• ベストアンサー

会社が倒産! 保証債務はどうなるの?

会社が倒産しました。(現在破産手続き中)役員をしていた都合上、電話のリースの連帯保証人になっていまして、リース会社から請求が来ましたが無視していたら裁判所から出頭命令が来ました。残高は30万円強ですが裁判所からの手紙によるとリース会社は訴訟費用も請求すると訴状にあるそうです。同じく連帯保証人の社長はたぶん個人再生などの法的手続きになるので私が債務を一手に引き受ける形になりそうです。 (1)訴訟費用って行くらぐらいなのですか? (2)この倒産した会社に債務もあるのですが、相殺は可能ですか? (3)必用ならば弁護士などに相談した方がベターなのでしょうか? 借金は踏み倒し給料も払わぬというこの社長と同じ人種に成りたくないので払える債務は払うつもりですし、今はもう違う会社の社員で働いておりますし紛争に関わりたくもありません。 正しい道筋をどなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.2

>正しい道筋をどなたか教えてください。 基本的には早々に債務金額を支払う話し合いをする。 というのが正解でしょう。 一括では無理でも、月々いくらずつきっちり払うという 態度をみせておけば話はすすむはずです。 訴訟も取り下げてもらいましょう。 (すでに遅いかもしれませんが) どのみち裁判しても勝てる見込みはありませんから、 弁護士を使う分だけ余計な費用がでます。 2に関しても相手には関係のない話なので無理です。 だいたい潰れた会社の債務などまともに返ってきません。

tyukounen
質問者

お礼

どうも有難うございました。だいぶ不安が和らぎました。

その他の回答 (2)

  • mnbv098
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.3

>役員をしていた都合上、電話のリースの連帯保証人になって・・・ >請求が来ましたが無視していたら裁判所から出頭命令が・・・ 役員という立場で報酬をもらうということは、そう言うことも含めての責任料と言うことです。 また、訴状にあるそうですという書き方は実際には訴状が届いていないということでしょうか。 保証債務の請求訴訟の一回目の呼び出しならば、出頭してこちらの支払い意思を相手に提示して、和解に持っていければと考えます。

tyukounen
質問者

お礼

大変有難うございました。参考になりました。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

訴訟費用は、訴額に対して決まる物です。 30万円ですからそんなに大きな金額ではないですね。 相手の弁護士費用などは、認めないでしょうから。 数万円程度だと思いますが、確認されてください。 会社への債務は、リース会社の保証とは関係ありません。 あくまでリース会社の債務保証ですから、リース会社とあなたの話です。 当然ですが、リース会社に貴方が支払った分は、会社に請求できますが・・・どうせ取れませんよね。 弁護士に相談されても良いかと思いますが、その費用が勿体無いかもしれません。

tyukounen
質問者

お礼

大変有難うございました。気になる不安がなくなりました。深謝いたします。

関連するQ&A

  • 債務が残るのでしょうか

    8年ほど前、勤務していた会社が経営不能になり社長が行方不明になりました。会社はそのまま放置された状態でした。 会社の借金の連帯保証人になっていたのですが、裁判で債権者に対して一切の債務はないという和解になりました。 全て弁護士に任せたため詳しい事はわかりません。 数年後、行方不明の社長と連絡を取ることができてその後付き合いを続けてきました。 社長は住所不定になっていたのですが、住民票を復活させたところ 和解した債権者から請求の連絡がありました。 社長も連帯保証人の一人です。 ここで質問なのですが、他の連帯保証人とは和解しても和解出来ていない社長に債務は残るものなのでしょうか。

  • 連帯保証人の債務をのがれるのに

    倒産しそうな取引株式会社の連帯保証人が偽装離婚して債務者の個人財産を配偶者に贈与して連帯保証人の債務を逃れる情報が入りました。 阻止する方法はありますか? また、こんな方法は合理性がありますか?

  • 保証人について

    知人が会社で契約しているリース会社の保証人になりました。 そのリース会社との契約時にすでに2名連帯保証人になっているのですが、先月初め頃にリース会社から書類が来て保証人の捺印を実印ではなく三文判でしたそうです。 知人の会社が倒産するのは時間の問題だそうです。 この場合の保証人と連帯保証人とどう違うのでしょうか? 倒産した場合、知人に何か請求されるのでしょうか? 私自身この様な経験が無く、どこをどのように調べればよいのか分からず、質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • 連帯保証債務と時効

