過労で精神病に掛かる判断材料は何か?

このQ&Aのポイント
  • 過労で精神病に掛かっていると診断されるためには、どのような判断材料があるのでしょうか?
  • 通信企業で働く女性社員が過労によって精神病(鬱病など)に掛かる可能性があります。労働基準法違反の長時間勤務や業務負荷の高さによって精神的な負担がかかり、精神の不調が生じることがあります。しかし、正式な精神病の診断を受けるためにはどのような条件が必要なのでしょうか?
  • 精神病(鬱病など)に掛かっていると診断されるためには、精神科の医師とのやりとりが重要です。症状や過去の経緯、労働環境などを話し、過労による精神病の可能性を訴えることが大切です。医師はこれらの情報をもとに診断を行い、必要な診断書を発行することがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

過労で精神病(鬱病など)に掛かっていると診断を医者が下すには、何を判断

過労で精神病(鬱病など)に掛かっていると診断を医者が下すには、何を判断材料とするのでしょうか。教えて下さい。 私は通信企業で法人営業に従事する二年目の女性社員です。 業務量、負荷が大きく、私の能力も至らない為に残業が激しい状態どす。今年度中に100時間越えが2ヶ月あり、45時間越えも6ヶ月以上で労働基準法違反した長時間勤務を実施しております。 昨年秋から毎月産業医との面談も繰り返し、12月時点で産業医の判断によって「残業禁止措置」が出ました。結果、労務部から上長宛へ「定時退社」を徹底する様に通達が行きました。 しかし、担当社数が変化する事はなく、仕事量が減る事はありません。また上長からは「残業せずに定時退社するようであればうちの営業部においておけない」と言われたので私としても案件を回さなければ異動になる事を恐れ残業してでも対応せざるをえない状態です。 業務負荷はもちろんですが、ミスなども頻発しており、精神が崩壊しそうにキツいです。社内でも人影がないところで大泣きしたりしています。 このままでは、精神的に耐えられそうにありません。長期休業を取ろうとも考えておりますが、正式な精神病の診断書がない限り休暇が取れない状態です。 そこで冒頭の質問に戻りますが、精神科に行ってどの様なお医者様とのやりとりがあれば鬱病などの精神病と判断されるのでしょうか、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ystk0403
  • ベストアンサー率57% (11/19)
回答No.4

cocomackさんの状況、お察しします。 私も業務内容の矛盾が生じ昼夜問わず仕事した結果cocomackさんに近い状況になり 無理をしてしまい病院で鬱病と診断されてしまいました。 (自営会社だったこともあり昼夜問わず依頼に対応し無理をしてしまいました。) 私の場合は昼夜問わず発生業務に対応し無理をした結果不眠症になりました。 また、体重が10kg以上減り忘れっぽくなり仕事のミスも頻繁に犯すように。 クライアントより「覇気がなくなったんじゃないか?」「体調大丈夫か?君の代わりはいるのか?」 などと頻繁に聞かれるようになりました。 仕事でミスをしては自己否定する毎日になり夜は絶好調、朝から昼は絶不調という状況。 家族に勧められ、メンタル病院で鬱病診断されては別の病院に。 自分が鬱病であることを自分で否定していました。 (これも医者によると鬱病の症状の一つのようです。) 最終的に3カ所の病院へ行きいずれも鬱病との診断を受けました。 その課程としてどの病院でも以下のプロセスで診断に至りました。 1.専門医と私、家族とのカウンセリング   症状や生活状況、仕事の状況などのヒアリング 2.鬱病テスト(BDIテストと言うようです)   運転免許や就職試験の心理テストのようなものですが   自分の内面や考え方を問うテストになっています。   (このスコア数で鬱病診断しているそうです。) 3カ所目の病院で私も覚悟を決め、治療に向けて今現在も通院中です。 今は薬を服用し身体と仕事を自分なりにコントロールして治療しています。 cocomackさんの書かれている状況のまま無理を重ねるより 適切な専門医の診断に委ねることが大事です。 一度メンタル病院に電話で相談して下さい、きっと親身に対応してくれます。 また、病院の待合室では意外な程普通の男性、女性が座っています。 精神科というとビックリされると思いますがターミナル駅の便利なビルにあったり 診療時間も土日や夜もOKで外観も入りやすい配慮された病院が増えています。 自分が鬱病と診断されれば激務から解放されるとの考えはcocomackさんの気持ちが 追い込まれていることの裏返しだと思います。 まずは、適切な医師によりカウンセリングを受けられることをオススメ致します。 長くなりましたが同じような悩みや不安を抱えているのはcocomackさんだけじゃありません。 心身の疲れや悩みが軽減される方向に向かわれることをお祈りしております。

