• 締切済み

日ごろ、何かを好きでいたい気持ちが強いのか(或いは、何かを好きでいる自

tgs1212の回答

  • tgs1212
  • ベストアンサー率25% (20/77)
回答No.2

好きならば立派なファンです。 あなた様の心の救いになっていることが、そのアーティストの方にとってはとてもうれしいことだと思いますし、そんなファンがあってこその彼らの活動なのです。 友達が多いことがエラいことではありません。 1人で向き合わなければならない時期は必ずあります。 縁により左右していくものですから、無理に作ったりする必要はないものです。

関連するQ&A

  • ひきこもり始めた方、日頃どうしてますか?

    27女性です。 私は、正直いますごく人に会いたくなく、 でも引きこもりたい気持ちにいつも罪悪感を感じて、だいたいいつも行きたくないのに返事をして行っていました。 ですが、とうとう引きこもることを許し、なるべく人との接触を断ちました。 (友達に飲み会やごはんやイベント等誘われても、断固乗らない等) そうしたら、ただ時間が過ぎるだけの時間は虚しく惨めに感じることもありますが、心は以前よりすごく落ち着きました。 やっと落ち着いたので、ここからまた自分を整えていこうと思います。 未だに罪悪感は感じるので、自分は自分、と、マイペースにやっていけたらと思っています。 人との接触を断ち始めた、という人は、日頃何をして、どういったことに時間やエネルギーを注いでいるか、教えていただけたら嬉しいです。

  • ファンへの偏見

    ある歌手のファンです。 中傷のカキコミをよくされている(と思う)歌手なんですが、 ファンの人への偏見がひどいです。 〇〇のファンはマナーが悪い! ほかのアーティストの誹謗中傷はしないでください! と書かれていました… たしかに熱狂的なファンが多く 批判?されたらものすごく怒る(暴言みたいな)人もいますが… さすがにファンを否定されるのは 悲しくなります。 やっぱりファンだから悪く書かれたらムカつくと思いますし…(暴言はよくないんですけど) あからさまな偏見に傷ついています。 どうすればよいでしょうか?

  • 好きなアーティストへの気持ち

    いつもお世話になります。 私には7年ほど前から応援している好きなアーティストがいます。 デビューこそまだしていませんが、とても注目されているアーティストさんです。 とにかくその方の歌声は私の心にとてつもないくらい染み渡って、完全にガシッとつかまれてしまっています。 彼は幼少期に父親の仕事の関係でアメリカに住んでいて、帰国後は京都の超有名な大学へ通い、 とあるテレビ番組(素人が歌う番組)へ仲間と一緒に出演し、大注目されしばらくは仲間と素人ながらもライブして、人気もすごいです。 大学卒業後は東京へ移って、デビューを目標に精力的にライブをされていました。 そして今年、とある有名アーティストが動画サイトで彼の歌声を聞き、アーティストさんのオープニングアクトに出演(しかも武道館で・・・。)その後、アーティストの方と同じ事務所に所属。 そして、デビューすらしていないのに、またとある有名企業の商品のCM曲を歌うのにまたまた大抜擢。そして、さらにさらにディズニーソングの曲を歌う所まで来ています。 もう人気アーティストへの階段を超特急で駆け上がっています。ファンもどんどん増えていってます。彼の努力の結果です。 でも、それとは全く正反対の私。いい歳してやりたいことも見つからず、ただただ時間が過ぎていくだけ。周りに仲間すらいない。友達もいない。熱中できることもない。何が好きなのかもわからなくなってしまいました。特技もない、特別な才能もない。何も誇れるものがない。 歌声は大好きだけど、経歴や(経歴なんか普段は気にすることもないのですが。。。)、英語も堪能、頭もよく、多くの仲間、仕事も順調、何もかも人生がうまくいっている彼に最近は応援したいという気持ちより、嫉妬心、妬みなどの感情のほうがとても強くなってしまっています。 いなくなってほしいなんて言うとんでもない感情まで出てきてしまいました。 彼は彼で私たちファンが知ることできない部分、見えないところで悲しい思い、つらい思いも当然しているのかもしれません。 もう彼のことを知らなければよかった。そう思います。 もちろんここまで彼が来れたのは、彼が地道に努力を積み重ねてきた努力の結果なんだとわかってはいます。わかってはいるのですが、自分の心の中でどうにもこうにも消化できずにいます。 記憶が消せるならその人の記憶を消去したいくらいです。 いい歳して、痛い女だなぁと自分でも思います。 でもどうしたらいいかわかりません。最近はSNSで出演情報、ライブ情報が更新されるたびに気持ちが落ち込みます。コメントでは応援していますとコメントしつつも、気持ちは全然違う気持ちになります。 この気持ちをどうしたらいいか教えてくださいませんか。 説明文がグダグダと長くなってしまい、読みづらく申し訳ありません。

