• ベストアンサー

DVDのディスク(メディア?)の種類について教えてください。

OKWavexの回答

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.3

>DVD-RやDVD+Rがありますが「-」と「+」では何が違うのですか? >「DL」と書いてあるのもありますが、書いてないものとの違いは何ですか? 「-」と「+」は仕様が異なる、違う種類のディスクです。 「DL」とは2層媒体のことで、2倍近い容量を持ちます。 使用するためには、対応しているDVDドライブが必要です。 >「データ用」と書いてあるものは映像を入れると支障はありますか? コピー制限付きのデジタル放送等はDVDへの記録方式がCPRM対応のVR方式に限定されているため、CPRM非対応の「データ用」媒体には録画できません。 アナログ放送等のコピー制限のないものなら「データ用」でも録画可能です。 >あと、海外で製造されたものはエラーがでるということを聞いたのですが、 >どうして同じディスクでそういうことがでてくるのですか? 製造工場の技術・品質管理能力レベルの差です。 高い技術で高品質のものを生産すれば製造コストが高くなるので、品質を落としてもより安価な製品提供を追及している様なところで生産しているということです。

sweet1000r
質問者

お礼

ありがとうございます。 詳しい説明で分かりやすかったです。

関連するQ&A

  • DVDメディアの種類

    DVD+R、DVD-R、DVD+R DL、DVD-R DLなど種類がありますが、 +と-は何が違うのですか? 長時間高画質で録画できると思いDVD-R DLを買ってしまいました。DVD-RとDVD+R DLを使ったことがあるのですが、そのデッキやPCではDVD+RやDVD-R DLは使えないのですか? よろしくお願いします。

  • DVDメディアの種類について

    DVD-RWの種類で質問なんですが、CPRM対応ディスクにパソコンから写真データを焼いても問題ないものなのでしょうか? よくデータ用、映像用と分かれていますが違いがわかりません。

  • DVDの焼き方、種類について

    DVDに映像用とデータ用の2種類があるんですが、映像用はパソコンでは再生できないなど、またその逆などと、違いがあるんですか? CDにも2種類あったんですが。 また、パソコンに記録してあるデータ(動画)をDVDーR DVD-RWに焼いたとき、他のDVDプレーヤー(DVD-R DVD-RW対応機)で再生できるんですか?  もしかしたら、最初に述べたDVDの種類にも関係あるんでしょうか?? できないとしたら、どのようにすればいいんでしょうか?できたら、その方法も詳しく教えてください。。

  • DVDメディアの種類

    今日DVDを書き込むドライブが欲しいと思い店頭に行きました。対応メディアで、DVD-RやDVD-RAMなどと言った、ことが書かれてありそれぞれの違いがわかりません。私的にはDVDに書きこめれればそれだけでいいです。そして、繰り返し書き込みは、必要ないけれど中にはするだろうと思います。 その場合のおすすめというものがあれば教えて欲しいです。「-」と「+」があるけどどういった違いがありますか?「RAM]と「ROM」の違いも。過去にこの質問があるかもしれませんが、沢山あり探すのが面倒なので質問しました。  またドライブに、4倍速から8倍速と言った速さが出てましたが、8倍速はどのくらいの速さですか?12倍速が、遅くもなく早くもなく普通と言った感じだと思うのですがまだ出ていないですよね?(CD-Rのほうにはあったのですが。。)

  • データーディスクのDVD-R DL(8.5GB)をDVD+R DL(8

    データーディスクのDVD-R DL(8.5GB)をDVD+R DL(8.5GB)にコピーしたいのですが、コピーするメディアが異なるため通常の設定では出来ないようです。どなたか方法ご教示ください。 DVD-R DL ⇒ DVD+R DLにしたい 昨日、neroにてコピーしたDVD-R DLのデーターディスクをDVD+R DLにコピーしようとしたところ、書込み作業の読み込み完了後にDVD+R DLメディアを挿入すると排出され、DVD-R DLでないと受付できないようなメッセージが出ます。 検索で「DVD-R DLをDVD+R DLにコピー」とかで検索しても情報出てこないため、お解かりになる方お願い致します。 (異なった媒体にコピーする DVD-R DL ⇒ DVD+R DL )

  • DVDメディアの映像用とデータ用の違い

    同じDVDメディアでも「映像用」「データ用」の2種類がありますが、どんな違いがあるのでしょうか。 初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

  • DVDメディアについて。

    初歩的な質問ですが、DVDメディアで(PCデータ用)と(映像用)2種類。市販のDVDレコーダーで(PCデータ用)は使えないのでしょうか。お願いします。

  • DVDメディアについて

    数十枚セットで買った太陽誘電のDVD-Rがあるんですが なぜかこの間書き込もうとしても読み込みできず書き込みできないメディアがありました。 他のメディア(同じ商品)使ったら書き込めました。 こういったことはあるんでしょうか? もう一点 DVD-Rに映像を書き込んだのに数日して再生しようとしたらデータが消えてました。 こういうこともあるんでしょうか? DVDRAM、DVDRWは高くて買えませんので こっちを使うようにってのは無しでお願いします。

  • DVDメディアに何が起きたのか?

    DVDレコーダーで、時々エラーが発生した後DVDメディアが使用不能になります。 そのとき、DVDメディアに何が起こっているのか、教えて下さい。 これまでの事例としては、 DVD-RAMを編集中に突如「エラーが発生しました」と表示され、それ以降は何の操作を行っても「再生できないディスクです」と表示されるばかりで、それまでの録画内容を再生することすらできなくなってしまったり、 まだ1時間以上録画時間が残っているDVD-Rに録画を開始したところエラーで停止し、それ以降はそれまでの録画内容の再生はできるものの、「録画できないディスクです」と表示されて録画残時間がゼロになってしまったり、 といったものがあります。 DVDレコーダーは国産品で、メディアもそのメーカーのものを使っているため、粗悪メディアや相性起因ではないと言って良いと思います。 前者のDVD-RAMでは、エラー後に記録面に1mmくらいの幅で色の濃い線(同心円)ができており、フォーマットしたらまた使えるようになって線も消えました。 この線が、悪さをしていたような気がします。 記録されている映像の全部が破壊されているとも思えないのに、完全に使用不能になってしまうのは、やりきれないものがあります。 恐らく、高い費用をかければ、そのデータの一部を失うにしても大部分を取り戻すことができるのでしょうが、そこまでしようとは思いません。 このようなDVDレコーダーのエラーが原因でDVDメディアがダメージを受けたとき、DVDメディアには何が起こってしまうのかを知りたいのです。 できれば、防止する方法と、小手先で復活させられる方法を・・。

  • DVD-Rメディアの種類について

    DVD-Rメディア(新品)をもらったのですが、パソコンで書き込むことができません。 ・FUJIFILM「1回録画用」と表示しています。 ・書き込み面をみると、最内周から5mmくらいの所に、円状に線が入っています。(新品のディスクでも) (書き込みできるメディアには、こんな線は入っていません) 1.なぜ書き込めないのでしょうか? 2.このメディアは、どういう種類ですか? 3.パソコンで書き込みできるようにするにはどうすればいいですか?