• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人の目を恐れる私は弱いのでしょうか?)

人の目を恐れる私は弱いのでしょうか?

fukkun07の回答

  • fukkun07
  • ベストアンサー率11% (6/53)
回答No.4

その気持ちはすごくよくわかります。 皆が自分を見て噂している気がする。 僕は、ですが、まず見た目を改善しました。 なるべくいまどきの人間に見えるように。一種のカモフラージュです。 言葉遣い、話のスキルは直しようがなかったので、それはほっておきました。 今は安全に一人で過ごしています。 ぼくはまた人と関わる気はありません。 いじめられてるよりはよっぽどましだから。 たまーに、見た目だけでよってくる子もいますが、 相手にしてません。 それでいいじゃないですか。

関連するQ&A

  • この人は変態ですか?

    よく私のことを見てくる男性がいるのですが、その人は既婚者で新婚です。 結婚する以前から目で追う行為をしてきます。 期間にすると去年の11月くらいからです。 視線が私だと確信したのは、「見られてる」と感じてからしばらくたってからでした。 一度ではなく、何度もあり、恐怖心さえ感じるようになったので、視線を感じたとき目を向けてみると、いつも視線の先は彼で目が合うと会釈をしてくれるのです。 どんな理由にせよ見つめられすぎるのは気持ち悪いです。 話しかけてくれればよいのですが、見つめる以外の行動は起こしてきません。 ただ見てくるだけです。 最初はすれ違いざまにジロジロ見てきたり、彼の前をたまたま通り過ぎた時ジーッと見てきたり、壁にもたれて休んでいるところを見てきたり・・・ だったのが、だんだんエスカレートしてきたような気がします。 デスクワークしている時に私の目の前を通り過ぎる時にジーッと見ながら通り過ぎる、目の前から彼が歩いてきて挨拶をしたときに下を向いてフッと笑る・・・など、気持ち悪さも倍増で無視していると、私が気づくまで見てくるようになりました。 無視しきれないほど強い視線で、私の歩いていた足が止まり、顔を隠してしまいたいほどの視線を送ってくることさえあります。 足早に逃げたこともあります。 私は人をジーッと見たりするほうではありませんし、たとえ見たとしても短時間で相手が気づくまで見ることはないと思います。なので、その人の行動がよく分かりません。 私はセクシーな服装ではありませんし、地味なほうなので見られる理由がよく分からないのです。 からかわれているとして、唯一理由として思いつくのが身長です。 その人は背が高い人(180以上はある)のですが、私は低身長で小学生の頃に でかい人にからかわれていた過去があるので、それと同じなのではと落ち込んでいます。 男性が特定の女性を目で追ったり見つめるのはどのような心理状態のときですか? 奥さんや婚約者がいるのに見つめてくる、この男性の考えられる理由を教えてください。

  • 無視をする人

    年に10回程、50~60人の仲間内で集まります。その中でのことです。3年前から、私のことを無視している人がいます。その人は、ほかの人には挨拶をするのに私にはしてくれません。それどころか、わたしが挨拶しても無視します。仲間内での飲み会では、合流したときの「お疲れ様です」などの挨拶も無視されます。それなのに、遠くから私を見ています。視線を感じ、ふりかえると目が合います。 挨拶も無視、以前のように会話もなし、ちょっときずついてきました。 三年前から無視されています。 三年前に何かあったと言えば、わたしが結婚した年です。 何もその人に悪いことはしていません。無視がはじまったタイミングが結婚と被ってるくらいです。 無視する人の心理が知りたいです。嫌いだから無視しているのですよね? みなさんならなぜ無視するのか聞きますか?