cocomack
質問者

お礼

ご自身の経験に基づいた親身なアドバイスありがとうございます。実は一昨日、病院に行ってきました。しかし、精神科はどこも予約で一杯で、結局空いていた町医者の「内科,心療内科」にいきました。お医者さんからの第一声は「風邪?」でしたし、今の状況を話すにしても、診察室のドアは空いたまま、待合室に話が漏れる可能性大でした。結局、睡眠導入剤を処方されただけでした。最後に「鬱病ではないでしょうか?」と聞けば「アナタが鬱病なら私も鬱病ですよ」と笑い飛ばされました。 診断テストもなく、ただ世間話をして終わったような状態です。 ちゃんとした精神科にかかりなおしたいと思います。

その他の回答 (3)

  • bukebuke
  • ベストアンサー率18% (364/1930)
回答No.3

今まで精神疾患は医師の裁量で病名が決まっておりましたがこれからは科学的に判断し病名が決まる時代です。それが東大病院で今年より新しく始まり、科学的に診断する事によりほぼ100%精神疾患かどうかわかるそうです。

cocomack
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

  • kata_san
  • ベストアンサー率33% (423/1261)
回答No.2

ファイザーが運営しているサイトで以下のページがあります。 うつ病(鬱病)の情報サイト こころのひまわり http://www.cocoro-h.jp/ セルフチェック用 http://www.cocoro-h.jp/depression/checksheet/file/checksheet.pdf 実際の診療では以下のような問診が行われます。 どのように診断されるの?/問診と診断基準 | 診断する | うつ病 | メンタルナビ http://www.mental-navi.net/utsu/shindan/index.html 躁鬱の場合には、投薬する薬剤によって躁状態で症状が加速されるので、 医師もより慎重になるようです。 業務過多つまり肉体疲労・精神的な疲労が重なっている場合、即座にこれが 「うつ」と診断されるか?というと難しいと思います。 肉体疲労が無い状態やある程度の業務による精神的な疲労がなくなった状態でも 「鬱病」に多く見られる「自殺企図」「睡眠障害」「やる気が無い」「倦怠感」 などが続く場合には「鬱病」として診断されるとは思います。 私も専門家ではありませんが、あなたの現在の業務量などを考えると、肉体的な疲労と それによる精神的な疲労が蓄積していることは、理解できます。 が「鬱病」である場合には、まず、業務を精力的にこなすことができなくなります。 極端なことを言えば、「出社拒否」これは何故そうなるかというと、「睡眠障害」により 熟睡できないことが多くなり、前日の疲れが取れないため、朝になり目がさめても 出社する意欲が湧きません。場合によっては寝過ごすことも多くなります。 その原因の多くは、本人の自覚では浅い眠りによるもので、長時間床についていたとしても いわゆる「寝た気がしない」状態が、続きます。 人とあう事もこの状態になると、この状態になると避けるようになり、「社会からの疎外感」を感じたり、「社会が必要としていない」ということも考えるようにもなります。 「脱力感」や「無力感」というものもありますので、こういった状況の中でやがては「自殺企図」を考えるようになります。 毎日がこのような中で過ごすうちにより鮮明な「自殺企図」となり具体的な行動を引き起こすこともあります。 「鬱病」に罹患している状態の中では、もっとも危険な状態ということもいえます。 多くの方がこの段階で、亡くなっています。 いずれにしても、専門の医師の診断を受けて、適切な治療を行うほうが良いでしょう。

