• 締切済み

システムが正しく起動しません。

いままで、P5N32-E SLI PLUS のマザーボードで,RAID1を起動ディスクに行っていました。 先日、マザーボードが破損したため、メーカー修理を行ったところ、マザーボードの同等品との交換となり、P5N-T Deluxeのマザーボードに交換となりました。 BIOSでRAIDの再設定を行ったところ、普通に認識され、OSが正常に起動しました。 その後、ドライバのインストール等を行ったところ、数回目の再起動の後、急にRAID0の構成が解除されたとの通知があり、いったんPCをシャットダウンした際、2組の"劣化"した(ひとつのハードディスクしかない)RAID0と認識されていましたので、一組を解除し、再構築をしました。 それを行ったところ、Windowsがブート画面のところでファイル不足で起動しなくなりました。 VISTAのインストールCDを入れて、スタートアップ修復を行ったところ、OSは起動しましたが、デスクトップが表示されません。 タスクマネージャより explorerを起動したところ、どうやらTEMPというユーザーでログインしているようです。 マイコンピューターのHDDリストには、WINDOWSのマークのついたドライブがなくなっています。 http://woresite.jp/2008/09/11/205058.html これのコメント欄に書いてあることを行っており、CとDドライブがありますが、Cドライブが起動用の小さいドライブで、DがOSの入っているディスク という表示になっています。 コマンドプロンプトはD:\Users\TEMP> という表示です 何かソフトをインストールすると、Cドライブにフォルダが作成されます。 bootrec /fixmbr と bootrec /fixboot は 行いましたが だめでした。 いまいち混乱状態で説明が足りていない部分がありますが、質問等ありましたらわかる範囲でお答えします。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#111181
noname#111181
回答No.1

マザーボードの機能でRAIDを組んでいたのですよね? とすると、残念ながら、自力でのハードディスクの復旧はほぼ絶望的です。 RAIDは、まったく同じRAIDチップを使わないと再構築できません。 ご質問の状況だと、マザーボード交換でRAIDチップのステッピングが変わってしまい、ハードウェア的に再構築はできなくなったと思われます。 どうしても回復したいデータがあるのでしたら、専門の復旧業者に相談されることをお勧めします。これ以上、ファイルの移動/コピーなどを行うと、余計にダメージを広げます。

STARJET777
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 質問文を読み直したところ、raidの記述が間違っていました 行っているのはraid1 ミラーリングです それでもファイルを失う可能性はあるのでしょうか?

関連するQ&A

  • AHCI → RAIDモード システムドライブ移動

    ・環境 P5Q-E(ASUSマザーボード) S-ATA1 HDD 500GB×1 (WindowsXP SP3インストール済み) S-ATA3 HDD 500GB S-ATA4 HDD 500GB (※S-ATAの後ろの数字は、マザーボードのS-ATAスロット番号) SoftBankのウルトラドライブコピーというのを買ったので、OSを引越ししようと 初挑戦のRAID0で組んだドライブにと思い作業をしていました。 RAIDドライブにコピーし、RAIDモードで起動してもブルスクERRORで起動できませんでした。 調べたところ。→http://okwave.jp/qa/q4901171.html こちらにある 『BIOSで「RAIDモード」と「SATAモード」を選べるのですが、Windowsをインストールする前に「RAIDモード」を選んでおく必要があるようです。 「RAIDモード」を選んだ状態で、F6→ドライバ追加→HDD表示(どのパーティションにWindowsを?)→Windowsインストールすると問題なくRAID状態のHDDにインストールできました。 「SATAモード」でWindowsをインストールして、後で「RAIDモード」に変更するとブルーバックになるみたいですね・・・。』 とのこと。このコピーソフト、RAID環境でもOKと堂々書いてあるのに・・・ 今現在、不必要にCドライブの中身が入っているRAIDドライブですが これに如何なる方法でもよいのでドライバーを入れ、起動させることは可能でしょうか? OS再セットアップでしかOSのRAID起動ができないのであれば諦めます・・・ ついでの質問ですが、C:をRAIDドライブにコピーするとき、起動しないのでAHCIモードでやりました。 このとき、AHCIモードでもRAIDの設定が管理上生きていたのですが、システムドライブとして運用しない限り、AHCIモードでも記録用RAIDは正常稼動するのでしょうか?

