• ベストアンサー

 会社を辞めないで、ためしに外資に英文の職歴を...

rachanの回答

  • rachan
  • ベストアンサー率23% (10/43)
回答No.1

「試しに」とありますが、将来的な転職を見据えてのことである前提でお答えすると、在職中に転職を考える(活動をする)ことには全然問題ないと思います。

関連するQ&A

  • 外資系が去ったあと・・

    大学卒業後、日系・外資系企業5社を渡り歩きました。 今年1月、退職して以来、求職活動をしておりますが、再就職を果たせずにいます。 外資系企業は日本から中国へアジアHQを移してしまいました。 これほど就職に苦労した事はありません。 やはり、もう正社員は無理なのでしょうか? 年齢:44歳です。 学歴:T大(日本で一番難しい大学)卒です。 職歴: 世界第2位の旅行会社 4年 外資系航空会社 2年 〃       7年 私立大学事務  2年 世界3位の貨物会社  3年 関西在住です。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 外資系の会社

    外資系の会社のメリット、デメリットって何でしょう? 日本の会社といったいどう違いますか? その前にそもそも「外資系」って何ですか? 資本金を出しているのが外国の会社であるっていう意味でしょうか?

  • 英文職歴書のサンプル

    英文の職歴書を書くことになったのですが、ネットで探しても、なかなかよさそうなサンプルが見つかりません。どなたかいいサンプルが載っているサイトをご存知ですか? 出来れば無料サイトがいいです。 宜しくお願いします。

  • 外資系会社

    外資系会社で年収1000万こえてるひとは、 いったい何をしているのでしょうか? また、どうしたらなれるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【外資系】外資系で日本で成功している会社ってどこが

    【外資系】外資系で日本で成功している会社ってどこがありますか?

  • 外資系会社、退職後は?

    就職活動をしていると、外資系金融会社から 「外資系の会社は10年も働く人いないよ~、5年もしたら辞めていく人がほとんどだよ」 という話を聞きました。外資系は辞めていくのが早いとは聞いていたのですが、こんなに早いとは驚きました。 そこで疑問に思ったのですが、そうやって外資系会社に入社して5年で辞めていった人たちは、退職後はどんな仕事をしているのでしょうか?(それとももう働かなくていいくらいたくさんの給料をもらっているのでしょうか??) はじめの話をしてくれた外資系金融の方とはもうお会いすることもなく、いつまでも疑問だけが残っています。

  • 日本の会社と外資系の会社

    日本の会社と外資系の会社とで、 日本の会社は正社員は簡単に解雇できない(できないことはないが)ですが、 外資系は簡単に首にします。 これは同じ日本国内でも法律的に違いがあるのでしょうか? それとも外資系は首にする費用は何とも思っていないのでしょうか?

  • おすすめの外資系企業。

    外資系企業への転職を考えています。 今年新卒で働いてまだ1年経ちませんが、自分の性格やモチベーションを考えてみて、外資系に転職(第二新卒?)したいと考えるようになりました。 どこかおすすめや優良な会社はありますか? 職歴を積んでいなく、無茶言ってるのは分かりますが、そこは自覚しているので、突っ込まないで下さい。

  • 外資系証券会社への就職を志望する者です。

    外資系証券会社への就職を志望する者です。 ゴールドマンサックスやメリルリンチなど。日本の証券会社も一応受けます。 今後の理想のキャリアプランとしては、 外資証券会社で3-4年ほど働く ↓ 某米国大学院で開発経済学を学ぶ (合格には職歴最低3年が必要) ↓ (またどこかで働く) ↓ 国連、特には世界銀行といった金融関係の国連機関に就職 (4年の職歴必要) です。 しかし、 証券会社の志望動機で、このキャリアプラン(国連就職希望)を正直に話しても良いものでしょうか? そのうち辞めます、と分かってしまうのは良くないかと思うのですが、どうでしょうか。

  • 外資系の会社

    日本で外資系のデザイン会社や広告代理店などを調べているのですが、なかなか見つかりません。教えて頂けないでしょうか? マッキャン ビーコン I&S/BBDO 意外で。 宜しくお願い致します。