• 締切済み

経管栄養

new2009の回答

  • new2009
  • ベストアンサー率61% (200/326)
回答No.2

看護師です。 私の職場では何年も前から、注入の順番は水分が先で栄養剤は後です。 栄養剤と水分では胃内の滞留時間が異なるためと当院の栄養士が説明しているから というのが主な理由です。 まだ胃内に栄養剤が残留しているところへ水分を入れると、嘔吐を惹起するとのことです。 もちろん、水分注入直後に栄養剤を注入するわけではなく、一定の間隔を取ってはいますが。 胃内に留まる時間にどれほど差異があるのかは知らないのですが、栄養剤を先に注入しなければ ならない積極的理由も見当たらないので、栄養剤の種類を問わず、水分を先に注入しています。 でも、以前の職場では逆でしたのでどっちでもいいような気が…。 “最新の医学では”という話には該当しませんが、ご参考まで。

jnj77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。栄養剤が残留しているところに水分で嘔吐を惹起するという理論は納得できるような気がします。栄養剤の消化に時間がかかるからこそ、先に注入なのでは、という疑問も残ります。

関連するQ&A

  • 医療行為(経管栄養器材の取り外し)ですか?

    私はヘルパー2級を持っている介護職員です。 要介護の老人で鼻から経管栄養を受けなければならない人が居ますが、会社から経管栄養が終わった後のチューブなどの取り外しは、医療行為にあたらないから自分でやるようにと指示があったのですが、知識のない私が本当に行ってもいいのか不安になっています。 経管の取り外しは、医療行為にあたるのかどうか教えてください。

  • 鼻から経管栄養 ほかの方法は

    実家の母は83歳で療養病棟に入院しています。背骨が曲がり脚も弱く、立つことも座位を保つことすらできませんが、輸液だけから おかゆを食べられるくらい回復しました。 しかし、ふつうの半分を1時間かけて食べている状態です。本人は食べたいと言いますが、病院からは3食も面倒見られないといわれ、鼻からの経管栄養を勧められました。 ネットでみると、経管栄養は本人にとって苦痛だと、チューブを引っ張らないように手袋をはめられて身動き取れないなどとありますが、ほとんどの人がそうなるのでしょうか。 筋肉も落ち やせた母がこの先どこまで回復するのか、もし死が近いなら苦しいことはさせたくないとも思い、でも栄養を摂らせなければ死期が早まってしまう、だが胃に流し込んでも吸収できなければ苦痛のみになってしまう、などといろいろ考えてしまい、どうしていいかわかりません。 実家の姉は父の面倒を見ており、毎日おかゆを食べさせるために病院に行くのは難しいです。私の家から病院まで1時間で行けますが、持病があるため長時間連続で起きていられません。 鼻からの経管栄養しか方法はないものでしょうか

  • 経管栄養は必要か

    年をとるとどうしてもものを飲み込むといういたって当たり前のことができなくなってきます。その結果、肺炎を繰り返してしまうということはよくあることです。昔は、ものが食べられなくなってしまったとき、それはその人の寿命が近くなってしまったってことでそのまま自然に死を迎えられたわけです。  ところが近年医療が進んできまして、高カロリーの輸液であるとか、管で胃に直接栄養を入れるという方法がとられるようになってきました。実は私は毎日そうした人たちを目の当たりにして、これでいいのかなと感じています。食事は食感が合って、香りがあって、味があって5感を使って楽しめる幸せのひとつではないですか。それが、まったくないんです。胃は自動的に膨れますけどね。こんなことは本人は望んでいるのでしょうか。経管栄養は胃ろうにしない限り、鼻やのどへの違和感がありうっとおしいんじゃないかと思うんです。そのため、管を抜こうとする人が多いのです。そんなときは、手のひらを握れないような形のミトンをしたり、鼻に手が届かないように手を縛ったりします。注入中に抜かれると肺炎になってしまう可能性が高くとっても危ないのです。こんなのってどうなんでしょう?私はもし自分がそのような立場になったら絶対にやってほしくないことです。皆さんはどう思いますか。家族の人は医者から、このような方法がありますと説明されるとたいていはやってください。といっているようにも思いますが、それは本人にとって幸せなんでしょうか。

  • 尿が赤いんです

    父のことです。(糖尿病から脳梗塞を2回起こし,首から下は全く自分で動かせません。片足はつけ根近くで切断しました。声も出ず,簡単な単語を口の形で読み取ってやり取りをしています。こちらの話すことは全て分かっています。食事は鼻からチューブを入れ経管栄養です。)  おちんちんから管(バルーンっていうんですか)を入れていますが,そこにたまる尿が赤いんです。溜まると黒っぽくさえ感じられます。主治医や看護師にも知らせましたが,主治医は何だか分からない説明をし(直接聞いていないのでよく分からない),看護師さんは「袋のせい(たまにそんな袋があるらしい)」と。もう1週間になります。 どんなことが考えられるのでしょうか。主治医や看護師さんの言うように心配ないんですか。そうなら分かりやすく教えてください。そうでないなら家族はどのように働きかけていけば良い方向に進むのでしょうか。教えてください。

  • 管理栄養士になりたい!

    私は3年課程の看護学校に通ってました。でも2年生の最後で体調を崩してしまい、辞めざるを得ない状況になってしまい辞めてしまいました。その後1年間休養をとり、今はバイトをしながら、将来のことについて考えています。 やっぱり体調のことを考えると看護の道には戻れない気がするんですが、でも医学の勉強はしたいっていう気持ちは強いです。そこで思いついたのは管理栄養士です。管理栄養士も大変だと思いますが、人の健康を支えるにはなくてはならない存在になりたいんです。 そこで、管理栄養士の仕事に就いている、または就いたことがある方に質問です。管理栄養士の仕事は、看護師の仕事の大変さとは違うことがあると思いますが、どのような点で違いがありますか?良かったこと、辛かったことを含めて体験談を聞かせてください。 また、私は21歳ですが、もし学校を受験することになったらAO方式の入試は受けれるのでしょうか?

  • 肺炎を繰り返す経鼻栄養の患者

     医師か専門の看護師さんへ質問です。私は脳の専門病院に勤めているものですが、困っている患者のケースについて何か良い方法を教えてほしいと思っています。脳梗塞で入院した80代の男性患者ですが、20年前に胃切3/4を行っていて、PEGの適応はありません。  経管栄養を行っていて、度々肺炎を繰り返し、熱が上がるなどのトラブルが起こします。そこでテルミールという半固形の注入物に変えたところ、落ち着いているような現状です。鼻からの注入で抵抗が強く、注入用のガンを使っています。  しかし、次の転院先では、そんなに手間のかかることはできない。と引き取ってはくれません。IVHや腸ろうなどの選択肢も、転院先が狭まるので困難です。  何か良い方法はないでしょうか。教えてください。

  • 抑制、ミトンをせずにチューブの抜去を防ぐ方法は?

    経管栄養、 胃ろうをしている患者を、身体拘束(抑制、ミトン等)なしで、 自己抜去を防ぐ方法はありますか? ミトンも避けよ、との管理者からの指示で、日中忙しい看護者側としては、 途方にくれています。 考えても、レビン・バルン抜去を防ぐ方法がみつかりませんでした。 よいアドバイスなどありましたらお願いいたします。

  • 鼻管栄養について教えて下さい。

    こんばんは。何度かこちらに相談しています。鼻管栄養について詳しく教えて下さい。鼻から管を通して胃に栄養を入れていることは知ってます。病気で口からご飯が食べれなくなったら鼻管栄養か胃瘻になるのでしょうか?胃瘻は勧められません。鼻管栄養を4ヶ月しています。ずっとこのまま様子を見ていくそうです。 鼻管栄養をしている患者さんって日本にどのくらいいるのでしょうか?脳梗塞後の栄養摂取方法が鼻管栄養になりました。(家族のこと)です。あと、4ヶ月経つと脳梗塞じたいは治まっているのでしょうか?左側に麻痺が残ってしまい動けません。リハビリはベット上での関節可動域の維持…拘縮予防…四肢RO??らしいです。 2日前にはやっとガラス越し面会ができました。車椅子に乗せてきてくれましたが…無駄に終わりました。車椅子が辛かったのか痛い顔をしてました。あと、右手というか…指全体が異常のように動いてました。痙攣とは違うような…背中をかくみたいな指の動きに似てました。 病的な動きなのかなんなのか、わからず気になっております。看護師さんに聞いたのですが…反応しまくりだね〜としか言ってもらえず。いろいろ質問してますが…宜しくお願い致します。

  • 経管栄養

    調べても出てこないので、質問させていただきます。 睡眠中に経管栄養をするとどのようなリスクがあるのですか? よろしくお願いします。

  • 経管栄養について

    現在、病院で看護助手(ヘルパー)として働いています。 疑問に思ったことを看護師さんに聞いても、いまいち要領を得なかったので、質問してみます。 経鼻と経腸は、どちらも直接、栄養を胃に流し込むみたいですが、この違いがわかりません。 どちらも、直接胃に行くのなら、どうして鼻と腸とわかれているのでしょうか? あと、うちの利用者さんでIVHの方がいるのですが、近々IVHから経鼻に変わるそうなのですが、どうして変えるのでしょうか? ネットで調べても、限界を感じたのでお願いします。