• 締切済み

LARKっていつから250円?

 今日、職場で7月1日からのタバコの値上げについての話題になった時、私が「そういえばLARKって少なくとも20年位前から250円だったよな」と話したところ、全員から「まさかそんなはずはない」と疑いの目で見られてしまいました。  学生のころ、お金に余裕があるときに250円という当時はやたら高かったLARK(赤いパッケージ)を買ってなんとなくほくそえんでいたことを覚えているのですが、私の記憶は間違いでしょうか?  明日の朝には職場のみんなに報告したいので、誰か覚えている方がいましたら教えてください。

みんなの回答

  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.2

そう、確か20年より少し前は290円だったか280円だったかで、国産タバコが200円をきっていたような記憶がありますね。丁度国鉄がJRになるぐらいだったでしょうか、260円になったような覚えがあります。 そうそう、私はロングを吸うので、当時普通サイズの250円より10円高かったのは覚えています。それで、関税が下がったんだか何かとタバコ増税か何かで標準サイズは250円のまま、私の吸っているロングだけ10円下がって250円になって得した気になった覚えがありますね。そのころはキャビンも220円か230円ぐらいで大差なくなったような・・・ 見栄じゃなくて好きでLARKを吸っている自分にとってはとてもお得な時代が20年ぐらい前にあったように記憶しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kabasan
  • ベストアンサー率44% (264/588)
回答No.1

私の吸っているタバコもLARKと同じ洋モクであるため20年前と同じ金額です。 途中、関税の減税で値下がりしましたけど、その後別の値上がりで同じ値段になりましたよ。

kazu914
質問者

お礼

 途中で下がりましたか? それは覚えていませんでした。でも確かに20年前も250円だったということですよね。  ありがとうございました。スッキリしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外のたばこは安い!?

    海外のたばこは安い!? 海外へ行くとたばこの安さが目に付きます 日本でいまひと箱300円のマイルドセブンは海外へ行くとその値段は 60THB,13HK$,90Pなど様々です パッケージも変わったパッケージを揃えていますし 値上げも控えているし うまい利用方法はないものでしょうか

  • たばこ値上がり…喫煙夫をもつ奥様へ

    たばこ値上がり…喫煙夫をもつ奥様へ 10月1日よりタバコが値上げされますよね。 タバコ代はおこずかいから捻出していると思いますが、 9月中に買い溜めしますか? 同棲中の彼が喫煙者です。(1日1箱ちょっと) 彼はコンビニでペットボトルを買ったり、WAXや汗拭きシートを買ったりします。 (ドラックストアーなどで買う節約はしない) 生活費以外は自由なので基本どこで何を買ってもいいのだけど 私からしたら“もったいない”です。 細々言うのもイヤなので本人に任せていますが、 10月からのたばこ値上げには悩んでおります。 私が買い溜めして、私から320円で売るべきか… (買い溜めるとしたら何カートン?) 440円で今まで通り買わせるべきか。 彼に相談したら『別にいいよ』『どうせ440円なんだから』と。 しかし、1箱100円以上の値上げを黙って見過ごすのもどうかと思います。 喫煙夫の奥様はどうされますか?本人に任せますか? ※禁煙は考えておりません。  なので禁煙を勧めるという回答はご遠慮下さい。

  • 今回のタバコ増税はいつから増税されたのか?

    こん**は、皆さんよろしくお願いします。 7月1日より増税=値上げですが、いつから上がったんでしょうか? 例えば・・・タバコを買おうとレジに持って行き、レジを打つ直前に00:00になったときは値上げ前ですか?(渡した時は00:00前です) 20年近く前ですが、地方税が4月1日より値上げされたとき、ホテル・飲食店の宿泊費は、3月31日に(レジに伝票を出したとか)支払う時は増税前、4月1日以降に支払うときは増税後の計算をするとなっていました。 (今はやめましたが、当時旅館を経営していました) その時を思い出し、今回はどうなのか・・・くだらないことを疑問に思いました。 こんな質問にお答え願える、寛容な回答者が沢山いるように願っております。

