• ベストアンサー

うつ病…休職…復職そして退職へ…

こちらのカテゴリで何度もお世話になってます。今回もよろしくお願いします。 今までのことを端的にまとめますと、まず去年の10月に職場の上司によるストレスと会社からの過労で軽いうつ病になりました。 1週間で復帰。会社にはうつ病とその原因を打ち明けましたが、改善されず今年1月の半ばにひどく体調を崩し再度休職へ。 この度、体調が復職できるほど良くなることはなく今まで休職していました。 休職期間中の傷病手当につきましては現在申請中でして給付はまだの状態です。 ここから今回の本題に入るのですが、先日上司より連絡があり「急に人手が必要になったから会社に復帰してくれ」としつこく懇願され、ついOKを出してしまいました。 自分でも今本当に後悔していますが、実際明後日(日付か変わって明日ですね…)から仕事に行かなくてはならなくて、日が迫ってくるにつれ体調が悪く、精神的にも病んできています。 また現実的に考えて傷病手当の申請が3月18日でストップになります。(給付は別として) 19日以降が不安でたまりません。 まともに仕事ができるか… また倒れてもっとひどくなってしまうのではないか… そうなったらまた収入が途絶えてしまう… 傷病手当金も受け取れない… 辞めてしまおうか… 辞めても失業保険も受け取れない… 日に日に不安はつのる一報です。 睡眠薬飲んでるのに眠れません。 何とか良いアドバイスを。気休めでも良いので慰めの言葉が欲しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oguro-
  • ベストアンサー率45% (192/419)
回答No.1

何の解決にもならないかもしれませんが、とりあえず今出社してはいけません。傷病手当の申請が必要でしたら、それだけ済ませて翌日からまた休むようにしましょうね。 うつ病は見た目そんなに変わるものではないんですが、れっきとした病気です。仕事上のストレスが原因の場合、治りきらないのに復帰すれば必ず悪化します。お願いですから、行かないでください。そして、ちゃんとお医者さんに掛かってください。体が資本ですよ。体が治ればまた、ちゃんと働けるのですから焦らず、頑張らず、じっくり治すことです。 うちの会社はメンタル系の疾病については、復帰プログラムを実行しているのですが、基本、医師のOKが出るまでは出社できません。同じ職場で掛かった人の例から言うと、ごく軽いものでも1週間とかで復帰できるものではなく、少なくとも1ヶ月くらいは療養になります。3ヶ月とか半年になるケースもあります。やっと復帰出来ても、責任の重い仕事や長時間労働が必要な業務からは外されます。規則正しい生活を行って、出社することそのものに対するストレスを軽くしなくてはいけないので、残業や飲み会などで帰りが遅くなるのもいけません。夜更かし寝坊もダメです。このように負荷の軽い労働で馴らすこと半年。医師の診断が出れば、元の業務もありえますが、大抵はもっと時間がかかります。こうやって段々と復帰していくようにやっていっても、うまく行かない人もいるのですから、医師の判断もなく、自分や周囲の意思で出社するなんて、治るものも治りません。 ということを認識された上で、きちんと療養され、完治されることを願います。

taylor382
質問者

お礼

ありがとうございます。 かかりつけの医師にも相談していましたが、自身の性格上「やっぱり行けません」と言えない性格なので、先生は「気楽に」と励ましてくれました。 でも、以前には退職を勧められていらしたので、本音は退職なんだと思います。 上司とも性格が合わず、業務も過酷、勤務時間も長く休みがないといった状況です。 出社…というか出社することを考えただけでも頭がのぼせてきます。 ちなみに傷病手当の手続きに出社の必要はありません。(社保のサイトから用紙をDLして自分で本社に郵送していました) 給料明細だけは取りにくるように(給料マイナスですが)と言われ、休むようになってから2回行っただけです。 でも…明日やっぱり行けませんとは言えないんです。困っています。

その他の回答 (10)

  • bukebuke
  • ベストアンサー率18% (364/1930)
回答No.11

傷病手当は今の健康保険に加入期間1年以上であれば最長18ヶ月受け取れます。 それと会社辞めても今の健康保険継続すれば傷病手当も受け取れますよ

taylor382
質問者

お礼

ありがとうございます。 傷病手当は1度復職して退職すると受け取れないと聞きましたがそのあたりどうなんでしょうか?