cocomack
質問者

お礼

セルフチェックありがとうございます。とても参考になりました。仰る通り業務過多と鬱病の境目が分かりません。 専門家の意見をききに病院へ行きます。

  • bukebuke
  • ベストアンサー率18% (364/1930)
回答No.1

問診と診察で医師は判断しますよ。

cocomack
質問者

お礼

私が行った心療内科では問診はなく雑談ってかんじでした。

関連するQ&A

  • 精神的な病で長期休暇を取る場合、休暇期間中はどの様な過ごし方を

    精神的な病で長期休暇を取る場合、休暇期間中はどの様な過ごし方を していらっしゃいますか?もし、休暇中の方がいたら教えてください。 また、何ヶ月お休みするのか、期間はどうやって決めるのですか? 私は、某通信企業で法人営業をする2年目社員です。 業務負荷が大きく、自分の能力不足もあって残業を繰り返しております。 100時間を越える残業が今年度二回あり、60時間声は6ヶ月以上と法を 無視した働き方をしております。昨年夏以降、毎月産業医との面談を繰 り返し、12月には「残業禁止措置」が出され、部署にも通達がいって上 長も認識しています。 しかし、措置が出されたからといって、法人営業部という事もあり、責 任も大きく、業務量も減らされる事はありません。 上長からは「残業出来ないならば、うちの部には置いておけない」「ア カウント責任を持てるのか?このままでは君の存在意義がない」などと いわれ、何とか生き残る為に「残業禁止措置」を無視して長時間勤務し ております。(昨日は45時間越え、今月は18日時点で50時間越えです。 この様な状態で、精神的にかなり追い詰められていて、限界を感じます。 明日、精神科に行って、医者に相談してみようと考えております。 方策としては、診断次第ですが、長期休暇を取る必要も辞さない覚悟で す。 そこで、質問なのですが、数ヶ月会社を休んでいる間、何をして過ごす なのが妥当なのでしょうか。精神的な病を治癒する方法など良く分から ないですが、おススメの過ごし方があれば教えてください。 また、何ヶ月休みを取る必要があるかは、お医者様の判断にゆだねるの でしょうか。自分で決めることなのでしょうか。 どなたか経験者の方がいればお教え下さい。

  • 過労によるうつ病は労災になるのでしょうか?

    社会的に会社での業務量の多さから、残業時間の増大に伴い、過労からうつ病となる人が増加しているように思われます。このような時、過労によるうつ病は労災になるのでしょうか?

  • うつ病で長期休暇を取ると、評価・昇進などに影響を及ぼしますでしょうか?

    うつ病で長期休暇を取ると、評価・昇進などに影響を及ぼしますでしょうか?私は、某通信企業で法人営業をする2年目社員です。業務負荷が大きく、自分の能力不足もあって残業を繰り返しております。100時間を越える残業が今年度二回あり、60時間声は6ヶ月以上と法を無視した働き方をしております。昨年夏以降、毎月産業医との面談を繰り返し、12月には「残業禁止措置」が出され、部署にも通達がいって上長も認識しています。しかし、措置が出されたからといって、法人営業部という事もあり、責任も大きく、業務量も減らされる事はありません。また、短時間で仕事をこなさなければならないので、ミスを頻発し、そのリカバーに余計な時間が掛かる状況です。複数社を担当しているので、二十件近くの案件を常に抱え、それを平行して処理していかなければなりませんが、当然時間が短縮されると、取捨選択をしなければならず、納期が間に合わない様な状態も出てきております。上長からは「残業出来ないならば、うちの部には置いておけない」「アカウント責任を持てるのか?このままでは君の存在意義がない」などといわれ、何とか生き残る為に「残業禁止措置」を無視して長時間勤務しております。(昨日は45時間越え、今月は18日時点で50時間越えです。この様な状態で、精神的にかなり追い詰められていて、限界を感じます。明日、精神科に行って、医者に相談してみようと考えております。方策としては、診断次第ですが、長期休暇を取る必要も辞さない覚悟です。ただ、元々営業を希望していた事もあり、現在本社で勤務しており、今回の長期休暇を取る事で、営業からはずされたり、地方に飛ばされるのではないかと不安です。九州出身で、東京で働く事を憧れて大学へ進学し、今の会社に入社しました。長期休暇でキャリアに傷が付くのを正直恐れています。また、親からは相談しても「頑張れ」「耐えろ」の一点張りで、それがダメなら会社を辞めて九州に帰って来いとかなりプレッシャーになっております。周囲の上司や同僚に相談する人もおりません。どなたかアドバイスして>頂ける方がいらっしゃいましたら、ご意見下さい。おねがいします。

  • お医者さんはうつ病の治療が要するかどうかをどのように判断しているのでしょうか?

