• ベストアンサー

不倫肯定派の方の意見

rb7017の回答

  • rb7017
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

道徳や法律では不倫はいけないものとされています。あえて肯定してみましょう。 人は感情を理性で押さえています。 唯一理性がある生物は人間でしょう。それが厄介なのです。 自己の中のほんのちょっとのバランスが正義にも悪にもなります。 「誰にも見つからず盗みを働く」、「彼奴がムカつくから殺してしまえと」、自己かってでは社会から外れます、不倫も同じと・・ 自分だけは理性も道徳も常識も責任があるからと言う人に限って言う台詞です。全ての人が同じ条件でしょうか? 1人を殺せば殺人ですが、戦争で大勢を殺せば英雄にもなります。 条件、環境、時代全てが人それぞれ違って来るのに同じ条件でしか語る人が否定派でしょう。 かといって秩序が無いと無法痴態になるだけですが・・ 矛盾の心で生きている人間です。 「会いたいのに会いたくない」「愛おしいのに愛せない」 2面、3面と複合的な心理を抱えて生きています。 結論は自分でしか決めれません。どう進んで行こうがそれが人生です。 過ちをしたと感じたなら、同じ事をしない事が人間だと思います。 自分の観念、道徳、思想、宗教で人を計り排他する人が否定派と思います。 本当に悩んで困ってる人と同じ立場に立てない、同じ痛みを知らない人の意見なんか聞いても仕方ありません。 否定派は大抵、悩んでる人を見下して物事を言ってるしかない。 観念の遊戯の域に出てないと思います。 こんなところでしょうかね。

関連するQ&A

  • どうして?不倫の立場関係における回答の差

    ふと疑問に思った事です。 不倫関係のQ&Aを読み漁ってると、 不倫する二人の立場関係によって意見がかなり別れているように感じます。 たとえば、不倫には幾パターンかありますよね。 既婚男性×独身女性 独身男性×既婚女性 既婚男性×既婚女性 これに既婚者に子供が居るか、 夫婦関係が破綻してるか、によってパターン分けされると思います。 中でも既婚女性からの質問、 既婚女性相手の独身男性からの質問には肯定的、良心的な意見が目立ちました。 逆に既婚男性からの質問、 既婚男性相手の独身女性からの質問には絶対悪だとする否定的な意見が多く見られる気がします。 単純にその質問者に対する回答者の意見なのか、 既婚者の男性の不倫は悪で、女性の不倫は善しとする風潮?なのか、 回答者の男女比率が違うのか? なんとかなく疑問に思っただけなのですが、分かる方が居たら教えていただきたいです。

  • 男性の不倫定義

    この前男性陣(すべて既婚者の方)が話しているのを聞いたのですが。 既婚男性にとって 「継続的に付き合いたい相手」と「正直Hできればいい女性」とでは人によって違うものなのですか?? もし違えば、何が違うのでしょうか・・・ また、社内で好きな女性ができても・・ 社内だからどうしても不倫は我慢!!って人って結構いるのでしょうか? 30代の私の先輩が話していたのは「結婚してても好きな人はできるよ!っでも相手によって、ただやったら終わりって相手 と付き合いたいって相手とは違うんだよね~。しかも付き合いたい相手ならいくら好きになっていても社内では手がだせないな・・・」 っと話して皆さんうなずいていたのが印象に残りました。 男性の色々な意見を聞かせてください。

  • 不倫している方に聞きたい

    不倫している方に聞きたい 既婚女性です。主人が浮気しているわけではないのですが。。。 例えば男性が既婚者で不倫の場合、女性は『奥さんや子供に悪い』『先がない』 などのことを言うと思うのですが、そういうことを言われたときに男性はどのような 言葉で女性を口説いているのですか? また、女性側の意見として こんなことを言われると受け入れてしまう ということがあれば教えてください。

  • 母が不倫に走るとき

    50代男性です。子供はいません。 テレビの「昼顔」ブームで女性の 不倫がクローズアップされています。 人間ですので既婚女性も不倫するでしょう。 ただ私がどうかな、と思うのは、不倫した 女性が子供を捨てて、不倫相手と 結婚する場合です。 男性は家庭を捨てて、不倫相手と 結婚する例は昔から多々あります。 が、最近は妻が家庭を捨てるケースが 増えているそうです。 私はここは男性と女性では違うのでは ないかと思うのです。やっぱり子供には 実母が必要だと思うのです。 母性と父性では価値の大きさが違うと 思います。 既婚女性の方が不倫に走られるとき お子さんのことまで、考えられているのでしょうか。

