本旅客鉄道が使用しており、自社発行の時刻表や博多駅構内で細々と使われている程度です。 矛盾していることに、他のフル規格新幹線 4路線は単一名称でそのまま扱うこともあります。 この中で、九州新幹線は仕方がありません。開業が2004年3月13日と比較的最近で、それまでの5路線とは違い、最小規模で経営基盤が弱いです。 5年後(2011年 平成23年)に九州新幹線が博多駅まで開業する予定です。ここでも「東海道山陽新幹線と線路がつながり直通運転」とまたもや総称を使っています。 その場合、現行の総称が「東海道山陽九州新幹線」となるのか、そのまま変わらずに「東海道山陽新幹線」の状態なのか先行きが分かりません。 これはいったいどういうことですか?納得がいかない内容です。 東海道・山陽の2路線もそれぞれ独立した路線で、別会社の運営です… 路線や運行状況などを詳細に表すなら「東海道新幹線」・「山陽新幹線」・「東北新幹線」・「上越新幹線」・「長野新幹線」の各単一名称で良いと思われます。 この総称が、通称や俗語であれば引っ切り無しに用いるのは好ましくないです。 どうか、理由を回答で述べてください。よろしくお願いいたします フリー百科事典ウィキペディア(Wikipedia)で詳細に伝えられています:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%83%BB%E5%B1%B1%E9%99%BD%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E3%83%BB%E4%B8%8A%E8%B6%8A%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A

  • 新幹線の1000系って…

    こんばんは。 私は新幹線が大好きで,先日も広島に700系のぞみで 出かけてきました。 あのお顔がたまりません!!! 今走っているのぞみ号で一番新しいものは700系ですよね。 ところが,私の夢なのでしょうか,今から5年位前に 東海道新幹線のオール2階建ての1000系のぞみに乗った記憶があるんです。 その新幹線は私が使っている新横浜駅には停まらないから 東京まで行かないと乗ったり降りたりができなくて, 大変だった記憶まであるんです。 当時は確かまだ品川駅に新幹線のホームができていなかったため,その1000系のぞみに乗るために 東京まで足を運び,横浜までは東海道線を使って帰ってきました。 今現在オール2階建ての1000系のぞみはないし, 時刻表にも載っていないし, 私が昔乗った記憶のあるあの電車は何だったのだろうと 今更ながら思うのです。 夢ではないと思うんです。 きっと5年前に走っていたと思うんです。 だとしたら,どうしてなくなってしまったのかなあと。 それに,もう1000系のぞみには乗れないのでしょうか。 新幹線に詳しい方,どうぞよろしくお願いいたします!

  • 東北、上越新幹線の運転車両を知るには

    趣味で鉄道の撮影をしています。  東北、上越新幹線の撮影をしたいのですが、どの列車でどの形式の車両(200系,E4系等)が運転されるのかを知りたいです。  JTBの時刻表では東海道、山陽新幹線では運転される車両が記載されていますが、東北、上越新幹線にはありませんでした。  東北、上越新幹線で運転される車両の形式を知るには、どこで調べればよいのでしょうか。ご存知の方、教えてください。お願いします。

  • 新幹線の振動と乗り心地

    先日山陽新幹線に乗ったのですが、 久しぶりに100系か300系の旧式のものに乗りました。 (「目」が横長で尖がったタイプのもの) これに乗って思ったのが 振動(横揺れ)が大きいということでした。 振動(乗り心地につながると思います)に対する 技術というのはやはり進歩しているのでしょうか? 700系のレールスターなどはもっとよかったように 感じるのですが・・・ 皆さんはどう思いますか?