  • 「見た目が暗い」って言われます

    第一印象、というか見た目がすごく暗いといわれます。 ソフトな言い方をしてくれる人には、真面目そうに見えた、位の言い方をされます。 性格は割と明るくしている方で、積極的だって言われますし、人には笑顔で接するよう心掛けていて、自分自身、趣味が浅く広い方なので、話題も相手が乗っかりやすいものを選ぶように気を使っているんですが、友達に、「初めて見たとき、見た目暗いから、いつ『萌え~』とか言い出すのかなってびくびくしてた」っていわれてすごく凹みました。 大学1年で女なんですが、高校時代に3年間クラスに馴染めなくて(部活は普通に馴染めてました)、その後半の一年半くらい、ずっと容姿(元々顔の造形があまりよろしくないってのもあったんですが、中学時代に激太りしたため結構太めで、ニキビもあって、髪は短くてひどいくせ毛でした。ついでに家庭の事情と受験でストレスがピークで、容姿を気にする余裕がありませんでした。)に対して陰口をたたいてくる男子がいてつらかったので、高校時代から一応少しずつ性格も見た目も自己改革してから大学に進学したつもりでいた後のことなので、見た目を明るくするのにどうしたらいいかいまいちわかりません。 高校時代は文化部だったんですが、高校卒業後に毎日10キロくらいジョギングして体重を5キロ位落として、肌荒れは、お店の人に相談してケアするようになりました。ニキビは肌の乾燥が原因だったらしく、完治はしていませんが減って薄くなりましたので、ファンデで隠しています。化粧は、一応習いに行ったんですが、ファンデ以外は道具を使いこなせなくてやっていません。服装はある程度清潔感のある感じを心掛けています。髪型は、縮毛をかけて、前髪をそろえたボブカットにしています。 上記の友達の発言後には、髪を茶色にしました 高校時代は普段かけていなかったのですが、大学では人を覚えなくてはいけないので眼鏡を常にかけています。近いうちにコンタクトにしようと思っています。 それでもひどくおとなしい印象に収まってしまいそうです。 私はこれ以上何を努力したらいいんでしょうか・・・?

  •  人の質問を「作り話だ」って決めつける回答者って、一体何なんですか?

     人の質問を「作り話だ」って決めつける回答者って、一体何なんですか?  しかも、あくまで私から見ればですが、別に作り話には見えず、他の回答者の方々は普通に回答しているにもかかわらず、一人だけあげ足とりみたいな屁理屈で質問を糾弾し、質問者を悪者に仕立て上げる奴って、名探偵コナンにでもなった積りか?  大体質問が作り話だと思うのならば回答しなければいいだけの話。「教えて!goo」は人を裁く場ではない筈です。ましてや、裁判官でも運営でもないただの利用者が。  確かに質問の中にはとんでもないものもあって、明らかに釣りと判るものもあります。しかし、そういう質問をする厨房は面白がって確信犯でやっているわけだから、それに回答した時点で相手の思うつぼなんです。不正を暴いたところで決して勝利とは言えません、むしろ敗北です。  そういう厨房は無視が一番です。厨房にかまう方も、厨房ですから。その厨房をこうして糾弾している私も相当の厨房ですが、真面目に質問している人に対して、独善的な理論を振りかざして心無い断罪をするアホコナンに腹が立っているのも確かです。    

  • 悪口や陰口を言われなくなる方法を、教えてください。

    女子高生です。 幼稚園の頃から「悪口・陰口」を言われてからというもの、 小学生→中学生→高校生とずーっと言われ続けているのですが・・・。 1回悪口や陰口を言われた事がある人は、 ずっと言われるのでしょうか? 言われなくなる方法って無いのでしょうか? 小学校・中学校は私の悪口を言う人がたくさんいたので、 高校は「小・中と同じ学校だった人達」がいない、遠い高校を選らんだのですが、 やっぱり「悪口・陰口」を言われます。 別に顔も普通の顔だし、 身だしなみもキチンとしてるし、 友達も新しく作ったし、 後は普通の人より少し静かなだけで、他は全然大丈夫だと思うのですが。 ウルサイ系の人から話しかけられても無視せず、 ドキドキしていながらも「えっあ!・・・おはよう。」と言ったり、 うつむいたりせずに、ちゃんと顔を上げながら笑顔で受け答えもしています。 それなのに、 何故か「悪口・陰口」を言われてしまいます。 「やっぱり私って悪口とか陰口を言われる人なのかな?」と思ってしまいます。 どうすれば良いでしょうか? ウルサイ系の中でも、 笑いながら「なんで__さん(私)の悪口言ってんの?」と会話しながら聞いている子が1人いるのですが、 どういう返答がかえってくるのか、 耳をすませていると「なんか・・・ねぇ。見てると悪口が言いたくなるから(笑)」と言っていました。 まだ「顔や性格・体格」の悪口を言ってないだけマシか・・・。 と思っているのですが、やっぱり嫌です。

  • 過去に傷つけてしまった人と再会する場合

    僕は23歳で、来年の1月3日に高校の同窓会があります。そして僕はその同窓会に参加しようと思っています。 しかし、僕は高校時代、ある生徒(女性)を傷つけてしまいました。その生徒とメールをしていて、メールが返ってくるのが遅いと何度もしつこくメールをしてしまい、完全に無視されてしまったら名前とアドレスを偽ってメールをしていたりしました。 今考えると、なぜ自分がこのようなことをしてしまったのかわかりません。無視されてさみしかったのかもしれません。相手となった生徒には悪いことをしたと思っていたのですが、謝ることもできず卒業してしまいました。 今回、同窓会という機会で、もしかしたらその人に会ってしまうかもしれません。その時、僕はその人に謝るべきなのでしょうか?それとも、知らない顔をして過ごすべきなのでしょうか?