回答No.10

No.1様の職場は福利厚生が行き届いてるようですが、ご質問者様のおかれているような環境の職場がほとんどなのでは無いでしょうか。 産業医の設置義務も50人以上の事業場です。 我が社の福利厚生はかなりしっかりしていますが、余裕の無い人員しか雇用されていない状況で1名長期休職者が出ると、臨時で人を採用して貰えず残った職員に負担が増大し、連鎖的に心の病を発生していきます。 ご質問者様には申し訳ないのですが、上司の方の対応も理解できるんです。他の職員の方が悲鳴を上げているのでしょう。 接客業とのことなので、経費削減のために最低限の職員数しか計上できないのでしょう。収益が上がらないと倒産してしまいますから。 友人から相談されているのであれば、退職するにしても、とにかく出社拒否して傷病手当を限界まで貰ってからにしたら?、と言いますが、 ご質問者様の心は退職に傾いているようですし、ご家族のサポートが有るようです。すっぱり退職すれば良いのでは無いですか?。 ご質問者様が退職すれば、職場でも他の人を採用できて同僚も休めるようになって助かるでしょう。ご質問者様も治療に専念できます。万事上手く納まるのではないでしょうか。 >でも、やっぱり明日から無理ですと言えない性格なんです。 鬱で苦しんでいる方に適切な言葉では無いのは承知しておりますが敢えて書かせていただきます。 曖昧な態度は日本人としては美徳だったり世渡りとしては上手い方法ですが、 『こういう優柔不断な性格が営利の場では迷惑になることも有る』 と言うことを理解すべきです。 ご質問者様が「絶対無理!」と主張していれば上司もそれに合わせた対応を取れたのに、ご質問者様が心ならずもOK出してしまったことで対応できません。 嫌なことも、嫌われるのを覚悟してでも言わなければならない時が有ります。それが労働の対価として金銭を得るということです。

taylor382
質問者

お礼

厳しいお言葉、本当にその通りだと思います。 家族からのサポートはもう限界です。一緒に暮らしているわけではないですし、他にも障害者を抱えています。 また職場に関しては求人を出しても募集がこず臨時職員も用意できない職業で、私自身は退職を何度か訴えましたが上司に懇願されてなんとか在籍している状態です。 そのあたりの誤解があるようです。

  • kumajiro4
  • ベストアンサー率33% (63/188)
回答No.9

相談分を拝見しました。私は、只今3度目の休職中の身です。気がつけば、もう最初の体調の異変から8年近くになります。その間、相談者と同様に直属上司の説得で復職を経験してますが、正直、体調を崩した根本的なところが改善されない限り、無理です。 ということで、質問に対して結論から言いますと、<復職は賛成できません!>。 はっきり書きますが、私も相談者が考えているように経済的な問題を抱えていますが、何より健康が一番です。健康がすべてです。 私は職場の環境の改善を要求してますが、一向に受け入れられず、現在の休職期間が終了したら退職する予定です。 (信じられないかもしれませんが、)直属上司からこんな状態であるのに再三電話で小言を言ってきます。こんな状態にしたのは誰だ!訴えるぞ!---まっ、そのパワーも今はありませんが。 ということで、ただ言えることは、無理せず、何も考えず休養をしっかり取ることです。そして職場に改善要求を! 見た目は健康な人間ですから、周囲からの批判も一段とひどくなります。余計にストレスが増強します。悪循環です。 自分の身は自分で守るしかないのです。 長々書きましたが、無視しないで! ゆっくり休養を! くれぐれもご自愛ください。

taylor382
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。 下にも書きましたが、復職は延期になり現在に至ります。 職場の環境の改善は…無理ではないでしょうか? 私は、私がなじめないのが原因でこのようになり、自分が変わらなければと思っています。 また、環境の改善を訴えられるほどの立場でもいです。 しかしkumajiro4様の言葉には非常に救われました。 とても心が軽く、明日からは自分と向き合ってみたいと思いました。 本当にありがとうございました。

回答No.8

そうですねぇ。 抗不安薬(デパスやレキソタンなど)飲んでも 劇的に効くわけではないので、ここは一つ 森田療法で言う「あるがままを受け入れる」 しかないですかねぇ。 不安になっても、「それでいいんだ」と考える、 一種の開き直りされたらいかがでしょうか。 傷病手当は会社によりけりで、基本受け取れるはずだと思います。 気の利いた人事の方なら、退職しても退職金や失業手当を受けられるように 処理してくれますけど、こればかりは・・・・

taylor382
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。 現在抗不安剤・と抗うつ剤を投薬し生活していますが、日により体調の波が激しく、復職前日にドクターストップがかかり復職は延期となりました。 経済的な問題もありますが、復職を考えただけでも4~5日寝込んでしまうような現状で実際職場へ行って仕事をするのは不可能です。 傷病手当は現在申請中です。 退職後は失業保険が受け取れるかもしれませんね。

回答No.7

追記 三度目の入院の時に妻が生活保護の申請を出しました。 保護課から病院のほうに、障害年金受け取れないかと電話が行き 一種の圧力のようなものをかけたため、 医師は(自殺を図ったこともあり)障害2級に該当するように 診断書を書きました。 現在、障害年金と生活保護で生活しています。

taylor382
質問者

お礼

ありがとうございます。 傷害年金はハードルが高いと聞きました。 現在(休職中)は傷病手当を受け取っています。給付はまだですが。 復帰→退職といたっても傷病手当はもらえるのでしょうか?

回答No.6

うつ歴7年、自殺未遂一回、三度入退院を経験し、現在通院中です。 なぜこうなったかは、職場復帰を急いだからです。 うつ病は自分を死に追いやる怖ろしい病なんですよ? うつ病と診断された時、入院を勧められましたが、断って仕事してました。 やがてミスが多くなり症状も悪化し、入院せざるを得なくなりました。 退院後も職場復帰を急ぎ、ミスの連続で解雇、入院。 退院後仕事を探しましたが、不況の折、就職口などありません。 金銭的に追い込まれ自殺未遂、入院となりました。 だから、とにかく今は休んで、心のバッテリーを充電させてください。 うつは繰り返すと症状がドンドン悪化しますから。 医療保険に入っておられると思いますが、 うつで入院でも保険金出ますよ。

taylor382
質問者

お礼

ありがとうございます。 上司は「休んでたらお金無いでしょ?生活費必要でしょ?」とか「貴方がいないと皆が休めない」「皆が困っている。貴方が帰ってくるのを待っている」と言葉巧みに復職へ導いてきていました。 電話が鳴ることに脅えている時もありました。 色々と悲観的になり薬を用量異常に飲みすぎたり、自殺を意識することもありました。 そんな日々も過ぎ最近はやっと普通の生活(?)外出はマスクや帽子で食料の買出し程度でしたが、家では家事や料理をこなしたり、インターネットを楽しんだりしていました。 その矢先にこれです。一寸先は闇とはこのことでしょうか? 明日の出勤は本当に考えられないものとなってきました。 実際今も胃が痛み、昨晩から不眠と下痢で困っています。 頭の中は明日からの不安でいっぱいなのです。 どうすれば落ち着くのでしょうか?薬は飲んでます。

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.5

身体のこと案じるなら仕事はまだするべきではないでしょう。うつが治らないと無理です。今仕事すると悪化しますが、悪化しても会社は責任とってくれないでしょう。 失業保険が出ないなら生活保護しかないでしょう。 しかし欝は薬か良いカウンセラーに出会えば一年で簡単に治るものなんですけどね。

taylor382
質問者

お礼

ありがとうございます。 先生とは相性が良く、よく話しも聞いてくれて理解のあるかただと思っています。 でもまだ通院し始めて4ヶ月くらいです。 それも去年は2回だけ。 本格的に通院しはじめたのは今年の1月半ばからです。 やっと自宅で生活することができるようになってきててました。 2月頃は起き上がることすらできない日もありました。 部屋の掃除や料理が少しずつでき初めていたのですが…。 もう少し時間がほしかったですし、こんな強要されて行くような形は望んでいませんでした。 多分この週末(週末忙しい仕事なので)に倒れるのではないかと不安でいっぱいです。 簡単に治るのは良い環境も必要ではないでしょうか? 仕事すっぱり辞めたいです。

