• ベストアンサー

好きでたまらない相手に、もう二度と会えない状況になりました。

bee1015の回答

  • bee1015
  • ベストアンサー率20% (83/399)
回答No.6

好きではあっても、「結ばれるべき相手」ではなかったのでしょうね。 ほんとうに結ばれるべき相手ならば、遠距離もどうにかして克服できるものだと思います。彼がそうしなかった、という現実に目を向けてください。 引越しの準備がせまっていませんか? 就職先への用意はいいのですか? もうしばらく思いっきり悲しんだら、4月からの新しい生活の準備もなさってくださいね。 彼をあきらめてもやりたかったことなんでしょ? 彼のことを引きずって仕事に支障が出たりしませんように。本末転倒ですからね。 就職先で、明るくあいさつができますように。

melody3304
質問者

お礼

やらなければならないことはたくさんあります。 最後に一度会えたら、きっぱり区切りをつけて先に進めると思ったのですが、 昨日(「先日」と書きましたが、会ったのは昨日でした)のことが想像以上に重くて、 なんとか気持ちを改められるように、質問させていただきました。 まさに、まさにと納得させられるお言葉、本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 続きです

    なんか、小説を途中で取り上げられて 最後が分からなくて中途半端な感じで嫌です。 その続きがハッピーエンドじゃなくても きちんと最後まで付き合いたいんです(涙) きっと、あの時ああすればよかったって 後悔すると思うんです。 もし、あのまま付き合ってたらうまくいったかも しれないのに・・ってずっと悩みそうなんです。 でも、きちんと付き合ってその結果が別れでも こっちの方がいいんです。 それが結果なんですから。 こういうこと彼に話したけど もしその時すごい傷つけてしまうって考えがあって 悩んでいます。 彼はこれから先なにがあるかは分からないし 何もなくうまくいくかもしれない。 もし何かあっても俺は覚悟は出来てるけど その何かあったときすごい君を傷つけてしまうのが 心配なんだと話してくれました。 私も、同じ気持ちで何があるかは分からないけど 覚悟は出来てるから大丈夫と言ったのですが、 まだ迷ってるみたいなんです。 私はこんなんだし、元から覚悟の上で付き合ってるんです。 どうしたら、彼が納得してくれるでしょうか? なんて言ったら安心してくれるでしょうか? 何も分からない未来の心配で今がないなんて 私は嫌なんです(涙) なんか感情まかせで書いてしまいました・・。 たくさんのアドバイスききたいです 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=362915

  • 子どもを産まない選択をした方

    子どもを産まない選択をした方はいらっしゃいますでしょうか? 私と年の離れた彼は2年のお付き合いで結婚を予定しています。 彼は現在49歳で、あまり財力はありません。 50歳で子どもを産めば 子どもが20歳になった時、彼は70歳です。 私は子どもは産みたかったけど、子どもが欲しいから人と結婚したい訳じゃない。 年齢的にも、経済的にも、子どもは諦めようと考えていました。 先日、彼から「正直なところ子どもは欲しいのか」と聞かれ 上記の話をしました。 「子どもが欲しいなら俺じゃない。 俺は子どもは作らない。」 と、彼にキッパリ言われ 自分がなんとか納得しようと思っていたことをスパッと突き付けられたようで ショックしかありませんでした。 彼は「今は諦めると言ってるが、5年後10年後やっぱり欲しいとなっても君も難しくなってくる。 また、俺と一緒にいて諦めや我慢が蓄積していって後悔することはないのか? 年を取ってから後悔してももう遅いという事になる。どう?」 と。 未来の後悔まで今考えられない。 答えは後日にさせてくださいと返事をしました。 わかっていたことですが、はっきりと言われ 私は一生子どもは産めないんだ、と思うと涙が溢れて、未来の後悔を考える思考力に欠けてしまいます。 子宮の問題などで子どもを諦めるのとはまた違い、後悔も出てくるかもしれないし、覚悟が足りないと思います。 子どもを諦めた方、 どう話し合って諦めがつきましたか? また、後悔はありませんでしょうか? 人それぞれだとは思いますが ご意見を参考にさせていただきたく…よろしくお願いします。

  • 後悔の消しかた教えてください。

    別れた人の事が忘れられず一年以上経つ今も後悔で涙が出る時があります。 彼は私と別れて一年経たずに、あっという間に別の方と結婚してしまいました。 きっと良い人に巡り会って、私よりずっと素敵な人だろうから、彼にとっては良い事だったんだと思います。 別れのきっかけは私が距離を置こうと言ったからです。 そこからどんどんすれ違ってしまい最後は彼から別れを言われました。 好きなのに、彼の仕事の愚痴や小さい事が積み重なって、私が受け止めきれなくなってしまいました。本当にわがままで器の小さい人間でした。 別れ際に「しばらくしたら会おうか?」と言われたのに、何も言えなくて、そのまま一生会えなくなってしまいました…。 あの時愚痴も何も聞き流せれば、距離を置きたいと言わなければ、会いたいと言っていれば…と、私だけが前に進めずにいます。 後悔は一生消えないものでしょうか? 彼への気持ちはとても大きかったので、もう新しく誰かを好きになれないかも知れません。 彼は私が願わなくても幸せになれる人ですが、別れても大切な人だから私も素直に幸せを願えるようになりたいです。 もう一生会うこともないでしょうから、早く忘れるべきだと思うのですが、今はまだ彼の心に自分がいて欲しいと思ってしまう未練たらしい人間です。 強い後悔を乗り越えられた方いらっしゃっら、ぜひアドバイスお願いします。

