• ベストアンサー

口角炎にこの薬は・・・?

以前、病院で口内炎の薬として「エースミン」という軟膏を処方してもらってます。 この軟膏は口角炎に使用しても効果はありますか? また、ビタミンBBの飲み薬も効果はあるでしょうか? どうか、皆様のお知恵を貸してくださいm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#108765
noname#108765
回答No.2

追加 http://www.toshou.com/001/000001.html 先ほど見つけたホームページです。参考にしてみてください。

rokuna0223
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、ストレスは毎日・・・というより精神科へ毎日通い、かなりひどい睡眠障害をもってます。 一人暮らしみたいな生活で栄養もかたよってました、、、 サイトの紹介、ありがとうございます。 早速リンクしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ryaryu
  • ベストアンサー率17% (11/62)
回答No.3

どうもこんにちは。 私も口角炎にたびたびなります。 質問者様の仰るお薬やビタミンBBが効くかどうかは正直よくわからないのですが、 オロナインで治りますよ。 それとなるべく患部を乾燥させないようにすると治りが早いです。 ご飯を食べるのは辛いでしょうが、 栄養不足による炎症なので意識して野菜を摂るようにするとより治りが早くなって 口角炎になりにくくなりますよ。 あと、ビタミンBBの飲み薬というのはチョコラBBのことでしょうか? 私の所持しているチョコラBBは口角炎にも効果がありますので 少なくとも同じような成分のものであれば効果はあるかと思います。

rokuna0223
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 オロナインは持って居ないですが飲み薬のビタミンBBは、チョコらBBと成分変わらないので、飲んで野菜も多めに摂って様子見てみます。 確かにここ何日か乾燥しているのでそのせいもあるかもしれませんね・・・。 リップで乾燥もしないようにして様子をみてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108765
noname#108765
回答No.1

詳しい話は知りませんが、口内炎の薬は、口内炎を治すというよりも、痛みを抑える(麻痺させる)と聞いたことがあります。 口内炎のできる原因は、 ●口の中を傷付けてしまう●胃腸障害●健康不良●口の中が不衛生●ストレス●アレルギー●病気の治療 などがあります。 治療方法としては、清潔に保つこと、ビタミンB、Cを摂取することです。 ビタミンBBは効果があるのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 口角炎です。オロナインの軟膏?か口内炎の薬

    口角炎です。オロナインの軟膏?か口内炎の薬、どっち塗ったらよいですか? ビタミンbがよいみたいですが民間療法ほかにないですか?

  • ビタミン剤 口角炎

    ビタミン剤を飲むと決まって口角炎になります。 唇の端が切れて炎症を起こしてしまうのです。 服用をやめると自然に治ってきます。 自分の場合は、マルチビタミン、ビタミンCなどで発現が確認されています。 一般的には「口内炎・口角炎にはビタミン剤」と言われていますが、自分の場合はその逆なのです。 同じような症状の方や、原因の分かる方、対処法をご存知の方は、ぜひお知恵を貸してください。

  • 口角炎に効く薬

    口角炎がなかなか治らないので、困ってます。 1ヵ月以上前に1度出来て、割とすぐに治ったのですが、また再発してしまいました。もう二週間ひきずっています。 色々調べたところ、ビタミンB2の不足ということがわかったので、今現在ビタミン製剤を飲んでいます。 少しずつよくなってきましたが、外から炎症を抑える薬も手に入れたいと思っています。 なにかいいのがあったら、どなたか教えていただけないでしょうか。 時間がなくて、なかなか病院に行く暇がないもので、薬局で購入したいと思ってます。 お願いします!! *自己判断だけれども、多分ヘルペスではないと思います…水泡は出来ていないので(弟がヘルペスをよくやるんですが、それとちょっと違う。もっと症状は軽いです)

  • 口角炎?

    口角炎? 数か月に一回くらいで口角炎になります。 胃の調子が明らかに悪い時もありますが、原因不明な時もあります。 一度だけ内科で診てもらいましたが、ビタミン剤と塗り薬を処方されただけでした。 それ以降は薬局で薬を買って塗ると数日で治りますが、今回は三カ月位経ってますが、治りません。 いつもよりはひどくないので薬を塗るのも遅くなったのですが、他に原因や治療法はありますか?

