• 締切済み

友人の1周忌

もうすぐ、友人の1周忌が、あります。 原因は自殺です。 1周忌ってなにをするんですか? 個人で墓参りは、行く予定ですが、その他、寺など、行ったほうがいいのでしょうか? おそらく、その日は平日で死因が、自殺なので、友人の。親からは、誘いはないと思います。 常識的にはどうでしょうか?死んだ友人とは小さいときから、30年間 お互い1番の友人でした。

みんなの回答

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.2

私は告別式には出席しましたが、一周忌は遺族の方に香典を郵送しました。死因のことは触れずに、ご遺族の方に追悼の書簡を送った後は、年賀状で近況を連絡し合っています。

回答No.1

一周忌では普通はお寺でやることになりますが自殺ですと、家でやるかもしれないですね 今回は、無理に出席するのではなく、家に線香をあげに行ってあげてはいかがでしょうか、 そして故人の話をするだけでも両親は感謝すると思います、ゆっくり思い出を話してあげるには、故人の自宅に線香をあげに行った方が良いと思います 両親の胸の内を判ってあげるだけで感謝されますよ お寺では納骨が済んでいる場合には、お経をあげて、お墓で線香をあげて、後で食事会が有るかどうか程度です、時間的には30分~1時間です食事会が有る時にはもう少しかかります

関連するQ&A

  • 友人の一周忌 お花を贈る?

    21歳の学生です。 来月、友人の一周忌があります。親友という程ではないですが、同じ部活の同期で、3年間、 共に過ごしました。 一周忌の法要に招待などはされていないので、直接ご家族の元へ伺うつもりはないのですが、何をすればいいか迷っています。この場合 ・お花を贈る ・個人で1人友人を偲ぶ のような行動を考えたのですが、どちらがいいでしょうか?元々はお花を贈ろうかと思っていたのですが、親友でもない私がお花を贈って、ご迷惑にならないかと不安で、やめようかと思い始めました。 上記以外にも何か、良い方法がありましたらお教えください。 よろしくお願い致します。

  • 一周忌法要をホテル等で行う場合

    一周忌をホテル等の施設で行う場合、お坊さまをお呼びして 読経していただくのは問題ないでしょうか(お寺でなくても大丈夫でしょうか)。 また会食のあとにお墓参りは駄目でしょうか。 実はお寺とお墓がそれぞれ非常に交通の便が悪くわかりづらいところにあり、 かつ親類全員が遠方から来るため、一周忌の段取りで非常に悩んでいます。 自分では ホテルで遺影を前に読経⇒献花⇒会食 その後に、一同マイクロバスで移動し お墓参りをしたいと思っているのです。 お墓参りと会食の順序が逆になってしまうのですが、時間的制約がある中で 全員を無事にお墓に誘導することが困難で、このような方法しか思いつき ませんでした。 常識知らずの質問で本当に申し訳ないのですが、はじめての経験を前に うろたえております。何卒ご教授くださいますようお願い申し上げます。

  • 一周忌に他人が参加するか

    一人暮らしの異性の友人が自殺しました。 彼には同性・異性含め、連絡を取っていた友人が私しかいない状況でした。 彼の親御さんから連絡を受け、通夜に参加しましたが、そこで彼との関係を聞かれたので、時々会ったり電話したりする友達だったと説明しました。 四十九日にもお誘いを受け、「他人なのに行っていいのか?」と気後れしつつも、「行って失礼にあたるなら、最初から誘わないだろう」と思って、行くことにしました。 四十九日には、彼の会社の上司・同僚・旧友などの他人が何人か来ていました。 一周忌にもお誘いの封書が来て驚きました。 一周忌というのは普通、身内だけのものではないのか? 他人が参加していいのか? 冠婚葬祭の儀礼などに疎い私は、両親に相談しました。 すると、「絶対にやめておけ。多分恋人だったと勘違いしているのだろう。行ったら勘違いが増幅し、相手に失礼だ」と強行に反対されました。 相手に不参加の意思を伝えると、私へのお礼として1万円の商品券が送られてきました。 私はお供えとして現金書留で5千円しました。 折角のお誘いを受けなかったことに多少悔いと罪悪感が残ります。 誘いを受けたとは言え、恋人でもなかった友人が一周忌に参加するのは失礼にあたるのか、参加すべきだったのか。今でもわからずにいます。 過去のことなので今言っても仕方ないかもしれませんが、ご意見をお願い致します。

  • 友人の元彼が自殺、それって伝えるべきでしょうか?