  • RAID5について

    突然の停電により、RAID5を構築しているPCの電源が落ちてしまい、システムが壊れてしまったようで、OS起動時にエラーチェックが走り、最終段階でブルーバック画面となってしまいました。 OSの修復インストールを試みたのですが、OSの修復インストール途中でまたチェックディスクが走り同様にブルーバック画面となってしまいました。 RAIDコントローラを外し、再度、試したところ、システム用のCドライブのチェックディスクだけが行われ、OSを正常に修復インストールすることができました。 OSがインストールできたので、改めて、RAIDコントローラを接続し、データ用のRAID5ディスクのドライバをインストール更新し、システムを再起動しました。 そうすると、再び、チェックディスクがDドライブに対して実行されたので、キャンセルしたのですが、OSが起動しませんでした。 Cドライブだけでは正常に動作し、RAIDコントローラをインストールし、アレイが見えるようになると起動しないことから、RAID5を構築しているディスクが何らかの原因があるかと想像し、チェックディスクを実行と考えているのですが、容量が容量だけに、だいたい5時間くらい(ほとんどがフェーズ4、フェーズ5)かかってしまうことと、またブルーバックになり、無駄になってしまうのではないかとおそれております。 RAIDコントローラの表示されている情報から、アレイ自体は壊れていないようなのですが、どうにか復旧できないものでしょうか? 長い文面になってしまいましたが、どなたかお力添えお願いいたします。 RAIDコントローラはPromiseのFasttrak4000(256MBキャッシュ)、ハードディスクはHGSTの250GBA*3でRAID5のアレイです。 重ね重ねよろしくお願いいたします。

  • 起動ディスクをCドライブにしたい

    WindowsNT4.0をデュアルブートにして使用する予定でいます。 (いろいろとわけがあって、同じOSですが、デュアルブートになりました。) はじめにインストールされているNT4.0は(ごく標準的に)ディスク1にインストールされています。 二つ目のNT4.0をディスク2にインストールします。 ディスク1にインストールされたNTは自分が起動すると、ディスク1をCドライブ、ディスク2をDドライブとすると思いますが、ディスク2にインストールされたNTが起動したときはディスク2をCドライブ、ディスク1をDドライブとして使いたいと思います。 つまり、起動しているWindowsのあるディスクのドライブ名をCドライブとして使いたいということです。 このようなことは可能でしょうか? ツールなどを使えば可能でしたら、ご紹介いただけたら幸いです。 なお、現在のところ物理的なディスクの入れ替え、差し替えは考えていません。

  • RAID0ディスクが見えなくなった

    Windows7の機能でRAID0を構築して使用していました。 C:OS D:RAID0-1 E:RAID0-2 OSの調子が悪くなり正常に起動しなくなったため、 仕方なくクリーンインストールを行いました。 すると、DとEのドライブが見えなくなりました。 どうすれば、これらのドライブが元通り見えるようになるでしょうか? また、データを無事に保護するにはどうすればよいでしょうか? 今回、クリーンインストールをしたのはOSドライブのみで、 DとEのディスクは、物理的には問題が無いはずです。。。 その他、必要な情報があれば記載しますのでご指摘ください。よろしくお願いします。

  • OSの起動

    Cドライブ(パーティション)に問題が起こったため、Dドライブ(パーティション)にOSをインストールし原因を探ったところ、わからなかったのでXPのCDから起動して、Cドライブを削除しました。すると、今までDだったドライブがCドライブにドライブの文字が変更になり、そして新しくFパーティションが作成されました(自動的に)。そして新たにできたFドライブ(パーティション)にXPをインストールしてデュアルブートにして、Fドライブから起動して今、質問しているのですが、起動すると、デュアルブートなら通常は「起動するOS選択」メニューが出ますよね。でもそれが出ずに、そのままFドライブからOSが起動してしまいます。どうすればCドライブから起動できるでしょうか? ※起動している途中で、F8キーを押し拡張起動メニューをだし、「OS選択メニューに戻る」を選択して「起動するOS選択」メニューを出しても、1つのOSしか表示されません。(表示されているのはFドライブのOSです。)

  • マザーボードを交換したらデータはどうなりますか?