  • しょっちゅう、かわいい・美人と言われる方に質問。

    人から「美人だよね~」とか「かわいいよね~」と誉められると、だいたい「そんなことないよ~」とまずは否定するのが普通ですよね? 堂々と肯定する人もいるけれど、初めて会った人にそう言って「ありがとう」って肯定されてもちょっと「ん?」と思いませんか? 最近、知人に「否定ばっかりしてると相手によっては嫌味に聞こえるから気を付けたほうがいいよ。」と、それこそ嫌味のように言われました。 …意味がよく解らなく「?」だらけになりました。 否定しても肯定してもうまく行きません。 どうすれば相手によく思ってもらえるのでしょうか? ※ちなみに言ってくる相手が男性(先輩・上司など)の場合は除きます。(年上から言われた場合は「ありがとうございます♪」てな感じになることがあるため。) あくまで女性同士の会話の中でです。

  • 不倫、肯定派の方、ご意見ください

    結婚2年半31歳。結婚までも4ヶ月で結婚してしまった主婦です。 職場に好きな人がいて、家で添い寝しました。 結婚した女の人は一生その男につくさないとならないですか? 私には理解ができません。 男と同じで浮気や不倫OKだと思います。 同じ気持ちの方いらっしゃれば、ご意見ください。 批判等はお断りします。

  • 不倫する女性

    私は不倫する女性が大嫌いです。 既婚者でありながら不倫する女性って、腹黒く強欲だと思います。 わがまま&自己中&若作り&金銭欲があると分析します。 母親でありながら、旦那以外の男性と恋愛するなんて、気持ち悪過ぎるしメスブタ丸出しでしょう。 外見を見ただけで、その既婚女性が不倫してるかどうか直ぐ分かります。 男性はしょうがないとして、女性だったら理性と常識を持って欲しいです。 第一子供が可哀想だし、母親の自覚が欠如してると思います。発情してる人妻にしか見えないです。 1人の男性じゃ満足出来ない人種なのでしょうけど、他人に迷惑掛けるなと言いたいです。 私は不倫否定派ですけど、肯定派って居ますか?

  • 批判?肯定?

     世の中って、批判的は意見が多いのか? 肯定的な意見が多いのか?  社会で生きる中で、つまり相手に合わせて肯定的な意見で生きていくほうが得なのでしょうか?  というのも、ある団体に属しています。  何かと目標が高すぎて、正直ついていけません。だから、その目標を 次々と言って来る人の批判をして、団体活動を辞めたいのですが、訳ありの事情で辞めることもできません。  なので、世の中って会社以外って、肯定的に人の意見に納得がいかなくても合わせることがいいのでしょうか?  因みに、私の両親は、影で人の悪口を言うタイプで、人の意見を否定することが多かったので、世間の人の考え方がわかりません。

  • 不倫に誘われてる?

    こんばんは。25歳、女性、未婚です。金融業界に勤めています。 私の上司(40代、男性、既婚者)から不倫に誘われてるような気がしています。この前、結婚の話になって、私が28までに結婚したいんですと話したら、その前に不倫を経験しよう!って言われました。不倫で経験を積んだ方がいい、そもそも不倫ってそんなに悪いこととは思わない、周りもやってる人結構いるしって言われました。また、最近やたら話しかけられることが多い気がします。これって、不倫に誘われてる、又は好意を持たれているのでしょうか。考えすぎでしょうか。意見を聞かせてください。

  • 友達が不倫してます。男性の方の意見お待ちしてます。

    友達が不倫してます。男性の方からの意見お願いします。 友達が不倫していて先日、別れを切り出したらしいです。でもお互いが寂しかったらしく彼のほうからメールが来てこんなことを言われたらしいです。「多くを望まなかったら俺と遊んでていい。○○が好きな人ができたら別れたらいいだけだから」 私はこれを聞いて、女を何だと思ってるんだろうと怒りを覚えました。 友達は「変に期待させられるよりはマシ。相手も私を利用するんだったら私も利用してやる。(セックスの面で)それで相手を本気で惚れさせてから別れる」と言ってました。本人はそう言うし私は何も言えなかったんですが、無駄な時間を過ごしてるだけのようにも思えて…男がこういうことを普通言うのもおかしいですよね?女性に対してデリカシーがないし、奥さんもどうしてこういう男と結婚したのか疑問に思います。それにこういう男が本当にいるのかと驚きもあります。遊びから本気になるものなのか、こういう男性の心理みたいなものも知りたいです。