    2年ほど前に別れた元彼が先日亡くなりました。 交際期間は半年ほどです。 共通の友人(女性、一緒に旅行に行ったり仲良くしていました)からの久し振りのメールで亡くなったと知りました。 死因やいつ頃かを聞きましたら「1週間ほど前」「死因は自殺らしい」と言われました。 本当に自殺か聞き直したら「もしかしたら心筋梗塞かも」とも言っていました。 1週間ほど悩みましたが訃報自体の信憑性が低かったので元彼の携帯に電話をしてみたところ、元彼の身内の方が出て「病気で亡くなった」と聞きました。 友人は心筋梗塞とも聞いていたのに自殺だと私に伝えた事や、元彼が自殺をしたと聞けば別れ方に関わらず大なり小なり一生十字架を背負う事になる私の気持ちを無視した無神経さが許せません。 お通夜や葬儀の知らせではないし、お墓参りは遠すぎて金銭的にも無理ですし、そこまでする気持ちが私には無い事は友人も知っていたので、少し冷たいですが訃報自体が要らない情報だと思えます。 ですが、冷静になって考えてみると・・・。 元彼は私に未練があったようなので(友人談)自殺なら憑かれるのでは?と言う恐怖が私にあったから友人に逆ギレしたのかも? 電話口で故人の身内の方が泣いていたので、病死を自殺と噂される元彼の身内の方に肩入れしていたのもあったかな? 私は怒り過ぎたかな?と考えるようになりました。 そこで皆様にお伺いしたいのですが (1)友人の元彼や元彼女が亡くなったと知ったらその友人に伝えますか? (2)自殺か心筋梗塞で亡くなったと聞いた場合、死因を伝えるとしたら何て伝えますか? よろしくお願いします。 補足 別れた理由は付き合い出して3ヶ月を過ぎた頃から事あるごとに「俺を捨てるんでしょ?」が口癖になり、元彼はイライラしている事が多く話しかけると舌打ち、ドリフの大工コントのようにうっかり棒を当てられるなど痛い思いを何度もさせられるうちに喧嘩が増え、お互いに連絡を取らなくなった自然消滅です。

  • 一周忌法要、お花などの出し方

    近々、昨年若くして病気で他界した友人の一周忌法要があります。 若くして亡くなったということもあり、一周忌法要は親族の他、友人知人、多くの人を集めて行われるそうです。 私もとても親しくしていた友人で、亡くなった時も骨を拾わせてももらったので、もちろん出席する予定でいます。 私は今まで、身内、親戚の法事には何度が出席したことがあるのですが、みな高齢で亡くなり、法事は身内だけでひっそりとというのばかりで、しかも友人の法事に出席するのも初めてで勝手がわかりません。 今まで出席した法事は、お寺に行って、お経をあげてもらい、お墓参りをし、料亭で会食という流れで、出席者は皆、香典は包みますが、お花や供物などは特にお供えせず、自宅の仏壇は特別な飾りはせず、お膳をあげるだけというものでした。 地域差のあることだとは思いますが、一般論として、法事にはお花や供物は贈らないものなのでしょうか? 気持ちとしては、花が好きだった人なので、贈りたいと思うのですが、他の人がやらないところに、目立つことをしてもよくないと思うので、法事のときではなく、命日に贈ってもいいかなとも考えています。 もし法事に贈ってもいいとしたら、お葬式のときのような菊を中心とした盛り花のようなものがいいのでしょうか?

  • 友人の一周忌にご自宅に線香をあげに行くつもりです。お供えやご仏前のお金

    友人の一周忌にご自宅に線香をあげに行くつもりです。お供えやご仏前のお金を持参する必要は、やはりあるのでしょうか? 友人が亡くなったのは、30代。事故でした。 友人とは、生前から仲がよく、学生時代からの友人でした。 お互いが家族を持ってからも、家族くるみで時々会っていましたので、 今でもたいへん悲しく思っています。 亡くなった当時は、私だけ通夜と告別式に参列し、香典をお包みしました。 それ以後、1年間ご無沙汰してしまいましたが、妻子が線香をあげていなかったので、 一周忌を機に線香をあげに行きたいと考えております。 一周忌の法事があるようなので、その時期は避け、お時間のある時に伺うこと にしました。 この場合、何を着て、何を持参するのがよいでしょうか? 私は、濃紺のスラックスに白シャツ、菓子折をお持ちしようかと思っております。 ご助言をお願いいたします。

  • 彼のお母さんの一周忌への出席について

    ちょうど一年前にお付き合いしている彼のお母さんが亡くなり、その一周忌へ出席しないかと彼のお父さんからお誘いを受けました。 私と彼は結婚する意思を固めており、お互いの親への結婚挨拶は済ませ両家とも快く了解を得ています。ですが、まだ両家の顔合わせまでは行っていない状況です(喪が明けてから)。この顔合わせの際に婚約指輪をいただく予定になっており、このときに婚約成立となると思うので、私たちはまだ正式には婚約者とは言えないと思います。 私も彼もお互いの家族とは交流があり、彼のお父さん、兄妹とは何回かお食事などに行っていますが、亡くなったお母さんとはお会いすることなく、葬儀も家族葬との事だったので参列しませんでした。ですが、お母さんは病床で彼から私の話を聞いたり写真を見たりして喜んでくれていたそうです。(お父さん談) このような背景を踏まえたうえで、質問があります。  (1) お父さんから一周忌への出席のお誘いがありました。私は参加して良いものでしょうか。彼の家族以外の親戚+お母さんのお友達とは初対面です。しかも葬儀にも参列していないのに失礼に当たらないでしょうか。 参加する場合、  (2) お父さんから皆さんへ紹介して下さるそうですが、その紹介以前に個々にお話する機会もあると思います。彼が隣にいれば彼から「結婚することになって…」と紹介してもらえると思いますが、私一人の時に声をかけられた場合はどのようにご返答するのが適当だと思いますか。  (3) 率先して動いた方が良いのでしょうか。紹介の後ならある程度お手伝いしやすいですが、紹介前は変に動き回るのも失礼なような気がします。 私は世間知らずなところもあるので、自分自身でも心配です。 非常識な振る舞いのないようにしたいので、注意点、アドバイス等があれば併せてお願いします。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 夫の一周忌に招待者なしは非常識でしょうか。