回答No.4

病状が悪化する恐れがあるなら、会社には行かないほうがいいですね。 あなたはきっと頼りにされるとNOと言えない性格なのでしょう。 その優しさと真面目さが逆に、病の要因になっているのかもしれませんね。。。でも気休めの言葉より、病気を良くすることが必要では? 会社は人手がないとはいえ、あなたがいなくても潰れませんから大丈夫です。責任を感じないで。 自分を犠牲にしないでください。他人がどう評価しようと、あなたはまずあなたのために行動しないといけません。 まずは健康を取り戻して、収入の心配は二の次です。そうでないといつまでも同じことを繰り返すのでは・・・。 収入については誰か相談や援助してくれる人いませんか?

taylor382
質問者

お礼

人手が少なくて…私が出勤しないと1店舗つぶさなくなるを得ない状態らしいですそう言われました。会社自体は潰れませんけど。 自分の為に行動するなら…行くべきではないですが、明日来ることをあてにされている以上は1日でも行かなくてはと思っています。 またどうしてこう早急になったかと言いますと今週末からの世間の3連休です。 接客業ですので連休は繁盛日、人手が必要になります。 家族も体壊しに行くようなものだからと反対しています。 今日もう一度病気に行こうかと思っていますが、何の用事もなく診察に行くと先生に迷惑でしょうか? 収入は傷病手当が入ってくるようになればなんとかやっていけます。 今は家族に借りていて、申し訳ない気持ちは重々ありますが、家族は自分の体や病気を理解してくれて経済的にも問題ないのでお金を貸していることには「気にするな」と言ってくれています。 ほんとまず体を治したいです。 2回も病院送り、それも私だけでなくあと2人います。 上司もわかっているはずなのに、改ざんされていないようです。 辞めるべきでしょうか? 私自身は辞めて他の職を探すことに抵抗ないです。

  • bukebuke
  • ベストアンサー率18% (364/1930)
回答No.3

無理せず会社に行かないで下さい。 19日以降も休んで傷病手当申請して下さい

taylor382
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも、やっぱり明日から無理ですと言えない性格なんです。 辞めるつもりで行こうと思っています。 そんなんでいいんでしょうか? とても不安です。

  • hrkn-p
  • ベストアンサー率37% (68/182)
回答No.2

はじめまして。お辛いですね。 今回の復職に関して、主治医のOKはもらっているのでしょうか? もし、もらっていなければ、再度判断を仰ぎ、その指示に従った方がいいと思います。 「ドクターストップがかかっています」と言えば、上司もあきらめるでしょう。 この病気、あせって復帰しても再発の可能性があるので、主治医と十分相談したうえで復職は考えられた方がいいと思いますよ。最低でも3ヶ月くらいは休職されることで改善の傾向が出てくると思いますので、今はあせらず、治療に専念すべき時です。 数か月の休職なら会社を辞める必要もないので、傷病手当がもらえる間、十分な治療をし、回復・主治医からの復職許可が出たら、能力を存分に発揮して会社へ恩返しすればいいと思います。 今は、休みどころです。 すぐに主治医のところに行って、復職の是非を判断してもらい、会社へ報告してください。

taylor382
質問者

お礼

ありがとうございます。 休職中に通院していましたが、主治医は現職の退職を勧められていました。 が実は今日、復職に際して不安がありましたので相談というかカウンセリングの為に通院しました。 対応としましては可も無く不可もなくといった感じでした。 私としましては、無理して明日仕事に出たとしても体調が良くなくなりまた休職になるかもしれないとゆう不安と予感でいっぱいです。 せっかく普通の人のような生活が送れるようになってきてたとこなのに…。 それでもやっぱり明日行けないですとは言えない性格なんです。 人手が足りなくて困っている。 今いるスタッフは休み無く働いて疲労困憊だと言われ、辛いです。

関連するQ&A

  • うつ病による休職中による退職について。

    7月25日から休職しております。休職理由は「仕事上のストレス(傷病手当金支給申請書の医師の記入するところ)」です。 就業規則(見たことありません)により、2ヶ月間(勤続年数によるそうです)の休職が認められました。 その後、29日に急激な腰痛に襲われ、地元でも有名な整形外科に受信、即日入院となりました。 現在も入院、加療中です。 傷病手当の申請は休職時の「うつ病」で申請しており、まだ支給はされておりませんが、申請はしてます。健康保険組合には8月29日受理になってるようです。 本日8月1日から31日までの傷病手当金支給申請書を会社に郵送しました。 ・今回の入院は私病だと思います。「腰椎椎間板ヘルニア」。これに対しての傷病手当を申請するつもりはありません。 心配なのは、8月25日に支給された給与に基本給が全く入っていなかったこと。 雇用契約書には『毎月1日から月末までを1ヶ月とし、当月25日に支払う。ただし、勤怠に関しては前月の16日から当月15日の実績とする』と明記されております。 なので、7月16日から休職前までの24日までに勤務した分は何処に言ったのか不明。本社に問い合わせると担当がいい、回答はまだ来てない。 傷病手当金の支給までに約1ヶ月要すると組合からの連絡があったそうで、8月29日に組合に受理されてて、そこから1ヶ月後となると、9月末くらいになる予定。 休職期間は7月25日から2ヶ月なので、9月24日まで。9月の23日までに復職届+医師の労務可能であるという診断書を持っていかないと退職になるといわれてます。 復職届提出期限まで残り20日。会社からは何も言ってきません。 入院は今月一杯かかるような雰囲気です。 このままこちらからは何も言わずにそのままにしておいてもいいのでしょうか? 退職後に離職票を貰い、ハローワークに行き、雇用保険の受給期間の延長をしたいと思ってます。 傷病手当のほうが長い期間給付されるので。その間に雇用保険の受給期間がきれてしまうともらえなくなるので・・・ 通常退職前の1ヶ月には会社にその旨を伝えなくてはならないようです。最低でも2週間と書いてあるのも見たことがあります。 勝手に退職にされることはないと思いますが、 ※傷病手当金の支給が1度もないまま(申請はしてる)退職しても継続してもらえるのか? ※このままこちらから何もしなくてもいいのか? ※健康保険を使っての入院だが、傷病手当は申請すべきか? ※『うつ病』の労災認定は可能か?退職後でも。  →証拠は十分にあります。タイムカード、給与明細、上司との会話の録音したもの等。うつ病と診    断された理由と同じ内容のものが録音されています。 以上、いろいろ調べてみましたが休職中にすぐに入院、傷病手当金の申請は入院前の病気(仕事のストレスによるうつ病)というケースがなく、詳しい方どうか宜しくお願いいたします。 今は入院前の生命保険(1つは見直しで解約する直前だったので2つ分あるので8月の給与が殆どなくても何とか毎月の支払いはできてます)で助かってます。 これがなかったら、と思ったら本当に自ら命を・・・となっていたかもしれません。 休職期間終了まで日数がないので、どうか助けてください。 ちなみに本社は東京、地方の支社にて勤務のため、あらゆる手続きに時間がかかる会社です。 離職票などを早く貰わなくてはいけないので・・・

  • うつ病で休職せずに退職を選択してしまいました

    うつ病で休職せずに退職を選択してしまいました うつ病などで傷病手当を受給されている方が結構いらっしゃるようですが、 傷病手当という制度?はどうやってお知りになられましたか? 私は2年ほど前(20代前半)、恐らくうつ病だったのですが、その状態で仕事を続けていていました。 就業後や休日などに病院へ行くこともままならないほどつらい状態だったため、病院は退職してから 行こうと考えていました。働いている時は、休職の制度もいまいちよくは知りませんでした。 それこそ手術などで入院するような人のための制度なのかと思っていました。 また職場の上司に心療内科で出される診断書を見せて、休職するという考えもありませんでしたし、 やはり、病気のことを知られてしまうのはかなり抵抗がありました。 体調の比較的良い日もたまにあったりするので、自分自身でも単に怠けているだけかと 自問自答してしまっていたので、周囲の人から見たらなおさらうつ病だとは信じてもらえなかった のではと思うし、偏見をもたれそうで怖かったです。 休職を上司に切り出すとしてもかなりの勇気が要りますし、私としてはすぐにでも退職して 会社から離れたいという気持ちだけでした。 心療内科を受診しようというという気力もなかったように思います。 このような状態であったため、私は退職という選択をしたのですが、在職中に風邪を理由にして 休みをもらって心療内科を受診したり、傷病手当のことを知っていれば、休職のことについても よく考えてみていたのではと思って後悔しています。 ここの教えてのサイトを見ていると、うつ病の方でもきちんと休職を申し出て(かなり勇気が要りませんでしたか?)、 傷病手当の申請もしていらっしゃるし、数ヵ月後に復職(周りの反応が気になりませんでしたか?)されていたりなど、 私とは違って、きちんと病気と正面から向き合っておられるのですごいなと感じてしまいます。 私はというと、傷病手当というような制度を知らなかったり、周りを気にしすぎるあまり、1日だけの欠勤も躊躇 してしまったり、病気のこともカミングアウトできなかったりと… 私ってやっぱり要領が悪く、考え方も変わってるでしょうか。

  • 傷病手当(休職→復職→退職)でも継続できますか?

    初めて質問させて頂きます。 昨年3月に癌が見つかり傷病手当を受給しました。 抗がん剤治療だったにもかかわらず会社都合で、体調のいいときだけ出社、具合が悪い時は 欠勤して、欠勤していた分を傷病手当で頂いていました。 その後、休職が認められ昨年9月中旬から今年1月中旬まで休職し傷病手当を貰っていました。 休職期間は半年あったのですが、1月に復帰かそのまま退職かを迫られました。その時は、薬を服用し始めで、副作用もあまり酷くなかったので復帰を決意したのですが・・ 今年1月20日に職場復帰をしたものの、毎日服用の薬の副作用が辛く結局今月の20日で退職することとなりました。 職場復帰4ヶ月間ですが、その間体調不良で月1日有休を使用して休んでいただけで、 この間は傷病手当を貰っておりません。体調はかなり辛かったのですが、中々仕事が休める状況ではありませんでした。 このような場合でも、継続して受給することは可能でしょうか? また、上記のような仕事の仕方だと継続ではなく、再度の申請になるのでしょうか? 継続の場合は、連続3日休まなくても継続で傷病手当を受けられると聞きました。 私のような場合だと、今後退職するまで連続して休んだほうがいいのでしょうか? 会社の総務から傷病手当についてどうするか何も言われず、今日まできてしまいました。 (会社は中小企業で、傷病手当の保険料は会社も払っているからということで、あまり傷病手当を 継続させたくないようです)その為、一切この話題について触れられてません。私も退職願いを提出したときに、傷病手当継続できるか?聞いたのですがそのときはできると言われそれっきりです。 なのである程度、自分で調べてから傷病手当について話をもっていきたいと思っています。 退職日が来週と迫ってきているので、何とかしたいのですが、傷病手当について詳しくないので 色々と教えて頂いてから、総務にかけよりたいと思います。 主治医には診察で辛いと伝えてあるので、書類は書いてくれると思います。 ちなみに仕事復帰中に主治医の診察は2月と3月の2回です。今月は明日行きます。 また現在、副作用はあるものの薬の服用のみということもあり診察が2~3ヶ月に1度の割り合いで 病院に通っています。傷病手当を貰うには毎月主治医の診察がないと貰えないものでしょうか? まとまらない文でわかりづらいとは思いますが、ぜひアドバイスをお願い致します。