    アップグレードのため今使っている Z87マザーボードから Z97マザーボードへ変更したいのですが OSのクリーンインストールをすると データは全て消えてしまうそうですが OSを入れているCドライブの中身をまるまる別のHDDに避難させて 交換→OSインストール のあとからCドライブにぶち込んでも 良いのでしょうか?(インストールが必要なソフトが今までのように起動するのか) 今は[D,E]HDD二台(RAID0計4TB)が2セットと[C]500gbと 予備のHDD256gbが一台ある状態なんですが DとEのデータ専用ドライブはそのままでも大丈夫なんでしょうか RAIDはオンボードのもので IRSTで管理しているので クリーンインストール後 IRSTのドライバをインストールすれば大丈夫なんでしょうか 僕の今の解釈では 1マザーボード交換 2CドライブにするSSDと光学ドライブだけつけて起動 3OSのディスクを入れる 4クリーンインストール 5インストール完了後  ドライバなどを全て再インストール 6一旦落としてHDDをZ87と同じ順番で接続 7写真や文章動画などが引き継げる なんですがあっていますか? Cドライブの中のソフトはやっぱり再インストール何でしょうか

  • Dドライブの起動システムを削除したい。

    DドライブにもWindowsXPがあります。 起動する時に、 WindowsXP Home Edition WindowsXP Home Edition と二つ並んでどちらかを選択しろと出ます。ほっとくと、上(C)が起動します。 Dドライブを見てみると3つのフォルダ◎があり ◎Document and Setting ---- All Users ---- 名前 ◎Program files ---Common Files ---Outlook Express ---Windows Media Player など、Cドライブと同じファイルフォルダが15個あり、 そのそれぞれの中にプログラムと思しきものがあります。 ◎WINDOWS ---system32 ---Temp ---explorer ほか、Cドライブとほぼ同じものがあります。 で、新しく自分でインストールしたアプリケーションなどはCドライブにしかないし メモ帳などで、テキストファイルを作りマイドキュメントに保存すると Cドライブのマイドキュメントに格納され、Dドライブは変わりません。 Dドライブはデータ領域にしたかったのですが ★この ダブったDドライブのものは削除してもかまわないのでしょうか? ★またどのように削除すればいいでしょうか? ■参考として、ここまでの経緯 ハードディスク破損、メーカー修理により交換、初期化。 以前Cドライブのリカバリーデータ(アクロニスというバックアップソフト)を戻している途中、 メディアの破損があったと、破損個所を大きく飛ばして中途半端なリカバリーをしてしまったので、 自分で、ハードディスクをフォーマット。 このとき、クイックフォーマットを選択してしまった為か、 Windowsの再インストール後にアプリケーションをインストールしようとするとすでにデータがあるとインストールを受け付けない。 再度フォーマットして、Windows再インストール。 オフィスやプリンタドライバ、セキュリティソフトほかアプリケーションをインストールしました。 以前Cドライブの容量不足だったので、こちらで勉強し、 マイドキュメントを Dドライブに保存しようと、 Dドライブを見てみると、さきほど説明したような状態になっていて驚きました。 二回目のWindowsを間違えてDドライブにインストールしたのかな?とも思いましたが フォーマットしているし、 一回目ではできなかったアプリケーションが正常にCドライブにインスールできましたし・・・ 何がどうなっているのか・・(T-T) 環境 エプソンノートパソコン NT2700 OS:WindowsXP Home Edition ハードディスク C:20G D:20G どなたか、原因、解決方法をご存じの方、助けてください。 仕事から帰ってきて家事を終わらせたあと、毎日すこしづつ、パソコンに向かい、元の状態に戻しているので、 もう一回フォーマットしろ、っていうのは、できればご勘弁願いたいです。