  • 分かりません

    元彼と別れて二ヶ月がたちました 彼の気持ちが離れているのが分かり、自分なりに考えて行動してみましたが伝わらない悲しさや悔しさが溜まり、私から別れを切り出し彼も了承し、別れました 別れてすぐ体調をくずし涙が止まらず、覚悟したつもりなだけで全然出来ていませんでした 彼が私にとってどれだけ大きな存在か改めて気付き、もっと一緒にいたらなにか変わっていたかもしれないなど思い、ものすごく後悔しました それから戻りたくて三回告白しましたが、だめでした最後はもう好きじゃないとはっきり言われたのでもう連絡しません 迷惑だったとは思いますが気持ちを伝えたことに後悔はありません ですが現実まだ好きで自分自身、恋愛にこんなにハマったことはなく戸惑っていますし正直失恋をしたのがはじめてなので自分でどう気持ちをおさめたらいいか分かりません 似たような経験がある方や、元彼に告白したけど振られた方など色々な方の話を聞きたいです おねがいします

  • 彼女と先程別れました。僕は20歳で同い年の初彼女が出来ましたが僕と相手

    彼女と先程別れました。僕は20歳で同い年の初彼女が出来ましたが僕と相手の両方ともかなりの奥手なので、半年間エッチは愚かキスもしていませんでした。(もはや付き合ってるのかすら危うい) 本当に僕は奥手すぎて駄目な男なんです。 そしてこのまま会っていてもずっとこのまま進展無いまま続きそうで迷惑を掛けたくないと思い彼女に別れを告げました。 別れ際に生まれて初のキスをしました。 家に帰ってきてから本当にこれでよかったのかと後悔で一杯です。 本当に優しい優しすぎな彼女でした。。(涙) これでよかったのか・・・ どなたか僕に叱ってくれたりアドバイスを頂けないでしょうか。

  • 今の状況から逃げたいです

    質問を読んでくださりありがとうございます 私は現在19歳で1児の母です 私と旦那はできちゃった婚で結婚しました 私の以前の質問を見ていただければ一番早いのですが、わりと辛い状況です 自分自身の失敗で、この状況になりました それは重々承知です しかし、やりたいことができそれに向かって努力していると虚しくなるのです 自由がほしいと思ってしまいます ここ一週間は、涙を流さなかった日はありません こんな思いをするくらいなら、いっそ消えて居なくなりたいと思ってしまいます 死にたいと願ってしまいます 私にはそのような度胸はありません でも残りの人生を死んだように生きていく覚悟もないです どうすれば気持ちの整理をつけられますでしょうか? 私が生きていると周りに迷惑が掛かるような気がするのです 旦那は、子育て一人でもできるというわりにはあまり積極的にはしてくれません 自由がほしいと願うのは駄目なことでしょうか 一番大事な時期を無くしてしまった私が幸せを願うのは間違ってますか? 抽象的でも辛口でも構いません 私に言葉をください 最後まで読んでいただきありがとうございました 不快な気分になった方がいらっしゃれば申し訳ありません

  • 相手とちゃんと向き合わないままです

    長年メールばかりでなかなかちゃんと会ってくれず,最近は返事も 少なくなった男性に,意を決して「一度食事でも。」とメールしたら, 「会うのは難しいです。メールもなかなかできずすみません。」と お断りのメールがきました。 今までには誘ってほしそうな思わせぶりなメールもありましたが, (女性に慣れていたり,メール好きな人ではありません。) 自分がうまく乗っていけてませんでした。 初めての,はっきりした返答だったため,動揺しました。 「会ってもっと話したかったから残念ですが了解。はっきり断って くれてありがとう。察することができず今まで迷惑かけてたみたいで ごめん。長い間ありがとう。」と,相手に何ら確認することもなく, 一方的に引いたメールを送ってしまいました。 後悔しています。 返事はありません。律儀な人なので,こちらこそ今までありがとうと でもくれば,諦めもつくのですが,もう触れたくないのでしょう。 あっさりしていて,互いに本音で向き合うことはありませんでした。 自分の気持ちをちゃんと伝えることもなく,相手がどう思っているのか 聞いたこともありません。メールの頻度や返信,内容が淡白かどうか などでしか判断できていませんでした。 思わせぶりにいい気になってプライドばかり高く受身な自分。 もっと早く積極的にアプローチすればよかった。こんなに失いたくない 人だったとこうなってみて気づいた次第です。 やはり,直接ぶつかって(不満もあります)納得したい気持ちです。 いまさら自分の気持ちを整理するためだけになってしまいますが, もう一度,連絡してもよいでしょうか?どう思うでしょうか。 もう追わないほうが相手のため,そして,自分も気持ちの整理ができるのでしょうか。

