• ベストアンサー

築19年のアパートに住んでいます。

築19年のアパートに住んでいます。 不動産会社から「建て替えるので、できれば5ヶ月以内で退去してほしい。敷金は全額返還、引越し費用は負担する。」といわれました。 立退き料は請求できますか? 相手はとても大きな超有名な会社です。個人では無理でしょうか?弁護士を雇うことになりますか? 母子家庭で、なるべくここに定住したいと思っていたのでどうしたらいいかわかりません。 損をしない立ち退き方法をどなたか教えてください!!お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

敷金の全額返金は当然です。 立ち退き料の内容に関しては、 引越し費用ですが、 これが単に引越しだけ(荷作り・運搬・荷解き)の費用なのか、 それとも新住居の敷金、礼金、保証金等まで含まれるのか確認。 含まれていないのなら、含めるように交渉。 敷金礼金は実費にするのか、近所に引っ越す場合は平均的な相場で前金でもらうのか考えた方がよいです。 引越に伴うお役所等への住所変更手続き・その費用 仕事を休んでいく場合は、その分の補てんも請求。 住所変更を知らせる手段が葉書等の場合はその費用。 新居家賃の1か月~3ヶ月分くらいの要求。 間取りの違いによる、カーテン、照明器具などの購入費用 引っ越しに伴う、粗大ごみ処分費用 単にいくらではなく、実際にかかる費用で計算しないと損をします。 個人で交渉できないと思うなら、弁護士を入れた方が良いです。 ですが請求額満額が受け入れられるとは限りません。 まずは立ち退きに際して概算でもいいので、いくらかかるのか計算してから、 相手と交渉をして、らちが明かない場合は弁護士に相談です。 (引っ越し費用の内訳は必ず聞いてください、新居の敷金・礼金・保証金が含まれるのかは絶対に聞いてください。 向こうはあるで井戸の金額は見込んでいます、提示された条件は最低条件になり、 上限がいくらかはわかりませんが、ある程度の費用負担は覚悟していると思います。 (ごねられて、居座られる方が困るので)

koarashi
質問者

お礼

とても的確で明解なご回答ありがとうございました! 教えていただいたとおり、実際にかかる費用を計算し、勇気を出して交渉してみます。 引越し費用の内訳も確認してきます。 すばらしい方に回答していただいたことを本当に感謝しています。 本当に本当にありがとうございました!!また何かあったらよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.3

詳しい経緯や事情を整理して 先ず当該地域の公的窓口に相談されたら如何 弁護士は必ずしも 味方になるとは限らない 人を選ばないと費用だけ取られる 超有名な会社であれば体面を気にするでしょうから 社会的な眼+口を使えないか 費用の掛らない第三者の仲介人が見つける方法も考える 但し 政or宗(察して下さい)関連では 後に対価負担が生ずる事もあります注意

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

まず、アパートの所有権が問題になります。 賃貸人が賃貸借の目的物を譲渡した場合は、新所有者に対して賃借権を対抗出来ない、従って新所有者が賃借権を承認しないときは賃貸借契約は終了する。 つまり、アパートの所有名義者が変われば賃借権を行使出来ないので立ち退くしかないのです。 敷金全額返還と引っ越し費用の負担、事前通告はアパートの所有権次第では温情的とも解釈出来ます。

koarashi
質問者

お礼

今回は、賃貸人が賃貸借の目的物を譲渡するということはないようです。 単に建物を新しくするだけです。 お忙しい中、ご回答ありがとうございました! また何かあったら相談します!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 賃貸アパートの立ち退きにあたって「立退き料」の交渉

