• ベストアンサー

テレビを購入したいのですが、同じ40v型でも種類が多くて迷っています…

テレビを購入したいのですが、同じ40v型でも種類が多くて迷っています… SHARP RED AQUOS Panasonic VIERA TOSHIBA REAZA MITSUBISHI REAL 知り合いに聞いた話しによるとSONYのやつは長持ちしないらしいのですが、上記でも同じく長持ちしなかったり壊れやすいだとか使いにくいだとかいうのはありますか?教えて下さいm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • larrymiz
  • ベストアンサー率26% (237/878)
回答No.4

我が家は、量販店の暇な時間帯を狙って、大方のメーカーの製品に同じブルーレイ・コンテンツを配信して貰って、大人三人がかりで、購入候補を決めました。約2時間ぐらい見比べさせて貰いました。SHARP LED AQUOS (LC-40LX1)に決めて、2週間に渡って交渉しました。決め手は、LEDのバックライトで、且つ黒の表示が優れていることでした。寿命の話が出ていますが、昔は、液晶の寿命が短かったのですが、現在は、プラズマより長くなっています。液晶の問題は、表示機能は、プラズマを上回る寿命を持ちましたが、バックライトの寿命が短い場合、映るはずなのに駄目になりましたが、LEDバックライトの製品は、プラズマよりも十分長い寿命が期待できます。ソニーでも、LEDバックライトのものが出ていますので、各社ともそれほど差があるとは、思えません。それよりもダブル・チューナーの普通機か、シングルの廉価版での選択に注意して下さい。それに遅い速度ですが、インターネット接続機能とか、画面のサイズ・表示切り替えや、光デジタル音声出力の有無(5.1chサランド・ステレオ・シアターにする際必須)に注意して下さい。最後の判断は、量販店などの店頭で、満足いく画質や使いやすさです。ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.3

特に無いです。 デザインや見た目の好みが個人で違うので実際見てみる方が良いです。 パネル云々より画像(映像)エンジンによる違いで色味が違うので。 例えばSONYあたりは赤に力入れてますけど、 映像によってはキツすぎなので個人的に好みじゃないです。 後は各機種のウリを良く調べて自分に合うものを探す事。 ブルーレイレコーダーとかも買うならソレも含めた機能で。 多分、万人受けするのはREAZA。 個人的には外付けHDDに撮れるREAZA。もしくはREAL。 三菱REALはCMとかあんま無いのでアレですが隠れた良い機種。 液晶TVは音質があんまり良くないのが多い中、 MZWシリーズはDIATONE HDでなかなかの音質。 http://kakaku.com/item/K0000053451/ 別途でスピーカー用意する凝った人で無ければ 外枠、フレーム部分が細くスッキリした見た目、 ギラつきを押さえたDIAMOND PANELでクセの無い画質。 トータルなバランスは取れていると思います。 個人的な意見ですからとにかく一度見比べした方がいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

基本的に40型に良いテレビはないですよ。 良いテレビは37型か42型という感じですね。 具体的にはパナソニックや東芝のZシリーズがこれにあたります。 これらはとにかく画質が良いですから。40型で挙がっているそれらよりも格段に違います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

別にどこでもいっしょですよ。 SONYが長持ちしないっていうこともないですよ。 前のテレビはSony製で12年くらい使っていましたし。 私はPanasonicのプラズマなので、あまり参考にはならないと思いますが、うちの親はSharpよりもSony のほうが画面が見やすいって言っていますね。 好きなのを選んでください。 最近個人的にほしいのはTOSHIBAですかね。HDDに録画できるやつ。 画質だとやっぱりSONYでしょうか。 あとは値段でしょうかね。 実際問題長持ちするかどうかはその人の使い方とそもそものあたりはずれでしょうね。 本体そのものの故障率はどこもあまり変わらないとか。 ただ、某メーカーは海外製の安い電子部品を好んで使うらしいという話はよく聞きますね。(SONYではないです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 液晶テレビ

    液晶テレビでお勧めのメーカーは何ですか? AQUOS(SHARP) VIERA(Panasonic) BRAVIA(Sony) REGZA(TOSHIBA) VIZON(SANYO) REAL(MITSUBISHI) 理由も教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 薄型テレビの購入について(46V型)

