• ベストアンサー

壊れて画面が見れないPCからデーターの移動

karinto7の回答

  • karinto7
  • ベストアンサー率23% (58/251)
回答No.1

何所が壊れたかにもよりますが質問を読んだ感じですとディスプレイの故障かと思われますので、外付けのディスプレイを繋いでみたらいかがでしょうか。 それでも画面が見られないならばHDDを取り外して新しいPCに組み込むかUSB接続用のHDDケースを買って来て繋げればHDDの故障でなければデータの取りだしは可能なはずです。

moeko8888
質問者

お礼

ありがとうございます!頑張ってみます!

関連するQ&A

  • 画面が真っ白なパソコンからデータを移動させたいのですが・・・

    こんにちは。どうぞよろしくお願いいたします。  OSがWIN98のノートブック型パソコンを会計ソフトを入れて使っていましたが、遂に動かなくなりというか電源は入るのですが、画面が真っ白になったまま何が映し出されているのか全く分からない状態になってしまいました。それで、入れていた会計ソフトのおおもとは借りてきたものだったので、再インストールをして新しいパソコンに移すということが出来ません。  新しいOSはWinMeです。どのようにしたら良いのでしょうか?よろしくご教示くださいませ。

  • 画面が写らないPCからデータを救う方法

    画面が写らないPCからデータを救う方法 6年前から使用していたDELLのPCのディスプレイの調子が悪く、 新しく買い換えたディスプレイもまた調子が悪くなったので先日PCとディスプレイのどちらが悪いのか質問させていただきました。 そのとき回答者様に「本体が悪いのでは」と言われたのでもう一つの家族用のPCにディスプレイをつないでみたところ、 ちゃんと画面が写り、正常に動作しました。 本体が悪いとわかったのでとりあえずPC本体を掃除すれば多少は良くなるのでは、と思い さきほど掃除して大量の埃を取り除いたのですが、いざPCの電源を入れると いつものように画面は写らないままだったのですが(放置しているとそのうちつく) 明らかに異常だと感じたのは、PCの電源を入れたとき一度電源が入った後すぐ消えて もう一度電源が入る現象でした。 そのあといつもならば画面が写っていなくてもちゃんと読み込みランプ(?)が点滅して読み込んでいるのですが今回は電源のランプがついているだけで読み込んだりしなくなりました。 バックアップは、一応300GBの外付けHDDを持っているのに取っていませんでした・・・ とりあえず画面がいまだ写らないので何も出来ない現状です。 もう本体を買い換えようと思っているのですが本体のHDDの中身を外付けHDDに移動することは可能でしょうか? さすがに下手にいじって壊してしまったら怖いので質問させていただきました。 解答いただければ幸いです。。

  • PCの画面が真っ黒になる

     PCでDVDを見ようとしたら解像度を下げてくださいとでました。   そのとうりに下げても同じ言葉が出てきて今度は最大に上げてみたら画面が真っ黒になりました・・・・・・・・・。  キーボードを全部押しても変わらず電源の元を切って、また電源をつけると以前と同じで画面が真っ黒です。    解像度を下げれば戻るんですが・・・・。 画面が真っ暗で何も見えません・・・・・・・・。  音は出ているんでPCは一応起動しているみたいです。  どなたか対処法を教えてください お願いします。      PCはDELLです。

  • PCの青い画面について

    こんにちは 先日PCを起動が遅いので休止状態に しようとしたら青い画面に英語の白い文字 がでてきました。電源ボタンを少し(一瞬) 押したら電源も切れてしまいました。 次に起動してみたら何のいじょうもなく(多分...) 起動できました。 壊れたのでしょうか。でもウイルス対策ソフトの アップデートを行って再起動を求められたのは ありました。もしかしたらそれでしょうか。 このPCは メーカー:SHARP<Mebius> CPU:Athlon XP-M OS:Microsoft Windows XP Home Edition SP2 です。分かる事が少しでもありましたら 教えてください。

  • 取出したHDDを使いたい

    古いデスクトップPCがあります 年賀状作成ソフトが入っており 年末だけここ5年ぐらい使っていいます。 このPCのHDDを取り出し 現在のPCにUSBで接続しました 年賀状ソフトがこれまでの様に 使えませんでした なんとか年賀状ソフトのフォルダを見つけ出し ソフトは立ち上がったのですが 住所録と画像データは開けません。 取出したHDDに電源とPCへつなぐ製品は 持っています。 何とかならないでしょうか。 一応、今年の年賀状作成は終えたのですが せっかくのデータが無くなってしまうのは もったいないし 今後の住所録の作成の為にも使いたいのですが (>_<)

  • 壊れたPCからのデータ移動について

    これまで使用していたPCが壊れてしまい、新しいPCに買い換えたのですが前のPCからデータ移動ができる方法があるのか、あればその方法を教えていただきたいと思い質問させていただきました。 壊れたPCの症状としては、電源は入りファンは動いているものの一向に起動しないという感じで、業者に見てもらったところグラフィックボードが壊れており換えないといけないということでした。 ですからHDD自体は問題ないと思います。 新しく買ったPCには「データ引っ越しソフト」というのがインストールされているのですが、前のPCがこのような状態では使えないですよね? このような場合、どうやって前のPCからデータを移動させるべきでしょうか?その際に購入するようなものは何があるのでしょうか? また、そのHDDを新しいPCの外付けHDDとして活用することは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 画面がつかないPCからデータを取り出したい

    よろしくお願いいたします。 使っていた一体型PCの、画面がつかなくなってしまいました。 電源を入れると起動するときの音はしますが、画面は真っ暗なままです。 もしくは、一瞬だけついて消えてしまいます(音はしたままです)。 ネットで調べて、周辺機器を外す、電源を抜いてしばらく置くなども試しましたがつかないので、恐らく液晶に問題が起きているのだと思われます。 ただ、中に大事なデータが残っているので、取り出したいです。 どんな方法があるでしょうか。 別のPC、単独のモニター、キーボード、マウスなどは手元にあります。 分解とかはしたことがないので、そういう手しかない場合、詳細に教えていただけると助かります。 PCはNECの「VW770/C」です。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 画面が壊れて見れない携帯のデータをPCへ

    携帯電話の画面が壊れてしまい、データをPCへ移したいのですが、 画面操作を必要としないソフトがあれば教えてもらえませんか? 1.画面は見えないが、電話は掛けられるのでデータも残っていると思います。 2.メールにロックがかかっています。 上記状態ですが、大事なメールがあり、どうしても保存しておきたいので、よろしくお願いします。

  • 古いPCのデータを移すのは・・・

    デスクトップPC(ME)からノートPC(XP)に買い替えしました。メール、ネット接続等は何とか設定できましたが、古いPCにある、年賀状作成ソフト(筆まめ)の住所録を新しいPCに移したいのですが判らなくて困っています。古いPCはCDへの書き込みは出来ません。また、USBポートが不良でメディア?等は接続できません。メール添付などでできるのでしょうか?詳細は自分で確認しながら行いますので、「こうすれば出来るよ!」などの方向性を教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • PC画面が映らなくなりました!

    SonyVaioノートを使っています。昨日からPCを使わないと画面が暗くなり、うっすらと見える状態になることが起きて、一度閉じると画面が戻るような状態になりました。今日PCを使おうとして立ち上げたところ同じ状況になり、一度閉じたら治るだろうと思ったら画面が暗いまま元に戻りません...特に新しいソフトを入れたことも消したりもしていません。なにが原因なのか、どうしたらいいのでしょうか? どなたか分かる方、助けてください!!