  • うつ病で、休職せず退職した場合の傷病手当金について

    現在、うつ病で病院に通っています。 病状悪化のため、休職を考えていたのですが、その前に会社の業績不振で退職勧告を言い渡されました。 自分としては、休職しても復帰するのは難しいと考えているので、勧告通り退職しようと思っているのですが、その前に確認しなければならないことがあるので、質問させていただきました。 それは、傷病手当金についてです。 自分でもネットで調べてみたのですが、退職後でも傷病手当金の申請ができるかどうかよくわかりませんでした。 在職中に、3日間の待機期間と、退職日が欠勤扱いであれば、退職後に傷病手当金の申請はできるのでしょうか? 病院の医師に聞くと「会社の担当に聞いてくれないと自分にはわからない」と言われ、 会社の人は「退職後に保険で給付などできるわけがない」と言われ、当てにならず困っています。 退職の前に一度休職をして、傷病手当金の手続きをした上で退職したほうがよいのでしょうか。 また、会社の所属する保険によって、傷病手当金がないということはありうるのでしょうか。 よろしければご回答ください。 よろしくおねがいします。

  • 休職か退職か

    こんにちは。28歳の女性会社員です。 このたび、うつ病を再発し休職か退職か悩んでおります。 人間関係のストレスから6月にうつ病になり 6月中旬~7月上旬まで傷病手当をいただきながら 自宅療養し職場復帰しましたが、 10月からまた会社へ行くことが厳しくなってしまいました。 これ以上会社に迷惑をかけるのは心苦しいので 退職を前提にお休みさせていただきたいと 上司に申し出ましたら、先日自宅近くまで上司が わざわざ足を運んでくださり、いろいろと相談に 乗っていただきました。 その中で、 「復帰する意思があるのなら休職」、「無いのなら退職」 かを迫られ、まだ精神状態が不安定のため きちんと回答ができませんでした。 私としましては、自宅療養をしながらうつ病を完治させたい と思っているのですが、一番不安なのは収入です。 やはり通院もしなければなりませんので、収入源を 断たれてしまうのは非常に不安に思っております。 金銭的な不安を少しでも軽減しながら療養するには どちらを選択したら宜しいのでしょうか。 どなたかご回答をお願いいたします。

  • うつ病→休職→退職について。

    こんにちは。うつ病で休職していてとても辛いので会社を辞めたいと思います。 会社やめるにあたって自己都合、会社都合があり会社都合で辞めたいと思っているのですが会社側は自己都合でと言ってきます。なにかいい方法はありませんか?? またうつ病でやめた場合、失業手当、傷病手当などの手当てはどのように支給されるか方法を教えてほしいです。 ちなみに傷病手当は休職中にもらってます。

  • うつ病で休職中。復職すべきか、どうするべきか

    独身24歳の女です。4つ上の姉と同居中です。 今年3月に医師にうつ病と診断され、現在は休職中の身です。 仕事はデザイン関係です。 うつ病になった原因は、長時間労働(残業月100時間位)からくる ストレスと、セクハラです。今は傷病手当で生活維持しています。 家族と相談して労災を申請することにしましたが会社は認めません。 休職は3ヶ月間と始め会社側と手続きしましたが、 3ヶ月では完治せず、あと3ヶ月は延長しても良いことになりました。 かれこれもう5ヶ月休職しており、残り1ヶ月となりました。 発病時に比べ、意欲・興味・食欲がわき、一見元気にも思えますが、 思った以上に体がついてきません。 疲れやすく、めまい、不眠、頭痛といった症状が続いています。 私は、今の会社が4社目で、それ以前は地元で仕事をしていました。 希望の仕事に就きたく、去年の春に地元を離れ、上京してきました。 転職するリスクも経験しました。できれば退職はしたくないのです。 家族や周囲の人は休職で会社に復帰は難しいだろうと言っています。 復帰しても、残業時間と上司が変わらなければ再発の恐れがあるし、 また、復帰した所で周囲からの信用を失っているとも思います。 自分の席もあるようでないようなもの… 同居中の姉も退職した方が良いと言っています。 退職は1ヶ月前には会社に伝えなければならず、それが今の時期です。 (今週中には決断しないと…) 退職して同業他社に転職するべきか…、 残り1ヶ月で完治できるように医者とも相談してみるか… 地元に戻って仕事を探すか…、独立にも興味はありますが、 社会人歴もまだ4年と浅く、覚悟も自信もありません。 長くなりましたが、どうしたらいいか迷っています。 私と同じ、もしくは似た経験のある方いらっしゃいますか? 何かアドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