    昨年4月に夫を亡くしました。 私たち夫婦には子供がおらず、夫は両親にも兄姉にも先立たれております。 私も父を亡くし、母とは理由があって疎遠、兄弟も遠方(震災の被災地)に住んでおり、夫が亡くなった時は震災から日も浅かったため来てもらうこともできず、私と夫のいとこ夫婦だけで家族葬を済ませました。 友人は、転勤などで遠方に住んでいる人が多く(海外含む)、夫の死を知って、ゴールデンウィークを利用して次々と訪ねてきてくれました。 そんな事情ですから、四十九日の法要にはずいぶん悩みましたが、夫が別れを言いたいだろうと思うかたを絞り込んで声をかけさせていただき、仕事を休んで遠方から参会してくださった皆様のおかげで、小ぢんまりと温かな法要ができました。 百か日は、私一人で、自宅に僧侶を招いて読経をお願いしようと思っていたところ、いとこ夫婦+遠い親戚(初対面)からお参りに来たいと連絡がありまして、読経の席に同席していただくことができました。 そして、もうすぐ一周忌を迎えます。 遠方の友人の皆様は、お盆休みに墓参りや家の仏壇にお参りに来てくれたり、お供えを送ってくれたりと、折に触れ心づかいをしてくださって本当にありがたいです。ですから『一周忌』にこだわらなくても、主人には気持ちが届いているように思えます。 私としては、百か日と同様、一人で僧侶を迎え読経をお願いしようと考えています。 お金がもったいないなどの理由では決してなく、主人の供養はきちんとしたいと思っています。 ただ、身内と言える人がいない(少ない)こと、親しい友人達は遠いということで悩んでいます。 こんな一周忌は非常識でしょうか。主人のためにも、親しかった人や、(たとえ私が疎遠でも)親戚に声をかけるべきなのでしょうか。 また、読経をしていただくとしたら、家の仏壇よりも墓前がよいのでしょうか。(墓参りは、雪が積もるまでは、毎日欠かさずしておりました。)

  • 父の一周忌 夫に参加してもらうのはおかしいですか?

    父の一周忌 夫に参加してもらうのはおかしいですか? 30代の主婦です。 結婚して地元を離れており、今は実家から車で4時間ほど、飛行機なら1時間ほどの所に夫と子供と住んでいます。夫の実家とは近いです。 昨年私の父が亡くなり、今年のお盆に初盆と一周忌の法要を同時に行うことになりました。 夫にも一緒に帰省して行ってもらう予定なのですが、それを夫から義母(夫の母)に言ったところ、 「あんた(夫)まで行く必要ないんじゃないの? うちだってお寺さんに来てもらうんだから あんただけでもこっちに来てほしいんだけど」と言われたと聞き、正直ショックでした。 確かに夫の実家では、親戚を呼んだりはしないものの毎年お盆にはお寺さんに来てもらっています。 夫の父が15年ほど前に亡くなっているからです。 最終的には夫が「あちらはまだ1年なんだから」ととりなしてくれて義母も渋々了承したようなのですが。 正直な気持ちを言えば、「ひどい」と思いました。 遠方だったという事情があるとはいえ、しょっ中旅行している義母が父の葬式に来ようと考えすらしなかったことや、 以前から私の実家を色々とないがしろにしてきたことも思い出して、あまりにも父をバカにしているのではないかと怒りすら感じてしまいました。 家や地方によって、常識が違うのは理解しているつもりです。 周りがどう思おうと、当事者がどう受け取るのかが問題なので、こんな質問は実際には意味がないのかもしれません。 ですが、一般的にはどうなのか、客観的な意見を聞いてみたいと思うのです。 妻の父の一周忌に夫が参加する必要はない、という考えはあまりに冷たくないでしょうか。 それとも、夫が参加するのが当然だと思っていた私や私の実家がおかしいのでしょうか。 夫にも友人にも相談できず、モヤモヤしています。 ぜひご意見、よろしくお願い致します。

  • 友人の部屋に入るのって?

    先日、友人の家に出かけたとき、たまたま友人がお風呂に入っていました。友人の父親は「息子の部屋で待っていてくれ」ということだったので、私は友人の部屋で待つことにしました。風呂から出てきた友人は、部屋で待っていた私を非常識な人間だと言いました。友人はたとえ仲の良い友達であっても、自分のプライベートである、個人の部屋に親の許しがあったとしても、入室するのは非常識であると言いました。 友人の気持ちも分からないではないのですが、私がとった行動は非常識なのでしょうか?そして、逆鱗に触れた友人とまたもとのように仲良くする為にはどうすればよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう