• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:民主党の小沢さんの”政治と金の問題”を、各マスコミが報道しておりますが)

民主党の小沢さんの政治と金の問題について

lions-123の回答

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>民主党の小沢さんの”政治と金の問題”を、各マスコミが報道しておりますが ↓ 質問の趣旨とは異なり申し訳ございませんが、彼の政治家としての優柔不断・ミスジャッジ・ミスリード・井の中の密室側近政治スタイルを見聞して来た世代として、彼を国のリーダーに国の代表として資格にはNO!であり、首脳外交や国際舞台への送り出しは、支持出来ず、信用・信頼・期待を持ち得ません。 国政を信託され、国民・国益の為に精励される人物、時に国民・世論に反する事さえ説明説得しなければならない立場と権限に有る者は、何よりも→資質・信念・ビジョンを求められ、さらに私利私欲や毀誉褒貶に惑わされない清新さで厳しく自らを政策を律しなければ成らない。 翻って、小沢氏が政治の世界に入って以来の遍歴はどうであろうか? 東京佐川事件に始まり、金丸金塊疑獄、新生党・新進党・自由党の解散時の政党助成金の不正流用や私物不動産化、西松建設&水谷建設他の賄賂や談合への天の声問題、経団連への政治献金強要問題etcと彼の政治家人生は金と利益誘導と密室談合の連続であり、その資産蓄積は彼の意のままに委譲されるのであり、彼の醜い力&求心力の源泉となっている。 それが、年齢、与野党や立場を超えて一貫した政治スタイル、トップに成れず、離反を招き、必ず引き摺り下ろされる際の原因である。 ある面で、詰まらん、低次元の、恥ずべき問題だが、彼を許せず、信頼出来ず、リーダーに不適だと指弾するのは、それらの資質・出自・政治遍歴・身辺の金銭談合疑惑が故であり、過去・現在・将来に繋がる政治手法と価値観、選挙地盤の根本的な連なる問題である。 さらに、外国人地方参政権付与問題・人権救済法案・国籍法・韓国人秘書問題・2度に亘る朝貢大訪中団・天皇の政治利用(訪中や訪韓の約束)・民団への参政権公約等の自らの朝鮮からの帰化人脈と日本売国・亡国・傾国思考がある。 日本を中国の万里の長城になぞえた長城化計画を唱え、自らを人民解放軍の野戦指令官と称する、日本国を愛し誇り、共に国民、領土、主権を懸案を共有する責任を放擲した、共に日本国・日本人の安全・安心・繁栄・国際信頼の増進を希求しているとは思えない人物である。 その上で、選挙が全て、数が勝負、お金と不動産を私物化&蓄財は、政治家が塀しか残らぬと言われた時代から財テク・不動産&土建屋として政治力と権限を悪用している。 そのやり口・汚さは、彼を知る者が離反し、彼を国のトップには絶対しては行けないと行動する理由であり証左でもある。<自民党時代の古く時効的な事柄でも若気の至りでもない、現実&今現在の姿である> 国民マインドを明るくプラス思考に、難局や傷みを明解に説明し先頭に立ち率先垂範して解決に当たる、さらに国益・国威・国運・国際信頼を担い資するビジョンを実行する、そんなリーダー像に当てはめて見れば、彼は対極にある悪弊と因習まみれ、側近と追従者を集めるだけの、政治の私物化&私的利用の典型的な人物であり、政治スタイルである→過去~現在~将来、何度も変わると言って変わらず変えられない。 http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20100225-01/1.htm

参考URL:
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20100225-01/1.htm

関連するQ&A

  • 小沢民主党は何をしてくれるのですか。

    政治には無知なものですが、今のまま改革中途では、消費税は15%~20%(ゆりかごから墓場まで一人頭、年間40万円~50万円負担)まで上げなければ財政破綻は避けらないと思います。最近の話では切りのいい10%(一人頭、年間25万円)にまで上げると言う話ですが、どんぶり勘定としか思えません。やる気があれば、歳出を20%~30%ぐらい抑えることぐらいできるのではないでしょうか。 骨太方針、ゴーンさんのような人に総理大臣をしてほしいです。マーベリックポリティシャンの小泉さんでも自分の好きな郵政改革だけで終わりました。(ゴーンさんでは、弱者やその他への配慮が無いとかいう安直な批判は結構です。)果たして、自民党の後継者に税負担を増やす以外に何ができるのでしょうか。もっと改革を進めて歳出カットし、1円でも国民の負担を軽減してくれるなら自民党でもなんでもいいです。 小沢民主党に期待が高まっていますが、小沢さんならやれるのでしょうか。 御意見よろしくお願いいたします。

  • 民主党も利権政治に走る?