  • 気持ちの整理がつきません。どなたかご相談に乗って下

    気持ちの整理がつきません。どなたかご相談に乗って下さい。約三週間前の話になりますが、トレーディングカードゲームのお客の人にツイッターで誹謗中傷をされました。名指してはないですが、僕に該当する書き込みで した。昨日の話になりますが、僕がトレーディングカードゲームの大会で優勝したことによってそこの店舗がツイッターで僕が使用したカードをツイッターに載せていただきました。しかし、そのお客がその書き込みをリツイートして「こいつはクズ」と僕を誹謗中傷する書き込みをしていました。僕がそのお客にツイッターでお話がしたいと呼びかけても無視されてる現状です。本当にどうしたらいいかがわかりません。誹謗中傷された原因がいまいちわかりません。完全にわからないってわけではないんですが..本当にどうしたらいいかわからなくずっと悩んでます。どうしたらよろしいでしょうか..

  • KARAが韓国で凄いバッシング受けてますね

    日本のKARAファンの皆さんはこれをどう思いますか? 韓国のファンの気持ちを考えたら理解できなくもないですが・・・ いっその事KARAなんてもう見たくないとかは、可愛さ余って 憎さ百倍みたいな思いなんでしょうか 私は今回の分裂騒動については、メンバー全員の行動を尊重します、 それぞれ考えがあっての事ですし、親が主導者だとしてもそれについて 行くのですから。 私は大ファンなので、KARAがたとえ最終的に東方神起のようになって しまったとしても応援し続けます!残った方も出て行った方も両方! メンバー全員好きですから。 現地の噂によると、今回の仲裁案が通らなければ事務所側は3人を切り 捨てて新メンバーを加え新生KARAとして活動を再開する決心を固めた そうです、出て行った3人はしばらく芸能界追放的な扱いを受けて韓国では 活動できないと言われています。 私は特にスンヨンのファンなのでちょっと悲しいですけど、それでも応援し 続けます!どんな事になろうともとにかく頑張ってってエールを送りたいです。 他のKARAファンの皆さんも同じ思いだと嬉しいですが、やはり色々意見が あると思いますので、その辺も聞かせてください。 回答はKARAのファンの皆さんだけにして下さいね、ファンじゃないと思える 人の冷やかしや単なる誹謗・中傷は見ていて悲しくなりますから。

  • 売れるとつまんなくなっちゃう気持ちって・・。

    こんにちは。 アーティストを売れないときから(デビュー当時)から応援していて、ブレイクすると何かすごい複雑な気持ちになることってないですか? 僕は今はあんまりないのですが、昔はよくまだブレイクしてないアーティストを発掘したりするのが好きでした。 すごいそのアーティストを気に入って、CD全部買って、友達に勧めたりして(全く受け入れられなかった)、こいつは売れるとか思ってたんだけど、いざブレイクすると何かすごいつまんなくなって興味が薄れるんですよね。 そのアーティストに興味がなくなってしまうんですよ。 例えば、ミッシェルガンエレファントはデビューする前から知っていてCDも全部買っていて「サイコー!」とかおもってたんですが、ブレイクしたとたんCDを買わなくなりました。 ブレイク後にカラオケで歌っている人とか見ると何か腹がたって。そんなのに腹立てる必要もないし、威張れることでもないというのはわかっているのですがね。 他にも「ウルフルズ」「エレファントカシマシ」「ブランキージェットシティ」なども同じでした。 皆さんはこのような気持ちになったことありますか? なぜこのような複雑な気持ちになってしまうのでしょう。 哲学っぽい質問なのですが、よろしくお願いいたします。