  • 休職後の退職について

    体調不良が原因で休職していましたが、原因が職場の環境にある為、退職することになりました。 傷病手当の給付は受けていません。 上司に連絡したところ、退職日はその日でいいから、と言われました。 私はその日からもう5日後を退職日にしたいのですが、その場合、会社には不利益が生じるのでしょうか。ちなみに、同じ月内で、有給は消化しています。 調べたのですが分からず、教えて頂けると有難いです。よろしくお願い致します。

  • 鬱病で休職中に退職するのは

    私は鬱病で現在仕事を休職し1ヶ月が過ぎた所です。病気になったきっかけは多分、入社して半年の会社で頑張ろうって気合いを入れてる中、仕事が忙しすぎて体が疲れ切ってしまいそれでも過酷な納期に追われて仕事をし続け、上司には嫌みを言われ嫌がらせを受け、できの悪い私はどんどん自信をなくしていたようで、でも新人だから人より頑張るんだ!って踏ん張ってました。でも、気付けば鬱病になっていました。月経が止まらない、食べたら吐く、食べてないのに吐き気がする、情緒不安定に涙が出てくる、めまい、不眠・・・そしていつもと同じように仕事が出来ない集中力がなくて何度も何度も同じ事を確認してしまい、思考能力も低下して今までの自分はどこに行ったんだという悲しみと、すっかり自信をなくしている状態になってしまいました。とうとう休養するようにと医者に言われ今は休養しています。休養が終わったら会社に戻る日が来るんだ、くるんだと思うと吐き気がして吐き出します。その反面、会社に早く戻らなきゃ休むだけ休んで会社のゴミだとかいやみ言われてたりしたらどうしようと考えたら不安で仕方なくて安心して休養していられません。私がやっていた仕事を他の人に負担してもらっている形ですごく迷惑をかけている状態が続いていますし。でも戻らなきゃって思うと、駄目なんです。症状が戻ってくるんです。今は傷病手当の手続きをして1ヶ月休んでいますが、これ以上続けても戻らなきゃって思ったときに同じように体調が悪くなる気がして、休職中ですが退職してしまいたいのが本音です。鬱病の方で無事会社に復帰されてる方って多いのかな?少ないのかな?というのが気になっています。仕事をするという事自体には復帰出来るかも知れませんが、同じ”会社”に復帰してうまく乗り越えた方がいらっしゃれば私の励みになるかなと思い、気になって質問してみました。そして休職中に退職を考えている自分は甘ったれているのかなというのも悩んでいます・・・。ご経験おありの方経験談などを頂ければとても嬉しいです。

  • うつ病による休職

    従業員10人の小さな会社の営業をしています 転職半年足らず、過度な労働時間とパワハラにより、体調不良で今週から休んでいます 精神科を受診の結果、体調が戻ってももうその会社には戻っても仕方ないでしょう、というような慰めをもらい、就労困難、自宅療養の診断書を書いてもらいました 今は辞めても、無職無給になってしまうので、とりあえず休職という形にしたいと思います 休職願と診断書を送り、あとは勝手にこちらで傷病手当の申請をしようと思っています 一族で固めている超ワンマン会社につき、会社に相談出来る相手はいません 今後、休職中に会社から天引きされていた保険や住民税などの支払いがどうなるのか不安です 一般的な流れをご承知の方いらっしゃったら、自分の事例にアドバイスいただけないでしょうか