    賃貸アパートの立ち退き交渉にあたって、大家さんに「立退き料」を何処まで請求して良いか、 また、今後具体的にどのように交渉を行っていくべきかについて相談させてください。 現在、築40年の木造賃貸アパートに約11年間住んでおり、 仲介の不動産屋さん経由で、大家さんから立ち退きを要求されています。 ※立ち退きの要求自体は約1年前(2013年頭ぐらい?)に通知されました。  立ち退きを求める理由は、大家さんの方で相続が発生し、  アパートも古いので取り壊して更地にするとのことで、  既に解体業者さんにも連絡をしているようです。 去年の年末に不動産屋さんから改めて連絡を受けて、 素人ながら色々調べてみた結果、こういう場合には貸借人に立ち退きを 要求する正当事由に代わるものとして、次の引越しにかかる諸費用を「立退き料」として 請求できる可能性があるとお聞きしました。 現在、私の方から大家さん側に、不動産屋さん経由で「立退き料」として以下を請求しております。 ※法的に「立退き料」を支払う規定はなく、当事者間の話し合いで決めることであるとも理解しております。 -------------------------------------------- (1)引越し先物件の敷金+礼金+前家賃+契約手数料等の、  契約にかかる諸費用 (2)引越し業者に払う費用 (3)現在住んでいるアパートの敷金の全額返還  (アパート取り壊しとのことで、現状回復は不要であり、敷引き自体が発生する要件をなさない   そもそも、今回の立ち退き料とは切り離して考えるべきと判断いたしました。) (4)役所や会社・友人や業者など、関係各所への住所変更等の手続きの諸費用や時間的負担に対しての迷惑料 -------------------------------------------- (1)→大家さん了承済 (2)(4)→大家さん拒否 (3)→あまり返還する気はないが、それなら引越し費用などは請求するなとのことです。 (4)については、全く考えていないとのことでした。 ※仲介の不動産屋さんのお話によると  大家さんの方でも、今回の件についても普段からお付き合いのある弁護士の方に  相談されているとのことです   私自身は、上記(1)~(4)の費用を出来るだけ大家さんに負担していただき、 引越しまでのある程度の時間的余裕をいただけるという条件が揃うという前提があるのであれば 今のアパートから引越しても良い、と考えております。 仲介の不動産屋さんには、 「大家さんはこれ以上譲歩しないので、後は調停や裁判になりますね。」 と言われてしまい、現在私自身あまり経済的に余裕がなく、本意ではありませんが 司法書士の方、あるいは弁護士の方を間に立てて交渉を行なわないと、 立場的に不利になるのかな、という不安があります。 調停、もしくは訴訟となってしまった場合のリスクについても私自身なにも分かっていません。 弁護士の方にお仕事を御願いすると、それなりに費用もかかってしまいますし、 かといって、自分が相手方の弁護士相手に有利な交渉が出来る自信もなく、 大家さんが仰っている条件を、泣く泣く飲むのしかないのかな・・という心境になりつつあります。 今後具体的にどのように交渉を行っていくべきでしょうか。 どうかご回答の程、宜しく御願いいたします。

  • アパートの立ち退き料について教えて下さい。

    アパートの立ち退き料について教えて下さい。 大家さんの都合で立ち退いて欲しいと言われ、 立ち退きの条件として「次の家を紹介する。敷金は全額返還する。」と言われて了承したのですが、 その後の不動産屋さんの態度があまりにも酷く、新しい家も探す気が無いようだったので、 自分の我慢の限界に達してしまいました。 そこで、「次の家は自分で探すので、引っ越し費用は全額負担して欲しい。」と伝えた所、 大家さんと私と不動産屋さん3人で話し合う時間を作ります。と言われました。 多分、大家さんと不動産屋さん対私1人になってしまうと思います。 その際に用意しておいた方が良い物や、何か強みになれる様な物がありましたら、 教えて下さい。 宜しくお願い致します。 (ちなみに一昨日知ったのですが、私の住んでる部屋と隣に住んでいる方の部屋を壊して1つの部屋にし、そちらに娘さんが住むそうです。最初に立ち退きを言われた時は、壊す話は一切ありませんでした。敷金全額返金は当然の事で、立ち退きの条件にはならないのではないかと思うのですが、それは間違ってないでしょうか?)