  • PC起動時の「NO IDE Master H.D.D Detected!」について

    パソコンショップのアプライドオリジナルのi-worksTypeA-2を使用していましたが、今回マザーボード(ASUS P5GC-MX/1333)、CPU(intel core 2 duo E7300)に変更しましたが、IDEケーブルの接続箇所がマザーボードに1箇所しかなかった為、玄人志向「ATA133RAID-LPPCI」を追加しました。 その後、PC起動時すると「NO IDE Master H.D.D Detected!」の文字が表示されます。 (F1ボタンを押すと、通常通りWindowsは起動します。) Windowsの再インストール後PCを起動し、玄人志向(ATA133RAID-LPPCI)付属のCDにてソフトをインストールし、マイコンピューターで接続状況を確認すると下記のように認識されました。 変更前:Cドライブ(HDD)     Dドライブ(HDD)     Eドライブ(DVD) 変更後:Cドライブ(以前のDドライブ)     Dドライブ(DVD)     Eドライブ(以前のCドライブ) IDEの接続は、マスタにDVD、スレーブにHDD(Dドライブ?)を取り付けたものをマザーボードへ接続。もう一本のIDEの接続は、HDD(Cドライブ?)を玄人志向(ATA133RAID-LPPCI)に接続しています。 今回マザーボード等を交換するまでは、ひとつのHDDをCとDにパーテション分けされていると認識していましたが、IDE接続が2本必要となっているので、CとDは独立したHDDという認識で間違いないでしょうか!? OSは、WindowsXP HOME EDITIONを使用しています。 BIOSのMain画面にてプライマリーのマスタ:DVD、スレーブ:HDDが表示されていますが、セカンダリのマスタ及びスレーブの表示がされていません。 どのように対応したらよいかアドバイスをお願いします。今回はじめてのパーツ交換のため知識や情報が不足していると思いますが、よろしくお願いします。

  • Dドライブがシステムドライブに

    起動時にWindowsインストーラーが起動し、Officeを起動するとNortonAntiVirs云々のメッセージが出るようになり、これの解決の為にOSの再インストールしたのですが、動画再生が出来ずコーデックを色々弄ってる内に再びこれが出るようになり、今一度再インストールを計画してます。CDブートで作業を進めたら、OSの入ってるドライブがDと出ました。そのまま進めると、ドライブレターがC(130GB)とD(350GB)が逆になってます。中止してディスクの管理でみると、C,Dは合ってますが、Cがブート、Dがシステムになってます。そういえば前回、再インストールした際、ステップアップグレード用のSP1のCDなのですが、旧OSの確認を求められませんでした。 データのバックアップは、MyDocumentをD&DでDドライブに貼り付けたのですが、それが原因でしょうか? 自作、CPU:Athlon64×2 Dual-Core5000+  M/B:GA-MA78G-DS3HHDD:日立 HDP725025G 500GB このままDと表示されている元CをフォーマットしOSインストールすればドライブ文字等、戻るのでしょうか? 宜しくご教示下さい。

  • RAID1で構成しているディスクドライブは別のシステムで単体起動可能ですか?

    皆さん、こんにちわ! 以下の事についてご教授ください。 RAID 1(ミラー)で構成しているディスクドライブを、それぞれまた別の2つの システムで単体で起動させたいのですが、可能でしょうか? 将来的には、それぞれの片側に新しいディスクドライブを搭載し、 RebuidしてまたRAID 1(ミラー)環境のシステムを2つ構築したいのです。 皆様のお知恵を拝借できれば幸いです。 なお、OSはRHEL 5.4で、H/W RAID環境です。 (前提条件) RAID-1(ミラー)で構築したディスクが2本送付されてきた。 これはH/W RAID環境で構築したOSが搭載されている。 基本は同じものが入っている。 (課題1) この2本をH/W RAIDとなっている別の2システムにそれぞれ搭載し、 それぞれのシステムでOSを起動したい。 (課題2) もし、上記の課題1でOSが正常に起動できたら、2ndディスク側に 新しいディスクドライブを搭載し、ミラーが正常に動くのか(Rebuildできるのか) 確認したい。 以上、 大変お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。