  • 初恋の人に会いたい

    初恋の人に会いたい 最近、部屋の整理をしていて、小学校の卒業アルバムが出てきて、初恋の相手のことを思い出しました。 その当時は、自分がそのこの子を好きだということがクラスで噂になってしまい、冷やかされる内に、相手に嫌われれしまうという小学生にありがちな結果になりました。 その後、中学は別々になりましたが、家が近所なので時々会うことはあり、最後に会ったのは高校生の頃で、その後はその人のことを考えることはなく、途中で違う女性とつきあったこともありましたが、卒業アルバムのことがきっかけで、今頃どうしているかな、久しぶりに会って話してみたいなという気持ちになっています。 自分も相手も、今も実家暮らしで近所なので連絡をとることはできます。 しかし、小学生の時とはいえ、一度振られている訳ですし、突然連絡をしたらどう思われるか不安があります。そして、近所故親同士は町内会等で今でも顔を合わせているので、変な風に思われてしまうと話がこじれてしまうのではないかと懸念しています。 客観的にみてどう思われますか? また、もし連絡を取るとしたらどういう方法がいいと思いますか?(電話、手紙等・・・小学校時代の同級生なのでメールアドレスはわかりません) ちなみに私は 26才男 公務員(小学校卒業から13年2ヶ月) です。

  • 今のバイトを辞めたいんですが。。。

    私は今、高校の時からバイトをしていた、ファミレスで、 高校卒業後フリーターとして働いています。 卒業前までは何の問題もなく、人もいい人達ばかりで 楽しくやっていました。 ですが、卒業して髪の毛を染めた時から昼間のパートさんの 怒りを買ってしまったらしく、特に1人のおばさんとの仲が悪くなってしまいました。 店で染めちゃいけないという決まりがあるのは知っていました。 けど、仕事中だけ黒くすればいいと言われたので 私はウィッグを被って仕事することにしました。 ですが、パートさんの怒りは収まらなかったようで、 挨拶しても無視されたり、口を聞いてもらえなくなりました。 パートさんが言っている私の悪い所というのを直したりと努力しました。 しかし、無視、陰口は一向に直る気配がありませんでした。 それどころか直接言われるようになって、 私はもう耐え切れません。 長くなってしまったの回答補足に残りを書かせて頂きます。

  • 人の言うことが自分の陰口にしか聞こえないです

    私は女子で通信制の高校生なのですが 以前、同じ高校の女子の年上の先輩に 物のセンスなどについて陰口を言われてました。 わざと聞こえる声で言っていました。 数ヵ月後、道で出会った20代の2人組ギャルに アクセサリーのセンスなどいろいろについて「キモい」と 後ろから私に聞こえる声で言われました。たぶんわざと 大きな声で言ったんだと思います。 酷い事を言われたのですが とても辛くて今でも引きずっています。 顔も決して美人ではなく不細工なほうです。 そして今日、髪が長く切ろうかと迷っている時期に お店で偶然私を見た女の客に「前髪とか無理」 と言われた気がしました。言っていたのは確かですが 誰に対して言っていたのか分かりません。 最近他の人が笑っていたりすると 私の事を馬鹿にして笑っているようにしか聞こえません。 それに何か他の人が言っていると私の陰口としか 思えなくなってしまいました。 「そんな事は無視しろ」などと言われても 無視できない性分なのですが どうしたらいいのでしょうか。

  • 人から見られている気がする

    中学時代に学校へ言っていない時期がありました。昼間は両親は働きに行き一緒に同居していた祖母と二人でした。昼間や日が出ている時間帯に自分が少しでも家の外へ出ると、祖母はそれを止めようとしました。 「○○さんが外にいるから、○○さんが家の中に入るまで出ちゃダメよ」などという感じで。(特に○○さんというのは特定の人ということを言いたいのではなくて、祖母の知っている人の範囲です)。また同じように外の人が家に来たときでも「誰か家に着たから速く隠れないとダメ・・・」と言う感じの事もありました。 自分も何度も繰り返してる内に何もいわれなくても、野生の猫のように直ぐに人気(ひとけ)を隠すクセが身に付いていました。 それからというもの、学校を卒業して14,5年経ちますが、未だに外を警戒したり、下を向いて歩いたりして伸び伸びとは出来ません。 誰かが憎いだとかいった感情は特にありませんが、周りの人が自分をどう見てるのかはとても気になります。 これを直したいのですが、 自分が撒いた種だと思って諦めるしか無いでしょうか。