     素朴な疑問です。  私は、自分では少し落ち込んでいると思っています。そして、少し不安で、おっくう感があるように感じています。そのように先生に伝えましたところ、抗不安薬を処方され、「軽いうつ病です」と言われました。また、抑うつ神経症と書かれました。  しかし、家族を含め、周りの者は、「いったい、どこがうつ病なんだ、落ち込むことぐらい誰にでもある」と言って、不思議がります。  確かに、私自身もそう思うときがあります。ただ、なんとなく、気分が優れない状態が長く続いてきました。自分で解決したいと思うのですが、思うようになりません。こんなことって、誰にでもあるように思うのです。  そこで、お医者さんは、どのような点から、一般的に、うつ病と判断し、治療が必要かどうかを決めているのかしらと、ふと、疑問に思いました。外科的な病気だと外見から、内科的な病気だと検査でわかると思うのですが。本当に素朴な疑問です。

  • うつ病の判断基準

    最近、うつ病関係のテレビCMなども放送されていますが、鬱病というのは判断基準があるのでしょうか。 単に精神的に落ち込んでいる状態なのか、病気としての鬱なのか、どうやって判断するのでしょうか。 何か明確な判断基準が存在するのでしょうか。

  • 過労の診断書というものはあるのでしょうか

    会社の残業が多く、とても苦しいです。今年に入ってからたぶん300時間ほど時間外労働しています。身体がおかしくなってきていることはわかっていたのですが、だましだましやってきて、そろそろ限界が来たみたいです。今週に入ってから頭痛と耳鳴りがひどく、今日、いきなり肋骨のあたりが痛みました。終電に間に合いそうにないので走ったら心臓が痛くて、今家に帰ってきたのにまだ痛いです。他に、付箋紙に文字を書こうとして漢字がわからなくなったり、今、キーボードで打ってて指が少しおかしいです。 明日、病院に行こうと思います。今までのことを言って、できればお医者様の診断書が欲しいのです。会社にきついと訴えてはいたのですが、私よりももっと働いている人もいるのでほとんど相手にしてもらえません。体調が悪くて休んでも仕事は減らないので休んだらもっと残業することになるし、残業せずに仕事に支障が出たらその責任は取らされます。正直辞めようと思っているのですが、生活があるので、すぐにやめるのは無理です。 書いてて涙がとまらなくなってきました。私の身体はどうしたのでしょう。使い慣れたPCなのに、指がおかしい。小指が引きつったようになって、何度も何度も打ち直しをしています。 頭が回らなくて、拙い文章ですいません。 お医者様の診断書があれば、もう少し、仕事を減らしてもらえるのではないかと思うのです。でも、私の今の状態は過労のせいだと思うのですが、過労の診断書ってあるのでしょうか。何かきちんとした病気じゃないと、診断書はもらえないでしょうか。 私の今の症状は、明日の朝になればだいぶ治ると思います。でも、夜になったらまた同じ状態になると思います。日がたつに連れてひどくなっているので、もっと悪くなるのではないかとも思います。もうどうしていいのかわかりません。誰か同じことになった人がいたら、教えてください。

  • うつ病で職場復帰について

    うつ病で職場復帰について 2ヶ月間欠勤後、職場復帰しました。  当面は、業務量を減らしてほしい旨 上司である課長にお願いしましたが、 自分にいわれても困る、主治医に診断書をかいてもらえば 課長の上司に 言えるといわれました。  主治医は、就業可能かは、産業医が「意見書」を書いて事業所が判断すると 言われました。 主治医の診断書 「職場の変更及び仕事多忙で鬱状態になり投薬治療をつづける必要がある」と記述してあります  人事では、休職でないので産業医との面談や意見書は不要だと言われました。 特別な対応はしない旨の回答です)  どうしたら よいでしょうか  (何時までも甘えるつもりはないですが、1か月くらい定時退社と仕事の手伝いをしてほしいです。)