    西松事件を起こしても、旧代表小沢氏は執行部に残留、献金を偽装しても新代表の鳩山氏はそのまま。選挙前から、こんなゴリ押しする民主党を認めていては、政権交代しても何も期待できないと思います。グレーな執行部の民主党が、自民党に変わる利権政治を行っても何の不思議もありません。彼らのようなグレーな政治家が辞めないのは、自民党にしても、民主党のその他の議員にしても、彼ら自身もグレーなので、責められないのだと思います。民主党は自民党もどきでしかないのでしょうか。今回の選挙は、毒をもって毒を制するという選挙、という理解でいいでしょうか。

  • 小沢氏の献金問題

    小沢一郎の献金問題について調べて見たのですが、解消されていない部分がありますので、どなたかご存じの方、教えて頂きたいです。 まず、政治献金についてwikipediaで調べてみたのですが、記載されている内容をまとめますと、以下のパターンが考えられると思います。 (1)個人→政治家(100万円) (2)個人→政治団体(100万円) (3)個人→政治団体→政治家(100万円) (4)企業→政治家(100万円) (5)企業→政治団体(100万円) (6)企業→政治団体→政治家(100万円) ・(1)、(4)は日本で政治家個人への献金は原則として禁止されているため、違法であると思われます。 ・(2)、(3)に関しては可能であると思われます。 ・☆(5)、(6)に関しては、違法になるかと思います。ただし、wikipediaにも書いている通り、政党に献金する目的で政党若しくは政党が指定する政治資金団体に献金する場合は、企業献金でも可能であると記載されています。よって(5)、(6)は政治家が所属する政党に献金するという名目で最終的に政治団体、政治家に献金(100万)が渡ったとしても違法とは言えないと思います。  ※自分なりに解釈したのですが、考え方は合っていますか?  ー小沢氏の献金問題    西松建設→従業員(賞与)→陸山会(政治団体)→小沢(年間2500万×10年=約3億)  上記の例の(3)に該当?  Q個人(従業員)→政治団体(陸山会)→政治家(小沢)と言うことで適法になるのでしょうか。    Q陸山会の土地4億購入の目的  どなたか教えて下さい。無知でごめんなさい。

  • 民主党の小沢幹事長による説明のブレについて

    民主党小沢幹事長の違法献金疑惑も不起訴で落ち着きをみせていますが、 一方で小沢氏による説明が「政治献金・銀行からの融資・父親の遺産」などとブレ続けたのは何故だと考えられますか? やっぱり小沢氏にはやましい事があったのか、それとも潔白にもかかわらずブレざるを得ない事情があったのか!?

  • もし小沢一郎が、民主党代表=首相になったら、どうしますか?

    もし小沢一郎が、民主党代表=首相になったら、どうしますか? 色々過去に問題があったことを織り込んでもなお、小沢氏の政治家として、又人間としての力量や実行力などを評価しますか? このような人物を一国の指導者とすることに対してどう思いますか? 彼こそ、今の閉そく感を打ち破る時代の申し子として歓迎しますか? それとも、民主党を見限って、・・・自民党支持に戻りますか?それともみんなの党あたり?それとも政治への益々の不信感を募らせて、政治を見限りますか? 少し前に、以下の類似質問もありましたが、聞き方を変えて、改めて伺います。 9月の民主党代表選挙で、小沢一郎が、党代表に選出される可能性はありますか? http://okwave.jp/qa/q6079725.html

