• 締切済み

大学の入試について

大学の入試について 来年度2年になります まだ大学入試の話などされてないんですが行きたい大学がありますがどの科目勉強すればいいかわかりません 入試制度もわかりません 先生に聞くと来年度早々に説明会があるそうですが今知りたいと思って質問させていただきます 関西大学政策創造学部の入試科目を前期・一般・後期などパターンで一覧にしていただけると嬉しいです よろしくお願いします

みんなの回答

  • katsupoco
  • ベストアンサー率28% (39/138)
回答No.3

赤本(過去問)やればわかるのでは? オープンキャンパスに行くのもいいかも。 目標早く決めるのはいいけど、どこに行きたいよりも何を勉強したいが優先です。 無論関大は良い学校だけど。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.2

来年の入試科目は、ほとんどの大学で6月以降に公表されます。それまでは、制度が変わる可能性があります。 ただ、メジャーな大学は早めに変更点を公表することも多いので、まずは、関西大学のサイトを確認されることをオススメします。 あと、入試についての一般的な話は、東進ハイスクールや旺文社、ベネッセなどのサイトに詳しくあるので、見られてみては?

noname#111034
noname#111034
回答No.1

募集人員,入試科目,入試日程などについては,大学が発表する「募集要項」を見るというのが常套手段です。ウェブでも公開されており,たとえば下記のようなページがあります。一覧表は自分で作れば勉強になるでしょうが,万一にも「募集要項」を自分勝手に読み間違えていると取り返しがつきませんから,高校の進路背指導の先生にも確認したほうがいいと思います。

参考URL:
http://www.nyusi.kansai-u.ac.jp/admission/general_center/first.html
taikikenna
質問者

お礼

ありがとうございます 進路指導の先生が誰なのか・・ 担任の先生は4月に説明されるので待ってくれとのことです

関連するQ&A

  • 大学入試について教えて下さい!

    大学入試について教えて下さい! 私が受けたい大学は、前期試験と後期試験の出願期間が同じなんですが、これは普通なんですか?! 前期が受からなくて、後期を出願するというような感じだと思っていたんですが.... 同じ大学に前期と後期どちらも同時に出願は出来ないんでしょうか?(T_T) どうか至急教えて下さい。

  • 入試制度について

    今年の4月から大学受験生になるものです。 第一志望の大学は決まっているのですが 公立なので滑り止めもするのでいろいろと学校を調べているところです。 それで、始めに偏差値、入試科目をみるのですが 私立ではセンター利用や推薦など、種類が豊富すぎてよく分かりません。 なので一般的な入試制度を教えて欲しいです。 国公立ではまずセンター試験を受けてその結果をもって前期入試にいくのでしょうか。 それでもし滑れば同じセンターの結果を後期入試にもっていって合格すれば個別試験を受けられるのでしょうか。 学校の先生に聞けばいいんでしょうが、なかなか機会がつかめなくて… 志望大としては 大阪府立大学の看護学科とセンター利用の私立大です。

  • 国公立大学入試

    国公立大学の入試で、もし前期が受かっていたら中期・後期は受けられない、もしくは受けると中期・後期の合否に関わらず前期の合格は取り消されるということはあるのでしょうか? そのようなことをいう人がいたので気になります。

  • 大学入試について

    私は高一で、東京外国語大学への進学を考えています。 入試情報を見たところ、前期と後期に別れて受験する事を知りました。 前期に合格し、入学届けを提出したら、 後期の合格は取り消されるということも初めて知りました。 ということは、前期しかその大学へ通う事ができないのですか? 一年を通して通う事は不可能なのですか? 自分で調べてもよくわからなかったので、どなたかご教授ください。 どうかよろしくお願い致します。<m(_ _)m> <m(_ _)m>

  • 大学受験

    現在高校3年になる受験生です。 そろそろ志望大を決め、受験に向けて科目を絞って勉強していきたいのですが、入試制度がいまいちわかりません。 センターとか、一般入試とか、話を聞いたり、調べてみてもいまいちピンときません;; 一応近畿大学の経済、経営あたりを狙っているのですが、 入試要項を見て、一般入試をみても │前期(A日程)│前期(B日程)│PC方式(前期)│後期│PC方式(後期)│ と分かれていて、 センター入試を見ても│C方式(前期・中期)│C方式(後期)│と、 中を見ても、書いてある教科全てを受けるのか、はたまたうちの1つを受けるのか、なかなか理解できません; どなたか、参考資料、アドバイスなどを頂けないでしょうか;-;

  • 国公立大学の入試について

    自分の大学受験から20年ぐらい経つ者です。 ちょっと興味があるので質問です。 国公立大学ではそれぞれの大学で前期日程と後期日程に分けて入試を行っているようですが、 同じ大学の前期と後期の両方を受験することはできるのでしょうか。 たとえば、どうしても東大の理科III類を受けたい受験生が、 前期の試験が不合格で、後期の試験を受けるとか。

  • 大学入試の後期について

    今年、大学入試をうけるものです。 前期試験と後期試験を受けるのですが、 前期 試験日2/25  発表3/6  入学手続3/14・15 後期 試験日3/12 となってるのですが、前期の結果を保留しつつ後期を受けて、手応えで判断してどっちにするか選んで良いということでしょうか?

  • 大学入試について

    大学(偏差値50)受験についてなんですけど、前期と後期と3月の入試では問題の難易度はどれくらい差があるのでしょうか?

  • 前期入試と後期入試

    前期入試と後期入試で前期入試で国立大学や私立大学の受験をしてここに失敗した後、後期入試で再び国立大学を受験することは可能でしょうか? 大変わかりにくい質問で申し訳ありませんが知り合いから後期入試で国立を受験した人は通常は前期入試では私立は受験しないものという話を聞いてとても混乱しています 宜しく御願い致します

  • 国立医大入試で推薦と一般入試の大学が違うと?

    国立医大を受験する予定です。 推薦入試と一般入試で受験する大学が違うのは、 推薦入試を受ける大学の印象が悪くなり、不利になるのでしょうか? センター試験は得意なので、推薦がもらえれば地域枠を利用し 地元を受験するつもりですが、 二次試験が苦手なので、一般入試(前期、後期)では地方大学を考えています。 ちなみに高校の先生からは 「推薦をしてもらうからには、推薦、前期、後期と同じ大学を受けるのが礼儀。 受験生の強い志望意思も表し印象も良いはず。」と言われました。 ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。