  • アパートの立ち退き料って、立ち退きの話が出てからどのくらいでもらえるの

    アパートの立ち退き料って、立ち退きの話が出てからどのくらいでもらえるのでしょうか? 1週間でもらえる人もいれば、6ヶ月後にもらう人もいますか? 今、築19年のアパート建て替えで立ち退きを迫られ、引越しにかかる費用全額(敷金・礼金等含)と立ち退き料(家賃6か月分)を請求して1週間くらいですが、まだ何の返事もありません。 新居のことや、立ち退きのこと、今後がとても不安で体重が1週間で2キロ落ちてしまいました。 子供の学区の問題もあり、2キロ圏内しか引っ越せないので、アパートの空きがあるかも不安です。 母子家庭で子供が2人(高校生・中学生)いて、金銭的に全く余裕もないです。 できれば早く立ち退き料を貰って引っ越したいのですが、どうしたらいいですか? やはり焦ったらダメですか?

  • アパート老朽化による立ち退きについて

    8月1日にアパート老朽化による立ち退きについての書面が届きました。 何月何日までに出てくださいなど具体的なことは書いてなく 敷金全額返金と引越し費用を持ちますとのことでした。 仲介の不動産屋さんともうじき話し合いがありますが 今月中に引っ越そうかと考えてます。 こちらとしては、生活資金でいっぱいいっぱいなので 引越し費用を立て替える余裕がありません。 敷金全額と引越し費用10万円と立退き料を先に頂いてから、 引っ越すことって出来るのでしょうか? 立ち退き時の流れ(金銭面での)って一般的にどうなるのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • アパート老朽化による立ち退きについて

    アパート老朽化に伴う立ち退きを勧告されています。 不動産仲介業者と本日話しをしました。 敷金全額、年末更新した更新料、引越し費用、プラスアルファ家賃の3ヶ月分(15万)でどうだろうかといわれました。 話が長引くのも面倒だったのでわかりましたと言い、 明日仲介業者がS和不動産の担当者に確認を取ると言ってました。 この立退き料は妥当なのでしょうか? 立ち退きに詳しいかた教えてください。

  • 10年住んだアパートの敷金は退去時に返還されますか

    今年の3月に、10年間住んだ賃貸アパートから引っ越しました。 退去するにあたっては、管理している不動産会社が立会いの上、室内の確認とカギの返還を行ないましたが、その際、室内に大きな補修の必要なキズや破損はないことを確認済みです。 (畳の交換やクロスの張替えが必要だということは、こちらも了承しています。) その際に、敷金の返還がいつ頃になるかを不動産会社に確認しましたが、明確な返答はなく、その後、1ヶ月以上たっても何の連絡もないので、こちらから催促したところ、「返還するほどの敷金はない」と口答で言われました。 入居時には4か月分の敷金を預けていましたが、不動産会社の言い分では、「10年も住めば償却費?で敷金はなくなってしまうものだ」というものでした。 ひとまず原状回復費用の見積りなり請求を送るように依頼しましたが、この不動産会社の言い分は妥当なのでしょうか? 実は、私が住んでいたアパートには、少々事情があり、 (1)入居後7年くらい経った時点で、アパートが入居時の家主から別の家主へ譲渡され、管理している不動産会社も変わりました。(競売とかではなく任意譲渡)その際に、新たな賃貸借契約は取り交わしておらず、新しい家主からの一方的な通告のみでした。 (2)家主が変わった時点で、8室あるアパートの部屋のうち、4室は何年も空室のまま放置されており、私が退去した時点では、6室が空室となってました。(つまり、私が退去したことでアパートの住人は1人だけ) (3)私が退去した部屋はもちろん、それ以外の空室も、退去後の状態のまま、畳交換やクロス張替えなど一切の工事は行なわれておりません。 (4)退去時に、不動産会社は、当初、アパートを取り壊す予定だったが、家主間での協議が難航しているため頓挫していること、および家主交替時もいろいろもめて、家主間で敷金の受け渡しが行なわれていないといったことを漏らしていました。 長くなりましたが、上記の事情を踏まえ、不動産会社の言い分は妥当なのか?、敷金の精算はいつ頃までになされるべきものなのか、お知恵を拝借できれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸アパート取り壊しによる立退き

