• ベストアンサー

激安オイルフィルターブロス

monotaROでオイルフィルターを買った方 品番を教えて頂けないでしょうか?(車用で探してます) ブロスに使える物を探してます(まあ別の車種に使用するのですが・・・) あと、法人扱いにはなってるようですが、個人での購入方法など ありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

回答が無いようなので、 http://park16.wakwak.com/~liquor-t/kairyou/k_oilf.htm http://bbs.kakaku.com/bbs/76103110086/SortID=10501609/ 参考にしてみてください。

258147369
質問者

お礼

ありがとうございました! とても参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MAXブランド オイルフィルター

    エンジンオイル交換はいつも自分でしており、オイルフィルターも交換しています。 今回、家族の車のオイル交換を頼まれ、オイルフィルターもDIYショップで購入したオイルフィルターを取り付けました。 取り外したオイルフィルターを見ると、MAXというブランドの物でした。 そのオイルフィルターは知人の自動車屋さんで以前に取り付けられていたものです。 このMAXというブランドは全く知らないブランドだったのでネットで調べたら主に業者さん相手に格安で販売されている物でした。 びっくりしたのは単価が200円位と格安で販売されており、DIYショップで買っている物とは価格に大きな差があります。 この安いオイルフィルターは見た目は粗悪な物ではないし、自動車屋さんも信頼できるところだし、実際に1万kmも使い不具合もなかったのだから品質に問題があるような商品ではないと思えます。 質問ですが、MAXというブランドのオイルフィルターの評価はどうですか?

  • オイルフィルターが付いていないと車は走れないのでしょうか?

    本日、オイル交換とオイルフィルターの交換にカー用品店Aに行ったところ、フィルターが付いていなかったと言われ、前回交換した場所に確認したほうがいいといわれました。そこで前回交換した別のカー用品店Bに行き、その旨話したところ、「もし本当にフィルターを付け忘れたのなら、すぐに油圧に変調をきたし、オイル漏れをするなど、とても5000キロ(交換してからの走行距離です)も走れない」と言われました。Bの言っていることが正しければ、別の問題でオイルフィルターが取れたと思うのですが、フィルターが付いていなければ本当に走ることができないのでしょうか?車の知識が全くないので教えていただければと思います。

  • オイルフィルターレンチが外れない

     工具大手K社のアルミ製ソケット型オイルフィルターレンチを使用してますが、緩めるときオイルフィルターに食いついたまま外れません。  やむなく合体したままエンジンから取り外して、オイルフィルターレンチの中心から、オイルフィルターをハンマーで突いて離していますが、オイルにまみれて困難な作業です。  ソケット型オイルフィルターレンチを継続して使用する前提で、良い方法をお知らせください。  保有しているサイズは2種類ありまして、純正品には79.5mmを社外品には79mmと事前にはめ込んで確認しながら使い分けているんですが。  前のホンダZCと今のスバルEが同じサイズのため、継続して使したいのです。  スバルEJは周辺のスペースが広いので、ソケット型でないオイルフィルターレンチに交換した方が良いかなとも思っています。

  • 日産セフィーロのオイルフィルターを探しています。

    日産セフィーロのオイルフィルターを探しています。 宜しくお願いします。 今使用しているオイルフィルターの型番は 日産純正パーツNO.15208-31U0B というものです。 車両は 日産セフィーロセダン A33 2000年10月製 エンジンは VQ20(DE) MODEL CLFULEAA33EWADEEBC です。 車は 中国で使用しています。 いつも中国で交換しているオイルフィルターの 型番が15208-31U0B ですが なかなか見つかりません。 15208-31U00 ならインターネットでありますが、適合するかわかりません。 U0Bと U00は 何が違うのでしょうか? PITWORKや 社外品でもかまわないので 日本で購入できる 適合フィルターを探しています。 購入できるものでしょうか? 来月 中国へ持参したいので、教えてください。 宜しくお願いします。 

  • L型エンジンのオイルフィルター

    当方、フェアレディーZ(S31)所有しています。 L28エンジンに換装しているのですが、”L28用”のフィルターが店頭にはありません。  現在はRD28用のフィルターを使用しています。 L型所有の方(経験者・専門家の方も!)最もL28に適切なオイルフィルターを教えて下さい。 出来れば純正品番(社外品なら名称等)も教えて下さい。  仕様はノーマルL28と3.1リットルです。因みにOILは”BPコースクラシック(20W-60)です。

  • トラクター オイルフィルター

    イセキ耕太ほぼ35年以上前の(年式不明)TS2205を購入しました。 オイル交換されてなさそうだったので、オイルは入れ替えましたが、 フィルターはもう10年以上はついていたような感じで、型番シールもはがれており 確認できません。 近所のイセキ営業所もそんな古いトラクターだと、フィルターはないよ。と言われ、 困っています。 ディスカウントストアーなどで売っている車用のオイルエレメントで使えるものは ありますでしょうか?どなたか教えてください。 心配なのは、とくにピッチです。ねじ山をなめてしまっては大変なので。 宜しくお願いします。

  • ★UA-MC22Sオイルフィルター何買えば良い?

    過去に質問しましたが、具体的に「これを買えばよい」ば良いという回答が 得られなかったので再質問します。 この車種をお持ちのかたで、ホームセンターで●●社が製造した●●という 品番のエレメントが適合しましたという回答を 求めます。 そのエレメントが無くても、製造元に聞いて規格を調べることが出来ますの でよろしくお願いします。 ディーラーで購入というのは無しでお願いします。 ---- 中古でワゴンR UA-MC22S 平成15年式 エンジンK6A ノンターボ を入手しました。 オイルフィルターを交換しようとしたところ、以下の問題が発生したので 質問します ●ネット上を色々と探してみたところ、写真付きで自分で交換しているも  のが見つかりました。 http://minkara.carview.co.jp/en/userid/454210/car/1276725/2413450/note.aspx ●このかたの文書&写真を拝見したところ・・・  カップ式のフィルターレンチを使用している。大きさが少々異なっても回せる  挟み込み方式?のフィルターレンチが使えない>エンジンに当たってしまう  ようです??。  しかし・・・  「フィルターレンチのサイズはエレメントのメーカーにもよるが63~64で脱着可能」  とありますが、どちらの大きのを買えば良いのか?  これは、下記のオイルフィルターの大きさと関連してきます。  (↓) ●オイルフィルターは何を買えばいいのか?  【例】>適合するもの大きさが63のものを購入してレンチも63を購入した場合。       63は品揃えが少なくて高く、64が品揃えが多くて安価。   このようなことも生じるかと思います。   どちらのフィルターが市場に多く出回っていて安価ですか? ●質問事項(まとめ) オイルフィルターについて  1.適合するものは63と64の大きさのもので良いのですか?  2.市場に多く出回って安価なほうはどちらの大きさのものですか?  3.具体的な商品を紹介頂けますか? フィルターレンチについて  4.ブログの写真を見ると、カップ式でないと交換が無理なようですが    大きさに融通がまったく効かない、カップ式を購入する必要があり    ますか?>(UA-MC22Sにしか使いません)    63と64を使い分ける(店頭在庫の関係で)ことが出来る、挟み込    んで回すタイプを買いたいのですが・・・    カップ式でないとだめでしょうか?    ブログの写真を見ると、カップ式でないと交換が無理っぽいのです    が・・・・ 以上、よろしくお願いします。

  • オイルフィルターの賞味期限?について

    引き続きオイルフィルターの質問です。ネットでオイルフィルターを購入しようと思いますが、私の場合10個で3年半、20個で7年間使用できます。まとめて買った方が安くて後の面倒もないんですが、オイルフィルターの場合、長期間保存すると錆びたり劣化したりすることはないんでしょうか?今後10年以上使うと仮定した場合、20個買っておいても支障ないでしょうか?詳しい方がおりましたら教えてください。

  • スマートKのエンジンオイルフィルター交換方法について

    初めてエンジンオイルフィルター(内部のろ紙式フィルターのみ交換タイプです)を交換しようと考えておりますが、この車のフィルターカートリッジケースは後部に六角ボルトが付いております。一般的にはフィルターレンチ等を使用してフィルターを外すようですが、このボルトにスパナかモンキーレンチを掛けて外す方法で良いのでしょうか?どなたか脱着方法をお教えお願い致します。

  • オイルを自分で交換したいのですが廃油とフィルターの捨て方が分かりません

    オイルを自分で交換したいのですが廃油とフィルターの捨て方が分かりません。廃油は固めて燃えるごみとして捨てられる物がありますが自分の市では燃えるごみとして捨てられません。フィルターもどうやって捨てて良いのか分からないのですが、皆さんは廃油とフィルターを捨てる時はどうしてますか? 捨て方のアドバイス、詳しい方教えてくざさい。お願いします。 補足=部分合成、鉱物油がありますがどこが違うのですか?    クルマにどっちが良いのですか?  

このQ&Aのポイント
  • 用紙を正常に挿しているのにも拘らず「用紙切れ」のメッセージ、やっと給紙始めると斜めに給紙しかかり直ぐ紙詰まりを起こす繰り返しで困っています。
  • EPSON社製品に関して、用紙が詰まって給紙しない問題が発生しています。用紙を正常に挿入しているにも関わらず、「用紙切れ」のメッセージが表示され、給紙が始まっても斜めに給紙され、すぐに紙詰まりが発生するという状況です。
  • EPSON社製品を使用していますが、用紙が詰まって給紙しない問題に悩んでいます。用紙の挿入は正常に行っており、しかし「用紙切れ」というメッセージが表示され、給紙が始まった場合でも斜めに給紙され、直ぐに紙詰まりが発生してしまいます。この問題に対する解決方法を教えてください。
回答を見る