  • たばこの値上げ

    私は、たばこは吸いますが、それほど吸いません。 一日に、10本くらいです。 今、たばこの値上げが掲げられていますが、どうして上げるのでしょう? たばこは、国で生産していますか? たばこの葉は、国で作っていますか? たばこの葉は、ちゃんと作る農家があるのです。 国会議員が栽培しているのではありませんね 以前は、「日本専売公社」このように言われていました。 しかし、政府は、民間にしたのです。 今は、日本たばこ産業 国の管轄から離れたわけです。 税金には関係ないはずですよね? そのうち、JRもですか?w 日本の政府は、勝手過ぎませんかね? 国会議員の数が、多すぎるんですよ。 1000人近くいるじゃないですか? 全員、毎日汗水たらして、仕事していますか? 労働していますか?

  • タバコを 大幅値上げ にしませんか?

    煙草が、誰にでも買える値段に問題があると思いませんか? せめて 1箱1500円 以上になれば、経済的に余裕のある方が 趣味として、書斎等で一服を楽しむのではないでしょうか? 経済的に余裕のない方は、噛みタバコのような煙の出ないモノを 利用出来るように、各々政府に訴えるべきだと思います。 嫌煙者の方で、 たばこの大幅値上げ に賛同頂ける方は、 ネット署名もできます。  ※暗号化通信で安全です。 https://sv116.xserver.jp/~nosmoke/nosmoke.xsrv.jp/signature.php 煙草の値段、安過ぎませんか?

  • アホ丸出し【タバコ千円論】

    笹川氏の煙草1000円論が某オピニオン雑誌に掲載されたことで、煙草値上げへの動きが加速しているようです。 笹川氏の論旨は 「1箱千円にすれば9兆5千億円の税収増が見込め、 仮に消費量が3分の1になっても3兆円超の税収増が見込める。 社会保障の財源として、消費税より先に議論すべきだ。 千円になれば多くの人が喫煙をやめるので、 健康被害が減って国民医療費を抑えられる。 未成年の喫煙抑制や防火にも役立つ」 ということなのですが まず、計算がおかしいです。 現在たばこ1箱300円としてそのうち約180円が税金です。一箱千円になれば880円が税金になるわけで約4.9倍の税収増となります。現在2兆4千億の税収があるので2.4*4.9-2.4=9兆5千億円の税収増が見込めるというのは正しいです。が、消費量が1/3になると2.4*4.9/3-2.4=1兆5千億の税増収のはずで3兆円超の税収増というのは間違いです。誤差が1兆5千億円。。。計算間違いをするにも程があります。 また消費量が1/3になるという部分は、この論でもっとも大事な箇所であるにもかかわらず1/3の根拠がまったく述べられていません。 ちなみにファイザー製薬が喫煙者に対して行ったアンケートで、タバコ千円になったら禁煙するかどうか、の問いに対し79%が禁煙すると答えています。つまり1/3ではなく1/5です。さらに、吸い続けるという人も一箱千円では今まで通りのペースで吸うとは考えにくく、本数を半分に減らすと考えれば、消費量は1/10になります。 これで試算すると、4.9*2.4/10-2.4=1兆2千億の税収減です。 これでは社会保障費の財源になるなどとは夢のまた夢で、逆に社会保障費を圧迫しかねません。代わりの財源を捜すなら間違いなく消費税UPでしょう。 減収した場合、笹川氏が責任をとって赤字分を補填してくれるというなら話は別ですが。 さらに、消費量が確実に落ちるのにJTや小売店がこのまま黙って見過ごすとは思えません。当然自分達の取り分の増額を求めるでしょう。国の税収が4.9倍なので小売側の取り分も4.9倍にしようとすると一箱1500円になります。ますます消費量が落ち、赤字額が増えてさらに社会保障費が圧迫されることになります。 現在、医療費削減の為の高齢者医療改革がこれだけ大ヒンシュクを買っているのに、さらに巨額の医療費を削らなければならないなんて、一体どうすればよいのでしょう。 また、健康被害が減ると国民医療費を抑えられるのでしょうか。 健康被害が減り、寿命が延び、老人が増えれば、逆に医療費は増大するはずです。長く生きていればそれだけ病院に行く機会が増えますので。 医療費増大問題を持ち出して云々言うのであれば、国民に早死にしてもらう方策を考えなければなりません。例えばタバコ一箱200円に戻し、国民に喫煙を推奨するとか。 と、突っ込みどころが満載の笹川氏のタバコ1000円論ですが、このような暴論を通り越したアホ丸出し論に、世論や国会が動かされていることについて、皆さんはどう思われますか?

  • コンビニでタバコを買うときの支払い。

    コンビニでタバコを買うときの支払い。 お世話になっております。 最近、コンビニに「タバコ販売予約受付中!」と大々的にやっています。 普段はタスポで買っているのでコンビニで買うことがなかったのですが、 10月の値上げを前にまとめ買いしようという気になりました。 (やめる気はありません、やめたいですが) よく行くサークルKサンクスがあるのですが、支払いに「iD」が使えます。 10カートンくらい(3万円)買っておこうと思ってますが、そもそもタバコの 支払いに「iD」は使えるのでしょうか? 使えるとしても、一回の買い物に値段上限があるとかあるのでしょうか? (クオカードで買えなかった記憶があるので嫌な予感がしてます) ※コンビニによって違う!などの情報もありましたらお願いします。

  • ある店のレジをしていたのですが、ミスによる釣銭の渡し間違いを何度もして

    ある店のレジをしていたのですが、ミスによる釣銭の渡し間違いを何度もしてしまい、レジ金を盗んでいるとの疑いをかけられ、チーフを筆頭に店の半数の人間(特にレジ仲間は全員)から、何ヶ月もの間、監視されつづけ、ひどい嫌がらせ、モラル・ハラスメントを受け続けてきました。 ですが、私は1円たりとも盗んでなどいません。 それでも、証拠がないので証明することができません。 釣銭間違いをしたのは私だけではありません。 皆それぞれにミスを何度もしています。 仮に、他の人が私の入ったレジからお金を盗んでいたとしても、同じく証拠はありません。 誰が盗ったとも盗っていないとも、証明することは完全にできないのです。 必死にがんばってミスをなくしても、「疑われたからやばいと思ってやめたんだろう」と思われています。 悔しくて悲しくてたまりません。 仕事仲間は皆疑っているので相談できる相手もおらず、あまりの決め付けの疑いの視線のひどさに耐えられず、また、理不尽さに怒りを感じます。 どんなに一生懸命やっても、疑いが消えることはないんだと思った時、絶望的な気持ちになり、気力を失って仕事を辞めましたが、辞める時に「疑っていたんでしょう」と言いました。 もちろん完全否定されましたが、私からそういう話を持ち出したので、チーフは私がついに耐えられなくなってボロを出して自分からしゃべり始めたと思い込んでいる風で笑みを浮かべて余裕で聞いていました。 被害妄想と一蹴され、「やってる人間は見ていればいつか必ずぼろを出す」とチーフは言いました。 許せません。 悔しくて悔しくてたまりません。 私は絶対にやっていないのです。 ミスはしましたが、盗みなどしていないことだけは本当に本当に真実です。 信じてもらう方法はないのでしょうか? 訴えられるなら訴えたいです。 信じて欲しいだけなのです。 やめてからも職場で受けたモラハラ、かけられた疑いが頭を巡り続け、悔しくて神経過敏になっているのか、いらいらと落ち着かず、まともに眠れない日々が続いています。 何をしていてもそれが浮かんできて、手につきません。 もう一度職場に最後の手続きに行く日があるのですが、その時にもはっきり「やっていない」と言ってくるつもりです。 でも、しっかり主張できるか不安です。 向こうの誘導尋問に乗せられやすい、口下手さがあるので、今までにも自分が不利になるような発言をしていたことがあります。 今は精神的にまいってしまっていて・・・ 本当にやっていないのだから、どうしてもそれだけは信じてもらいたいのですが、どう言えばいいのでしょうか。 証拠がなければ、やはりどうすることもできないでしょうか。 つらいです。

  • 低スペック精神障害者が時給1100円は恵まれてる?

    低スペックな精神障害者です。 障害者雇用の簡単な事務職で時給1100円の時給をいただいてます。 簡単な軽作業や事務補助の仕事で 時給が1100円です。 今まで、普通のアルバイトをして働いてきたのですが、 時代もありましたが、時給は今と同じぐらいか低いぐらいが多かったです。 コンビニとか厨房作業とか工場作業員とか日雇い引っ越し作業員とか 配送所荷分け作業員とかいろいろやりましたが 体力的にきつかったり社員や職場の同僚のあたりが強いところも 多かったです。 それに比べると、仕事内容と仕事環境が非常に楽で ノープレッシャーで働けているのですが、 この時給は奇跡的なものでしょうか?('◇')ゞ 自分は今まで、寝ないで働いたり倒れる寸前まで働くような仕事もしてきたのでカルチャーショックを受けています また、デスクとかに貴重品を置いたり、高価なものを置いたりしても なくなる心配がないというのも当たり前ですが、ほっとしています。 今までの経験だと、モノがなくなった壊されたとか民度や治安が悪い職場もあったのですが、 今の職場は民度や治安が非常にいいです。 金持ち喧嘩せずというのは本当ですね? 余裕のある人はやはり余裕があるので人にとやかく言わないものですね? この環境で1100円もらえるのは非常に恵まれているきもするのですが、 これからこういう障害者雇用の職場は増えるのでしょうか? 昨今のニュースでは、就労A型で障害者を雇って助成金をとるだけ取って制度が変わったら全員首にしたとかそういうニュースもありますが、 誠実に障害者雇用に取り組んでいるホワイト企業もおおいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。(*´ω`*)

  • 政府は喫煙者に謝罪と補償をすべき

    水俣病、公害、エイズ、B,C型肝炎・・など被害者に補償をしてきました。 タバコは有害で肺がんになったりそれで死んだ人もいるそうです。 政府はタバコを製造販売し国民をニコチン中毒にしてきました。 それだけでも厚生省の責任は免れないと思います。 小宮山とか言う変な女は問題山積の厚労省にあってヒステリックにタバコの値上げばかり言ってます。 「値上げをすればお前ら貧乏人は手が届かないだろう・・」とニヤニヤしながら上から目線です。 蜘蛛の糸とかいう逸話を思い浮かべます。 吸いたいだろう・・でも・・金ないだろう・・もっとあげてやろうか・・ 海江田、野田などそうそうたる金持ちはタバコがいくらになっても痛くはありません。 一方貧乏人はニコチン中毒なので食費を切り詰めてタバコ代に充てなければならず益々健康を害します。 このような二次的な健康被害を含め、過去政府が巨額の広告費を支出してタバコを宣伝し、タバコも酒も飲まない若者は異端児のように扱ってきた。 少なくとも政府はタバコを奨励してきたのは事実です。 最初からなければ吸わない国民が十分ニコチン依存症か中毒になった頃合いを見計らって値上げだとか喫煙者イジメをする。 いじめられてまるで犯罪者のように扱われている喫煙者のやり場のない苦しみはいかばかりか。 小宮山大臣が最初にすべきは謝罪ではないでしょうか。 そして補償額は喫煙者一箱について700円くらいがいいのではないでしょうか。 私の意見どこか間違っているでしょうか? *喫煙者は吸わない選択もあり、自分の意志で吸い始めたのだから保証の必要なし・・よく言われることですがしっかりと間違いです長くなるので論拠はいいませんが・・

専門家に質問してみよう