    今度、薄型テレビの購入を考えているのですが、 迷っている機種があります。 1)東芝 REGZA 46ZX8000 http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zx8000/index_j.htm 2)東芝 REGZA 47Z8000 http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8000/index_j.htm 3)パナソニック VIERA TH-P46Z1 http://panasonic.jp/viera/products/z1/index.html 4)パナソニック VIERA TH-P46V1 http://panasonic.jp/viera/products/v1/ 5)ソニー BRAVIA KDL-46XR1 http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-46XR1/ 6)ソニー BRAVIA KDL-46W5 http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-46W5/index.html 7)シャープ AQUOS LC-46RX5 http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/rx5_46/ の7機種です。(ちょっと、多いですが・・・) それぞれ、「これだ!」っていう決め手のようなものがまだ見つかりません。 みなさんでしたら、どの機種を選びますでしょうか? どんどん、意見をお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。

  • テレビの購入を考えてます

    テレビを購入を考えているのですが......... 32型のテレビの購入を考えています。AQUOS(アクオス) シャープ、 VIERA(ビエラ) パナソニック 、BRAVIA(ブラビア)SONY REGZA(レグザ) 東芝、Wooo(ウー) 日立、 REAL(リアル) 三菱電機.......この中だとどれがオススメですか? 画質や音質など総合してです。(基本テレビや映画見たりです。) 後番組を録画したいけど、内臓と外付けだとどちらがいいですか?(もし内臓がいいなら結構容量よくて2番組同時録画とかがいいです。)

  • 32型のHDD内蔵テレビの販売は、東芝、HITACHI、三菱の3社のみ?また内蔵HDDに録画した番組を他のHDDへの移動は可能?

    1)32型のHDD内蔵テレビを販売しているのは、 東芝(REGZA)、 HITACHI(WOOO)、 三菱(REAL)の 3社だけですか?SHARP(AQUOS)やSONY(BRAVIA)やPanasonic(VIERA)にはないのでしょうか? 2)内蔵HDDに録画した番組を他のHDDへ移すことは可能でしょうか?(例えば東芝REGZAであれば外付けHDDに?) どちらの質問でも構いませんので、ご回答いただければ助かります。お願いいたします。

  • 液晶テレビを買いたいのですが・・・

    ネットと家電量販店で調べてみて TOSHIBAのREGZA SONYのBRAVIA SHAROのAQUOS PANASONICのVIERA この4つのどれかにしようと決めました なのでそれぞれの製品の長所・短所を教えていただけませんか? それを参考に購入したいので ちなみにゲームはあまりしません、映画は見ます。

  • DVDプレーヤーとテレビについて

    はじめまして。 家電に疎いので質問させて頂きます。 テレビを買ったので DVDプレーヤーをオークションで買おうと思ってます。 そこで疑問に思ったのですが 私のテレビはSHARPのAQUOSと書かれていますが、 DVDプレーヤーもSHARPを買わなければいけませんか? SONYやTOSHIBAでは映らないですか? 回答よろしくお願いします。

  • ビデオカメラで撮った動画をダビングする方法

    ソニーのHDR-CX590Vで撮った動画をDVDにダビングしたいのですがやり方がわかりません。 テレビゎAQUOS ブルーレイレコーダーがMITSUBISHIのreal BZ350 です。 付属ケーブルだけではダビングできないのでしょうか!? 初めて使うので説明書見てもサッパリわかりません…詳しく教えてください。ソニーのHDR-CX590Vで撮った動画をDVDにダビングしたいのですがやり方がわかりません。 テレビゎAQUOS ブルーレイレコーダーがMITSUBISHIのreal DVR-BZ350 です。 付属ケーブルだけではダビングできないのでしょうか!? 初めて使うので説明書見てもサッパリわかりません…詳しく教えてください。

  • テレビ選び(メーカー比較)