  • 若返って人生やり直したい何度失敗してもやり直せる殻

    もう正社員としてまともな稼ぎがある会社に就職できそうにないのでこのまま 派遣やらパートを続けながら一人で稼げることでそこそこの生活をできるような人生をめざしたいのですがどうもなかなか諦めがつきません。諦めがつかないというか自分が起業家に向いてると思えませんし、でも40目前のいまどっかの会社に正社員としてしがみついとかないと10年後の悲惨な人生を先輩方を拝見していて胸が苦しいです。平常心ではいられません。喰っていくこともさておき社会的な立場もないし一生金もない彼女もいない孤独な人生です。 派遣は50歳になればほとんど相手にされません。 どうすれば気持ちが落ち着きますか? 派遣やパートやりながらひとり起業家目指す自信と信念がどうすれば持てるのでしょうか?

  • 本当の優しさとは・・・

    初めまして、私は24歳で最近2年間付き合ったと彼女と遠距離恋愛中に浮気をされ、一方的に別れさせられたものです。 本題なのですが、私は彼女の浮気を覚悟を決めて許すからもう一度付き合いを続けていこうといったら、彼女は私が優しすぎると言われて、もしこれからも続けていったとしたら彼女は一生浮気した事実を背負うのはできないと言われ、一方的に別れを告げられなにをいっても聞かないのでどうしようもなく別れてしまいました。 その後、数日して連絡すると浮気したことを後悔している、苦しいと言われ、別れたけどこれからも連絡していいかなーと聞いたら気持ちが整理がつくまで待って欲しいと言われました。 私がやはり浮気した彼女をまったくせめなかったことで彼女を余計苦しめてしまったでしょうか?また、気持ちの整理とはどのようなことなのでしょうか? 宜しくお願いいたします

  • 片思いの相手は既婚者

    大変見苦しく、不愉快な相談であることは承知なのですが周りには誰にも相談出来ずにいるので、こちらで相談させていただきます。 当方(20代女性会社員) 半年程前からずっと片思いしていた男性がいます。(以後Aさんとします) Aさんは会社に出入りする業者の方で仕事ではそれほど関わりはなかったのですが、私が一方的に気になっていたこともあり話し掛けたりして雑談したり出来るようになったのですが、相手は既婚者でした。 Aさんとはプライベートで会うことは一切無く会社で雑談する程度の仲です。私が好意を持っていたことは気付いていたと思います。 本当に勝手なのですが、既婚者だと分かれば諦めるしかないのですが、頭では分かっていてもなかなか気持ちを切り替えられずにいたので忘れられる日まで自分の心の中でだけ好きでいようと決めました。 会社で見掛けたり雑談したりそれだけでじゅうぶんでした。 そんな中、Aさんがとても遠くの支店に転勤になってしまいました。 わざわざ挨拶にきてくれて、転勤の事を知ったのですが頭が真っ白になってしまい、泣きそうなのを堪えるのに必死で悲しくて素っ気なくなってしまい今までのお礼を言うことも出来ませんでした。 でもこのまま会えなくなってしまったら絶対後悔すると思い別日に挨拶に行ったのですがもう転勤してしまった後で挨拶することすら出来ませんでした。 もう会えなくなってしまったこと、最後にきちんと挨拶出来なかったこと。とてもショックで後悔ばかりしています。 付き合っていた訳でもないのに何故そこまで?と思うかもしれないですがすごく惹かれてました。 これは自己満足でしかないのですが、もう二度と会えないならばせめてきちんと挨拶したかったです。 最後に挨拶に来てくれた日に何かあれば電話くださいと声掛けてもらったのですが(個人的な連絡先は知らないので支店にだと思います)、社交辞令とは分かっていても、その言葉にすがりたくなってしまい電話したくなってしまいます。 職場に電話するなんて恐ろしく大迷惑で相手の立場を考えてない何て勝手な事をしようとしてるんだ…相手を思うなら尚更駄目だよと思う自分と、電話しなかったら一生後悔したままなんじゃないか…せめて挨拶だけでもと思う自分がいて、毎日この繰返しです。 毎日後悔してばかりで、気が付けばため息ばかりな今の自分が嫌になります。 この状況を打破するには私はどうすることが1番良いのでしょうか。 どうすれば後悔なく前に進めるのでしょうか。アドバイスもらえるとありがたいです。 まとまりのない文章を最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。 この質問で不愉快にさせてしまった方、申し訳ないです。