    教えて君で済みませんが、アドバイスお願いします。 父が 10年以上昔に、仕事上の取引先の会社の借金の連帯保証人になっており、最近、それの残債を払えと信用保証協会が言ってきました。 #元本は約500万、損害金が約3千万。 で、その会社はとうに倒産しており、その社長夫妻が細々と返済していたそうです。そしてその社長夫妻が言うことには、かれこれ 5年支払をしていないし、督促もなかった。だからもう払わなくて良いんだ。と。 商事債権で 5年の時効と言うことだと思うのですが、ソレがこっちに請求が来ています。 連帯債務者なので、「向こうから先」と言えないようですが、元債務が時効になったのなら、こちらもそれを主張できるのではと、「時効の援用」ですか、文例集から作ってもらって、それを送付しました。 そしたら、単に「時効は成立していない」と「債務額いくら」だけを書いたのが内容証明郵便で送られてきました。 保証協会は、5年前の以後に支払がある、と言い、しかしその証明というか記録は出せないと言ってるようです。 それでお尋ねしたいのは、「記録を出せない時効の不成立」ってアリなのか? ということです。 「記録がないもの認められん」「裁判に訴えるのならどうぞ、白黒ハッキリ付けよう」と強気で突っぱねたら、かえって悪くするでしょうか。 社長夫妻がこちらに示した支払の記録は口座振込で、それは確かに 5年前で止まっており、彼らはそれ以降は払ってないと言ってます。 それが嘘だったら、と言うのはありますが...

  • 会社倒産の保証人の責任

    会社倒産の場合借入先の中小保証協会の保証人になっている人の保証責任は何処まで負うのでしょうか?今は既に代位弁済になっている借入金 の保証人になっている身内の責任は何処まででしょうか?その場合 延滞金まで保証人の支払う責務があるのでしょう?保証協会は延滞金の 支払いは話合い出来ると言っていましたけれど?この意味がわかりません。また連帯保証人にはその企業の社長も連帯保証人になっています。 その社長が一銭も支払が出来ない場合はその社長も個人破産をした方がいいのでしょうか?ご意見を教えてください。

  • 保証債務(追加)

    以前に質問させていただいた分の追加ですが、 会社の社長が自社の保証人になり、会社が倒産した際に 会社の不動産に抵当権が行使されるとともに、保証人にも 影響が及び、裁判所から差し押さえを受け、自身の不動産が 競売にかけられた場合ですが、 ・譲渡価額は競売代金になりますか? ・この場合の保証債務の適用を可とするための  必要書類はどのようなものになるでしょうか? よろしくお願いします

  • 連帯保証人と信用保証会社の責任について

    家族(兄弟)の借金で悩んでいます。ただし、私自身は保証人にもなっておらず請求の心配もないのですが、多少の金銭的援助も考えております。 早速ですが、兄の借金は現在500万程あり、そのうち300万は連帯保証人付きの債務となっております。この保証人付きの債務があるため、なかなか債務整理に踏み込めないのが現状です。 この債務には、連帯保証人とは別に、信用保証会社への契約も結んでおります。連帯保証人ではなく、この信用保証会社での代位弁済にて支払うことで保証人に迷惑を掛けずに個人再生などの手続きをすることは可能でしょうか?無料相談(弁護士ではない)に行ったのですが、はっきりした答えは貰えませんでした。宜しくお願い致します。

  • 連帯保証人の主たる債務者に対しての返還請求

    親が連帯保証人になってしまったことで質問があります。(返済は終わりました) 1.連帯保証人が主たる債務者に対して支払った分の返還請求の裁判を起こした場合、債務者に支払能力があれば支払う気がなくとも必ず戻ってくるでしょうか。 2.その債務者の支払能力の有無はどうやって調べたらいいのでしょうか。

  • 単純保証と連帯保証の相違点について

    行政書士試験の初学者です。 単純保証(以下、保証とします)と連帯保証に関して教えていただきたいことがあります。 保証債務の範囲として、保証人について生じた事由の効力は、「主債務を消滅させる行為の他は、主債務者に影響しない。」とあります。 つまり、これは「債権者が保証人に対して裁判上の請求をした場合でも、主債務者の消滅時効は中断しない。」ということでしょうか? 一方、連帯保証人の場合、「債権者が連帯保証人に対して裁判上の請求をした場合は、主債務の消滅時効も中断することになる。」とあります。 つまり、債権者が保証人・連帯保証人に対して裁判上の請求を行った場合、 主債務者に影響する→連帯保証 主債務者に影響しない→保証 という点が相違点なのでしょうか? 分かりにくい質問で申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 会社を倒産させようと思います・・・その際の債務についての質問です

    2年前に起業しなんとか頑張ってきましたが、今月末の支払から厳しくなってしまいました・・・ 支払先の大口にお願いして翌月に飛ばしてもらうことになりましたが、売上の落ち込みが激しく毎月500万~1000万円の赤字が出始めています。 付き合いのある金融機関に相談している最中ですが、この結果が思わしくない場合は倒産しかないと考えています。 現在の債務は金融機関(代表者の保証付き)が1800万円、リース契約残高(保証付き)が750万円、未払い費用や買掛金が5000万円ほどあります。 現預金はXデーと考えている日に3100万円ほどあります。 このような場合ですが保証人が付いている金融機関への返済およびリース契約解約を先に行ってしまうことは問題ないでしょうか? 保証人として入っているものは金融機関及びリース契約だけです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう