• 締切済み

F1

F1好きの方にとっての、 F1の魅力ってなんですか?? 私の父親はF1が大好きで、 テレビでやっている時は いつも、かじりついて見ています。 魅力がわからない私にとっては 「迫力」や「走り方」が面白いのかなぁぁ?? って思ってますが。

みんなの回答

noname#4164
noname#4164
回答No.6

F1の魅力 いろいろあると思いますが 私の場合はサウンドです 一度生で観戦して体感しないと分からないと思いますが 車(機械)から発しているとは思えない大きな音がします ロックのコンサートみたいに(それ以上に)大きな音で 鳥肌が立つ位にゾクゾクとしますよ。 生で観戦する機会があれば、興味の無い人でも少しは F1(モータースポーツ)の魅力が分かると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160975
noname#160975
回答No.5

魅力ですか?うーんそりゃこれ以上ないというくらいの世界の最高のマシンとドライバーでレースをするのですから、自然に惹きつけられます。F1ドライバーのライセンスは国内C,B,A、国際C、B、Aとラックアップし、最後にスーパーライセンスとなります。このスーパーライセンスを持っている世界で26人しかF1に乗れないわけです。 他のレースのルマンやインディはスーパーライセンスでなくて国際A級で乗れます。 またマシンもメーカーが技術の総意を集めた究極のマシンです。 車を運転するものなら、そのマシンとドライバーの技術の高さに関心してやまないことでしょう。 まあ人間の興味は自然に沸くものですから、興味がない人にはやはりわかりにくいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gatari
  • ベストアンサー率70% (35/50)
回答No.4

F1大好きです。 毎レース予選、決勝とも欠かさず見ています。 その為にCS放送にも加入しました。 そんな私も昔はF1の何処が面白いのかさっぱり判りませんでした。 喧しい音を発しながら同じ処をぐるぐる回っているだけと思っていました。 そんな私がF1を見るようになったのは、あるきっかけでF1のルールを知ってからです。 F1もスポーツですので他のスポーツと同じようにルールがあります。 前の車を抜く時、逆に抜かれる時、ピットインする時等、色々とルールがあります。 F1以外のスポーツでも言える事ですがルールを知らないと見ていても面白味に欠けると思います。 ルールが分かってくると段々チームごとの戦略が理解できるようになってきます。 すると今まで同じにしか見えなかったチーム、マシン、ドライバーがすごく個性的に見えるようになり、好きなチームやドライバーも出来てくるとおもいます。 私を一段とF1にのめり込ます原因になったのがF1のゲームでした。 ご存知の様に野球やサッカーと違ってF1は誰でも手軽に出来るスポーツではありません。 そのF1を擬似体験させてくれるのがゲームでした。 ゲームをやる事によりTVで実況解説されている事が凄く良く理解できるようになり、また世界各地のコースレイアウトを覚えるのにも役立ちました。 今やF1は二週間に一度やってくる至福の時です。 その様な私にとってF1の魅力はF1に関する事全てです。 私事を長々と失礼いたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

好きなドライバーかチームを持つと見る目が変わります。 同じところをグルグル回ってるだけと言われますが、その為に抜く場所と言うところが決まってきます。 後ろの車が追いついて来てその場所に来た時、内側からズバっと抜いて行く所なんかを見るとだんだんハマっていきます^^ それが好きなドライバーなんかだともうめちゃくちゃ応援しますね。 前はエンジンの形が3種類ぐらいあって(V8・V10・V12)それぞれの持ち味がありました。直線が早かったりコーナーが早かったり、そう言うところも分かっちゃうとまた更に面白かったですね。 一緒にそんな解説をしてくれる人と見るともっと分かりやすくて良いんですけど・・ でも最近は給油が出来るようになって、ピットに入る駆け引きが重要になっているようです。 その為、順位が目まぐるしく入れ替わってしまって分かり辛いものになってると思います。 私は1986年頃に魅了されました。その頃は中島悟さんと言う日本人ドライバーがロータスホンダと言うチームに居ました。日本人ドライバーが日本製のエンジンに乗ると言う快挙でした。もう応援せずには居られない状況でした。その時と比べるとちょっと物足りないと思う今日この頃です・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#199778
noname#199778
回答No.2

F1、結構好きです。 人によって魅力を感じる点は様々かとは思いますが、私にとってF1の魅力は、駆け引きにあると思います。 ここで抑えれば抜かれないとか、ここで詰めないと置いていかれるとか、そういう意図が見え隠れするドライバー同士のギリギリの駆け引きを見るのが好きです。 それと、やっぱり速さでしょうか。 とはいっても、最高速がどれだけとかいう意味ではなく、一周のラップタイムでみたトータルの速さですが。 速いラップを記録するドライバーの車の軌跡は、とても綺麗な曲線で、見ていて芸術的に思えるときもあります。 私はそういうところに魅力を感じます。 参考になれば…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ducati
  • ベストアンサー率29% (308/1062)
回答No.1

そもそも車やレースに興味ない人にしてみたら わからないと思いますよ。 私も恋愛ドラマとか興味ないですから なんであーいうドラマ見るのかわからないのと 同じだと思います。 (恋愛物ってくっつくか別れるかどっちかの結末しか ないし、人事なのでどーでもいい・・) F1の魅力といっても人それぞれ違うと思いますよ。 スピード感がいい人、あの独特の音がいい人、 個人的に好きなレーサー、チームがある・・・ その他色々です。 私は今はほとんど見ませんが、昔のセナ、プロスト 時代はくぎづけで見てましたね。 私はあの2人の強烈なバトルが好きでした。 今のF1はドライバーやマシンの速さというより ピットタイムや作戦によるところが大きくて 面白くないです。 抜きつ抜かれつのデッドヒートって車レースで はなかなか見ることできないんですよね。 抜くポイントもほとんど決まっちゃうし。 そんな理由で今は2輪レース専門です。 2輪は1コーナーで入れ替わったりラインがクロス したり、人が空中飛んだり面白いこといっぱいです。 良かったらご覧になってみては? 日曜の夜中に日テレ系でやってます。 (地域によっては違うかも。毎週じゃないです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • F1ってどこが面白いんでしょうか

    F1を卑下するわけではありません。ただ高校の時くらいにセナが活躍していてたまにF1をテレビで見ていたんですが、どうも何が面白いのかわかりませんでした。今もそんなに面白いとは思いません。実際間近で見ればど迫力で一気にファンになってしまうかもしれませんが・・・WRCを見ていた方がグラベルあり、ターマックあり、派手な転倒などがありと見ていて楽しいです。F1が好きな方、どのへんが魅力か教えてください!

  • F1

    F1の魅力とは何だと思いますか?

  • F1の魅力について

    現在、F1のファンでいらっしゃる方に質問です。 あなたが思うF1の魅力はなんですか? 皆様がどのような点に注目をして見ていらっしゃるのか 教えていただき、よりレースを楽しみたいと思ってます!

  • F1タイム計測について

    いつもF1のテレビ中継を見ていて、どうやってタイム計測しているのか不思議でなりません。シャーシに発信機か何か積んでいるのでしょうか。お分かりになる方、よろしくお願い致します。

  • F1が好きですか?

    F1が好きですか? テレビでレースを見ますか? 性別も書いてくれると助かります。 好きな方は見所、面白さ、など教えて下さい。 お願いします。

  • F1とフォーミュラニッポン

    F1とフォーミュラニッポン 先日鈴鹿でF1観戦したのですが、来月のフォーミュラニッポンも観戦したいと考えています。 F1観戦は私自身5回ほど経験しています。F1以外では、ポルシェ、FCJ、SUPER GTを 観ましたが、F1と比べてしまい迫力不足です。やはりフォーミュラニッポンとF1とでは迫力が違いますか?音の違いは感じられますか? マシンスペック、ラップタイムから想像するには、F1下位チームより少し遅い程度みたいなので、そこそこ楽しめるのではないかと思っています。あの爆音は何度観ても感動的です。 F1のトップドライバーがフォーミュラニッポン最速マシン(鈴鹿セッティング)に乗って山本左近(モナコセッティングのスパニア・レーシング)が鈴鹿サーキット53週で対決したらどうなりますか?遅いとはいえ、やはりF1有利ですか?

  • 薄型液晶テレビの32型と37型だと迫力が全然違いますか?来月ボーナスで

    薄型液晶テレビの32型と37型だと迫力が全然違いますか?来月ボーナスで購入を考えてます。八畳のワンルームなんで狭い部屋に37型は大きすぎるんじゃないかと思いつつ、デカさに魅力も感じます。 迷ってるので買った方の意見きかせて下さい。

  • 1Fで録画したものを2Fで見れるようにするには?

    何を買ったらいいのか迷ってしまっているのでどなたか教えてください。 新築用にテレビ等を購入したいのですが。 ・1F用に46型か50型くらい。 ・2F寝室用に30型くらい。 ・レコーダーも購入予定。 ・1Fで録画したものを2Fでも見たい。2Fはスペースがないのでテレビのみにしたい。出来れば2FでもレンタルしたDVD等を見たい。 ・夫婦+小さな子供2人。 ・全部屋LAN配線整備済み。 ・なるべく安くかしこくそろえたいです。 ・メーカーにはこだわりません。 以上の条件で、おすすめのテレビ2台+レコーダーを教えてください。 ちなみに2010年2月中旬~下旬には全部そろえたいです。

  • F1とラリー

    日本ではF1がテレビ中継もされますし、よく番組でも取り上げ られますが(今日のジャンクスポーツみたいに)ラリーって まず取り上げられませんよね。 ラリージャパンの時は、地元の新聞で紹介されていましたが テレビのニュースでは取り上げられているのを見たことがありません。 わたしは一昨年ラリージャパンで初めて選手や車を見てめっちゃ 格好良くて大好きになったのですが、F1は度々テレビで見るものの いままで興味を持ったことがありません。 多分、ラリーが身近な車で走っているのに対してF1が 別次元の車というか・・・車って感じがしないから興味がないと 思うのです。 ラリーと比べてF1が圧倒的に人気があるのって日本だけの話 なのですか? それとも世界的にF1の方が人気なのでしょうか? 選手は格好いい人も多いし、もっと人気が出ても良いと 思うんですけどね^^;

  • BMW F650GSとF800GSで迷ってます

    当方、47才のリターンライダー(になろうとしている)者ですが。 BMW F650GS(中古)とF800GS(新車)(両方ツインエンジン)で悩んでいます。主に通勤、たまにツーリングでオフは林道をトレースする位、体格(170センチ)で、使い方や、金銭的に考えるとF650GSが良いかなと思っていますが、オフ性能重視のF800GSも気になり出してます。以前は、XR600・XLR250BAJYAでロングツーリングしてましたがXR600の方が気に入ってました。・F650GSは、跨っただけですが、気負いなく乗れそう)・F800GSは中古も無く金銭的にもオーバーで、取り回しが気になりますが、迫力がありドキドキしてます。優柔不断で選びきれないので、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVのBIOS起動方法は、電源を入れた直後にF2キーを押します。するとP/SがONになり、画面にpassワード入力表示が現れます。
  • passワードの確認方法は、BIOS起動時に画面に表示されるpassワード入力表示の下に「Is not known(不明)」と表示されています。つまり、passワードは現在不明の状態です。
  • passワードを確認するには、富士通のサポートに問い合わせるか、パソコンを買ったショップに相談することをおすすめします。
回答を見る

専門家に質問してみよう