    現在居住中の賃貸アパートが、大家都合により取り壊されることになりました (老朽化ではなく、マンションに建て替えるそう) 11月に入ってから「2月末までに退去」と言われて、 現在立退きに関する条件を交渉中ですが、 敷金に関して考え方が合わず、合意に至りません。 大家さん(と、間に入ってる不動産会社)は、 「敷金は全額返金するので新しい家の敷金に当ててください」 私は 「敷金は元々私が大家に預けているお金であり、 修繕なしなので全額返金は当然であり、 新居の敷金は別途負担してほしい」 不動産に詳しい行政書士の相談のうえ、上記の要望を言ったのですが、 「全額返すからそれを新居敷金に当てて欲しいというのは妥当」 と拒否されています。 「立退き料」に関してはケースバイケースとは思いますが、 どうにも納得できません。 大家さんのものじゃないお金で「補償してますよ」って 言ってるようなものだと思うんですが・・・ それに新居が今と同じ家賃とも限りませんので、 その場合足が出るのも気になります。 こういう場合の敷金は返却されたものを 新居の敷金に当てるのが妥当なのでしょうか?

  • アパートを半年以内に退去してくれと突然言われました。

    アパートを半年以内に退去してくれと突然言われました。 現状、引越し代や敷金礼金も無く、また仕事も忙しくアパートを探している時間が無く困り果ててます。 通常であれば立ち退き料を請求できるはずと知人から言われましたが、相場が解りません。 また、立ち退きを言われたのが大家でなく、代理人と名乗った何処か怪しい会社でした。粗品も貰いました。 多分、プロの方なのでにわか仕込みの交渉で足元をみられたくありません。 不動産屋さんにも相談しましたが契約を解除する旨しか言われてないらしく交渉出来ませんでした。 もし、相場と法的手段をご存知の方がいましたら教えて下さい。 家賃は87000円、2DKで家族三人住まいです。

  • 築年数の経ったアパートの劣化について。

    築年数の経ったアパートの劣化について。 住み始めて10年、築年数は40年は経っていると思います。 そのおかげで安い家賃ではあると思うのですが、最近建物の劣化が心配です。 お風呂場に新しいひび割れがみつかったり、ベランダにコンクリート片が落ちていたり・・・。 先日は、ものすごい音がしてみてみると、天井に何かが刺さってました。 よく見てみると、屋根裏のコンクリートが剥がれ落ちて天井のベニヤ板に突き刺さった感じです。 小さな傷ですが、不動産屋さんにも報告しました。 そこで、もし危険とみなされて退去となった場合、何らかの立ち退き料?らしきものは出るのでしょうか? また、何か対策はありますか? 文章が分かりづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 立ち退きによる敷金返還について

    いつもお世話になっております。検索をしてみましたが同じ内容のものがなかったので質問させて下さい。 約3年前、新築のアパートに入居した際に敷金として9万4千円を不動産に預けました。その時にA不動産の一人に「内緒ですが、このアパートは家主さんが立ち退きを知って建てたアパートなので退去しない方がいいですよ。後々、アパートは壊されます。国(県?)からお金も入りますからそれまでは退去しない方が良いですよ」と言われました。 3年間の間、安く建てられたと思われるアパートはアリや湿気、カビ、ひび割れが、ひどかったのですが自分達で対策をしながら我慢をしました。最近になってやっと情報通り県から退去して欲しいとの事で別のアパートに移りました。 退去ををする前にA不動産の人は「敷金は100%戻ります。」と言われ安心して今のアパートへ移動しました。(県からの保証金?にはA不動産の敷金は含まれてはいないそうです。)再度、確認をしたところ「契約書には敷金の半分は償却で、残りの半分で修繕を行うと書かれているのですが、今回は修繕がないので半分(4万7千円)の返還ですね。」と言われました。 敷金とは調べた所によると、修繕費用ですよね?契約書に何が書いてあろうと、修繕がない限りは全額返還されるべきではないのでしょうか?不動産の方が正しいのでしょうか?