• ベストアンサー

皆さんが印象に残っている、往年の外国TV番組・・・

blue5586pの回答

  • ベストアンサー
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.8

 私も、外国TV映画は、大好きでした。  物心付いた頃に放送されていた「サンセット77」「ハワイアン・アイ」西部劇の「ローハイド」「ララミー牧場」など。  私が特に印象に残っている外国TV映画は 「プローブ捜査指令」(原題:SEACH)  関西地区ではサンテレビで、73~74年と79~80年の2度にわたって深夜に放送されていましたが、2度ともオイルショックによる深夜放送自粛の憂き目に会う始末。1度目のときは午後4時台に移動、当時中学生で、この番組見たさに、大急ぎで学校から走って帰ったものでした。2度目はそのまま放送打ち切り。  内容は、プローブと呼ばれる事件捜査機関のメンバーは、みな超小型カメラ、体には血圧やアドレナリン分泌量などをチェックするセンサーが埋め込まれ、コントロールセンターからの指令を受けて、難事件の解決に挑むというもの。当時としては、国連マークに似た、斬新な感じのオープニングタイトルと、テーマ音楽が好きでした。  内容も面白くて、たとえば暗闇では、「赤外線で誘導」として、コントロールセンターのモニター画面を見ながら、メンバーに指示するといったことも。  今から思えば、体内にセンサーが組み込まれ、体温、血圧、脈拍、アドレナリン分泌量などのメディカルチェックを四六時中監視されていてはたまらないといった感じですが。  この番組、地元では、私が初めてビデオデッキを購入した81年以降は全く放送されておらず、よって一度も録画したことはありません。  おそらく有料の専門チャンネルなら視聴可能かも知れませんが、ぜほともDVDあるいはBDのソフトで発売してもらいたいです。

参考URL:
http://natsukashi-usa-tv.seesaa.net/article/106447198.html
localtombi
質問者

お礼

>プローブ捜査指令 全く知らなかったです。 それにしても、よく覚えていらっしゃいますね。 ストーリー設定が面白そうですが、深夜枠だったり打ち切りになったり、結構波乱万丈的な番組ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 往年の名番組

    往年の名番組 「ウィークエンダー」にレポーターで出ていたすどうかづみさんは今、どうしているのでしょうか?

  • 外国のTV番組をインターネットで見たい

    外国のラジオをインターネットで聞くことは出来たんですが、TV番組も見ることができるのでしょうか? インターネットじゃなくても、CS等でご存じの方がいらっしゃればそちらもお願いします。

  • 外国のTV番組をリアルタイムで見るには?

    外国のTV番組をリアルタイムで見ることができる、という話を聞いたことがあり、私も是非そうしたいと思うのですが、どこの会社に問い合わせたら良いのか分かりません。ご存じの方、教えて下さい。

  • 皆さんなら嫌な印象を抱きますか?

    こんばんは。 私には好きなインディーズバンドのメンバーがいます。 私はこれまでバンドなどを熱心に好きになった事がなく、大好きになったバンドは彼達が初めてです。 良く彼達のライブへ行くようになった事を職場の同僚に話すと、 「当日に受付でライブ代を支払うよりも、メンバー個人からチケットを買った方がバンドの収入になると聞いた」 と教えてくれました。 そこで少し前のライブの際に、メンバーの方(30歳・男性)に 「バンドさんの利益になるようなチケットの買い方を教えて下さい」と聞いてみたのですが、 この事をとても後悔しています。 その理由は「あからさまにお金の話をしてしまった事」と、 それから数日後にバンドのブログにそのメンバーの方が、次のライブの告知をしていました。 するとその文章の中に「あまりお客さん呼べないんだけどさ」と書かれていたのです。 これは私が質問をした事によって「バンドの収入になるチケットの買い方=お客さんを呼べないから少しでも多くの収入を」 という風に取られてしまったのではないかと感じている事です。 皆さんがメンバーの立場でしたら、どのようにとらえますか? とても不安に思っています。

  • みなさんの印象を教えてください。

    みなさんの印象を教えてください。 例えば、知人や友人が、 会社などに勤務せず、ネットで稼いでいる(ネット通販で自分で品物を仕入れて売っている)と知ると、 どう思いますか? 引く?すごい? バイトでも何でも、外に出ず、 家にこもって仕事をしているのは、 社会的に見ると"やばい人"とか、そんな風に見られるのかな…と思って質問させていただきました。 私としては外に働きに出るよりも自分で自宅で仕事をしたく、このたびネット通販だけで生計が立てられる目処がつきました。 今は外に出て仕事もしていますが、この外の仕事が嫌いなので、通販一本にしようかと思っているのですが、 あまりにも世間からの印象が悪いようだとバイトでも外に出た方が良いのかな…と。 人の意見に惑わされる必要はないとは思いますが…気になって。 教えていただけると嬉しいです。

  • 日本で外国のTV番組を見る方法はありますか?

    家でCATVを契約して見ていますがチャンネル数が少なく、日本語放送です。 日本で世界各国の放送を見る事はできないのでしょうか? 衛星テレビとか衛星放送などの言葉をよく聞くのですがよく分かりません。 どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか?

  • 外国TV番組翻訳の著作権

    アメリカ等ではテレビ番組のファンサイトでファンが番組を見て作成したトランスクリプトが掲載されており、自由にダウンロードできます。それを基に訳した全訳及び概訳を日本のHP上に掲載することは著作権上問題があるでしょうか?その番組が既に日本で放映されている場合、いない場合ではどう違うのでしょうか?またファンが作成したトランスクリプト自体に著作権があるのでしょうか?なにぶんにも著作権に関しては全くの素人で要領を得ない質問だとお感じになるかもしれませんが、適切なお答えを期待しています。

  • 毎回欠かさず見るTV番組 よく見るTV番組 たまに見るTV

    だらだら見ず計画的にテレビを見るため面白い番組を見逃している可能性があります。皆さんが好きな番組を教えてください。 A(絶対見る) B(よく見る) C(時々見る) 例 A:●● B:×× C:@@

  • すきなTV番組、嫌いなTV番組

    私はTVっ子なんですけれども、一週間のドラマはほとんどビデオに録画してまとめてみています。 しいてあげるなら 私が好きな番組・・・ガイアの夜明け、あいのり、結婚できない男、不信のとき、The OC、世界バリバリバリユー、ニュース全般、アンテナ22(前のスーパーTV情報最前線のときうちの会社を取材するって言ってたのにいつのまにか番組名変わっちゃった・・・) 私が嫌いな番組・・・笑っていいとも、ごきげんよう、スポーツ中継、アニメ番組、水10、芸恋リアル、笑金 かなり偏ってますが・・・^^; みなさんはいかがですか?

  • 見逃したTV番組を見たいです

    どなたか教えて下さい。 先日、見ようと思っていたTV番組(NHK)を見過ごしました。 再放送があるかと、番組表をチエックしていますが、見つかりません。 何か方法はありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。