    今度テレビを買おうとしていますが、いろいろと迷っています。 あなたならこの中のメーカーでどこが一番いいと思いますか? (パナソニック、日立、三菱、TOSHIBA、シャープ、ソニー) 自分は、パナソニックが一番いいと思います。 なぜなら、私の家はSONY(ブラビア)40Vと32Vが一台ずつあり、 寝室にシャープ(アクオス)32Vがあります。・・・計3台 テレビを使ってたりしているとやはり何かがたりないと思うのです。 私の通っている学校のテレビはパナソニックのビエラですがとても機能面がいいと思います。 ですが、ここで一つまた不思議な問題があります。 それは、私の住んでいる市では毎週土曜日に電気屋のチラシが入ってくるのですか、なぜかいつもテレビの欄を確認してみても、ビエラの安売りがないのです。 大抵がアクオス、ブラビア、レグザが多いのです。 なぜだと思いますか?? 少し文が長くなってしまいましたが、みなさんの、メーカーに対する意見が聞きたいのでご回答よろしくお願いします。

  • 液晶テレビの購入について

    中学生です。 自分の部屋にはテレビがなくてテレビを見る時は いつもリビングに行かなければならなくて、 それが嫌で、テレビの購入を考えています。 部屋は6畳弱で15V~20Vのテレビなら丁度良いくらいかなと思ってます。 予算は自腹なので厳しいと思いますが5万円以下で考えています。 (しかし5万でもきつい汗) まずこだわるのはやっぱり値段・スペック・メーカー、そんな感じですよね。 地デジはやっぱり対応していた方がいいのでしょうか、 2011年7月に普通のテレビは見れなくなるそうですが、 専用のチューナーみたいなのを買えば継続して見られるのでしょうか、(地デジ対応だとやっぱり高くなってしまうので汗) で、メーカーはあんまり知りませんが、PanasonicのVIERAやSHARPのAQUOSあたりが、良い代表例として、理想です。 しかし今の予算ではそんな贅沢言ってられません。 聞いたこと無いメーカーは嫌なので、 いろいろ探していたら、HITACHI(日立)は結構聞き覚えがあるのに対しSHARPなどに比べれば値段が安いのがわかりました。 20LCD-1(20V)と言うのが、安い方で4万円代と言うのがわかりました。 しかしやはり地デジは対応しておらず、画素数は20Vで640×480と低いと思います。 640×480がどのくらいの画質の良さなのかわからないのですが。 そもそもV=インチ??って2.54cmらしいですが、いったい15インチだったらどこの長さが15インチなんですか??それも教えてください。 でそれぞれのメーカーの長所短所も教えてほしいです。 HITACHIってあんまりよくないですか? まぁ一番知りたいのは15Vは見ていても物足りなさを感じないか。というこです。それがなければ、15Vを買おうと思っています。 15Vならそれなりのメーカーや品質の物が買えて、20Vなら大きさがある分、メーカーや品質が少し衰えてもしょうがないと思っています。 最後に15Vと20Vのってどれだけ違いますか。

  • テレビ購入について

    今月 地デジ対応のテレビの購入予定です。 SHARPの液晶テレビにしようかと思っていたのですが、 パナソニックのビエラが1番性能がいいとか・・・ TOSHIBAがいいとか・・・ 色々聞くと迷って来ました。 おすすめのメーカーなど 何か意見がある方 ぜひアドバイスをお聞かせ下さいませ。

このQ&Aのポイント
  • mazak mazatrol T1(M4)のブラウン管モニターが壊れて何も表示されなくなってしまいました。グリーンの文字が表示されていました。(1色です)既にブラウン管型のモニターは廃番でありません。(Matsushita TR-120S9C Monitor ) 操作盤からモニターを取り外しました。6pinの接続コネクターからの入力の様です。液晶に変換できるのでしょうか?
  • mazak mazatrol T1(M4)のブラウン管モニターが壊れました。表示されているのはグリーンの文字だけで、他の色は表示されません。廃番となったブラウン管型のモニター(Matsushita TR-120S9C Monitor)を操作盤から取り外しました。モニターには6pinの接続コネクターがあります。このモニターを液晶に変換することは可能でしょうか?
  • mazak mazatrol T1(M4)のブラウン管モニターが故障しました。現在はグリーンの文字のみが表示されており、他の色は表示されません。廃番となったブラウン管型のモニター(Matsushita TR-120S9C Monitor)を操作盤から取り外しましたが、モニターの入力は6pinの接続コネクターです。このモニターを液晶に変換することはできるのでしょうか?
回答を見る