• ベストアンサー

中国語のHP作り

Neko-chanの回答

  • Neko-chan
  • ベストアンサー率20% (15/72)
回答No.4

#1(#3)です。 うんと・・・Ni hao と言うピンインで打っても だめなのかなぁ? (自信ないけど、とりあえず)

tiritiri
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうなんです。ピンインでも【?好】となるだけなのです。 なぜ?? 本当に泣きそうです!!

関連するQ&A

  • 中国語のHPの作り方について

     中国語(簡体字)のHPの作り方を教えてください。  条件は次の通りです。 ・元になる日本語のHPがあって、レイアウトや画像を変えずに文字だけを中国語に変更します。 ・翻訳した中国語の文は、chinese writerのGBでエクセルに入力・保存してあります。    次のようにやっていますが、このやり方でよいのか分りません。 (1)日本語ページ(Explorer)のソースを開け(メモ帳が立ち上がる)、<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=gb2312">に変更。 (2)翻訳した文(簡体字)をエクセルからコピーし、ソースのテキスト部分(日本語)に上書き。 (3)保存するとき、文字コードが「ANSI」になっているので「Unicode」変えて保存。  2~3の短い文を試しに貼り付けてみたところ、一度はちゃんと表示されたのですが、何かの拍子にソースの文字が化けてしまいました。     根本的にやり方がまちがっていないでしょうか?  メモ帳の文字コードは「ANSI/Unicode/UTF-8/Unicode big endian」の4つですが、「Unicode」で保存していいのでしょうか?それとも別のエディタ(chinese writerに付いているチャイニーズパッドなど)を使ったほうがいいのでしょうか?しかしExplorerの「表示」-「ソース」で開くとメモ帳が立ち上がってしまいます。  また、些細なことでもいいので参考になることを教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HPで中国語表示

    チャイニーズライターでインストールしたGB中国語ゴシックというフォントをHP上に表示させたいのですが、やはりフォントをインストールしていない他の環境で見ることは出来ないのでしょうか(繋体字中国語、簡体字中国語も試しましたが、目的としている文字が見当たらなかったので上記のフォントを使いました)。 あとホームページ上に中国語と日本語を両方表示させる方法はあるのでしょうか。そのようなHPがないか探してみましたが、検索方法が悪いのか、見つかりませんでした……。 初心者ですんません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 中国語翻訳

    中国語の簡体字の無料翻訳ソフトを探しています。現在使用しているパソコンからの中国語入力は不可能です。よろしくお願いいたします。

  • 中国語のメールが印刷できない

    中国から中国語でメールが送られてきます。マイクロソフト社の簡体字中国語をダウンロードして、表示することはできるようになりましたが、印刷すると数字しか印刷されません。 内容をコピーしてワード97にペーストして印刷すると、前述のものよりは印刷できますが、それでも1割くらいの文字が印刷されません。 どうすれば良いのでしょうか? OSはWINDOWS95、メールはOUTLOOK EXPRESSを使っています。CHINESE WRITERなどのソフトはないのでフォントはマイクロソフト社のもののみです。

  • 中国語をお聞きします!

    中国の派遣さんとと公園で話しをつけたいと思っています。 次の日本語を中国語で教えてもらえませんか? >言い分があるなら・・ 本日,午後3時・・ 公園に来い・・ 言い分がなければ来なくていい・・ 簡体字でお願いします。 一応、翻訳アプリで確認はさせて頂きます。 宜しく願います。

  • 中国語メールの表示

    OutlookExpressで受信した中国語(簡体字)のメールが上手く表示されません。フォントはMS-SongとMS-Hai導入済みです。日本語(自動選択)だと「我・在退・」のように表示され、エンコードを簡体字中国語(HZ,GB2312)にすると、「・」の部分のみ正しい簡体字で表示され、他は「$B」などに文字化けします。OSはWin98です。 よろしくお願いします。

  • 中国語にはこれ以外に他にありますか?

    中国語(簡体字/中国大陸向け) 中国語(繁体字/台湾向け) 中国語(繁体字/香港向け) 中国語の翻訳はこの3つの選択肢で充分ですか?

  • 中国語で「凪」という言葉について教えて下さい。

    凪という言葉が好きで色々調べています。 英語だと「calm」で凪になりますよね? 中国語だとなんというのか教えて下さい。 自力で調べてもみたのですがよくわかりませんでした。 というのは、エキサイトの翻訳にかけたところ、 「繁体字」だと「風平浪靜」、 「簡体字」だと「平浪静」と表示されました。 この「繁体字」と「簡体字」もよくわかりません。 何がどう違うのかも教えて下さい。 また日本語では「凪」と一文字で表示できるのに(?)中国語だと三文字又は四文字ですよね? 凪という漢字が中国にはないのでしょうか? また、エキサイトの翻訳以外の単語で「凪」をあらわす中国語があればそれも教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • パソコンで中国語を書くには

    中国語をパソコンで書くには どうしたらいいんでしょうか。 やり方がわからないので、 ネットで日本語を中国語に翻訳して、 コピーペーストでやっています。 ネットでは中国語を書いている人が いっぱいいるようですが、どうやっているのでしょうか。 教えてください。 それとこのカテゴリーでよかったでしょうか??

  • msnのホットメールに中国簡体語が打てない

    Windous Meを使っています。マイクロソフト社無料提供の中国簡体語をダウンロードしてOutlook Expressやワードに中国簡体語を打って中国の友人に送っています。ところがなぜかmsnのホットメールだけは簡体文字が打てません。変換できる文字は日本にもある字で、まさに簡体文字は■■ばっかりになります。どうすれば打てるようになるでしょうか。