  • 気持よく人と接したい

    いつも自分を繕っていて、本当の自分は空っぽで、自分をさらけ出すことができていない。 それが仕事にも影響してうまくいかないこともある。 友達は数人いるが、友達から見て自分はよくわからない人ではないだろうか。 いい人と言われるが、他人の中に突っ込んでいかないから害のない人というだけ。 いつも心に何かがつっかえているような感覚。喋るときもスムーズに言葉が出てこない。 話そうとすると口元がつっかえるような感覚があるときもある。 もっと気持ちよく人と接したいのですが、どうしたらいいのでしょうか。

  • 友人が気持ち悪くて…

    友人に、同性愛の人(♀)がいます。まぁ、バイの人ですが。 同性の恋人がいらっしゃいます。 同性愛ってことを、私たちにオープンしていて、時々恋人の話とかしてくるんですが。 正直、気持ち悪いです。 確かに、みんな理解してるつもりです。 一応、私も理解はしようとしてます。 同性愛云々については何も言いません。 けど、「何も」言わないだけであって、完全に理解し受け入れてるわけではないのです。 心のどっかでは「気持ち悪いからやめてくれ」って思ってるのです。 のろけ話なんてしてほしくありません。 聞いててマジキモイです。 だって、気持ち悪いくらいに恋人に依存してるから・・・ 恋人がいないと生きていけないんですって。 「じゃあお前、別れたら死ぬんか?」って思います。 「なら今すぐ別れて、お前の死に顔拝みたい」って思うこともあります。 ホントにキモイです。 でも、そんなこと言えるわけもなく。 ただ話が終わるのを待つのみです。 向こうは、みんな受け入れてくれてると思ってるらしく、だから平気でオープンにしてるんです。 勘違いしないでくれって感じです。「私は」完全に理解してないよって。 一緒にいると、気持ち悪いっていう感情が常に湧くので… そういうのってオーラで伝わるから、向こうにも悪いと思って… どうしたらいいでしょうか? 誹謗・中傷なしで、どうかお願いします。

  • もう何も信じられません。

    もう何も信じられません。 何もやる気が起きません。 私は小学校を卒業してすぐに引っ越ししました。 もちろん知り合いはいません。 人見知りで人付き合いが苦手な私は中学で浮いてイジメに遭い、人間不信になりました。 そんな私はテレビにはまり、芸能人に夢を見るように。 でもそれが人間不信を助長するなんて…。 最近まで、好きな女性アーティストがいました。 その人のことを素直でいい人、誰からも好かれる人と思っていました。 しかし、私は見てしまったのです。 彼女の誹謗中傷、噂、過去…。 もちろんネットのことだから噂などは事実ではない可能性もありますが…本当だったらショックで…。 また誹謗中傷も予想以上で、「なんでこんなにひどいこと書けるんだろう…」と思いました。 好きだったアーティスト、そしてネットで誹謗中傷する人によって、私はますます人間が信用できなくなりました。 アーティストについては、好きだった分余計ショックだったんです。 こんなの家族には言えません。 ショックで部屋に閉じこもった私を心配して「どうしたの?」と言ってくれますが…。 なんだかしょうもないかもしれません。 ですが本気で悩んでます。 どうしたら少しでも人間を信用できるようになりますか? 何を信じても傷付くような気がして誰も信用できません…。

  • 別れたいと言ってきたけど返信をくれる彼の気持ち

    こんにちわ。 一歳年下の彼と付き合ってます。 最近彼と大喧嘩をし今までの積み重ねが爆発したと言われ、別れたいと言われました。 彼は今学生最後の引退イベントの事で頭がいっぱいで、今はこの事を考えたくないというのも分かるので、私から終わって落ち着いてから話そうと言いました。 連絡も一切取りたくないと言われていましたが、ちゃんと反省の気持ちを伝え、彼に直して欲しいと言われた事を直す決心をちゃんとし、普通に連絡してみました。 彼はいつもと全然違うし少しではありますが、返信をしてくれます。 本当なら私が我慢すべきなのでしょうが、いつもの私でいる事が一番なのかなと思い、こうしています。 特に、男性の方!! こういった状況って、男性はどういう気持ちなのでしょうか。 ネガティブに考えてばかりでも余計に彼に迷惑だと思うので、前向きに考えようとしております。誹謗中傷なしでお願い致します。