  • 小沢氏の献金問題について

    最近小沢氏の偽装献金問題がニュースでよくやっていますが、 社会人の皆さんはこれをどのように思われますか? いつだったか誰かさんに辞任しろ~などといってましたが 今はそれが自分の番になってていい気味だと思います。が。 先ほど、ニュースでやっていたとき、民主のどなたさんが 「こういうことがあっても国民からの支持率がまったく下がらなくてありがたい。」 また、「国民の理解は得られるだろう」(小沢氏) と言ってて少しおかしいんじゃないかと思いました。 皆さんは偽装献金問題で世間を騒がしているのに 自分はまたのうのうと囲碁をしてたり政治に関わるようなことをしていて腹立たしい限りですが、 これを許せますか?それとも...? できればご意見を聞かせてほしいです。

  • 民主党の小沢さんの人物像・・・

    民主党の小沢さんって革新的な人なんですか? 反逆的? あまり政治に詳しくなくて9年間選挙に行ったことない29歳男なんですがアラサーなんで考えを変えようかなと思って… 小沢さんって元自民党? なんで民主に? 小泉 小沢って吉田 田中 佐藤に似てる?のかなと思って… ちょっと変わった(強引)な人の方が日本が変わる気がします… いい意味でも悪い意味でも。 選挙に行かないから分かる部分もあります。 好きな党もないので。 だから今年、民主に任せて駄目ならまた自民で…っていう考え方です。 初選挙は民主かな~

  • 民主党 小沢代表への国策捜査では?

    どうもよくわからないので教えてください。 今回の献金での捜査・第一公設秘書までの逮捕など 非常に厳しい、上に早すぎませんか? 何の犯罪で検察が動いているのでしょうか? 迂回献金で 動く内容とはとても思えません。(小沢代表の言う通り「前例の無い」ことです) 今まで、他の多くの献金(自民他含めて)で、献金があったにも関わらず申告していなく、発覚したら、スグ「修正申告しました」で通っていた(検察は動こうともしなかった)にも関わらず、今回の小沢代表関係は 違い過ぎませんか? もちろん「犯罪」と言えば犯罪なのかもしれませんが、他はまったく見逃しておきながら、と思います。(そっちの方が重いと思いますが) 特に後(今)になって? 収賄などの可能性を捜査して(収賄であれば 妥当だと思いますが)いるような感じです。 なお、私は小沢代表は 自民党時代にやりたい放題やっていながら、外に出た途端に手のひらを返した言動を聞くので、擁護する気はまったくありませんし、支持もしていません。 (個人的には今回の件で代表を辞めて、欲しい。それなら民主に投票したい) それを差し引いても今回の検察の動きは政治的意図を感じます。 どなたか、「そうではなくて」と教えてください。 でないと、検察不信(戦前の警察と同じ)になってしまいます。

  • 小沢さんの問題ってどうなるの?

    小沢さんの問題はどういう展開を見せるのでしょうか。 捕まるんですよね? 確か。 その後、どう展開していくのでしょうか。 小沢さんを慕っている人たちはどうするんでしょうか。私は、そ知らぬ顔で民主党に残り続けると思います。 あと、小沢さんの問題が解決した後、民主党はどこかと連立するんでしょうか。 公明党とかと組むんでしょうか。小沢さんがいなくなれば組んでくれるかも。 それとも、自民党と組むんでしょうか。 新しい内閣も発足したことだし、そろそろ本気を出していろんな法案を通していきたいでしょうしね。 余計なことを書いてしまいましたが、私が訊きたいのは小沢さんの問題云々です。

  • 民主党小沢幹事長VS検察

    「全面的に闘っていきたい」民主党大会で小沢氏 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100116-00000666-yom-pol 民主党小沢幹事長は 検察と闘っていくそうです 鳩山総理大臣 民主党も小沢幹事長を支持するようです 『民主党小沢幹事長と検察どちらを支持しますか?』 民主党小沢幹事長は 政治資金規正法に違反していると思いますか? 民主党小沢幹事長は 西松建設の違法献金事件で 官制談合の関わっていたと思いますか? 民主党小沢幹事長は 逮捕されると思いますか? 民主党小沢幹事長を 逮捕出来るのにしないと思いますか?