  • 会社に対してどこまで鬱病を公表するべきか

    半年ほど前に見知らぬ地に転職しました。 その後、二カ月ほど残業時間180時間、年末年始もなし、という激務を体験しました。 その後、会社の産業医を通して、人事部の指示で業務の軽減は行われたのですが、体の疲れが一カ月ほどたっても抜けませんでした。 産業医との面談で、このまま疲れが抜けない状態だとうつ病の可能性、適応障害もありうる、といわれました。 事実、私は過去にうつ病をわずらったことがあり、現在、軽い鬱が再発した状態のようです。 先日、医院から薬をもらい、多少ラクな気分になりました。しかし仕事は遅れ気味です。また集中力もやや弱いです。 近々、再び産業医との面談があるのですが、その際、どのような受け答えをするべきでしょうか? 私の現在の仕事の軽減状態及び遅延状態は私の職級からすると、ふさわしくないものです。 産業医の意見では、場合によってはもっと仕事の軽減されるような部署への異動もありうるとも言います(産業医にそのような権限はないのですが)。 私自身は、実は現在の部署にはもうとどまりたくない(非常識な長時間労働が多すぎる)という思いがあるのですが、だからといって、うつ病をたてに、異動を狙うのも心苦しく、また、うつ病だからといって、異動できるとも限りません。また異動した先が、好ましい部署である保証もないわけです。 長々と書きましたが、当面、産業医に対してはどのようなやりとりを行えばよいでしょうか? お知恵を拝借したくお願い申し上げます。

  • 精神病で長期休業をとる方法を教えて下さい。※かなり長文ですがお許し下さ

    精神病で長期休業をとる方法を教えて下さい。※かなり長文ですがお許し下さい。【現状】私は通信会社で法人営業をする二年目社員です。業務量が多く、私の能力不足もあり、長時間を繰り返しております。50時間超えが普通で100時間の月が数回ありました。1日20件位電話があり、メールは70件位きます。大小20件位の案件を抱え、体力的にも精神的にも限界を感じ、昨年から残業医の面談を繰り返しています。 12月には「残業禁止措置」が出され、部署にも通達が下されました。 【問題点】 しかし、業務量は減らされず、上司からは「残業出来ない奴は置いておけない」「アカウント責任もてるのか」「存在価値がない」などと揶揄され益々精神的に追い詰められて行きます。また、お客様からは「対応が遅い」「返信が遅い」と言われ、残業禁止になってからしわ寄せがいっきに来ました。この様な状態なので「残業禁止」を無視して長時間勤務をしています。(先月は45時間今月は既に50時間超えています)因みにこの状態は産業医も知っています。 【仕事内容】 法人様に携帯,ネットワーク、固定電話、PC、セキュリティーなど通信サービスを売る仕事です。営業ながら技術的な知識も必要で、提案から構築、アフターフォローまで全責任をおいます。社内の事務処理も商材毎に異なり窓口が多岐に渡り、システム操作も複雑です。工期や申し込み等常に納期を意識して仕事をする事は勿論ですが、突発的な障害やお客様からの問い合わせ等にも追われています。文系出身という事もあり通信系技術的な知識のベースもなく、勉強を繰り返さなければなりませが、周囲に質問出来る先輩もおりません。この状況プラス営業なので数字も詰められます。 【症状】 この様に日々追い込まれている状態で、毎日頭痛がし鎮痛剤を飲んでいます。帰宅してからも、休日も常に仕事の事が頭から離れません。 情緒不安定で会社のトイレや人影のないところで大泣きしています。 【質問点】 正直この様な状態で仕事を続けていけば、精神的に壊れてしまいそうで不安です。長期休業を取りたいと考えていますが、その為には精神科等に行って医師の診断書が必要だと思います。 先日、内科と心療内科を併設した小さな町医者に初めて相談したら「ウツ病ではない」と言われました。 どの様に医者に相談したら「精神病」とみなされて長期休業 の診断が下されるのでしょうか。誰かお力を貸して下さい。お願いします。

  • うつ病

    うつ病というのは 身体的になにか異常がでるものなんでしょうか ただ気分が落ち込むとか精神的な症状以外に 脳に異常がでるとか あるのでしょうか お医者は何を看て うつ病と判断するのでしょうか?