  • 口角炎を治すには?

    30代後半の女性です。口角炎ができやすく治りにくいので困っています。ビタミンB2が良いと聞き、錠剤を飲んでましたがあまり効果がありません。塩分の取りすぎかなと自分では思います。どのような食生活にすればよいか?また良い薬があれば教えてください。

  • 口角炎が治らない

    よろしくお願いします。 去年の夏頃からずっと、唇の端が切れる口角炎に悩まされています。かれこれ10ヶ月くらい・・・。皮膚科にかかり、飲み薬と塗り薬をもらいました。一時は良くなったのですが、そのうち薬も効かなくなり、再発を繰り返し現在に至ります。はじめにもらった薬はアレルギー対応(?)の薬です。その後内科にもかかり、ビタミン剤と抗生物質の入った塗り薬をもらったのですが、完治しません。自分で市販のビタミン剤を買い継続して服用しましたがそれも効きません。切れては治り、再発を繰り返していて、いい加減治って欲しいのです。 もしかすると、内科や皮膚科ではなく心療内科にかかったほうがいいのかな・・とも思います。ただこういった症状が当てはまるのかがわかりません。ストレスをかなり感じ、自分自身を追い詰めたりした時期なので・・・。 アドバイスお願いします。

  • 口角炎が治りません

    もう何ヶ月も、口角炎が治らなくて、困っています。 ビタミンCの錠剤を食後に飲んでいるのですが、一向に治りません。 治りかけては裂け・・・の繰り返しです。 市販されている薬でお薦めの物、または生活改善、病院に行くなら、内科でしょうか皮膚科でしょうか? 病院は最終手段にしたいので、出来れば錠剤等で治したいと思っています。 何か良い方法がありましたら、教えてください。

  • 処方薬のヘルペスの薬

    病院でヘルペスの薬をいただいています。 初めて発症したときには、飲み薬の「アシロベック」と、軟膏「アラーゼ」を処方していただきました。 しかし、再発時に訪れたときには、飲み薬と軟膏は一緒には出せないと言われました。 別の日にきてくれれば出せますと。 個人的には、病院が近くないので、再発したときに一緒に軟膏もいただけると非常に助かるのですが・・ ほかの病院でもそうなのか、知りたく質問させていただきました。 どなたか経験ある方はいらっしゃいますでしょうか?

  • 市販の薬と病院で処方される薬の違い

    接触皮膚炎になり、市販の塗薬ベトネベート軟膏(ステロイド、抗生物質)と飲み薬レスタミンコーワ(抗ヒスタミン剤)を数日使用していましたが症状改善されず皮膚科を受診しました。 病院を受診し処方していただいた薬は塗薬グリジール軟膏と飲み薬プレドニン(炎症、アレルギーを抑える)とフェキソフェナジン塩酸塩(抗ヒスタミン剤)です。 市販薬も処方薬も同じような働きの薬ですが、 処方薬の方が強い薬なんだと思います。 そこで質問なんですが市販薬と処方薬は、何れだけ強さが違うのでしょうか? 出来れば専門知識の有る方の回答をお願いします。

  • 口内炎の薬

    今、口角炎が出来ています。 薬局で薬を買ってこようかと思いつつ、 家の薬箱を見ると「デキサルチン」という口内炎の薬があり、 とりあえず塗ってみました。 数か月前に、口内炎が出来た時に医者から処方されたものです。 (1)効くでしょうか? (2)むしろ悪くなるなんてことはないですよね?

このQ&Aのポイント
  • TS3530を購入し、スマートフォンとの連携について問題が発生しています。プリンターの登録ができず、エラーメッセージが表示されます。
  • パソコンとの接続は正常に行われていますが、TS3530の登録を行う際に問題が発生しています。
  • 次の画面でTS3530が表示されるものの、プリンターの情報取得の処理が進まず、登録ができません。解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう